X



あああ アクアリウム機器自作スレ 34作目 あああ
0004pH7.74
垢版 |
2021/08/16(月) 12:22:19.33ID:sSpH2H0Z
>>1
乙。お礼に塩ビパイプの端材(1cm)をあげるね
0006pH7.74
垢版 |
2021/08/18(水) 07:36:47.25ID:9QNgTJJc
ダブルサイフォン興味あるけど、仕組みが難しそうだから使っていて不安になる気がする
普通のオーバーフローは単純だよね
あとフロートスイッチにも興味ある
0007pH7.74
垢版 |
2021/08/18(水) 08:01:25.81ID:u2N3zkWo
普通のサイフォンオーバーフローに上の部分がくっついただけでしょ
0008pH7.74
垢版 |
2021/08/18(水) 11:41:01.28ID:cjiIjo6q
>>7
ダブルサイフォン発動の為の工夫がある
0009pH7.74
垢版 |
2021/08/18(水) 13:16:08.35ID:XhqawCzu
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org700243.jpg

前スレでダブルサイフォンについて質問してた者です
パーツが揃ったんで作ってみました
人様が設計図を公開して下さっているので30分掛からず完成
微調整とかあると思うので未接着
水槽も丁度届いたしコレから楽しみー

因みに排水の部分をT字のチーズにして底面に繋げば
https://www.youtube.com/watch?v=ykxXycYsZtE
と同じ仕組みになるのかな?
接着してないのでアップした画像ではパーツが欠けてますが
0010pH7.74
垢版 |
2021/08/18(水) 15:01:19.69ID:0KNBFZb4
ダブルサイフォン、自作すると大きすぎるんだよなぁ…
マメオーバーフロー位の大きさのが市販の配管だけで作れないもんだろうか
0011pH7.74
垢版 |
2021/08/18(水) 15:17:27.05ID:LpCJlbH2
>>9
それ水蒸発して水位下がったらエアかまない?
0012pH7.74
垢版 |
2021/08/18(水) 15:29:36.58ID:XhqawCzu
>>10
確かに組んだら「ゴツイ!」って思いましたねw
エルボーとか継手類を切り詰めたらそこそこコンパクトになりそうだけど
何処までコンパクトに出来るんだろう


>>11
https://do-aqua.net/overflow-aquarium-self-made4/
https://do-aqua.net/wp-content/uploads/2018/02/34.jpg

本来の形はコレなんですけど、接着してないので吸水部分のパーツが一つ不足してて浅くなってます
ちゃんとくっ付けたら大丈夫なんじゃないかな??
0013pH7.74
垢版 |
2021/08/18(水) 15:42:44.67ID:/4DaKYog
VU管(肉薄管)で13とか20の細いのがあればいいのにね。
0014pH7.74
垢版 |
2021/08/18(水) 15:55:45.50ID:1WxybfYE
VE管も細いでよ
0015pH7.74
垢版 |
2021/08/18(水) 18:03:44.90ID:/4DaKYog
VE管もVP管よりいいよね。内径広いし。
白くて目立つのがデメリットだけど、濃色品が入手出来たり、着色するなら問題ない。
(田舎では濃色品売ってない)
0016pH7.74
垢版 |
2021/08/18(水) 18:09:28.97ID:aHsCk28U
色々考えるの楽しいよね
俺はVP25(20だったかも)・13異径チーズの上下に切断したユニオン接着して…説明しづらいから絵にしたけど
下手ですまん 1,2のパイプは水槽内のサイフォンカップ?っていえばいいのかなカップに入れておいて
漢らしく水を吸うなりなんかして1を水で満たしておけばスタートするやつ
https://i.imgur.com/CzaAJNR.jpg
0017pH7.74
垢版 |
2021/08/18(水) 18:21:33.96ID:0KNBFZb4
パイプ自体は結構細いのとかホムセンにあるけど接続パーツがないんだよな
どこかのメーカー、作ってくれないだろうかね…
0018pH7.74
垢版 |
2021/08/18(水) 19:01:17.48ID:NdpIFPN0
オーバーフロー+底面吹き上げって組み合わせにした時
停電してもサイホンの原理で底面吹き上げに繋いだホースから
水が抜けてしまうのを予防する工夫はありますか?
0020pH7.74
垢版 |
2021/08/19(木) 09:15:23.52ID:WfMsW+RF
その発想はなかった
こういうアホは嫌いじゃない。
0021pH7.74
垢版 |
2021/08/19(木) 12:45:36.98ID:TAAHd2/F
嫁は〜のとこは欲張ったな
この住宅の今後にワクワクすっぞ
0022pH7.74
垢版 |
2021/08/19(木) 20:24:18.44ID:QNBFaVXu
>>19
ゼニナイヨの方の水槽だ!
0023pH7.74
垢版 |
2021/08/19(木) 23:55:18.23ID:H3RTV5Hq
流量足りるか分からないけどパソコンの水冷パーツの配管組合せれば極小の作れるんじゃ無いだろうか
0024pH7.74
垢版 |
2021/08/20(金) 10:03:21.04ID:FL8KtavN
水槽をどんどん増やしたい欲求がある
欲求に従えば終わりがあるのか
0025pH7.74
垢版 |
2021/08/20(金) 10:15:11.80ID:rSinU/bT
水槽って繁殖しやすいよね。
0026pH7.74
垢版 |
2021/08/20(金) 11:22:28.69ID:oQvzz2Vw
>>18
@:給水管に逆流防止弁を付ける
  
A:給水管の水槽内、水面付近に小さい穴を空ける。
  ポンプ停止時に、その穴より水位が下がると、穴からエアが入ってサイフォンが崩れる。
  ただし、通常時には、穴から水が出るので、穴が大きいと水流が気になる
  (穴が小さいとサイフォンが切れにくい)

A’:給水管の上の方に小さい穴を空けて、チューブをつなぎ、チューブの先を濾過槽等に入れる。
  ポンプ停止時に、穴からエアが入ってサイフォンが崩れる。
  ただし、通常時には、穴から水が出るので、その水をチューブ経由で濾過槽に戻す。
  (チューブの先は水に浸けてはいけない、
  内部がコケたりして狭まるとうまく働かないので注意)
  チューブが少し邪魔になるかも。
0027pH7.74
垢版 |
2021/08/20(金) 11:27:05.49ID:oQvzz2Vw
>>23
パソコン関係の冷却パーツは銅やアルミだから、
溶け出るイオン等が問題になる
0028pH7.74
垢版 |
2021/08/20(金) 11:33:52.95ID:oQvzz2Vw
>>18 >>26
ごめん、
A、A’は再始動時に底面内にエアが入っちゃうので向いてないや。
0029pH7.74
垢版 |
2021/08/20(金) 12:30:31.36ID:2DL2Goay
>>27
g1/4の径数ならいけるみたいだし
継手をステンレスにすればあとはチューブでつないだりすればいけないかな
サイフォンが上手く働くかは別として省スペースと見た目は改善しそうだ
0030pH7.74
垢版 |
2021/08/20(金) 12:47:10.84ID:YMlbChnF
>>23
水冷ガチ勢のパイプはアクリル手曲げの自作だよ
因みにポンプはエーハイムのアクア用を採用している事が多いから流用できる部分って無いよ
向こうがこっちの流用だからね
0031pH7.74
垢版 |
2021/08/20(金) 18:15:49.92ID:NhAIIqbW
自作やってて自給式のダイアフラムポンプ欲しいと思うことある?
10L/分のそこそこ出力の高いポンプがあるんだけど
箱とか含めたら地味に大きくて邪魔だから処分しようかと思ってるんだけど何か使い道あるかな?
0032pH7.74
垢版 |
2021/08/21(土) 14:03:11.90ID:oHX8iVoN
100Lのドライろ過層を作ろうと思うんだが、ろ過能力上がる設計のポイントなどありますか
下層1/3はウエットかいいとか、あまり深くても意味ないから広く浅くとか
0033pH7.74
垢版 |
2021/08/21(土) 15:09:43.30ID:ZJ2ARgr/
通気性の良さとか
全体に回るようにとか
止水域作らないとか
0034pH7.74
垢版 |
2021/08/21(土) 15:14:23.04ID:ON9a26xk
昔からパソコンとアクアリウムって趣味かぶってるよね
0035pH7.74
垢版 |
2021/08/25(水) 07:53:52.26ID:KetDgiIW
金属アングルの水槽台購入したけど20cmほど高くしたいけど、意外と台にできる便利な物がない
0036pH7.74
垢版 |
2021/08/25(水) 08:03:00.99ID:mBe/jEns
足の形状にもよるけど
基礎ブロックとかコンクリートブロック系かな
0037pH7.74
垢版 |
2021/08/25(水) 11:11:16.11ID:amwa9WNt
>>26,28
ごめんなさい、レス貰ってるのに気付くの遅れました
レスありがとうございます
2の感じにしようかなと思っていたのですがエアが入ってしまうんですね

逆流防止弁は↓の様なので良いのでしょうか?
https://www.sanei.ltd/products/pv81-13/
G1/2なら塩ビのソケットに接続出来るのかな
0038pH7.74
垢版 |
2021/08/27(金) 02:02:57.56ID:cFBV+Sub
自作系で皆どんなの作ってるか調べてるといわゆる昔のホームページのまだ生きてるのが出てきて
なんか懐かしい気持ちになるな
0039pH7.74
垢版 |
2021/08/27(金) 07:35:05.29ID:nESdgSwH
キリ番踏んだ方は掲示板に書き込みをお願いします。(踏み逃げ厳禁!)
とかそんな感じ?
0040pH7.74
垢版 |
2021/08/27(金) 09:16:21.61ID:2pe/Y0Kw
>>38
堀越さんとか
0041pH7.74
垢版 |
2021/08/28(土) 00:21:15.31ID:6Hy2OUC0
自作沼に陥ってるせいでどんどん工具が増えていく…
安く済ませたいとかじゃなくなんか作ったり試したくなるんだよなぁ
0042pH7.74
垢版 |
2021/08/28(土) 12:04:31.54ID:HGUsm6Ay
>>34
PCで全て管理できると便利なのにな、水質、掃除、みずかえ、餌やり、照明などのpcieカード
0043pH7.74
垢版 |
2021/08/28(土) 12:27:21.24ID:d2tAmUIC
そのうち工具集めるのが目的になるよ
0044pH7.74
垢版 |
2021/08/29(日) 20:24:52.67ID:FVQUV5mw
ボールチャッキバルブ
0045pH7.74
垢版 |
2021/08/29(日) 23:50:27.18ID:SEENYysy
自作でなんか痛い失敗したことってある?
俺はフランジ付きの水槽用につくるはずが、3日間くらいほぼ寝ないで
ぶっ続けてデザインやら作成をしてたからか、なぜか最後に出来上がったのは外掛け仕様だった
我ながらあれなんで?ってなったわ
0046pH7.74
垢版 |
2021/08/30(月) 01:54:56.17ID:wQ+OV+du
ホルソーにハマったアクリル板外そうとしたら指切ったとか?
0047pH7.74
垢版 |
2021/08/30(月) 06:43:43.88ID:geEWESue
エアーチューブをハサミで切っているとき、ざっくり自分の指を切った
まじで自分、頭おかしい。指ごと切るなよ
0048pH7.74
垢版 |
2021/08/30(月) 12:38:09.31ID:MwakojQP
縁ありガラス水槽の底のガラス割って
全部回収したと思ったらシリコンに破片残ってて
血の海になった
0049pH7.74
垢版 |
2021/08/30(月) 14:46:29.04ID:V4P0urwU
>>45氏が聞きたかったのはは多分怪我の事じゃないでしょw
単に制作失敗談を聞きたかったんじゃないか
0050pH7.74
垢版 |
2021/08/30(月) 18:25:07.04ID:cQos+TWc
ポリタンクで外部フィルター作ろうと思ったけど、水換えの頻度を増やしたほうが場所とらないし、いいと気づいた
散水タイマーで全自動水換えにしてるし
0051pH7.74
垢版 |
2021/08/30(月) 18:56:56.64ID:83qJzB+t
水換えって硝酸塩捨てるためにやる行為だから、亜硝酸塩が増えてきちゃうのはろ過能力不足だよ。
水質測定してそこは見極めたほうが良い
0052pH7.74
垢版 |
2021/08/30(月) 19:04:58.93ID:pPGH4lcN
アンモニアの時点で捨てても構わんのだろう?
0053pH7.74
垢版 |
2021/08/30(月) 19:48:53.68ID:0g19hMzc
>>52
それやね
アンモニアの時点で捨てちゃえば濾過装置なんて必要ないんだよな
0054pH7.74
垢版 |
2021/08/30(月) 19:57:12.60ID:CGgYIpe2
そこで井戸から水のかけ流しですよ
0055pH7.74
垢版 |
2021/08/30(月) 20:58:23.18ID:V4P0urwU
近所に手押しポンプのある地域なら自力で井戸掘れる可能性高いかな?
0056pH7.74
垢版 |
2021/08/30(月) 21:10:48.18ID:I+GNRzRs
DIY井戸掘りか、一度やってはみたいけどなー
川は割と近いけど住宅街だから汚い水しか出てこなそう
0057pH7.74
垢版 |
2021/08/30(月) 22:11:42.60ID:U+cXlXTg
職場住宅街だけど2mくらい掘ると池になるレベルで地下水出るぞ
もっと掘らないと濁ってるけどさ
0058pH7.74
垢版 |
2021/08/30(月) 22:36:08.79ID:KV4+cWNp
>>57
大雨降ったりしたらえらいことにならない?
0059pH7.74
垢版 |
2021/08/30(月) 22:47:03.80ID:VSS2gEZN
くる きっとくる
0060pH7.74
垢版 |
2021/08/31(火) 06:33:57.51ID:vdMIaVJL
>>58
側溝は速攻で溢れる
0061pH7.74
垢版 |
2021/08/31(火) 08:09:02.10ID:G1LexGfX
大型水槽を2段とか3段で置くのって何か怖いな
0062pH7.74
垢版 |
2021/09/01(水) 10:30:49.26ID:W9ER4SuK
幅150cm 奥行き30cm 高さ20cmの容器をオーバーフローに加工して
右端で給水、左端で排水って感じにした場合
特に工夫しなくてもフンとか餌の食べ残しは左端に寄ってくれるかな?
0063pH7.74
垢版 |
2021/09/01(水) 10:39:04.31ID:BFhCrCCI
150あると水流ポンプつけた方がいいと思うなぁ
何飼うの?
0064pH7.74
垢版 |
2021/09/01(水) 12:14:17.05ID:5WNtXL3m
余程流量多くなければならない
0065pH7.74
垢版 |
2021/09/01(水) 12:43:14.59ID:4f51WIio
むりぽい市販品は工夫と無難の集大成
0066221
垢版 |
2021/09/01(水) 14:31:31.47ID:W9ER4SuK
>>63-65
無理そうかー
飼うのはらんちゅうです
今は直径60cmの火鉢で飼ってるけど手狭になって来たってのと
細長い容器での飼育に憧れてたので上記のサイズの容器を考えてました

水流ポンプはらんちゅうには厳しそうだし
流量多くってのはずっと泳ぎ続ける程って感じですよね?

薄敷きの底面にして定期的に右端のスノコの下に多量の水を送り込んで左端に寄せるってのは難しいかな?
スノコは仕切りなしの1枚で作って
0067pH7.74
垢版 |
2021/09/01(水) 15:16:56.52ID:5WNtXL3m
立ち上げてからゴミの集まるところ見て
フィッシュレット入れれば解決すると思うよ
0068pH7.74
垢版 |
2021/09/03(金) 12:37:30.63ID:WuUeID15
>>66
普通の150水槽は水面から真横に放出してぐるっと水槽一周させて放出口下にゴミと一緒に戻すけど深さ20センチじゃ無理だねスノコも無理かと、その浅さは金魚的ストレスになんないの?
フタ開けっ放しなんだから幅30センチのゴミ取り網作って2日に一度ひとかきすれば
0069pH7.74
垢版 |
2021/09/03(金) 19:00:14.02ID:fArlgh8m
こういう話ってシミュレーターとか作れないかなぁ。この位のポンプだったらこう流れて…とか。サイフォンとかシミュレートできたら面白い
0070pH7.74
垢版 |
2021/09/03(金) 20:40:33.38ID:cJbopTmr
>>68
らんちゅうは 深いとダメだよ
0071pH7.74
垢版 |
2021/09/04(土) 01:14:01.31ID:+FWX8TGA
ランチュウの水深の深いのがだめってどういう理由?
餌食いが悪くなるとか、こぶがでなくなるとか?
0072pH7.74
垢版 |
2021/09/04(土) 01:26:27.27ID:TUbEVnU9
らんちゅうは20〜30cmが理想って良く言われるね
あんま深くすると体高が出て見た目が悪くなるし転覆にもなりやすくなる
養魚場とかだと成魚でも15cmくらいで育ててるね
後、高齢だと泳ぎが下手なのに上下移動で無駄に体力使って弱ったりもする
0073pH7.74
垢版 |
2021/09/04(土) 09:32:07.54ID:8jNiU3VK
哀れな魚
0074pH7.74
垢版 |
2021/09/04(土) 19:25:37.62ID:pCRIavJY
全自動換水の排水方法って、オーバーフロー水槽、ダブルサイフォン、水中ポンプを使う以外に、何かありますか?
0075pH7.74
垢版 |
2021/09/04(土) 19:51:58.36ID:Kv6klvOH
かけ流し
0076pH7.74
垢版 |
2021/09/04(土) 19:53:02.89ID:Kv6klvOH
そういえば、今ショップでランチュウ水槽売ってる?
0077pH7.74
垢版 |
2021/09/04(土) 19:55:18.82ID:S2AMf1+v
割とよく見るけど
自分も1個持ってるし
0078pH7.74
垢版 |
2021/09/04(土) 20:25:57.09ID:OmJ7wTx/
あんまり見ないな
ラックの都合で使ってるけど便利だよ
0079pH7.74
垢版 |
2021/09/04(土) 20:36:32.30ID:Kv6klvOH
ランチュウ水槽は本来用途より
水耕とかビバとかにいろいろ便利なんだよねぇ
売ってる水上葉の水草を天日で水中化するとか
定尺ではしがたい用途があるからなぁ
つか、ショップってホームセンターしかないや、すまん
0080pH7.74
垢版 |
2021/09/05(日) 15:18:47.54ID:HUTIFsem
らんちゅう哀れで観るのが怖くなる
0081pH7.74
垢版 |
2021/09/05(日) 15:37:12.54ID:6SDQwW5s
水泡眼とかもなぁ
0082pH7.74
垢版 |
2021/09/05(日) 15:43:55.95ID:0GvnasLD
らんちゅうは別に何とも思わないけど
水疱眼とか頂点眼とかは不憫に思う
0083pH7.74
垢版 |
2021/09/05(日) 15:47:29.22ID:6SDQwW5s
錦鯉もそうだけど
ガラスがない時代に上から見るものだったからなぁ
0084pH7.74
垢版 |
2021/09/05(日) 16:21:29.99ID:Gsbjjr2P
金魚も辛いよな人間界で言うと奇形や化け物同士で子供作らされてより良い化け物産めと…
0085pH7.74
垢版 |
2021/09/05(日) 19:00:12.42ID:8QNcMdsC
0086pH7.74
垢版 |
2021/09/08(水) 23:26:08.21ID:drxUwKsL
別に嫌儲とかそういうのじゃないが、海外DIY動画漁ってると
YoutuberとかいないころのDIY動画のがホームビデオ感あって好きだわ
0087pH7.74
垢版 |
2021/09/10(金) 03:57:30.46ID:14sFlKMu
フナとかいうクソ丈夫な魚なのに奇形にされてひ弱にされとるからなあ
金魚は改良し過ぎやな
0088pH7.74
垢版 |
2021/09/25(土) 16:43:41.79ID:9ajQERva
水色のホース使ってたけど、透明ホースにしたら、やっぱり水流が見えていいな
0089pH7.74
垢版 |
2021/09/25(土) 21:57:12.35ID:NJQvJg/O
今、メダカが同じ運命を辿ってる…
0091pH7.74
垢版 |
2021/09/27(月) 02:45:09.81ID:fbMXuevj
>>90
うまい棒食えなくなるじゃねーかwww
やおきんに訴えられてリスカするなよ
0092pH7.74
垢版 |
2021/09/27(月) 03:15:56.50ID:fMQu8g1a
いやコレうまい某そのものだろ
0093pH7.74
垢版 |
2021/09/27(月) 10:35:09.38ID:ruT1O/1t
普通はうまい棒たこ焼き味みたいになったホースの画像貼るよな
0094pH7.74
垢版 |
2021/09/27(月) 12:21:13.08ID:mBQ4ztZ6
汚れると分かってても透明パーツで作っちゃうことあるよな
だってかっこいいんだもん
0095pH7.74
垢版 |
2021/09/27(月) 12:54:27.47ID:JFxz33zb
無色透明は最初スゲー綺麗だからね、3か月後くらいに後悔するんだけど
なんで濃い目の色付きクリアの商品が多いのか分かるのよねー
0096pH7.74
垢版 |
2021/09/27(月) 17:06:00.57ID:waorTsIO
光通すと垢がすごいからなぁ
流速が速いところが好きなのもいるし
0097pH7.74
垢版 |
2021/09/28(火) 08:35:00.33ID:/os/iH/I
パイプ掃除の後の達成感は桁違い!
0098pH7.74
垢版 |
2021/09/29(水) 09:08:22.54ID:HQqW5LFV
全自動水換えシステムを構築したいのですが、排水方法はオーバーフロー、ダブルサイフォン以下にありますか?
0099pH7.74
垢版 |
2021/09/29(水) 09:08:43.87ID:HQqW5LFV
以外にありますか?
0100pH7.74
垢版 |
2021/09/29(水) 15:54:03.16ID:MpJAZMmX
>>99
循環系に三方弁で排水って手も有るっちゃあるけど、水位検知の信頼性がアレだからオススメはしないよ
0101pH7.74
垢版 |
2021/09/29(水) 16:18:11.76ID:igYfouKL
サイドフロー
0102pH7.74
垢版 |
2021/09/29(水) 17:42:58.13ID:FsiVWtNl
水位センサーとポンプとか
0103pH7.74
垢版 |
2021/09/29(水) 18:06:51.42ID:JKYH2RYS
どういう機構で注水を制御しようとも注水しっぱなしの状況を想定してオーバーフロー管は必須だと思うんだよな
屋外水槽で最悪溢れても惨事にならないとかならだしも
屋内なら水槽から溢れても洗濯機パンみたいな排水設備を備えとかないと
0104pH7.74
垢版 |
2021/09/29(水) 19:33:34.77ID:UQiijpT5
>>103
オーバーフローの詰まりもあるし満水検知を二重化した方が確実だと思う。
0105pH7.74
垢版 |
2021/09/29(水) 19:55:16.78ID:n/VmJsaw
今さっきもあったけど地震が怖くてなぁ
0106pH7.74
垢版 |
2021/10/09(土) 17:17:09.29ID:42y6uhcH
ようつべ見て面白そうだったから、100均の
プラケ二個他とコーナーパワーF1使って
12リットルくらいの小型オーバフロー作ってみたわ
つべのに申し訳程度のドライろ過槽を追加した
まだパイプ類コーキングしてないから水が
ポタポタろ過槽に垂れとるがな
下手な工作も楽しいもんだ
0107pH7.74
垢版 |
2021/10/09(土) 22:42:06.91ID:lKqsJ7b3
昔無印良品のアクリルの容器で小型オーバーフロー作った事あるけど楽しいよねw
小さいサイズだと部品まで自作しなきゃいけないのが辛い
0108pH7.74
垢版 |
2021/10/09(土) 23:42:12.73ID:1hRBjyJa
最初、材料費数百円で作るつもりが、
接着剤とか工具とか買ってるうちに実は出費がかさんでたりするよね
0109pH7.74
垢版 |
2021/10/10(日) 00:56:14.56ID:BfXBDCCI
水量からすると、コスパで言えば30規格に適当な
フィルター付けた方が安いし、こんな小さい
オーバフローに生体飼育する上でたいした意味なんて
ないんだけど、切ったり貼ったり工作するのが楽しいんよ

メック1リットルぶっ込んだけど、ろ過槽の三分の一も
埋まらないから、ろ材買い足さないとな
細部仕上げたら何を飼育しようか
0110pH7.74
垢版 |
2021/10/10(日) 10:55:08.82ID:InGkjr+6
作ったり考えたりロマンを求めるのが楽しいからしゃあない
0111pH7.74
垢版 |
2021/10/13(水) 08:05:07.92ID:KtRqmiew
45cm水槽にメタハラソーラー買ったけど、吊り下げアングルをガラス面に挟んで固定するのが、緊張する作業だから、買ったけど放置してる
既製品で、ポールのような自立して、吊り下げられるのないかな?
0112pH7.74
垢版 |
2021/10/13(水) 18:06:33.78ID:dJA9vBXn
洗濯物ハンガーとか衣類ハンガー
0113pH7.74
垢版 |
2021/10/14(木) 09:33:40.12ID:wnNWxBuG
屋外水槽で飼ってる盆栽鯉の濾過槽は水中ポンプで吸い上げているんだけどそのホースが外れた。
念の為ジョイント部は自己融着テープを巻いていたのだけど思った以上に接合部に圧力がかかって
いたんだね。ろ過を強化するために改良したのがマズかった。

気がついた時には水位が5センチくらいですぐに給水したけど一番大きい(約20センチ)のプラチナが
瀕死の状態。他の15センチクラスの子も横たわっていたけどなんとか持ち直した。大きい方は半日ほど
経っても横たわったままでもうダメかなと半分諦めていた。今朝見たらどうにか持ち直したようで
ゆっくりと泳いでいたのでひとまずホッとした。
0114pH7.74
垢版 |
2021/10/15(金) 11:39:43.25ID:nigFriGq
>>113
自己融着テープ巻いていたのに外れたから水圧が原因って理論が飛び過ぎて根本的に間違った接続してたんだろうとしか思えないよ
ちゃんと耐候性考えて材料選定しないと魚が可哀想だよ
0115pH7.74
垢版 |
2021/10/15(金) 14:51:20.83ID:3lgea6s6
>>113
流石に接続部はキチンとステンレス製のホース留の金具とかでキチンと締めたほうがいいと思うよ。
0116pH7.74
垢版 |
2021/10/19(火) 06:42:54.50ID:ilhIJhLC
テトラのエアーポンプCA-30買ったら、振動エグいから分解
吐出口ユニットが斜めに差してあって、さらに磁石部分が何故か両面テープべったりでアルコールで掃除
その後ユニットを水平にボンドで固定
ビス類の増し締め、シリコンスプレーふって組み立て
見事に静かになった
俺のような器用な人じゃないと安物買ったらダメだぜ?
0117pH7.74
垢版 |
2021/10/19(火) 12:44:21.04ID:rnop8H6A
>>116
誰でも出来そうなのに…
0118pH7.74
垢版 |
2021/10/19(火) 13:37:55.34ID:fJVuinXi
振動は大理石固定やゴム板などでしか吸収されない、悪い作りを鳴き止めしただけだな
0119pH7.74
垢版 |
2021/10/27(水) 19:09:17.86ID:S8W0WLfF
水槽内にプラケースを吸盤でくっつけてサテライトにしてんだけどよくズレる
どうやってしっかり固定してますか?
0120pH7.74
垢版 |
2021/10/27(水) 19:48:19.33ID:gNMFcbbN
どうズレるんだよ
0121pH7.74
垢版 |
2021/10/27(水) 21:47:31.16ID:lUU385/2
吸盤の数増やすか磁石使うか
0122pH7.74
垢版 |
2021/10/28(木) 08:50:43.50ID:bmHQV+fI
磁石って吸盤より弱くないですか
0123pH7.74
垢版 |
2021/10/28(木) 10:22:55.47ID:W+ki4iUz
凄いのありますよ
0124pH7.74
垢版 |
2021/10/28(木) 10:48:26.74ID:mYOqsHBC
知ってる、プラにフレームあるから無理
サテライト育成は朝晩餌やりするんだけど大型魚は5日に一度餌やりだからケースにガンゴンアタックかけてくる、中の幼魚や餌食いたくて仕方ないみたい、スポガーなんて鼻先隙間に突っ込んでテコでグリグリ何時間でもやってる
0125pH7.74
垢版 |
2021/10/28(木) 18:10:42.93ID:RmC2kj5x
サテライトって隔離ボックスか。
水槽内でいいなら水作が出してるから既製品買ったほうが良いよ
0126pH7.74
垢版 |
2021/10/28(木) 18:11:29.18ID:RmC2kj5x
>>124
小型魚のストレスやばそうだね。
外掛式に変えたら?
0127pH7.74
垢版 |
2021/10/28(木) 18:54:49.22ID:NJ8BWMt/
隔離ボックス小さいんよね奥行き20cmほしいから昆虫プラケース、魚10cm前後で買ってきて15cm強まで餌漬け飼育なんだけど固定がなぁ
0128pH7.74
垢版 |
2021/10/28(木) 19:24:23.42ID:RmC2kj5x
飼育水共有したい理由って加温だけ?
サイズでかいならヒーター買って別水槽にしたほうが早い
0129pH7.74
垢版 |
2021/10/28(木) 19:37:18.32ID:TU7pluey
メインの水槽サイズは?
0130pH7.74
垢版 |
2021/10/28(木) 19:40:01.13ID:NJ8BWMt/
自作スレで自作固定方法を聞いてるだけで飼育方法の相談はしてないです
0131pH7.74
垢版 |
2021/10/28(木) 19:43:47.97ID:NJ8BWMt/
180.60.60でフレーム付フランジなしのガラス
0132pH7.74
垢版 |
2021/10/28(木) 19:44:36.61ID:voP5+akK
>>130
ごもっとも
磁石なら100均でもネオジウム磁石売ってるからそれなら強いよ
0133pH7.74
垢版 |
2021/10/28(木) 19:49:22.10ID:TU7pluey
完全に固定が良いの?プラケに発泡スチロールでフロートにして浮かべる方法は?
0134pH7.74
垢版 |
2021/10/28(木) 22:17:31.59ID:SU+ukz70
質問が適当すぎるからでしょ
強力なクリップみたいので挟めばいい
0135pH7.74
垢版 |
2021/10/28(木) 23:49:02.99ID:/bWhwjh+
>>124
大型魚も幼魚もストレス過ごそう
これ半分虐待だろ
0136pH7.74
垢版 |
2021/10/29(金) 09:30:13.62ID:asgh31ZA
>>133
斬新、何らかの合せ技に使えそう、スチロールカッターや接着の事もあるから検討してみる
0137pH7.74
垢版 |
2021/10/29(金) 09:41:48.54ID:sRUCLpFx
グルーガンって生体に影響ある?
0138pH7.74
垢版 |
2021/10/29(金) 10:00:35.40ID:asgh31ZA
アクリル接着剤、塩ビ接着剤や防カビ剤不使用のコーキング剤やバスタブコーキングは2日アク抜きして使った事ならある、グルーガン使えれば何かと便利そ、溶解用プラも種類あんのかなぁ、アクア用の岩接着剤とかもあるよね
発泡は穴あけてテグスで固定した事はある、5年経っても丈夫だった
0139pH7.74
垢版 |
2021/10/29(金) 10:07:40.25ID:UZPjk4Tb
>>137
水草水槽で流木組む時に使ってるけど難しい生体じゃなければ問題無いと思うよ
エビ水槽に使う勇気はないから試してないけど
0140pH7.74
垢版 |
2021/10/29(金) 11:18:56.38ID:AFFrhfqv
>>137
透明なの使って底面フィルター接着してるけどエビとメダカ混泳させても問題ないアルね
0141pH7.74
垢版 |
2021/10/29(金) 14:10:32.94ID://gNLG+V
>>136
それか水槽に渡しを2本置いてS字フックを何種類かで長さ調整して4点吊り
全部100均で揃う!渡しは突っ張り棒の一番長い奴そうすれば水槽のフタも少しすき間が開くが閉められる
0142pH7.74
垢版 |
2021/10/29(金) 14:41:57.30ID:6HqweewM
>>141
100均の金属網目の棚板60センチを使いシリコンチューブ4点吊りはやった、一日2回餌やりするからフタ開け面倒なのと棚板弾かれて動くからやめた、フタ分の網目カットして2枚重ねで水槽に固定できるかリトライしてみるわ
ありがとう
0143pH7.74
垢版 |
2021/10/29(金) 14:52:21.20ID:6HqweewM
フタ→昆虫プラケースのフタ
0144pH7.74
垢版 |
2021/11/02(火) 21:17:24.17ID:mFHwHxdU
土嚢みたいなのつくって砂利せき止めたいんだけど
なんかいいアイデアないかね?
0145pH7.74
垢版 |
2021/11/02(火) 21:27:16.50ID:fptryhAC
水槽立ち上げ前なのか後なのかで話が変わるんじゃない?
0146pH7.74
垢版 |
2021/11/02(火) 21:28:39.11ID:tBOY2e+n
シンプルに焼肉のタレサイズのコンクリートみたいなやつコーナンで売ってるからあれで造成したらどうかな?
0147pH7.74
垢版 |
2021/11/03(水) 13:53:28.79ID:OJkHNr8P
>>144
おい、棚田風のレイアウト組みたいのかよ?
0148pH7.74
垢版 |
2021/11/03(水) 14:45:25.32ID:5LnIrZPI
レンガって家庭用のオーブンじゃ流石に焼けない?
強度は必要なくて見た目がレンガなら良いんだけど
ジオラマ用のレンガとかは売られてるけど結構高かった
0149pH7.74
垢版 |
2021/11/03(水) 15:24:27.99ID:LhIHfSGD
洗濯ネットに腐葉土入れて沈めてるけどあっという間にアオミドロ、チャゴケが生えて
目立たなくなる。
砂利入れてるけどどっかから空気入って完全に沈めるのは難しいかな。
0150pH7.74
垢版 |
2021/11/03(水) 15:55:20.71ID:Vx/B2dM/
>>148
通常サイズを切ったら?
0151pH7.74
垢版 |
2021/11/03(水) 16:14:03.30ID:naLwZYfO
普通に考えて使い捨て金切りで切れるよね
0152pH7.74
垢版 |
2021/11/03(水) 17:32:32.62ID:RDzCMF9S
今日はアクアポニックス的なものを作ったわ、今流行りみたいだからね
0153pH7.74
垢版 |
2021/11/03(水) 18:43:40.59ID:ivHBSRnv
>>148
ヤコ オーブン陶土の紅陶で挑戦してみたら?
0154pH7.74
垢版 |
2021/11/03(水) 20:59:27.20ID:5LnIrZPI
>>150-151
ちっちゃいのを沢山用意したいから切るとなると骨が折れそうなんだよね

>>153
そんなのがあるんだ!
レビュー見たらアクアで使ってる人も居るみたいだし早速ポチってみた!
0155pH7.74
垢版 |
2021/11/03(水) 23:28:47.71ID:em5cxgUO
使ってたけど崩れたよ

電子レンジに入れて高音を作れる炉みたいなので陶芸するってのもあるよね
商品名知らないし素人が手を出せる物かも知らないけど
0156pH7.74
垢版 |
2021/11/04(木) 14:50:32.52ID:DgmS9E5C
普通に陶芸教室に問い合わせて作ってもらった方が安くて確実なのでは?
0157pH7.74
垢版 |
2021/11/04(木) 15:00:18.21ID:AKcA/aJo
そして彼はレンガ職人としてのの道を歩むのであった
0158pH7.74
垢版 |
2021/11/04(木) 15:16:32.25ID:4nOe+hnK
たまにそんなんで変な方向ですごい人になるやつ出てくるよな
0159pH7.74
垢版 |
2021/11/04(木) 17:42:19.55ID:C60uxAjg
プレコシェルター作ってる陶芸家さんいたよな
すごいやつ
0160pH7.74
垢版 |
2021/11/04(木) 17:57:25.37ID:wDqF0caj
プレコ型のミナミヌマエビシェルターかな
0161pH7.74
垢版 |
2021/11/04(木) 23:21:42.42ID:Vb16Op2K
エーハイムの水陸両用ポンプ 1262 という大きめのポンプを2階のベランダで使用してるんだけど
けっこう振動が共振して下の部屋全体に振動音が響くんだよね。防振マットを何枚も重ねたりして
対策をとってきたんだけど完全には消えない。で、ある日思いついた「空中に浮かせば良いんだ!」と。
そこでモーター本体をワイヤーで吊り下げてみた。すると見事成功。まったく振動しなくなった。

防振ゴム&マットはけっこう高かったのに無駄になったわw
0162pH7.74
垢版 |
2021/11/05(金) 00:34:07.05ID:UnwCjw5P
自分もエアーポンプの振動音を消せずに結局吊った事あるわ
0163pH7.74
垢版 |
2021/11/05(金) 06:34:05.23ID:XGgwagnq
オーバーフローの濾過槽作ろうと思うんだけど
90のらんちゅう水槽が余ってるから使いたい
仕切りって普通上下交互に開けるけど
前後で交互に開けるのってアリ?
板の固定にセパレータのレール代用出来ないかなと考えてるけど難しいかな
夏子冬子の部屋の90用が余ってるからこれのレールで塩ビ板挟んで固定したい
接着剤使うともう濾過槽としてしか使えないし。
みんな作る時シリコンで隙間なくするけど
隙間あると不具合あるのかな?
スノコとザルでウールボックス代用が一層目
ろ材入れる二層目
ポンプ室が三層目で作ろうと思ってる
0164pH7.74
垢版 |
2021/11/05(金) 12:49:10.15ID:LUGfttpn
>>163
簡単に言うと水は抵抗の無い方え流れて行くから隙間有るとそこを抜けてしまい濾過効率が悪い
0165pH7.74
垢版 |
2021/11/05(金) 13:03:11.96ID:wPeIRNYC
>>163
多分失敗するから安い60水槽練習用にするか、上段にドライウール層、1層室下段リングろ材ボックス、2層室何もなし濾材、3層室ポンプボックス
これなら水槽自体に一切加工必要なく1層3層ボックスの穴あけだけ
0166pH7.74
垢版 |
2021/11/05(金) 13:06:06.49ID:DYRcT0BY
でっかいことはいいことだ
何かうの?
0167pH7.74
垢版 |
2021/11/05(金) 13:06:38.09ID:wPeIRNYC
あと、メーカーのポンプと濾過ボックスが同梱販売されてるのは生物濾過に適切水流があるから、これ理解しないと自作しても効果はハテナ
0168pH7.74
垢版 |
2021/11/06(土) 16:26:05.61ID:7DO+tlnR
隙間ダメなのか?
ネットにリングとか入れたら隅っこて大抵隙間出来ない?
0169pH7.74
垢版 |
2021/11/06(土) 16:31:17.06ID:EZHYJjax
>>154
オーブン陶土はアクアリウムで使ってる人いるから
メーカーちゃんとしたの選んで小さいレンガ作る方法があるよ

最近ホムセンで色んな工具使えるとこ増えてるから
本物のレンガを細かくして自作するなんて方法も
0170pH7.74
垢版 |
2021/11/08(月) 23:36:45.26ID:pFV0wC5+
ナノバブルをアクアに転用してる方おられますか、感想など頼厶
0171pH7.74
垢版 |
2021/11/08(月) 23:50:31.33ID:QQHipwkD
>>170
ミラブルで水替えしても、何も見た目には変わらなかった。
オロチで回した方が生体は元気な気が。
溶存酸素とか測ったわけではないので当てになるかどうかですが
0172pH7.74
垢版 |
2021/11/09(火) 00:48:47.52ID:OdQwjMtn
>>170
ナノバブルエアストーン(ストーンじゃないけど)売ってるよ
勝手は知らない
0173pH7.74
垢版 |
2021/11/09(火) 12:09:11.83ID:umTfEHzO
>>171
置き水すると抜けるんじゃないかな所詮泡だし、濾過槽からの排水に使おうかと
0174pH7.74
垢版 |
2021/11/09(火) 12:26:06.62ID:acpVHbHD
曝気層に人が落ちると浮けなくて死ぬって聞くけど、
やっぱり生体にはストレスになるのかね?
0175pH7.74
垢版 |
2021/11/12(金) 08:43:35.83ID:m8t6pnyW
割れない素材、排水方向可変、水流を弱める機構、全て透明部品、な給排水にしたくて、なんとかボールで似非ポピー作ろうとダイソー行ったら売ってなくて、代わりに買ったこいつでなんかこう上手いこと加工して使えるようにならないかな?
このままだと水があちこち向いて飛び出ちゃう
見た目にこだわらずナチュラルフローパイプ使えばいいのは分かってるんだ

https://i.imgur.com/74E9zga.jpg
https://i.imgur.com/O6Po385.jpg
https://i.imgur.com/fPJwljr.jpg
https://i.imgur.com/ty6PlhC.jpg
0176pH7.74
垢版 |
2021/11/12(金) 10:19:50.43ID:SwP/t2pd
あちこちにいかないようにするには真ん中のスパイラル部分切除すればいいだろうけど結構大変じゃないかな
あと水流弱めるには出水口をホットガンであっためて広げたらいいと思う もってなかったらコンロで遠火でじっくりになるかな
0177pH7.74
垢版 |
2021/11/12(金) 11:47:07.73ID:W0brIvv0
これ中身外せるんじゃない?
0178pH7.74
垢版 |
2021/11/12(金) 12:16:55.87ID:m8t6pnyW
やっぱり熱加工が良さげね、素材AS樹脂ってなってたし今後も塩ビ加工とかにも使いたかったから安いヒートガン買ってやってみます
パーツ組みっぽいけど溶着されてるのか、カッチカチで手作業では外れそうになかったかな
0179pH7.74
垢版 |
2021/11/12(金) 12:48:42.72ID:EUSW716r
>>178
水面に向って吹上ではだめなん?
0180pH7.74
垢版 |
2021/11/12(金) 17:13:56.13ID:m8t6pnyW
>>179
昨日試しに少し水量落ちたエココン2234に繋いでみたら、出口をうまく水で満たせばナチュラルフローぽく排水されるんだけど、ちょっとでもエア噛むと1箇所の穴からピョーっと噴水するんよ、フィルターやパイプ掃除した直後は結構な事になりそうだった
今更チョイスの水流分散板っての知った…なんかこれで良さそうな予感、送料もったいないけど頼んじゃおうかな
0181pH7.74
垢版 |
2021/11/12(金) 18:26:48.53ID:5JMP/Fac
そこは自作スレなので中層付近まで下げよう
0182pH7.74
垢版 |
2021/11/12(金) 20:13:32.65ID:TyuMNTGS
そうね、他にやること詰まってるからしばらく後になるけど、せっかくヒートガン買うんだし色々試して形にしてみるわ
0183pH7.74
垢版 |
2021/11/15(月) 09:16:46.63ID:hI0bubQk
ドライタワー自作してる人いる?パレットで作ろうかと
0184pH7.74
垢版 |
2021/11/23(火) 19:09:35.79ID:JZ7H6Cef
バルブソケットを買ってサイドフローの排水に使ったんだけどパイプ差し込み部から漏れて来る
パイプあたり面がザラザラなせいなのか
それとも塩ビの接着剤じゃダメだったのか?
とりあえずバスボンドでコーキングしたら止まった
もう一本作るからその時は接着剤の代わりにバスボンド使うかな
https://www.monotaro.com/g/01290176/
多分これと同じ奴
0185pH7.74
垢版 |
2021/11/23(火) 19:22:12.97ID:2Fr6Dmcu
塩ビ配管で塩ビ接着剤つかって漏れるって事は何かがおかしい
ちゃんと接着剤塗ってさせば圧の
かからない配管程度じゃ漏れる事はない
パイプ差し込み部分じゃなくてパッキンから漏ってるんじゃない?
それかロックナットのオスネジ部分を伝ってきているか
オスネジが水槽内部側?
0186pH7.74
垢版 |
2021/11/23(火) 20:25:52.89ID:yoGe/H23
間違いなくパイプから漏れてる
原因がわからない
他の場所は漏れてないし付け方が悪い事は無いと思うんだけどな
パイプカッター握る奴でパイプ切って面取りする奴もトラスコ?のを用意した
間違いなく奥まで刺さってるし抜けないから接着もされているはず
ザラザラしているせいで毛細管現象してるんかな?でも接着剤あるから出ないと思うんだけど…
出るペースは15分一滴くらい
ネジは外でナットも外
中からパッキン入れて差し込んでついて来たから要らない気もしつつもう一枚パッキン入れてナットどめしてある。
差したパイプの外周とソケットの隙間が余計にある気がしないでも無いような…
0187pH7.74
垢版 |
2021/11/23(火) 20:46:55.14ID:2Fr6Dmcu
>>186
普通ならちゃんとした継手とパイプで塩ビ接着されてる配管から漏れるなんて考えられないけどな
20や25程度なら接着剤なしでも漏れないし40、50なら接着剤ぬれば5センチ入ってれば漏れない
それくらいちゃんと接着剤塗れば漏れない
原因はわからないんかもしれないけど、塩ビ配管に塩ビ接着剤をつかった為に漏れたなんて事は絶対ない
さらに塩ビ配管にバスボンド接着剤よりが良いなんて事はますます絶対にない
0188pH7.74
垢版 |
2021/11/23(火) 20:58:57.09ID:yoGe/H23
塩ビにシリコン嫌なんだけどさ
他に解決策無いんだよな
間違いなく奥まで刺さってるし接着剤も先週回転の良いホームセンターで買ったから鮮度抜群なはず。
途中で抜けるようなトラブル無いようにほとんど接着したんだけどそこだけどうにもならんわ。
同じ継手使う人居たら気をつけて。
ちなみにVP25。yオクで買った。パッキン一枚サービスだったから…失敗だったかな。
普段通りに良くあるネジ付きの継手使えば良かった。
0189pH7.74
垢版 |
2021/11/23(火) 22:56:24.74ID:q1hlwqNR
会話のキャッチボールになってなくて笑う
0190pH7.74
垢版 |
2021/11/24(水) 02:13:27.41ID:xAJ+NggN
正規規格のサイズの部品じゃなくて素人が3Dプリンタとかで適当に作った部品なんじゃね?
普通は隙間なんてあるわけ無いんだから
0191pH7.74
垢版 |
2021/11/24(水) 02:57:11.47ID:uHy2Gt8w
3Dプリンタで作るほうがコストかかるわ
0192pH7.74
垢版 |
2021/11/24(水) 09:58:53.08ID:F1YSd1tD
素人なのに自分の手順に問題ないと言い切れる神経が解らん
一般的な素材ならちゃんと手順守って居れば水道くらいの圧力かかったって漏れる事なんてあり得ないんだからパチモンか手順のどちらかを疑うのが筋だろう
0193pH7.74
垢版 |
2021/11/24(水) 11:17:02.46ID:vmQ8Mp9G
塩ビパイプを微妙に斜めにカットしたんじゃないの?
0194pH7.74
垢版 |
2021/11/24(水) 12:32:59.92ID:6KwsfRSy
手順なんて適当でもシャーパーでド素人が斜めに切ろうともリーマーかけなくても
規格の部材で接着剤使えば無圧の配管から漏れる事なんて考えられん
0195pH7.74
垢版 |
2021/11/24(水) 14:53:33.56ID:8EOVX8UK
前に塩ビが少し斜めになってるのをLボウに塩ビ乗りで付けて水漏れした事あったよ。
その時は塩ビパイプとLボウを塩ビ乗りで着けて直ぐに水を通したらじわじわ漏れてきた、なので真っ直ぐに切った塩ビを同じ手順でつなぎ直して直ぐに水を通したけど今度は大丈夫だった
0196pH7.74
垢版 |
2021/11/25(木) 12:47:00.63ID:ZxFmhU9S
継手部分から漏れるなんて事は無いからパッキンや穴あけやゴミ噛みかトルク不足か力かかって歪みだろ
自分で解決しろつーの、いつまでやってんだか
0197pH7.74
垢版 |
2021/11/25(木) 13:16:26.48ID:h+2igySE
>>196
何怒ってるの?ケツの穴が小さい奴だな〜w腹が立っていらつくならここ見に来るなよ
0198pH7.74
垢版 |
2021/11/25(木) 14:08:27.82ID:ZxFmhU9S
>>197
それお前、アドバイスもなしに文句だけってのは情けない
やり方悪いか不良品かそれだけの事に長い、悩んで聞く前にホムセンで新しいの買ってこいよ200円300円なんだしって話
そも不良品の線消さなきゃ全てのアドバイスが無意味
0199pH7.74
垢版 |
2021/11/25(木) 16:46:51.29ID:Z5TH09kL
何怒ってるの?気持ち悪いw
0200pH7.74
垢版 |
2021/11/25(木) 17:24:25.84ID:ozAKFVA+
アクアリウム機器とも自作とも違うけど、壊れかけの洗面化粧台捨てて業務用シンク据えて棚やラック置いたら捗る捗る
60cm規格ならスッポリ入るし20Lバケツが直入れ丸洗い出来るだけでもストレス解放ハンパない
0201pH7.74
垢版 |
2021/11/25(木) 17:26:29.03ID:ZxFmhU9S
>>199
お前が原因だよ
0202pH7.74
垢版 |
2021/11/25(木) 17:29:38.11ID:ZxFmhU9S
>>200
うちは全部業務用オーダーメイドだよ、システムキッチンに100万出すよりステンレス職人に任せた方が余程品質良くて安く揃う
0203pH7.74
垢版 |
2021/11/25(木) 18:09:03.17ID:Z5TH09kL
>>201
俺が何したの?w
0204pH7.74
垢版 |
2021/11/25(木) 18:44:14.05ID:BqgXR0Jd
>>202
羨ましいね、そこまで金かけられないから自分で既製品揃えて据付加工して、棚はホムセンの化粧棚板、ラックはダイソースチールラックだわ

https://i.imgur.com/ZoOAnFm.jpg
0205pH7.74
垢版 |
2021/11/25(木) 18:48:19.56ID:6bCrxU8+
これは捗りそう
捗りそうだけど嫁子供の了承を得ずに洗面化粧台撤去にこれを設置してしまうと大変な事になりそう
0206pH7.74
垢版 |
2021/11/25(木) 18:53:22.31ID:pwbxDoAa
海水用の吸着剤リアクター作った事ある人画像うpよろ
0207pH7.74
垢版 |
2021/11/25(木) 21:00:26.59ID:9UGiZZuC
こういうのでいいのは分かるんだが
人の営みじゃない感が溢れてて人を選ぶな…
0208pH7.74
垢版 |
2021/11/26(金) 12:16:57.50ID:WeLqmpSs
>>205
うちは同じようなの勝手口に置いたよ
汚れ物洗う場所って口実にしたら反対は無かった
0209pH7.74
垢版 |
2021/11/26(金) 12:24:40.43ID:Ubt8Q1Qs
チワワくらいなら洗えそうで良いな
0210pH7.74
垢版 |
2021/11/26(金) 13:33:57.84ID:hHA1NPKw
>>204
下段を扉DIYするとか、ステン穴あけ用ドリル刃高いけど
横は内側から化粧板接着とかねDIY遊びに使うと楽しそ
0211pH7.74
垢版 |
2021/11/26(金) 20:33:39.13ID:p5ekJ3or
良ければ動線とか見せてほしい
0212pH7.74
垢版 |
2021/11/26(金) 23:39:30.19ID:Jp0IOuE0
動線とは何を示したらいいのか…あちこちボロい家なんで間取り図でいいかな、水色がシンクの場所で僕の部屋は8畳間、こんなことなら2階にも給湯管引いとけば良かった
今はもう2階で使ってるのは僕の寝室だけなんで見た目にはこだわらなくていいかなw

https://i.imgur.com/5kgLfqZ.png
0213pH7.74
垢版 |
2021/11/27(土) 11:07:42.69ID:8gRXB1pU
TOTOの湯ぽっとを置くかだね
0214pH7.74
垢版 |
2021/11/27(土) 11:47:33.44ID:a3xlmVYu
湯ぽっと!そういうのもあるのか
世の中まだまだ知らない事ばかりだ、改装の機会が得られたら前向きに検討させてもらいます
0215pH7.74
垢版 |
2021/11/27(土) 14:30:44.58ID:fcK/jdCF
>>212
ありがとう!結構水槽から遠いのね
うちはマンションなんで部屋の中の改造とかはできないけどこういうのは見てるだけでも楽しいw
0216pH7.74
垢版 |
2021/11/27(土) 15:31:40.34ID:My5lLq1l
>>213
それ使えるのsサイズ水槽くらいまでじゃ無い?
0217pH7.74
垢版 |
2021/11/27(土) 17:30:08.66ID:2sV7I8vx
自作では無いけど適当なスレが無いからここで質問するけど
アクアテラリウム枠あり水槽を半々である程度まで完全に仕切りたいんだけど塩ビかアクリル板とシリコンシーラントで分ける意外にいい方法がないかアイデアがあるか知りたいんだけどない?
0218pH7.74
垢版 |
2021/11/27(土) 19:12:25.43ID:ZBohmowW
>>217
ガラス板をシリコンで接着
他は無い
2個置くか特注で作って
0219pH7.74
垢版 |
2021/11/27(土) 19:16:06.90ID:EeAAJUJt
>>216
お湯全部を使えばそうだけど水道水と混ぜて適温にすれば60水槽の水換えぐらいにはなるでしょ
0220pH7.74
垢版 |
2021/11/28(日) 12:47:41.14ID:eYxiFhz0
10年以上前に間欠式の上部作ったんだけど3ヶ月ほどでやめた、机上では好気性最強な気がするけど採用してる人いるかな
0221pH7.74
垢版 |
2021/11/28(日) 14:53:02.94ID:wI4Jissd
>>220
レイシーのがあるじゃ無い?
昔ウエットアンドドライなんとかって市販のもあったな
今にして思えば買っておけば良かった
0222pH7.74
垢版 |
2021/11/28(日) 19:33:13.54ID:En+rWtK5
市販されてたとは知らなかった、サイフォンの原理難解で理解しきれてなく当時は半分好奇心だったが
カミハタバイオボールで今度こそ…
サイフォン熟知してる人いないかなぁ
0223pH7.74
垢版 |
2021/11/29(月) 00:38:29.70ID:aSqE96Im
間欠式は好気性うんぬんより
濾材の表面積をフルで使えるのが大きい。
一度水に浸かった後その水が全部抜けるんだから
濾材の表面の水が完璧に入れ替わる。

ウェット濾過槽は止水域できるし
ドライ濾過槽は水が来ない濾材表面かある。
でも間欠式はそれがない。
0224pH7.74
垢版 |
2021/11/29(月) 00:40:11.83ID:aSqE96Im
>>222
YouTubeとかにある間欠式自作の情報って
市販品をさも自分が思いついたかのごとく語ってるだけだよ。
マイナーな商品だから一部の人しか知らなかったからね。
0225pH7.74
垢版 |
2021/12/02(木) 14:26:50.74ID:I2Y74l1v
エアチューブに付けれるT字の分岐買ったんだけど、エアレーションとco2添加繋げて直添のカウンターへいくようにしようと思うけど、問題ないよね?分岐手前に逆流防止弁は必要かな?
0226pH7.74
垢版 |
2021/12/02(木) 18:33:28.44ID:I92+NDmJ
硬化してるシリコンチューブじゃないと圧力に耐えられずに抜けると思う
0227pH7.74
垢版 |
2021/12/02(木) 21:11:28.54ID:2V5AfK+V
ポンポンスポポン!
0228pH7.74
垢版 |
2021/12/02(木) 21:51:56.18ID:9MYZai65
ソーっれ
0229pH7.74
垢版 |
2021/12/02(木) 22:29:26.50ID:l/Q5KH+7
>>226
マジかきついのか 
0230pH7.74
垢版 |
2021/12/03(金) 01:09:33.32ID:cY1CMVF2
以前どこかで底面フィルターとかの色々なパイプ径一覧を見た気がするのですが
どこかでまだ見られますか?
0231pH7.74
垢版 |
2021/12/03(金) 01:24:26.21ID:ktF9u6mF
はい
0232pH7.74
垢版 |
2021/12/03(金) 09:23:55.12ID:zTx9++LO
>>225
問題ないと思うけど、カウンターはCO2のみの経路に付けた方がいいと思う。 
そもそもエアーを直添する意味があるのかとは思うけど
0233pH7.74
垢版 |
2021/12/03(金) 14:36:46.58ID:5iA+g++n
どうやっても油膜消えないから仕方なしに1日30分だけエアレしてるわ
うちは直添だけど逆止弁それぞれにつけておくことと抜け対策してりゃ問題なくいけるよ
0234pH7.74
垢版 |
2021/12/03(金) 15:47:21.83ID:dBLVaAfp
油膜が出るのは必ず原因が有るからそれを見つけないと
0235pH7.74
垢版 |
2021/12/04(土) 18:02:27.29ID:Jll1M5ya
>>232
なるべく水槽内に目につきそうなものを排除したいという思いからです。バクテリアや水草のために酸素の直添は意味ないんですかね??
0236pH7.74
垢版 |
2021/12/04(土) 19:03:11.58ID:fYDhEV3A
>>235
いい加減スレチ
0237pH7.74
垢版 |
2021/12/05(日) 12:56:49.68ID:wKb/xJEH
>>236
自作のアクアリウム用のco2.酸素分岐作成について書いたけど、ここはスレ違ったのか。すまんよ。
ここは
0238pH7.74
垢版 |
2021/12/05(日) 14:36:19.62ID:8r5kxTaq
取ってつけたような言い訳で草

水槽の中スッキリしたいなら夜だけエアストーン入れた方が安全と思うけどな。
0239pH7.74
垢版 |
2021/12/05(日) 21:50:39.79ID:/3WLUeMO
スッキリさせたいならインライン化だね
まあ油膜取りつけてればエアレなくても酸素が不足することはないんだけどね
0240pH7.74
垢版 |
2021/12/05(日) 21:53:32.08ID:bQpdSJPg
すれ違ってないよ
0241pH7.74
垢版 |
2021/12/11(土) 03:09:08.40ID:SUh5wBSd
>>239
いい加減スレチ
0242pH7.74
垢版 |
2022/02/02(水) 04:22:08.73ID:Xh9mTKHE
あげ
0244774
垢版 |
2022/02/25(金) 21:04:30.51ID:qH3Ril5H
売名?
0245pH7.74
垢版 |
2022/03/06(日) 10:00:05.91ID:Hvq27y6E
それ用途限られすぎね?
0246pH7.74
垢版 |
2022/05/14(土) 16:02:20.71ID:zRshvbX2
ホールソー
https://www.monotaro.com/g/00280264/

バルブソケット
https://www.monotaro.com/p/3884/4346/

人居るかな?
プラ舟とかゴミ箱に塩ビのバルブソケット用の穴を空ける時
上の様なホールソーで穴空けてたんだけど替え刃のサイズ上
穴の大きさがちょっと大きめだからパッキン付けても端にズレるとポタポタと水漏れしてしまうんよね
丁度良い穴を開けたいんだけど自在錐+電動ドリルの組み合わせで穴空けるのって難しい?
空けるのは基本的にプラ舟、生ゴミ入れる様なペールのゴミ箱、コンテナのどれか

↓の様なホールソーを使うサイズの数揃えた方が無難かな
https://www.monotaro.com/g/04346905/
0248pH7.74
垢版 |
2022/05/14(土) 18:10:31.21ID:+WDBuCNV
>>246
バイメタルのを必要な時に必要なサイズ買い足す感じでいいんじゃない?
てかバルソケ直に突っ込むより取り出し金具とかPEフィッティングみたいなの付けてからバルソケの方が綺麗に止まるよ
0249pH7.74
垢版 |
2022/05/14(土) 18:43:48.49ID:1C0L2J3r
綺麗かもしれんがコスパ最悪やんけ

必要なサイズ何種類もないし
必要なサイズだけ揃えたら?
0250pH7.74
垢版 |
2022/05/14(土) 23:22:53.90ID:zRshvbX2
おぉ、普通に人居た

自在錐じゃなくてホールソーをサイズごとに用意した方が良さそうだね
>>247のはホムセンで見て良さそうだなって思ってたんだけど
プラ舟やゴミ箱みたいな樹脂でも十分使える?
0251pH7.74
垢版 |
2022/05/15(日) 03:46:12.34ID:vUPrgn4Z
>>250
トロ舟の穴あけに使ってるから大丈夫
0252pH7.74
垢版 |
2022/05/15(日) 16:10:03.96ID:fDXnoOyk
>>246
自在錐は仕事でもたまに使うけど怖いから嫌い、プラ相手で不安定な体勢なら尚更
同じようにプラ舟にバルブソケットつけたけど、
その7種セットみたいなやつで小さいので開けて軸付き砥石で拡張したよ
軸付き砥石はダイソーに売ってるのでも問題無し
0253pH7.74
垢版 |
2022/05/15(日) 19:54:39.02ID:VlEnj8jc
>>251
>>247のを買うことにするよ!

>>252
自在錐って簡単に使いこなせる物では無さそうだね
小さいので開け拡張するって方法もあったか
保険的にその軸付砥石を買っとこうかな
0254pH7.74
垢版 |
2022/06/19(日) 15:59:18.44ID:4+oNBFEw
プラスチックに穴開けるならドリル使って穴開けてサイズの
調節は刃物で根気良く削ってくかな。
ドリル出ない大きい穴開けるならスチール缶で輪っか作って
それをガスコンロで焼いたのを押し付けて穴開けるとかな?
溶けて盛り上がったりしたところ削ったり面倒だけど
それを楽しむ。
0255pH7.74
垢版 |
2022/07/19(火) 08:12:31.25ID:naUzr4SM
ソーラー式の水中ポンプを延長コードで日当たりの良い所へ伸ばそうとしたんだけど コードプラグの種類がまちまちで困ってる アマゾンでも楽天でもプラグの写真がはっきり写ってるのが少ないし 合ってると思って買ったら写真と違う二極式のが届いたり散々に散財した
0256pH7.74
垢版 |
2022/07/19(火) 15:22:59.96ID:P7Zo1z/H
>>255
端子使わず直結するとか
防水端子用意して付け直すとか
0257pH7.74
垢版 |
2022/07/19(火) 15:41:44.45ID:Ze+goJnw
2極だけなんだからぶった切って好きなの付ければええねん
0258pH7.74
垢版 |
2022/07/19(火) 17:06:58.55ID:naUzr4SM
半田付けもしましたが苦手というより線が細くて見えないんです 一本はなんとか半田付けしましたが絶縁と防水性に自信がありません なんとか動いてくれてますが
エーモンのギボシ端子かしめるならできるのでそっちでやってみようかとも思います
なんであんなにプラグの種類があるのに商品説明に記載してないんですかね
0259pH7.74
垢版 |
2022/07/20(水) 06:32:36.38ID:ioCdv+XY
ギボシなんて防水性ゼロだぞ
0260pH7.74
垢版 |
2022/07/23(土) 23:33:37.80ID:zH1zEhQ5
次世代スポンジフィルターとなるべき
新型メラミンスポンジフィルター試作1号を作ったで。

水槽の内側に、ガラスに引っ掛けて、上の方に設置するタイプやで。
試作だからエアストーンとかは使ってないよ(アルミ管に細いエアチューブを底から突っ込んだだけ)。
エアリフトした水は、半分は外へ出すが、半分は内側へ循環させて、ろ過器内の酸素濃度を上げる仕組み。
メラミンスポンジなのは安くて加工しやすいから。
https://i.imgur.com/VRax4jw.jpg

奥側にメラミンスポンジをセットした状態。
もちろん手前側にもセットする。
https://i.imgur.com/pud35Po.jpg

正面から見ると吐出口のみでスポンジとかは見えない。
https://i.imgur.com/T6dzIvy.jpg

まだ接着剤が固まってないので稼働はさせてない。
0261pH7.74
垢版 |
2022/07/23(土) 23:43:52.56ID:feRvlwnH
数日で詰まりそう…
0262pH7.74
垢版 |
2022/07/23(土) 23:51:46.56ID:lJlHGMxk
確かにすぐ目詰まりしそうだけど手を動かしてモノを作ってるのえらい
不具合あったら色々改良していいものにしてほしいね
0263pH7.74
垢版 |
2022/07/24(日) 00:32:57.27ID:tlpei6xC
戦車スポンジってすぐデロデロなるけどメラミンスポンジってならなくね?俺だけ?
0264pH7.74
垢版 |
2022/07/24(日) 03:46:37.76ID:YKEmHzFF
目が細かすぎて表面詰まって終了して内部は汚れないからじゃないの
スポンジフィルターですら目の細かいのは1週間で目詰まりするのにメラミンとか3日ともたんでしょ
0265pH7.74
垢版 |
2022/07/24(日) 14:00:22.14ID:/z3jPlcA
セリアのメダカ産卵させるスポンジの方が良いんじゃね?
0266pH7.74
垢版 |
2022/08/11(木) 23:08:05.58ID:TsFVX5pX
上にあるプラとかに空けた穴の拡張だけど、自作よくする人はリーマーがあると滅茶苦茶便利だからおすすめ
0267pH7.74
垢版 |
2022/08/15(月) 07:48:09.18ID:0vSkEb60
4リットルくらいのガラスの瓶でメダカトロ舟用の濾過装置作った 充電式ソーラー噴水ポンプで循環させてるんだけど夜中は水が止まってしまう バクテリア死なさないように濾過装置の中でエアレーションした方がいいだろうか
0268pH7.74
垢版 |
2022/08/15(月) 09:38:56.42ID:IzaW57Qk
そんなもんで死ぬか?
0269pH7.74
垢版 |
2022/08/15(月) 14:05:44.21ID:XQ1K9PvT
エーハイム公式とかでバクテリア量の減衰かいてあったけど
意外と速いスピードで死ぬ
0270pH7.74
垢版 |
2022/08/16(火) 12:57:06.49ID:/HVtnNv+
ボルテックスフィルターってアクアリウムじゃ無用の長物なのかね
0271pH7.74
垢版 |
2022/08/17(水) 07:24:29.56ID:kP7Ffd3J
液体サイクロンなんてあるんだね。自宅の屋上で睡蓮植え替え時に出る汚泥処理に困ってたんだがこれを使えばいけるのかな。
0272pH7.74
垢版 |
2022/08/17(水) 11:24:01.67ID:jHo4Ege1
>>270
昔、非穴空けオーバーフロースレでダブルサイフォン制作時にチャレンジしてる人いたなぁ
0273pH7.74
垢版 |
2022/08/17(水) 20:26:25.34ID:a7IopoFv
>>269
興味あるけどみつからん。
うちは一時間に15分水を回してるけどどうなんだろう。
0274pH7.74
垢版 |
2022/08/18(木) 01:36:33.93ID:/B9akvMs
20リットルくらいのサブフィルター欲しいです
0275pH7.74
垢版 |
2022/08/18(木) 19:42:02.98ID:7L3dHIfR
メインはどれくらいになるんだよ…
0276pH7.74
垢版 |
2022/08/18(木) 21:45:26.77ID:I8NB8zzz
サブじゃないけどエーハイムの2260でろ材入れる部分の容積18リットルだからそれ買った方が早そう
0277pH7.74
垢版 |
2022/08/23(火) 12:08:25.91ID:8Yv2EdIM
Na型イオン交換樹脂を使う時にまず炭酸カリウムを通してから使ってるんだけど、誰か他にやってないかな 
普通なら水中のCa,MgがNaに交換されるところを、Kが出てくるようにしてるつもり…なんだけど、イオンメーター持ってないから実際そうなってるのか分からんのだよな 一応ちゃんと硬度は下がってるんだけど…
0278pH7.74
垢版 |
2022/08/23(火) 15:03:55.47ID:we5D/oWG
そんな面倒くさいことしないでも定期的にゼオライト交換すればいいのに
一度いれると4ヶ月以上はもつし日本でとれるから安いし
0279pH7.74
垢版 |
2022/08/25(木) 14:53:57.74ID:EUm4Onw7
レッドビーを一匹だけ取り出す時に、網を使用してますが、俊敏なのと水草が繁茂してるので、やりずらいです。
水陸両用ポンプとホースとパイプで自作しようと思いますが、どう思いますか?
既製品で便利なアイテムありますか?
0280pH7.74
垢版 |
2022/10/03(月) 10:16:03.42ID:Yu0b4eg3
>>224

ゴムホース5cmと空のペットボトルだけで実現できた。
かなり苦戦したが(GEXのdualclean600で、揚水量が少なすぎるのかと諦めかけたが)、
ペットボトルの切り方と、管の直径を工夫することで機能するようになった。
0281pH7.74
垢版 |
2022/10/09(日) 18:00:01.84ID:ruzyufEW
https://i.imgur.com/JavXNHU.jpg
ドリルスタンドを利用したミニ水槽用架台です
照明2W、パネルヒーター8W、それと微送気微流量の
外部スポンジフィルター(エアポンプ1W)をセットしました
15cmキューブ以下の水槽設置を想定してますが
取り敢えず1.6Lボトルを置くとこんな感じです
https://i.imgur.com/Q1Qiuzr.jpg
0282sage
垢版 |
2022/11/22(火) 17:18:32.61ID:YFJ298pH
以前出てたqi使ったポンプとの相性良さそうだなぁ
0283pH7.74
垢版 |
2022/11/22(火) 23:35:24.59ID:I/xPImCp
無線って響きはいいけど結構デカいんだよなぁ
0284pH7.74
垢版 |
2022/11/24(木) 21:13:30.54ID:fgVYKB5/
ワイヤレス給電ですか 隔壁動力伝達に限るならマグネティックスターラーや
磁気カップリング、磁気歯車なんかも有るけど何れも水槽内アクチュエーターが
必要になるし・・・
↓は>>281の現在
https://i.imgur.com/GtveHx1.jpg
点滴排水と1Wの加湿器流用ミストギミックでアクアテラ風にしました
・・・で撮影中に稚エビ発見
0285pH7.74
垢版 |
2022/12/25(日) 01:50:33.26ID:VOwjjB17
インラインヒーターでいい環境ならペルチェを使って加温しよう
cop2以上はあるよ
https://i.imgur.com/Vmreq3R.jpg
0286pH7.74
垢版 |
2023/04/22(土) 03:26:42.91ID:Ar7CpKvz
https://www.fine-yasunaga.co.jp/y-ap/product/airpump/lineup/ap_30-80.html

人居るかな?
屋外の水槽と水耕栽培用に安永の浄化槽用エアーポンプを購入しようと思ってるんだけど
多分30Lでも結構エアーが余ると思う
そこでエアーを使う機器を自作して消費しようかなって考えてるんだけど何か面白そうな機器ないかな

因みに、この手の物って電圧下げて省エネ化とかって出来るのかな
30Lと40Lで値段変わらないしチャンバーブロックを含めた交換用保守パーツが同じ物だから
もしかしてポンプ自体は同じ物で電圧を変えて30Lと40Lで分けてるのかな?って思ったりしてるんよね
で、30Lと40Lで値段が同じなら将来拡張した時の事を考えて40Lを買ってレギュレーターで電圧を下げて使ったら30L相当にならないかなーって考え中
0287pH7.74
垢版 |
2023/04/22(土) 06:28:56.20ID:3JUhT4XH
電圧下げ面白いな
USBのモーターにファンコンかまして流量下げるなんてのはしてるけど同じ事だろうな
0288pH7.74
垢版 |
2023/04/22(土) 15:26:33.88ID:Ar7CpKvz
>>287
直流の機器は便利だよね
自分も12Vの水中ポンプ買って容器や季節によって6-12V辺りで可変して使ってる
ただ、交流ってなると機器によっては動作が不安定になるって聞くからエアーポンプはどうなんだろう
グラインダーなんかは製品によっては電圧下げると回転がまだらになる製品があるって聞くし
同じ回転物でも扇風機や換気扇はあまりこの手のトラブル聞かないし。
電流が少なければそんなに影響しないのかな
0289pH7.74
垢版 |
2023/04/22(土) 17:59:11.26ID:O3CKrLSv
エアーが余っているならエアーリフトポンプはどう?
うちのポンプは22Lだけど結構流量あったよ。水面から高さがあるとエアーリフトは厳しいけどね
https://imgur.com/2BEPH9d
0290pH7.74
垢版 |
2023/04/22(土) 22:34:02.41ID:Ar7CpKvz
>>289
水面から何センチくらいまでなら上げる事出来るんだろ?
エアーリフトでやりたかった事があったんだけど思い出せんorz
0291pH7.74
垢版 |
2023/04/23(日) 10:43:00.16ID:Pk4iVaMj
60cm水槽で底から吸い上げたときは水面から8cm位までかな
それ以上だと流量もかなり減ったような記憶が。。
0292pH7.74
垢版 |
2023/04/23(日) 15:23:14.59ID:YERbjqTK
>>291
ありがとう!
8cmか、結構上がるね

外はオーバーフローにしたり塩ビのダブルサイフォンとかにしてるんだけど
それらが出来ない水槽に濾過槽から吸い上げた水をちょろちょろ流しつつエアーリフトで濾過槽に排水
って感じでやればオーバーフロー水槽的な感じにならないかな?
0293286
垢版 |
2023/04/24(月) 23:27:02.00ID:a2Ek2yk+
30L→40Lは消費電力5wアップ
40L→50Lは消費電力1wアップ

貧乏性には40L買う位なら50Lをって思ってしまう悩ましい数字だけど
40L買って電圧下げて使ってみるよ
0294pH7.74
垢版 |
2023/04/30(日) 16:44:18.66ID:mLaSc+7U
この季節になると金魚やメダカの稚魚容器の水換えが大変なんだけど何か良い装置作れないかな
底に溜まった食べ残しやフンをスポイトでチマチマと除去して、そっと換水って感じなんだけど
換水は点滴式のOF掛け流しにするとして食べ残しや汚れはスポイトで吸い出すのを継続するしかないか
0296286
垢版 |
2023/05/09(火) 21:25:04.82ID:L/fNiisp
>>286だけど電圧下げたら
https://i.imgur.com/h4E2czc.mp4
から
https://i.imgur.com/j2Jc7xH.mp4
って感じに下げる事出来た

上の方はブロワーの負担を下げる為に何個かコックを解放して圧を外に逃がしてた
下は外へ圧は逃がしてない

消費電力はちゃんとした機材持ってなくてスマートプラグの電力モニターの数字しか確認出来ないんだけど
レギュレーター通さず100Vの時
https://i.imgur.com/Q9SgIYg.png

レギュレーター通して約80Vに下げた時
https://i.imgur.com/9CnOl4y.png

これってどう見たら良いんだろ
1/5位に下がったって事?
それともレギュレーター通してたら全く役に立たない数字?
0297pH7.74
垢版 |
2023/05/10(水) 22:38:25.24ID:sa2aquGT
>>296
初歩的な質問でごめん
電圧ってどうやって下げるの?
0299pH7.74
垢版 |
2023/05/12(金) 23:47:41.47ID:kOduEYFj
こんな時に3Dプリンターがあればと
0300pH7.74
垢版 |
2023/05/13(土) 00:34:27.10ID:4e9slFet
値段も下がってるから3Dプリンター自体はいつでも買えるけど
思い通りの物を作れる様にソフトを使いこなせる様になるとは思えないから手を出してないw
0301pH7.74
垢版 |
2023/05/22(月) 21:16:10.78ID:E0RPLit/
エアレーションしつつ、ろ過しつつ、微量ながらCO2添加もできそうな?ろ過器を考えたで。
なまえは「逆さ台湾式ろ過器」だ。
https://i.imgur.com/iJSiK7z.jpg
0302pH7.74
垢版 |
2023/05/23(火) 23:11:13.91ID:5ESBimYi
>>301
外掛けを内掛けにしたのな
0303pH7.74
垢版 |
2023/05/24(水) 15:17:41.37ID:hoiG0Y/E
ダイエットしながら暴飲暴食してるようなろ過装置
CO2が勿体ない
酸素は水面揺らすだけで十分供給できる
0304pH7.74
垢版 |
2023/05/25(木) 01:53:35.59ID:dkkiqGrY
CO2とエアレ同時にやっても別に言うほどCO2逃げんぞ
0305pH7.74
垢版 |
2023/05/25(木) 03:34:12.16ID:3IqRF7Nh
KHとPH計測すればわかるけど逃げる
0306pH7.74
垢版 |
2023/06/08(木) 23:03:13.87ID:FYWDiz3G
容器買ってきて上の方にホース用のL字パイプ付けて仕切り付けて
Uの字に水が流れる自作ろ過機作ったけど総費用5000円くらいかかったわw
透明な容器で日が当たらないようにカバー付けないとだしだしロマン無かったら
マイナス点がデカい仕上がりだったよ
0307pH7.74
垢版 |
2023/06/09(金) 00:10:04.04ID:1oFlBLsL
掛け流しで色々やりたくて井戸掘ってたけど梅雨入りしてしまって停滞中
0308pH7.74
垢版 |
2023/06/09(金) 07:08:51.51ID:O0hWh2mJ
おれも温泉掘ってたけど停滞中
0309pH7.74
垢版 |
2023/06/16(金) 13:07:14.19ID:aPh5oS/s
DIY板の自作池スレでコンテナ濾過装置の間欠運用やってる例があった
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1346069018/254

サイフォンでやりたいのはやまやまだけど設計デリケートだしゴミ詰まりを想定したメンテもいるしで
これくらい楽なのがいい気がしてきた
ただ確かにポンプのオンオフを繰り返すのはリスクあるのかも
0310pH7.74
垢版 |
2023/06/16(金) 17:24:09.70ID:iFhU4656
うちも間欠運用。
1時間中15分ポンプが動いて濾過槽から一番上の水槽に水を揚げる。
小さい水槽群で揚げる高さも小さいからか2年強使っててポンプは元気。
0311pH7.74
垢版 |
2023/06/17(土) 01:45:26.78ID:CvpFc+ig
元々サイフォン式間欠は制御系が安くなかった時代の産物。
20年以上前のやり方だな
0312pH7.74
垢版 |
2023/07/09(日) 22:43:19.83ID:I2+8UVLN
水中ポンプが何メートルまで水を上げる事が出来るかってのは
ホースの太さでも結構変わる物?
排出口が1/2インチのネジが切ってあってそこに塩ビ管を繋いで高く吸い上げたいんだけど
呼び径16の塩ビ管より13の塩ビ管を使った方が高く上げる事出来るかな?
0313pH7.74
垢版 |
2023/07/10(月) 02:38:17.24ID:j/vbM2yG
mgh
0314pH7.74
垢版 |
2023/07/12(水) 17:44:34.15ID:m2sGinx8
>>312
水中ポンプにかかる水圧はホース径によらないが、
細くなると流れる抵抗が増えるので、ちょっと低くなるかも。
0315pH7.74
垢版 |
2024/01/31(水) 17:24:58.63ID:4hOdgtbn
エビのミニ水槽をアクアポニックス兼上部式フィルターにすべくDIYしてるけど、だいぶ金かかるな
機材や工具考えると外部式フィルター買った方が安い、上部式フィルター改造した方が良かったまである

ガラス水槽でなくフレーム水槽なら底に穴を開けるのもドリルとヤスリだけあれば頑張れば出来たから正直失敗した
ダブルサイフォンというのがあるも後から知って、ダブルポンプでセンサーで組み込むセッティングで作ってしまった
0316pH7.74
垢版 |
2024/02/02(金) 19:17:19.28ID:C1171eFp
壊れた古いledスポットライトのドライバを交換したいんですが
画像のヒートシンクと白いソケットがどうにも外れなくて、
外せた経験者がいたらコツを教えてほしいです。

https://imgur.com/lAhY7ag

VitalWaveですが、レディオの9Wなんかと同じで、ネジ止めではなくはめ込み
led基盤の下もヒートシンクで蓋がされていてレンズ側からはアクセスできませんでした。
0317316
垢版 |
2024/02/02(金) 23:29:03.57ID:C1171eFp
プラが割れるかとおもったけどドライバとハンマーでようやくとれた・・・
スレ汚しすんません
0318pH7.74
垢版 |
2024/02/13(火) 21:15:16.80ID:o1EsKhuH
人居るかな?

停電等が起きた時に水中ポンプで送ってる水が逆流するのを防止したいんだけど
アクアリウムの文字を交えて検索するとボールチェックバルブってのが引っ掛かって
正に望み通りの物だと思うんだけど自分にはちょっとお値段が高い
https://www.monotaro.com/g/01119950/

なので下の物を使えないかなって思ってるんだけど使えるかな?
https://www.monotaro.com/g/00439188/
0319pH7.74
垢版 |
2024/02/15(木) 08:02:20.11ID:BbOFqnyP
>>318
ダイレクトな回答ではなくて申し訳ないですが、給水パイプの水面ギリギリあたりにちいさい穴あけておくと、ポンプ停止時にそこから空気吸ってサイホンブレークできますよ。
0320pH7.74
垢版 |
2024/02/17(土) 20:51:50.04ID:OiZcPZeP
>>315
DIYは作るのが楽しいんだからしょうがない
ダブルサイフォン楽しいよね。仕組みが面白くていろんな形つくったわ
0321pH7.74
垢版 |
2024/02/17(土) 21:01:41.84ID:l6u0bk1H
>>320
横からだけど
色んな形の作品見たい!
0322pH7.74
垢版 |
2024/04/04(木) 21:33:46.18ID:DlLny0sI
ポピーグラスもどきを作ろうともってダイソー5件回ったらムービングボール売ってなかったけど販売終わったんかな
0324pH7.74
垢版 |
2024/04/06(土) 12:16:14.33ID:DbkkRTCN
>>323
ありがとー、ホースつけるとこがないっぽいなー
0325pH7.74
垢版 |
2024/04/06(土) 13:44:35.64ID:LwnIo5zD
透明のパイプ買ってプラリペアでくっつけるとか
ボビーグラスはアリエクでパチモンが1,500円くらいだったりする
0326pH7.74
垢版 |
2024/04/07(日) 21:05:08.11ID:7Kjn7cSd
スピンかポピーのアクリルのやつがほしかったんだよね、妥協してガラスの買っちゃった、ありがとう
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況