X



【CRS】 レッドビーシュリンプ 【103匹目】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001pH7.74
垢版 |
2021/05/13(木) 14:17:50.43ID:jQKBGdjo
ここはレッドビーシュリンプのスレッドです
質問から雑談まで楽しくやりましょう

■前スレ
【CRS】 レッドビーシュリンプ 【100匹目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1596690049/
【CRS】 レッドビーシュリンプ 【101匹目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1600088100/
【CRS】 レッドビーシュリンプ 【102匹目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1609211607/
0952pH7.74
垢版 |
2021/08/29(日) 18:27:50.33ID:QVWalNpJ
ただのアニモニア水ってのは聞いたことある
0953pH7.74
垢版 |
2021/08/29(日) 18:39:21.28ID:kIT84iBs
安物で済ますヤツは安物飼ってろ
0954pH7.74
垢版 |
2021/08/29(日) 20:34:19.89ID:cbx1tb3/
>>944
室内で半日ぐらいです。

今日は流木に隠れて元気そうなので、しばらく様子見てみます。

以後、汲み置きは慎重に日をあけます。
アドバイスありがとうございます。
0955pH7.74
垢版 |
2021/08/29(日) 20:56:04.37ID:zgAFg1XG
オトシンクルスって稚エビ食べちゃう?
0956pH7.74
垢版 |
2021/08/29(日) 21:00:42.18ID:LR2sTxjZ
>>955 エビ水槽にオトシン入れていたことはあるけど、エビの繁殖具合という観点では悪い影響は全く無かった。
ただ自分がやったのは36cm水槽にオトシン1匹だけだったので、大量に入れたらどうなるかは不明。
0957pH7.74
垢版 |
2021/08/30(月) 10:52:42.21ID:GTbaGtQq
ガラス面のコケなくなると稚エビの餓死率少し上がりそうではある
0958pH7.74
垢版 |
2021/08/30(月) 11:15:44.40ID:eePuLQWj
浮き草まみれにしときゃ苔なくても何とかなる
0959pH7.74
垢版 |
2021/08/30(月) 11:22:41.35ID:vJ2dNZh1
>>958
浮草を食べるの?
0960pH7.74
垢版 |
2021/08/30(月) 11:25:46.69ID:NhRgy9xJ
浮草が有機物キャッチしてそれ目当ての微生物沸いてそれ食べる
0961pH7.74
垢版 |
2021/08/30(月) 12:45:17.74ID:mb3G/C6P
>>946
サルビニアククラータ良さそう。今度買ってみようかな。
0962pH7.74
垢版 |
2021/08/30(月) 19:37:51.81ID:cQos+TWc
浮草は観賞の妨げにならないのも良いよね
0963pH7.74
垢版 |
2021/08/30(月) 20:49:37.94ID:srLgvSus
>>959
浮き草の根っこについた有機物、微生物を食べたりする。
モスとかあればそっちでもいいけど、浮き草って水質の目安になるからいいよ。

ちなみに浮き草自体食べたりするヤツいるけどね。
うちの子はサルビニアククラータは結構食べるから穴だらけになる。
アマフロはそんな食べないな。
フィランサスも試したけど、うちの環境で合わなかったのか、食われたのか、あっという間に無くなった。

水面浮き草まみれだと酸素不足怖いからエアレーションやってる。
0964pH7.74
垢版 |
2021/08/30(月) 22:23:29.58ID:UKIfE7Gm
そもそもガラス面のコケが常時ゼロでも、状態の良い水槽なら稚エビの生存率はすごく高いので問題にならない。

浮草は硝酸塩を吸い取ってくれるけど、浮草なぞ無くても好調な水槽は好調。光を遮るし変な虫が来たりするので浮草無しで維持する方がいい。
0966pH7.74
垢版 |
2021/08/30(月) 22:57:06.43ID:WRFQwF/i
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
0967pH7.74
垢版 |
2021/08/31(火) 00:25:18.45ID:YIiVOGiM
>>965
根っこ切れよ
0968pH7.74
垢版 |
2021/08/31(火) 08:19:22.76ID:+Otu9Kn+
何もいないように見えるし、立ち上げ中の放置してるのかな?
でも根っこの様子良さげ。
そろそろ立ち上がるところか?
0969pH7.74
垢版 |
2021/08/31(火) 08:34:02.39ID:ZXoIojJ4
ああすまん、アマフロで検索して出てきた適当な画像だよ
ただ実際まさしくこれになったことはある、ソイルにまで潜り込んで酷かった
0970pH7.74
垢版 |
2021/09/01(水) 09:22:33.81ID:kNJwEykk
もーやだ
ポツポツが止まらず全滅した…
0971pH7.74
垢版 |
2021/09/01(水) 09:43:04.90ID:kRz5ivQF
>>970
何匹いた?
0972pH7.74
垢版 |
2021/09/01(水) 10:35:22.66ID:LO0V+adA
ポツポツ酷かったら点滴2本で出しながらいれて水をリフレッシュするわ
弱って手遅れの奴はそれでも☆るけど
0973pH7.74
垢版 |
2021/09/01(水) 10:37:07.75ID:BckGv2yL
500匹程居たのに
0974pH7.74
垢版 |
2021/09/01(水) 11:13:17.28ID:x/Y6xTZr
餌過剰で水質悪化してポツポツ始まったから、3分の2を一気に換水してしまったけど、点滴のほうが良かったのかな?結局100匹中の10匹くらい星になった
もう水面に避難し始めてて、一刻を争う感じだったから一気にしてしまった
それにしても10粒くらい食べ残しがあっただけなのに
0975pH7.74
垢版 |
2021/09/01(水) 11:23:38.51ID:kNJwEykk
>>971
40匹弱居たなぁ…まだ立ち上げて2ヶ月なんどけどね
0976pH7.74
垢版 |
2021/09/01(水) 12:51:05.60ID:gQ8nQJ3V
食べ残しや死体は腐ってアンモニア発しまくるよ
いつか食べるだろうとか甘い考えで放置すると・・
0977pH7.74
垢版 |
2021/09/01(水) 13:30:16.26ID:/2PfPo2m
>>976
ウンチはほっといて大丈夫?
0978pH7.74
垢版 |
2021/09/01(水) 13:31:55.74ID:LO0V+adA
>>979
点滴換水はやるに越した事はないと思う
水槽より高い位置に水の入れ物を置ければ放置で終わるし
ミナミやヤマトなら点滴までしなくても良いんだがなぁ
0979pH7.74
垢版 |
2021/09/01(水) 15:10:06.25ID:U4rlo7t3
1年ぐらい水換えしてないな
0980pH7.74
垢版 |
2021/09/01(水) 15:52:26.66ID:RqFkk+/3
1/4水換えとか週一でやってるけど問題ないなぁ
点滴なんて面倒だから水の入った計量カップを水槽に入れてそのまま移してる
0981pH7.74
垢版 |
2021/09/01(水) 16:08:36.77ID:PpzqQLhw
週1で1/2水換えは過剰だろうか?
ちな1ヶ月で全滅した
0982pH7.74
垢版 |
2021/09/01(水) 16:12:16.49ID:ESk9ZErs
うちも60cm水槽 10〜20リッター
点滴しなくても死なないからどばーっと入れる
0983pH7.74
垢版 |
2021/09/01(水) 16:45:24.35ID:gQ8nQJ3V
一番目の細かいテトラのスポンジフィルタ(たまに掃除)で回して
貯めた雨水(TDSが5前後)の足し水オンリーで2年、無問題

たまーに底ソイル掃除で出た分足すから入れ替えになるけど
そこらTDSメーターをだいたい汚れの目安にしてる
どういうわけか硝酸塩はほとんどない、モスのおかげかなぁ
0984pH7.74
垢版 |
2021/09/01(水) 19:23:37.68ID:TcloHCst
>>983
かなぁ?ってなんやねん
わからんねやったら言うなよ
0985pH7.74
垢版 |
2021/09/01(水) 21:13:22.01ID:fzpnDRyx
雨水ってTDS5 前後なんだ。TDS値の比較だけだったら近くのLIFEから汲んでくるRO水と変わらんね。
0986pH7.74
垢版 |
2021/09/01(水) 21:55:36.15ID:Q70R5dVB
>>985
そんなもん地域によってちゃうやろ
0987pH7.74
垢版 |
2021/09/02(木) 00:21:10.40ID:zAjezHKJ
みんなは水入れてから立ち上げ○ヶ月って言ってるの?
生体入れられるぐらいになって入れてから立ち上げ○ヶ月って言ってるの?

水入れて2ヶ月ぐらいならやっとバクテリア安定してきたぐらいの期間でしょ。
1ヶ月なら水換え頻度にもよるけどパイロット無しにポイは早いと思うな。
あくまで個人の環境によって変わるだろうけど。
0988pH7.74
垢版 |
2021/09/02(木) 00:29:53.60ID:u+sFfsLw
>>986
各地で値を計測したことあんのかよ
0989pH7.74
垢版 |
2021/09/02(木) 01:01:57.84ID:+mQoAbUB
>>987
立ち上げは水槽セットした時を指す言葉だと思うけど
水質に敏感なレッドビーシュリンプをかおうと思ったら立ち上げから3ヶ月は必要だろうね
0990pH7.74
垢版 |
2021/09/02(木) 01:43:10.31ID:ol6ZjNWA
ベアタンクの掃除がめんどくさくなってきて
ダイソーのソイル一袋ドボンした
0991pH7.74
垢版 |
2021/09/02(木) 06:50:41.06ID:Hpzc4uxN
自分は亜硝酸が検出されなくなったらエビ投入してる。それまでは魚達に頑張ってもらう。
亜硝酸ゼロまで 3 週間くらいかな。セット時は既存水槽の水を持ってきている。
お役御免となった魚達は元いた水槽に帰ってもらう。
0992pH7.74
垢版 |
2021/09/02(木) 08:07:37.91ID:/YgFAxRs
>>988
素人目に考えても火山灰が混じる地域や黄砂が混じる地域それらが混ざらない雨が降る地域じゃ違うだろうよ

アホは黙っとけ
0993pH7.74
垢版 |
2021/09/02(木) 08:12:29.89ID:z+3wuJDh
ベアタンクって掃除必須なの?
底面、排泄物だらけなんだけど
0994pH7.74
垢版 |
2021/09/02(木) 09:03:54.28ID:u+sFfsLw
>>992
いやいや。
TDS値てのは水に溶けてる不純物の値でしょうよ。
火山灰や黄砂は水に溶けんよ。
0995pH7.74
垢版 |
2021/09/02(木) 09:14:13.82ID:Hj90Rtwy
>>993
ベアタンクでやるとフンの量にびっくりするよね、ソイルだと隙間から落ちて隠れるから気にならない
生活環から遠ざける意味があるのか、そんなマメに掃除しないでもフィルタで回るし
>>911とかたぶん食べ残しのエサではなく分解されかけのフン+微生物を食ってるんだと思うんだけど
0996pH7.74
垢版 |
2021/09/02(木) 09:20:03.30ID:mWyFUlbL
>>994
ん?灰は普通に溶けてpH上がるが
黄砂は知らんが、砂や石でやはりpH上がるぞ
何かしら溶けてるのだから普通にtdsも上がる
1000pH7.74
垢版 |
2021/09/02(木) 09:27:29.77ID:Hj90Rtwy
オワリ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 111日 19時間 9分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況