X



【抱卵】ミナミヌマエビ 179匹目 【かわいい】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74
垢版 |
2021/09/12(日) 15:08:56.08ID:nAlJrUF0
コケ取り要員になりエサにまでなる可愛いミナミヌマエビ。
そんな彼らについて語る、明るく楽しいスレッドを目指そう!

◆ミナミヌマエビとは 無加温飼育可能で爆殖可能です。
 おとなしく、他の魚を攻撃することはありません。
 コケを食べてくれますますし、エサをあげなくても糞についた微生物まで食べるので大丈夫です。 でもミナミヌマエビたちは水質・環境変化にとても弱いのです。
 水質の変化には十分気をつけてください。
◆注意点1〜しっかり水を作る
 水は塩素を抜いただけ、空気を通しただけでは駄目です。
 排泄物の処理が出来る水槽でないとあっという間に全滅です。
 新しい水槽・新しい水からでは1ヶ月くらいは時間が必要です。
 焦らずゆっくり作りましょう。
 ただの水では生き物の糞尿がそのまま溜まっていきます。
 溜まりすぎると死んでしまいます。
 特に問題となるのは排泄物の中のアンモニアです。
 いくつかの方法でアンモニアを無害な物質に変化させることができます。
 素人でも維持しやすいのは微生物による方法です。
 排泄物の汚れに強い生き物(メダカやアカヒレなど)を3週間くらい飼うと、
 フィルター・底床にアンモニアを分解してくれる微生物が発生します。
◆注意点2〜ショップのパック詰め安売りは避けよう
 仕入れてすぐの場合が多いです。
 問屋→運搬→店水合わせ→パックで長時間放置で危険状態。
 そのダメージにより1週間程度の間に死ぬ事が多いようです。 店に入荷されてから1週間以上を乗り切ったものを最短で家に持って帰ると安心です。
◆注意点3〜農薬に気をつけよう
 エビの仲間は薬品にも弱いです。
 魚には無害だけどエビには有害、という農薬が水草に使われている事も多く、買ってきた水草をそのまま水槽に入れたらエビが全滅する危険性があります。
 どんな種類でもショップの水草は農薬がついている可能性があるので、 買ってきた水草は何度も何度も水替えをして、導入前に念入りに農薬を抜きましょう。
 水草をバケツの中に入れ、1日1度の水換え(カルキ抜きをしなくてスレ立て良い)を1ヶ月繰り返せば大丈夫だと思われますが、
「水草その前に」のような農薬を抜く薬も安価で販売されています

前スレ
【抱卵】ミナミヌマエビ 178匹目 【かわいい】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1620951174/
0002pH7.74
垢版 |
2021/09/12(日) 18:15:14.67ID:TFxwQEYt
0003pH7.74
垢版 |
2021/09/12(日) 18:57:15.41ID:unuc8Hdx
そういえば、暴言と御経 のアホおらんね
0005pH7.74
垢版 |
2021/09/12(日) 20:40:14.41ID:0t85PgYJ
ミナミヌマ乙ビ
0006pH7.74
垢版 |
2021/09/13(月) 00:11:55.06ID:yVpVfc+Z
うちの最小水槽は、水深20cm直径40cmくらいの睡蓮鉢だな
最低気温-9℃くらいだけど特に問題無い
0007pH7.74
垢版 |
2021/09/13(月) 00:39:08.09ID:g1Y5x2P2
25cmで水面が凍っても問題無い
0008pH7.74
垢版 |
2021/09/13(月) 02:54:33.95ID:W8xtpsum
近所に夜行くと水深0-5cm位で10cm四方に10匹は居るミナミ天国が有って、夜な夜な変異個体を探しに行くんだが、白色以外は持って帰って暫くしたら元に戻ってしまう。
下が土で周りのエッビが茶色になのに赤や青や黒で居る奴はファッションでやっている様や。白はリスクが高いのにやっているので他の色に変色できない可能性が高い。
0009pH7.74
垢版 |
2021/09/13(月) 07:58:09.62ID:ugLG/qQs
>>6
どこの地域?
北東北だけど昨年は60Lタライが簡単に全凍した。
0010pH7.74
垢版 |
2021/09/13(月) 09:46:49.29ID:YoSftFhi
>>9
北関東

北東北は厳しそうだなー
タライって、素材的にも断熱性厳しそうだが
大きめ睡蓮鉢とかでも全凍結するんかな
あとは、埋められるなら埋めるとか
0011pH7.74
垢版 |
2021/09/13(月) 12:43:33.89ID:w2yaqzwy
日本は広いなぁ。薄氷張る事すら年数回、一回もない事すらあるわ@大阪。
逆に夏の暑さでエビが死ぬ。
0012pH7.74
垢版 |
2021/09/13(月) 12:59:21.00ID:uIdHCtmm
水槽立ち上げて3ヶ月経って、特に死骸とか見ないし十数匹から減ってる様子もないから割と安定してると思うんだけど、産卵する様子がない
この時期で室内水槽だから水温は問題ないはずだけど、餌が足りないとかなのかな
0013pH7.74
垢版 |
2021/09/13(月) 13:21:42.41ID:1g0vvSFS
真っ黒は変わらんで
赤と青はもとに戻るけど
0014pH7.74
垢版 |
2021/09/13(月) 15:05:43.23ID:JGFYZ1da
>>12
何匹居るのか判らんけど♂か♀のどちからだったりしてね
0015pH7.74
垢版 |
2021/09/13(月) 17:39:07.57ID:1Kqr0ltc
>>11
木陰作るなり、水深水量増やすなり
白っぽい容器にするなりしないと
0016pH7.74
垢版 |
2021/09/13(月) 20:05:30.66ID:SJR7nAyF
外飼いならキャンプ用の銀マットで水槽の四方を覆うと断熱効果あるよ。
両面テープで張り付けても剥がれてくるからアルミテープで外側を締め付けるように密着させるとうまくいく
0017pH7.74
垢版 |
2021/09/13(月) 22:10:57.95ID:UX8RxkLd
4in1はダメだ。調子悪くなったわ。
後ろ足で体中の保護成分のネバネバ落として
飯すら食わなくなった。あぶねぇ。
0018pH7.74
垢版 |
2021/09/13(月) 22:26:07.86ID:HXykGfyd
カラーヌマエビ買おうかな
0019pH7.74
垢版 |
2021/09/13(月) 22:28:01.66ID:h+m1qm7m
着色されてるんですか
0020pH7.74
垢版 |
2021/09/14(火) 00:56:07.98ID:A/5blRiS
もしかしてミナミヌマエビって肥料に弱い?グッデイで水生植物の肥料ての買って睡蓮鉢に埋めたらやたらエビが減ったような気がする。
0021pH7.74
垢版 |
2021/09/14(火) 05:45:32.80ID:yK7PUryz
グッディが何だか分からない
0022pH7.74
垢版 |
2021/09/14(火) 05:51:18.50ID:t5nDm7WW
チャームで真っ黒のミナミヌマエビが1000円で売られてた
ガサガサ頑張れば色付きミナミだけで生活できそう
0023pH7.74
垢版 |
2021/09/14(火) 07:07:08.07ID:wFhcN9kE
>>22
ワイルド個体は、すぐに色が変わる可能性が高い
個人で売った所で、発送先で下手すりゃ発送前に色が戻って詐欺扱いされるのがオチ
0024pH7.74
垢版 |
2021/09/14(火) 07:31:42.04ID:U3lqz3Gz
実家の池にもいっぱい居るけど固定された黒じゃなくて環境に適応した保護色みたいなものだから
環境変わると直ぐに色変わりしてしまうよ
0025pH7.74
垢版 |
2021/09/14(火) 08:05:45.21ID:gcQAXjml
>>14
性別が偏ってるのかなあ。流石に見分けはつかないやw
大体10〜15匹くらい。何匹か足そうかな
0026pH7.74
垢版 |
2021/09/14(火) 17:02:39.67ID:QCP0YIo5
手を動かしてるのは常に口にエサを運んで食べてるの?
0027pH7.74
垢版 |
2021/09/14(火) 17:21:04.11ID:wFhcN9kE
>>26
んむ
0028pH7.74
垢版 |
2021/09/15(水) 07:55:58.97ID:/o+JH5Kd
買って初めて抱卵してるんだけどメダカに稚エビ食べられる?
0029pH7.74
垢版 |
2021/09/15(水) 08:02:48.66ID:+opvTsU7
それくらいは調べようよ
0030pH7.74
垢版 |
2021/09/15(水) 08:08:42.35ID:yUppasLm
メダカが入れないような隠れ家になるようなのを増やしとき
親エビも入れない所でツマツマ出来て、生存率も増える
0031pH7.74
垢版 |
2021/09/15(水) 08:12:30.64ID:/o+JH5Kd
ありがとうございます、10日ぐらいのメダカの稚魚の水槽移動で大丈夫かな?
0032pH7.74
垢版 |
2021/09/15(水) 09:31:04.00ID:U6RIl9ae
何いってんだこいつ
0033pH7.74
垢版 |
2021/09/15(水) 13:12:28.98ID:pwMQQDiw
60センチスリム水槽でミナミと貝だけでかなり増えたけど爆植まで行かない。
ある程度で限度てある?
0034pH7.74
垢版 |
2021/09/15(水) 13:17:01.03ID:gxbTPXzf
>>31
まず意志疎通できる程度の日本語を覚えて来て下さい
0035pH7.74
垢版 |
2021/09/15(水) 13:25:14.53ID:U6RIl9ae
>>33
ほぼ餓死していくからある程度で止まる
増えた奴らが成長するほど顕著に増えなくなる
0036pH7.74
垢版 |
2021/09/15(水) 13:33:59.95ID:LhS2ObPs
餌も要因だろうけど
掴むところが少ないと増えにくい気がする。
それか爆殖してても見えてないだけか。
夜中真っ暗状態から覗くとだな
0037pH7.74
垢版 |
2021/09/15(水) 13:36:58.14ID:xUDI/n9Z
水が綺麗で餌をやり続けれるなら折り重なってでも無限に増える。嫁はミナミヌマエビと言う名前を知らないので、無限エビと呼んでる位や。
0038pH7.74
垢版 |
2021/09/15(水) 14:05:01.61ID:7lCbbI87
メダカの親水槽だと喰われる可能性高いからメダカの稚魚水槽に移せば喰われないんじゃねってことじゃね
0039pH7.74
垢版 |
2021/09/15(水) 14:13:53.99ID:PX2HEIY4
10日の仔魚がいる所に移して水質差で脱卵のリスク増やして
孵化する頃には稚魚が20〜30日
わざとかと思うぐらい絶望的にアイデアセンス無い
エビ増やしたいなら黙って単種飼育した方がいい
0040pH7.74
垢版 |
2021/09/15(水) 14:16:40.51ID:I41ArBla
隠れ家入れてやれば
魚と一緒でもok
適当に食われながらバランスしたところで
生き延びるよ
0041pH7.74
垢版 |
2021/09/15(水) 14:18:16.78ID:7vuFfBIX
>>40
隠れ家ってどういうのですか?
初心者なのでもっと具体的に教えて下さい
0042pH7.74
垢版 |
2021/09/15(水) 14:26:06.15ID:IEaRoFgf
>>41
謙った感じと上からの感じが入り混じった見事なレス
こういうの好きだぜ
0044pH7.74
垢版 |
2021/09/15(水) 14:48:17.76ID:JF3xZMA9
2213のスポンジフィルター荒目をぶち込んでおいたらええ
0045pH7.74
垢版 |
2021/09/15(水) 21:57:41.73ID:L7VViMtO
親メダカうようよの中なのに5mmもないような稚エビが堂々と動き回ってるしメダカも追っかけないなあ
針子だと目の色変えて食い付きまくるのに
0046pH7.74
垢版 |
2021/09/15(水) 22:34:39.26ID:/o+JH5Kd
>>45
針子の方が危ないんだ
0047pH7.74
垢版 |
2021/09/15(水) 23:23:21.10ID:sXJaSlCd
針子はブラインシュリンプとか追っかけたい年頃だからな
稚エビも似たようなもんだし
0048pH7.74
垢版 |
2021/09/15(水) 23:56:09.91ID:3ESlGdsI
稚エビには無関心だけど針子のことはすぐ追っかけて捕食するってことじゃね
針子って稚エビ食うの?
0049pH7.74
垢版 |
2021/09/16(木) 00:23:29.96ID:ZfEP71Pq
>>48
自分もこっちだと思った
稚エビでも高速バックステップは健在だし、跳んだ先にたまたま居たメダカが棚ぼたするかも知れんけど
カラシン系ならともかく、メダカならそこまでエビ捕食できんと思う
0050pH7.74
垢版 |
2021/09/16(木) 11:24:06.51ID:oH7r7+NT
小型カラシン水槽だと増えすぎないですか?
メインはカラシンなのでミナミヌマエビが増えすぎるのは困るので
0051pH7.74
垢版 |
2021/09/16(木) 12:56:18.92ID:VZXaORW8
>>50
一時的に増えても、そのうち餓死して適正値になるよ
エサを増やしたらその分増えるだろうけど
まぁ生き物を厳密にコントロールするなんてゴーマンな考えですらある
0052pH7.74
垢版 |
2021/09/16(木) 13:27:00.44ID:liluGxxk
>>48>>49
そっち
0053pH7.74
垢版 |
2021/09/16(木) 14:54:40.57ID:oH7r7+NT
>>51
なるほど、ありがとうございます。
一度入れてみてもし増えすぎだと感じたら
屋外のバケツビオトープに移します。
0054pH7.74
垢版 |
2021/09/17(金) 15:12:48.92ID:tNpq/6yd
メダカ稚魚が稚エビ食うのか食わないのかまだ解決してないな
0055pH7.74
垢版 |
2021/09/17(金) 16:44:32.85ID:ZgSPukj7
メダカの口の中に簡単に入るサイズ差がある場合は食うかもな
稚魚がどの程度の大きさを想定してるかは知らんけど、まず食わない食えない
0056pH7.74
垢版 |
2021/09/17(金) 21:09:59.98ID:8hhjR2ZS
>>53だけどミナミヌマエビ5匹買ってきた。
可愛ずきる、、
0057pH7.74
垢版 |
2021/09/17(金) 23:57:36.18ID:ZgSPukj7
>>56
元気に育つといいな
0058pH7.74
垢版 |
2021/09/18(土) 17:38:20.20ID:upUp1P4I
30センチキューブに水草苔取り用にミナミ入れるとしたら何匹くらい?
お掃除生体はコリドラス2匹にオトシン1匹
メイン生体はグッピー15匹
今8匹入ってるけどヒーターの裏に隠れてて全然仕事しないまま一ヶ月経ってる
0059pH7.74
垢版 |
2021/09/18(土) 17:56:23.73ID:VfcR2uNj
30キューブだと25Lくらいか。
それだと50匹くらいじゃいかな? 60規格(50Lチョイ)で100匹くらいからだから。
繁殖待ちだけど、グッピー15いるとどうだろうね……。
天敵いなけりゃ加温水槽で年明けには達成できそうだけど。
0060pH7.74
垢版 |
2021/09/18(土) 20:01:41.14ID:tPwR+Ks6
>>59
58は飼育可能な数じゃなくてコケ取りに適切な数が知りたいんじゃないかな?

個人的には8匹もいて全く仕事しないならミナミでのコケ取りは諦める
でも夜にツマツマしてるんじゃないかなぁ?
0061pH7.74
垢版 |
2021/09/18(土) 20:15:30.16ID:vZxGHhUZ
5リットルの水槽に10匹て多いんやろか…?
0062pH7.74
垢版 |
2021/09/18(土) 20:24:05.69ID:HP5VnGJg
2lボトルで足し水1/6ほどするたびに死ぬんだが井戸水だから悪いんか?
温度は合わせてる
水草少なめで餌も上げてないから餓死してんのかな?
0063pH7.74
垢版 |
2021/09/18(土) 20:43:13.41ID:PO+vYRpX
水量2Lは高難易度ですなぁ
0064pH7.74
垢版 |
2021/09/18(土) 20:58:19.84ID:Rjx7x3A1
餌無しは酷いな
外飼い水槽放置とかなら、何だかんだで虫や葉っぱも入るから生きてたりもするけど
あとは酸欠の可能性も…?
0065pH7.74
垢版 |
2021/09/18(土) 21:00:50.83ID:Rjx7x3A1
>>61
環境にもよるけど、別に問題無いんじゃね
0066pH7.74
垢版 |
2021/09/18(土) 21:09:37.18ID:La3RxPh3
哺乳類でいう背骨の位置が腸だからそこが黒くなってたら大丈夫じゃね
0067pH7.74
垢版 |
2021/09/18(土) 22:43:59.22ID:7HRsc5HU
>>62
上水と井戸水、どっちが水質に癖があるか
少ない容量に癖のある水を足すと影響度は大きいか
で考えたらいいんじゃないの

自分は1リットルボトルに上水で一年以上経ってるけど底床を荒らさない限りは即死しないよ
生存競争に負けたのは餓死しまくってるけど
0068pH7.74
垢版 |
2021/09/18(土) 23:15:38.57ID:l9osb04q
>>62井戸水は水質調べないで使うのは危ないよ
0069pH7.74
垢版 |
2021/09/19(日) 00:19:03.76ID:R8PNuzCO
>>67
水足しで注ぐときに底床の汚れが舞い上がってたかも

>>68
6in1では問題なかったけど提唱との兼ね合いでpHが急変したりしてるのかなあ
そういうのが起きないように水を足す量もすこしづつにしていたのだが
0070pH7.74
垢版 |
2021/09/19(日) 01:26:58.36ID:E6AzUglN
>>69
6in1程度でなんとかなる訳無いだろ
諦めて上水で様子みな
0071pH7.74
垢版 |
2021/09/19(日) 01:39:25.45ID:JBZIzRkU
井戸水なんか滞留でなんの菌が湧くかわからんし
水の通り道の状態変化でも変わるし
雨の多い少ないでも変わる

それを6in1で…w
0072pH7.74
垢版 |
2021/09/19(日) 02:02:54.74ID:VFP+ZHyz
>>65
やってみる!
ありがとやで…
0073pH7.74
垢版 |
2021/09/19(日) 02:45:19.54ID:5C9PpCLG
ろ過フィルターのメンテ中にフィルターから出てきた水に稚エビがいたんだが、ろ過器内で育ってたんかな?
0074pH7.74
垢版 |
2021/09/19(日) 06:09:22.43ID:wilknR2y
稚エビの脅威が居ない飼育に最適な場所だったりするのかも
底面+外部にしてるけど半月ぶりくらいに外部の掃除したら出るわ出るわ…大小様々なのが4~50匹は居たかな
外部であれだと底面の中はどうなってるのやら
0075pH7.74
垢版 |
2021/09/19(日) 07:25:16.52ID:h3SRaJbA
>>60
コケ取りに適正な数だぞ?
ミナミのコケ取りは数で勝負だ。10や20では話にならん。
0076pH7.74
垢版 |
2021/09/19(日) 07:39:47.30ID:fq7MLvro
うちのミナミはメダカに餌やると喜んでメダカと一緒に上がってくるよ
苔なにそれ?状態
増えないし5匹になったから仕方ないのかな
0077pH7.74
垢版 |
2021/09/19(日) 08:52:08.16ID:UE++A2Zi
別に苔が好きで食ってる訳じゃないからな
それぐらいしか食うもん無い時に食うだけ

雑草食ってる人間を想像すればいい
0078pH7.74
垢版 |
2021/09/19(日) 10:18:42.06ID:Pvc7aWoW
58です
アドバイスありがとうございます
今日追加で10匹投入しました
様子見て更に追加しようと思います
0079pH7.74
垢版 |
2021/09/19(日) 10:22:05.57ID:fq7MLvro
>>77
確かにそうだな
メダカよりミナミのが多いから可愛いから餌もらいにこなくなったら寂しいかも
0080pH7.74
垢版 |
2021/09/19(日) 11:32:28.98ID:UNwkTTWt
ヌマエビが水面に集まる理由って何かな全員じゃなくて20匹中の5、6匹
上部フィルター&エアレーションだから酸欠なんて有り得ないと思うんだけど
水の流れが気に入って遊んでるなんてことあるのかな?
0081pH7.74
垢版 |
2021/09/19(日) 12:15:29.02ID:AsvbKVJi
水面近くに微生物(の死骸)とかが多いと上がる事もある
例えば水位が下がって乾いた所に足し水で水位を戻すとそこをツマしに来るとか
0082pH7.74
垢版 |
2021/09/19(日) 12:36:20.52ID:vsmtnDLr
殺虫剤まいてしまったときは卵持ちが水面まで上下してた
0083pH7.74
垢版 |
2021/09/19(日) 12:36:20.92ID:UNwkTTWt
>>81
なるほどありがとうそういうこともあるんだね
今見てみたらまだ上部フィルターの出水口の水流に逆らってずっと泳いでる…
数は4匹になってた。底の多くのエビは普通にツマツマしてる…
過去に水草の残留農薬で失敗したような暴れ狂った感じはしないのでもう少し
様子見てみます
0084pH7.74
垢版 |
2021/09/19(日) 14:48:06.87ID:JCESC+t/
上・下・横に、それぞれ居るよ
上にいるのは水面の餌狙い
浮遊性の餌をやってしばらくすると、沢山ミナミが水面カキカキしてる
0085pH7.74
垢版 |
2021/09/19(日) 14:56:23.44ID:fq7MLvro
ミナミ増やすにはミナミだけの水槽にしないとだめなの?
0086pH7.74
垢版 |
2021/09/19(日) 15:01:54.71ID:CKSIiJQY
>>85
メダカとかなら気にしなくても大丈夫だよ
チビが隠れる水草とかはあった方が良いけど
0087pH7.74
垢版 |
2021/09/19(日) 15:12:27.57ID:fq7MLvro
>>86
トンネルとマツモとカボンバは入れてる
もう少し増やしてみるかな
ありがとう
0088pH7.74
垢版 |
2021/09/19(日) 22:28:48.08ID:Wbzk9wsA
メダカも一緒だが、増えすぎて困るので水草減らした。数落ち着いてくれたらいいな。
0089pH7.74
垢版 |
2021/09/20(月) 00:41:02.57ID:6AytaRMy
みんなすごいな。
うちは三歩進んで四歩下がるでジリジリ減っていく。
0090pH7.74
垢版 |
2021/09/20(月) 03:26:27.72ID:FmGCta92
うちも減るばっかだったが石積み上げていい感じの隙間作ったら増えてた
0091pH7.74
垢版 |
2021/09/20(月) 07:28:33.97ID:vgnxfNZo
外飼いだと10月半ばまでは増えまくるけどね。
その後はどこ行ったってくらい減る。
0092pH7.74
垢版 |
2021/09/20(月) 07:29:44.51ID:fJKwW+h4
>>83
水流に逆らって泳いでいるのはより上流へ行こうとする習性のようなものじゃないかな?
ヌマエビと言っても流れのある場所に住むものも多いしより良い住処を探して移動を試みてると思う
ミナミはそれ程ではないと思うけどヤマトなんか出水口近くにコードとかあるとよじ登ってくる
そして気付いたら乾燥エビが水槽の裏に・・
0093pH7.74
垢版 |
2021/09/20(月) 12:28:55.56ID:fZZSI3LA
うちは稚エビが直ぐ食われて増えなかったけど、水草の隙間に粗めのストレーナースポンジ突っ込んだら住処にしたのかかなり増えたよ
0094pH7.74
垢版 |
2021/09/20(月) 16:39:28.86ID:OtdlH9jC
冷凍イトミミズの塊残り2つだったから一気に入れたけど一晩でなくなるとか
他はタニシしかいないけどこいつらこんなに食うものだったのか
0095pH7.74
垢版 |
2021/09/20(月) 18:02:44.74ID:FmGCta92
油断してたら今日の日差しで2匹死んだ
1匹はホテイアオイの葉の上で干からびてた
0096pH7.74
垢版 |
2021/09/20(月) 20:39:16.30ID:Lti+bkzG
水草もじゃもじゃの水槽にミナミヌマエビ(といつの間にか住んでたタニシみたいなやつ)がいるんだけど、
ここにメダカを投入するのはどうなんですかね?エビ的にはやっぱりいない方が快適なのかな
稚エビが食われるってのは思いつくけど、水質とかバクテリアだとかはさっぱりわからない

いや、知人から増えすぎたメダカ貰ってくれって頼まれててどうしようかと…
0097pH7.74
垢版 |
2021/09/20(月) 20:56:21.60ID:lbHdyqyy
>>96
過剰に入れ過ぎなければ、混泳自体は全く問題無いよ
0098pH7.74
垢版 |
2021/09/20(月) 23:16:18.41ID:hu9p/7Mn
>>96
メダカと飼ってる
どっちも可愛いし喧嘩したの見たことない
0099pH7.74
垢版 |
2021/09/20(月) 23:20:07.56ID:CeKskt3V
レッドファイヤーシュリンプのみの環境だと代を重ねても
基本は赤色の個体しか産まれないのでしょうか?
0100pH7.74
垢版 |
2021/09/21(火) 00:09:25.48ID:MhE6G8yZ
メダカいない方がそりゃ快適だろうね
稚エビはやっぱ食われるっぽいけど一口サイズ以上に大きくなったらお互い無関心
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況