元々日本は縄文人(アイヌ・琉球)の地
畿内エリアを中心に渡来系弥生人が進出
勢力を伸ばし日本列島を支配していった。

だから関西圏を中心に同心円状に弥生人
比率が高く、縄文ドーナツ化現象を維持
今では移民系外国人も徐々に増えている。

時系列に並べてみると、
・縄文人(現アイヌ人・現琉球人)
・渡来系弥生人(畿内を中心に進出)
・移民系外国人(中韓亜、米欧)
ざっとこんな感じでしょうね・・・