X



メダカ/めだか@アクアリウム 206匹目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74
垢版 |
2022/05/04(水) 09:12:06.68ID:d9EPrYjI
観賞・研究のためのメダカ飼育について語り合うスレッドです。

◆【業者ステマ】【ヤフオク出品者ステマ】にご注意を!
◆質問する前に自分で調べましょう。
https://w.atwiki.jp/medaka_channel/
http://www.google.co.jp/

【 関連スレ】
【調べるの】今すぐ質問に答えて!249【マンドクセ】
https://itest.5ch.ne.../aquarium/1643510054
アクアリウム (2ch)

【祝100スレover:最古めだかスレ】
http://itest.5ch.net....cgi/pet/1007219051/
ペット大好き (2ch)

次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう。>>950以降は減速進行でお願いします

※前スレ
メダカ/めだか@アクアリウム 205匹目
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/aquarium/1643874925
0002pH7.74
垢版 |
2022/05/05(木) 20:01:01.69ID:3/sUnGFP
おつ
0003pH7.74
垢版 |
2022/05/05(木) 22:04:50.76ID:dadm1Gr1
この時期メダカが水草に隠れるって換水しないとヤバイ合図だよね
換水掃除したら嘘みたいにわらわら出て来て餌食いだした
0004pH7.74
垢版 |
2022/05/05(木) 22:27:11.99ID:dsKAqBM1
>>1
スレ立て乙なんだけどお前素人かよ、URLぐらいちゃんと開けるようにコピーしろゴミ
0005pH7.74
垢版 |
2022/05/06(金) 01:06:34.89ID:wkfpGZV/
>>3
え?
0006pH7.74
垢版 |
2022/05/06(金) 01:07:39.12ID:wkfpGZV/
>>4
iOSのクソブラウザは省略されたのをそのままコピーする仕様らしい
0007pH7.74
垢版 |
2022/05/06(金) 09:42:08.38ID:aJ+gwzkK
>>6
俺もIOSだけどちゃんとひとつひとつリンク開いてちゃんとURL載せるぞ?
それを知らないできない素人はホントゴミよ
0008pH7.74
垢版 |
2022/05/06(金) 10:39:33.14ID:vnV6yJli
>>1
おい無能草
0009pH7.74
垢版 |
2022/05/06(金) 12:16:20.17ID:GYQa/5/v
立て直すわww
0012pH7.74
垢版 |
2022/05/06(金) 13:32:21.47ID:Ox9cWk10
>>9
やめろ
0013pH7.74
垢版 |
2022/05/06(金) 14:40:49.96ID:GYQa/5/v
冗談です
0014pH7.74
垢版 |
2022/05/07(土) 14:46:54.64ID:hTfNuWYS
なんでたらいは水色が多いんだよ
120リットルのモスグリーン色出してくれよ
0015pH7.74
垢版 |
2022/05/07(土) 14:53:04.45ID:WpWbUWsM
>>14
水色の材料が安いからじゃね?
ポリタンクが水色なのはそういう理由って聞いた
0016pH7.74
垢版 |
2022/05/07(土) 16:03:11.28ID:klppu4/S
>>14
色の心理効果で清潔感を出したいんじゃないかな
衛生的に使いたい物だから
0017pH7.74
垢版 |
2022/05/07(土) 17:51:31.13ID:6pQLTH6Q
>>14
モスグリーンに何入れるの?
0018pH7.74
垢版 |
2022/05/07(土) 17:52:24.35ID:r+KKok/b
屋外で藻にまみれてしまったウィローモスをヤマト水槽に入れたらすごい勢いで綺麗になっていく
0019pH7.74
垢版 |
2022/05/07(土) 21:15:37.55ID:vki8U7Em
NHKに出てた改良メダカの人は黒の塗料で塗って使ってたよ。
ところどころ剥げた個所は青だった。
0020pH7.74
垢版 |
2022/05/08(日) 07:36:18.37ID:/FWJMQO5
昨日コメリ行ったら深緑の角タライ売ってたよ
サイズも結構豊富だった
0021pH7.74
垢版 |
2022/05/08(日) 12:50:06.86ID:VB9xOzGk
60ロットルたらい 深緑 モスグリーンみたいなのコメリで売ってた
0022pH7.74
垢版 |
2022/05/08(日) 19:52:18.77ID:+k89z0ax
プラ舟は緑色の多いだろ左官用のやつ
0023pH7.74
垢版 |
2022/05/08(日) 21:37:22.65ID:sdQ0zrwk
過疎ったな
0024pH7.74
垢版 |
2022/05/08(日) 22:00:20.48ID:cOSTyFET
連休中は嫌だわ
初心者が来て5ちゃん慣れしてないのが乱す
0025pH7.74
垢版 |
2022/05/08(日) 22:08:14.50ID:JNlvjoRi
参加してるLINEのオープンチャットに変なの沸いて困っている。
北の方の福◯県のオプチャ。
めだか大好き、とか名乗ってるやつ、業者っぽくて飼育法や個体選びの押し付けキモいしウザい。
0026pH7.74
垢版 |
2022/05/08(日) 22:12:30.98ID:x2cxs7Ma
>>25
スクショ貼ってくれ
0027pH7.74
垢版 |
2022/05/08(日) 22:25:39.81ID:Qkfreurl
>>25あーそういうのいるよね、うちにも一人いるわ
0028pH7.74
垢版 |
2022/05/09(月) 21:59:52.50ID:/3cMuh2o
>>25 井か島か
0029pH7.74
垢版 |
2022/05/10(火) 00:21:33.62ID:kYYrcDlQ
ユスリカが羽化しまくってるな
メダカの餌に丁度いいけど
0030pH7.74
垢版 |
2022/05/10(火) 17:18:38.30ID:80WLrTiQ
繁殖中のメスのヒレって破れると修復に体力消耗する?
0031pH7.74
垢版 |
2022/05/10(火) 19:50:32.61ID:HmOQ06bQ
卵バンバン産みだして毎日桶にポイポイ移してやっと一匹目孵ったと思ったらいきなりデカい
いつからいたんだこいつ
0032pH7.74
垢版 |
2022/05/10(火) 22:02:04.07ID:uTKQAP2t
>>28
0033pH7.74
垢版 |
2022/05/10(火) 22:02:25.23ID:hlMxZMPr
もうメダカの卵取るのやめたから卵ぶら下げた状態泳いでるんだけど
そのぶら下げた卵食べてると思われるメダカが口に卵くっつけたまま取れずにそのまま泳いでて
そのメダカを救って卵を取る作業がめんどくさい
0034pH7.74
垢版 |
2022/05/11(水) 04:25:31.19ID:6ih1o/wI
うちの地域はこの時期でも夜間の水温が低すぎて孵化率が悪いわ
0035pH7.74
垢版 |
2022/05/11(水) 07:26:53.53ID:oQHYYQQJ
うちもな中々孵化しないなぁ
0036pH7.74
垢版 |
2022/05/11(水) 12:16:30.43ID:ox15T4jM
今年は繁殖させないつもりだったのに
エビ容器に針子が3匹
見つけたらエサあげちゃうんだよなぁ
0037pH7.74
垢版 |
2022/05/11(水) 23:37:46.44ID:6BrwAtt1
鳳凰のハネ思われるのが10匹入のパックで売ってたんだけどほとんどヒカリ体型じゃなかった
鳳凰でヒカリじゃないのって嘘で売ってる?
0038pH7.74
垢版 |
2022/05/12(木) 07:39:32.19ID:uMDeDNX7
体型直すのにかけもどしたんじゃね?形質的には光体型なら鳳凰だし微妙だけど普通体型でもハネとも言えるし光の遺伝子はもってるんじゃない?
てか思われるって勝手に思っただけなら知らんがなって話
0039pH7.74
垢版 |
2022/05/12(木) 07:45:30.27ID:zr7sagmn
みゆきって選別しないで適当に累代したら青メダカか白メダカに戻っちゃうんですかね?
0040pH7.74
垢版 |
2022/05/12(木) 07:47:29.73ID:UZyk49r5
親がどれだけ固定化されてるかによるんじゃね
0041pH7.74
垢版 |
2022/05/12(木) 07:57:56.50ID:zr7sagmn
あーなるほど
近い代で白とか青とか混ざってたらそれが発現する可能性があるってことですね
0042pH7.74
垢版 |
2022/05/12(木) 12:52:54.75ID:E86AeI3O
オロチはあっというまに普通の黒メダカになったな
0043pH7.74
垢版 |
2022/05/12(木) 13:57:00.02ID:zr7sagmn
マジすか…選別とか大変そうなんでそのままでなんとなく維持できる品種がいいですね
0044pH7.74
垢版 |
2022/05/12(木) 19:57:38.84ID:wOm0YeLU
気にしすぎだと思うけどね
0045pH7.74
垢版 |
2022/05/13(金) 21:57:57.09ID:fP2O69sL
つまり選別しないならヒメダカ黒メダカ白メダカの雑魚MIX大勝利だな
0046pH7.74
垢版 |
2022/05/14(土) 23:07:50.62ID:4Q07pWuh
夜ボーッとしてるメダカに懐中電灯で強めの光を当てると墜落するように頭から沈んでくのな
明らかにおかしい泳ぎ方なんで体調崩してる個体かと思ったけど、試してみたら他の個体もそういう動きするやつチラホラいるわ
0047pH7.74
垢版 |
2022/05/15(日) 10:28:08.19ID:6odMow2T
目が眩んだんじゃないの
0048pH7.74
垢版 |
2022/05/15(日) 10:40:04.55ID:ZV9qWyib
やっとポツポツ稚魚生まれ始めてきた
0049pH7.74
垢版 |
2022/05/15(日) 12:27:29.88ID:B2KfznRP
卵は室内で管理して生まれたら外に出すようにした方がいいよ
0050pH7.74
垢版 |
2022/05/15(日) 12:32:54.86ID:MG2UUy8M
なじぇ?
0051pH7.74
垢版 |
2022/05/15(日) 12:35:55.90ID:UJ2EOYCK
ベランダに置いてた換水用のバケツの水をすくったら稚魚がいた!
0052pH7.74
垢版 |
2022/05/15(日) 12:48:06.14ID:g2c+GV2J
針子の事を稚魚というレアな人が複数いる謎
0053pH7.74
垢版 |
2022/05/15(日) 12:54:54.75ID:B2KfznRP
室内の方が温度が安定してるから早くかえる
0054pH7.74
垢版 |
2022/05/15(日) 13:06:04.70ID:MG2UUy8M
なるへそ
0055pH7.74
垢版 |
2022/05/15(日) 15:07:58.43ID:4UIArKUK
ポップアイになってるとやはり餌が見えないし、見える側目の視界に入ると食いつくけどやはり視認性が悪いからか口に入らずということも増えてるなぁ 
ポップアイになった後に無精卵を付けてたけど、寿命を感じたからだろうか。
0056pH7.74
垢版 |
2022/05/15(日) 16:08:34.26ID:AoMQ7CzI
>>52
国語辞典的な区分なら全部稚魚で問題無い
生物学的な区分で言うならそもそも糸子とか仔魚とか厳密な言い方せずに全部針子呼びしてるのもスルーされてるから稚魚呼びだけ指摘する方がナンセンスかと
0057pH7.74
垢版 |
2022/05/15(日) 16:14:51.02ID:zHQXDRGh
3分の2くらい換水しようと別のバケツに移して2日くらいしたら針子が3匹泳いでいた
だいたい水槽であれ、バケツであれ卵が浮遊しているね
換水のために水を一気に流してしまうと針子にもお目にかかれない
ま、そんなものだが針子が少ないこの時期は3匹にお目にかかれて喜ばしい
0058pH7.74
垢版 |
2022/05/15(日) 16:32:32.26ID:OSknjcf7
>>56
成熟してない(まだ生殖できない)のは多分みんな稚魚だよね
0059pH7.74
垢版 |
2022/05/15(日) 16:39:36.14ID:AoMQ7CzI
自己訂正:糸子→毛子
0060pH7.74
垢版 |
2022/05/15(日) 16:39:51.33ID:w0JiW9E6
5ちゃんてこういう人多いよね
0061pH7.74
垢版 |
2022/05/15(日) 16:45:23.51ID:dz92PGia
餌も稚魚用だしね
0063pH7.74
垢版 |
2022/05/15(日) 17:01:24.33ID:AoMQ7CzI
>>60
きっとそういう細かい人の中から研究者として大成する人が出てくるのだろうと勝手に思ってる
0064pH7.74
垢版 |
2022/05/15(日) 18:25:26.61ID:xeG0Zndg
>>63
今の研究者は業績至上主義なので普通に経営者や大企業で成功しそうな人しかいない
アスペっぽいのは職にすら付けない
0065pH7.74
垢版 |
2022/05/15(日) 18:47:17.79ID:uRnQkcW3
針子にキリミン指ですりつぶして上げると腹がオレンジ色になるから食ったのが
確認出来る。
0066pH7.74
垢版 |
2022/05/15(日) 19:00:50.82ID:oLOuKgUj
多分、自演あらしがよく使う言い方だって注意してくれたんだと思うの
他にもトロ船、若魚、外容器の事を水槽などある
0067pH7.74
垢版 |
2022/05/16(月) 04:41:34.58ID:JYmZlQal
メダカYouTuber初めて見たら初めて聞く「針子」というのを当たり前に使ってて驚いた。
なんじゃそらって。一般人は聞いたことないのに当たり前のように使われてるからな…
メダカだけ針子と言うの?
0068pH7.74
垢版 |
2022/05/16(月) 05:29:37.90ID:SK8C6Eqy
針子は金魚で知った
0070pH7.74
垢版 |
2022/05/16(月) 05:51:52.24ID:EWL6HpkD
だから何なんだよ
0071pH7.74
垢版 |
2022/05/16(月) 05:53:27.08ID:pYi5gpZW
お針子さんは職業名を和裁士と変えて現在も健在
0072pH7.74
垢版 |
2022/05/16(月) 05:55:31.21ID:pYi5gpZW
>>70
すっこんでなさい
針子は稚魚には違いないのはわかったよな
0073pH7.74
垢版 |
2022/05/16(月) 06:17:15.78ID:SK8C6Eqy
>>66とか>>72とか
色々経験し過ぎてしまったんだろうが無駄に刺々しいレスはスレが殺伐とする元
荒らしは寧ろそういう人なんじゃないかとも思う今日此頃
ヌクモリティ大事
0074pH7.74
垢版 |
2022/05/16(月) 06:24:19.54ID:DCjUvH8L
ちょっとでも否定されると激しくキレる人がいるんだよ 承認欲求が強いというか自己肯定欲というか
0075pH7.74
垢版 |
2022/05/16(月) 06:28:20.35ID:pYi5gpZW
>>74
坊ちゃん評論してないでスルーしなちゃいね
0076pH7.74
垢版 |
2022/05/16(月) 06:29:33.49ID:DCjUvH8L
怒ったw
0077pH7.74
垢版 |
2022/05/16(月) 06:32:08.86ID:pYi5gpZW
>>76
スマン、坊ちゃん改めて怒る気力もないおじいちゃんか
スマンスマン
0078pH7.74
垢版 |
2022/05/16(月) 06:38:49.05ID:DCjUvH8L
早起きw
0079pH7.74
垢版 |
2022/05/16(月) 06:39:51.26ID:lzAkT7Z0
みんな余裕がないんだよな、だからイライラしちゃう
0080pH7.74
垢版 |
2022/05/16(月) 06:42:34.18ID:pYi5gpZW
無関係なのにスルー出来ない
堪え性(こらえしょう)のない評論おじいちゃん
0081pH7.74
垢版 |
2022/05/16(月) 07:00:26.45ID:RR4QkfqA
朝から必死に煽り文章考えてるんだな 若干ワンパターンだがご苦労なこった
0082pH7.74
垢版 |
2022/05/16(月) 07:06:28.94ID:Exf8uUmC
去年は生茶培養ゾウリムシで針子1匹も死ななかったんだが
今年からエビオス培養にしたらゾウリムシあげるたび針子が何匹も死んでしまう
水量4Lに針子約20匹だとエビオス水の適量どのくらいなんだろう?
ちなみに今までは1日2回各20ccくらいあげてた……
0083pH7.74
垢版 |
2022/05/16(月) 07:08:56.90ID:pYi5gpZW
外飼いのメダカを見てきた
5月の半ばだというのに寒い
そのせいか抱卵もしない、白を10匹くらい欲しい
が、なかなか厳しい
ちなみに楊貴妃は子だくさんだから今月末には20匹くらいになるだろう
0084pH7.74
垢版 |
2022/05/16(月) 07:10:21.54ID:lzAkT7Z0
>>67メダカ関連の物だと商品の名前に針子って使ってる物もたまに売ってるよ
0085pH7.74
垢版 |
2022/05/16(月) 07:12:10.10ID:lzAkT7Z0
>>82メダカの飼育水にエビオス入れたら死ぬらしいからコーヒーフィルターとかで濾してから入れたほうがいいよ
0086pH7.74
垢版 |
2022/05/16(月) 07:16:12.36ID:E/VFrSou
>>82
生茶成功してたなら難易度を上げなくてもよかったんじゃない?
0087pH7.74
垢版 |
2022/05/16(月) 09:39:08.48ID:+5/6Q6uH
針子用のパウダー餌でアオウキクサ元気に増殖中
0088pH7.74
垢版 |
2022/05/16(月) 09:55:59.83ID:7zRKjiI/
今年一匹目のアライグマ捕獲
0089pH7.74
垢版 |
2022/05/16(月) 10:43:19.54ID:u6pnG2A/
食うの?
0090pH7.74
垢版 |
2022/05/16(月) 11:47:02.57ID:p7Z46tNM
もう食ったよ
0091pH7.74
垢版 |
2022/05/16(月) 12:12:17.79ID:akiAwjz3
アライグマ鍋
0092pH7.74
垢版 |
2022/05/16(月) 20:57:34.59ID:ninaBeOA
PSBは臭いから培養して増やして貯めておくことはせず
使い切ってまた必要になったら買えばいいやって感じで
今年は針子増えても別になくてもいいかな?って思ってたんだけど
結局買ってしまった
0093pH7.74
垢版 |
2022/05/16(月) 21:21:31.40ID:Exf8uUmC
>>85
今日100均でフィルター買ってきた
家に帰ったら更に5匹くらい死んでて落ち込む

>>86
エビオスの方が増えると聞いたのでつい
多大な犠牲を払って生茶は成功してたんだとやっと気付いた
0094pH7.74
垢版 |
2022/05/17(火) 01:32:33.50ID:b52SXFwI
種ゾウリムシの水の方にヤバい菌でも入ってて培養で増殖されたんじゃね
0095pH7.74
垢版 |
2022/05/17(火) 07:00:25.81ID:DfZiVrmY
>>82
エビオス培養のを1日2回直接30~60mL
でも飼育水の中でゾウリムシがウジャウジャしてたらやめとくし屡々やり忘れることもある
針子容器は10~20Lくらいで低床有無も飼育密度もまちまち

>>85
どこ情報?
0096pH7.74
垢版 |
2022/05/17(火) 07:16:11.43ID:xUfnniWt
>>95YouTubeにあるよ
0097pH7.74
垢版 |
2022/05/17(火) 07:40:34.05ID:u6MA0Kry
むしろエビオス喜んで食べてるんだが 
0098pH7.74
垢版 |
2022/05/17(火) 07:51:13.20ID:xUfnniWt
たしかYouTubeのもそうだった
でもその後どんどん死んで行ってたと思う
0099pH7.74
垢版 |
2022/05/17(火) 08:31:55.75ID:V5QkdIM1
>>93
死に始めたらまずはお引越しした?
容器が小さすぎてゾウリムシで水質悪化したのだろうと予想
0100pH7.74
垢版 |
2022/05/17(火) 11:24:47.46ID:ZFW8kwsT
エビオス大量死は安らぎAQUAさんのやつな。
バッタバッタ死んでって、こりゃヤベぇって実験中止。
俺もこりゃヤベぇって思ったわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています