X



邪馬台国、狗奴国、大和朝廷 [転載禁止]©2ch.net

0001出土地不明
垢版 |
2014/12/09(火) 15:29:54.42ID:mvieXRh/
邪馬台国は九州北部にあって卑弥呼が治めていた。南の方から襲撃してくる集団があり、熊のような風貌から熊襲と言われた。彼らが出てくる所だから熊本。
これに対応する為に周りの国と同盟を組み、襲ってきたらみんなで応戦する、今で言う集団的自衛権。
それでも熊襲らの襲撃が治まらない。実はここが狗奴国と言われてるヒミココという男が治めてた国。
0192出土地不明
垢版 |
2022/02/21(月) 22:57:23.09ID:iBBcEqiY
>>188 >>弥生文化人は韓半島からの移住者で縄文人を征服しながら九州から関西に広がっていく そしてそこで一時停滞したあと弥生文化は一気に東北まで拡大する

・・・そうだったとしても日本語と朝鮮語では系統関係が成立しないほどかけ離れているから弥生人は朝鮮語族ではなかったことになる。
 弥生人語が日本語の先祖なら日本語と姉妹関係にある琉球語も弥生人語の一部だった。韓半島からの移住者といっても朝鮮語族ではありえず原日本語族だったんだろう。
で、考えられるのは弥生人とは半島に進出していた倭人だったということだ。
 半島で大陸文化に接した倭人が列島に逆進出してきたということだろう。
0193出土地不明
垢版 |
2022/02/21(月) 23:31:01.53ID:iBBcEqiY
比較言語学によるとある言語の基礎語彙は1000年たっても80%残るらしい。
2000年で64%、3000年で51%、4000年で41%、5000年前でも33%残る。
琉球語と日本語は2000年程度離れている。日本語と朝鮮語でそれほどの共通性はない。
半島から弥生人が渡来したのが3000年ほど前とすると朝鮮語族ではないのが明らかだ。
3000年前に朝鮮語族が渡来していたら日本語と朝鮮語の基礎語彙は51%程度は類似しているはずだからな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況