X



蒼穹のファフナーEXODUS愚痴スレ5 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メロン名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 01:28:24.58
1: メロン名無しさん [] 2016/05/06(金) 16:39:17.49

蒼穹のファフナーEXODUSの愚痴スレです。
愚痴の内容は問いませんが、アンチスレではないので過度に公式やほかのファンに攻撃的にならないように気を付けて発言しましょう
また、愚痴りたいポイントも人それぞれなので、愚痴に噛みつくのも控えましょう
腐女子の方は他の専用のスレでお願いします

次スレは>>970が宣言してから立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>970以降10レス刻みで)
尚、>>970等の立て指名の有る番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は直ちに代理を立て次スレを。

前スレ
蒼穹のファフナーEXODUS愚痴スレ4
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1462520357/

関連スレ
蒼穹のファフナーは二度と眠りから覚めないでほしい糞アニメ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1451140432/
0660メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 00:48:25.80
>>656
カノン退場は一期で島に加入したのと同じ17話とか
それに合わせて物語の進行止めてた結果終盤の巻き展開ななったとしか
0661メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 00:55:41.25
でも信者は「そんなことスタッフは言ってないからアンチの邪推だ」ってさ
0662メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 06:21:02.70
つーかちょっと突っ込まれただけで発狂する信者多すぎ
内心自分らも面白くないと思ってんじゃねーの
0663メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 13:23:20.96
一生懸命「大丈夫大丈夫面白い」って自己暗示かけてんじゃないの?

なんかさ、無印の時の様な「何があっても生きて島に帰る」
って感じがなくなったのが悲しい
オマケに島沈めるしな
平和だった頃の文化を残すための島じゃなかったの?
0664メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 13:31:35.35
ミールに対する反対意見が全く出ないのが気持ち悪い
健全な組織ではあり得ない
宗教団体かよ
0665メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 13:56:08.09
>>664
そういうイザコザでも話膨らませられそうだったのにな…
可能性を製作側自ら狭めた感あって残念だった
0666メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 14:35:33.10
作品から少し離れて客観的に見たら意味不明な電波ストーリーに深いとか尊いとか言ってる信者だらけでまさに宗教団体
2期でここまで閉じコン化するとは思わなかった
0667メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 23:10:22.00
閉じコン化してもいいけどシリーズの本質からは外れてほしくなかったわ
悪い意味で失ったものが多すぎる
0668メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 01:19:59.90
電波要素は好きなクチだがエグゾに関しては真顔案件多すぎて草も生えなかった
0669メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 14:17:04.98
・一騎世代の限界&新世代デビュー
・新ミールとの対話
・島外の人間との交流
・vsアザゼル型
・ミツヒロと真矢
のどれか一つでもせめてきちんと最後まで描いてくれればよかったのに
どれも中途半端な終わりか突拍子のないご都合主義で片付けてるのがどうしようもない
精々1〜2個に絞れば&過去作のパロディにこだわらなければもう少し上手くまとまったと思うんだけど
エグゾは常に色んな問題がとっ散らかってた印象がある
0671メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 16:47:25.82
群像劇の限界()とやらに挑戦した結果がこのザマ
群像劇における制作者の腕の見せ所は要素をどう削るかなのにその逆をやった
0672メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 21:19:33.48
見えたのはファフナーひいては冲方の限界だったな
生存限界も近いのでは
0673メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 08:38:19.57
ちょうど奥さんとの仲が険悪になってた頃だろうから精神状態やばかったんじゃないの
エクゾダス支離滅裂だから
0674メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 12:02:52.54
キャラが死にすぎ、あれじゃ何も解決せん
フェストゥム側はいい加減に解決の糸口を与えてやらんと
0676メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 13:22:38.93
>>672
少なくともシリーズ構成の才能はないな
長い原作を無理矢理縮めないといけなかったとか
最初の予定から急に半分の話数になったとかなら
同情の余地はあるけど
エグゾの場合は映画三本の予定なのに
冲方がそれに収まりきらないプロット出してきて
スタッフの奔走で幸運にもTVシリーズのスケジュールとれて
しかも2クールできることになったら
今度はさらに膨らませて最後ダイジェストにするという大惨事
無能すぎる
0677メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 13:35:43.78
プロットから肉抜きを重ねて書くべき事絞って出来たノベル版みたいなものは今のうぶちんにはもう書けないんだろうなとは思う
0678メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 17:24:50.21
何でも手を出しすぎて粗製乱造になってる
一番品質悪かったのがエクゾダス
0679メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 13:58:25.54
アメリカのテレビドラマじゃあるまいし
いつまで引っ張るんや
はよ終われ
0681メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:06:59.91
各キャラの役割決められてて展開が不自然に感じられるのが嫌だった
特に真矢関連
同化耐性の変更もそうだけど戦場なんて混戦で当たり前なのに
何故か本来狙撃手の真矢だけが人類軍と戦って殺してるとか
真矢だけに異常に執着するヘスターとか
0682メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 10:13:09.56
見方によっては真矢ageのために周りが無能&クズ化してるみたいに見えるのもな…
腐がどうこう以前に話の持って生き方が下手だから嫌われるんだよ<真矢
0683メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:30:02.65
シリウスの漫画版は講談社の新しい漫画アプリに移籍らしいな…
蓬莱島の話で萎えて以来まともに読んでないが
0686メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 22:36:11.88
円盤が累平7000くらい出てるんだから漫画もそのくらいは売れてるんじゃないの
残ってる精鋭が買ってるだろう
0689メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 02:14:44.26
>>681
役割を設定する事自体は良いけどそれありきで無理矢理動かしてる感があったのはな…
0693メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 11:47:31.24
どうしてこんなに内輪だけで楽しむコンテンツになってしまったんだろう
今の雰囲気のノリには普通のファンはついていけないよ
映画までは誰でも楽しめる作品だったのに
0695メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 21:00:13.66
>>693
これまで保たれていた作品・製作・ファンの距離感が崩れたのは致命的だったと思う
0696メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 21:10:06.17
2期が酷かったから結構人離れたんじゃないか
ファフナーが後どれだけ続くのか知らんけど一騎総士が主役を張り続ける限り観ないことにしている
0697メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 22:45:58.86
一騎総士メインにするにしてももう少しやりようがあっただろっていうね…
ザイニヒ無双とか人外バトルとかそういう方向に行っちゃうのか…って感じだったわ
0698メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 23:09:16.97
一騎総士がちゃんとしたメインなってないのが問題なのでは
メインにするならする
しないならしないでサブに徹する
どっちかにすればいいものをいろいろやろうたしと全部中途半端になってる

総士を書ききったら一騎もだいぶ書き切れるとか言ってるけど
総士すら書ききってないだろ
0699メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 23:43:40.96
2期でつまらなかった部分は一騎と総士のパート
信者の大部分がこの2人を目当てにした腐女子だからか引っ張ってるけど正直もうネタ切れでシリーズの癌となってる
0701メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 19:17:23.91
次々作で一騎と総士を完全に切った作品出したらファフナースタッフのこと少し見直すかも
0702メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 23:02:37.95
そんな思い切った事が出来るならEXOのセルフオマージュ連発&先輩パイロット総復帰祭みたいな状態は起こってなかったと思うやで…
0704メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 11:48:44.17
BOX特典に単巻ドラマCD再録じゃなく主役3人の新規キャラソン入れたってところからして
もう信者向け商売以外の何者でもないって分かる
0705メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 12:13:01.49
またヘッドフォンはアルヴィスのマークがでかでかと入ってんの?
くそダサい
折角いいヘッドフォン使うんだからデザインもう少し考えろよ
0706メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 13:04:38.57
信者にもキャラソンいらないって言われてたぞ
ドラマCDより制作が楽で作詞作曲費も安そうなのが透けて見える
公式が舐め腐った態度ってどうなの
0707メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 14:15:02.14
声優の中にも一人、キャラソン歌いたいという人がいるから
しかも腐受けなのかデュエット()がやりたいとか言うし
0709メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 18:21:14.18
歌いたがっている声優はこの作品が代表作だから仕事欲しいんでしょ
アイドルものやマクロスみたいに作中で歌う作品ならともかく、ファフナーでキャラソン商法されてもね
0710メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 12:26:53.45
腐女子商売の行き着いた先が声優と行くバスツアーだろ
もうこの作品好きって言うのも恥ずかしいわ
0711メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 10:39:54.25
まりかも変な方向で売れそうだしどこへ行くんだろうな本当
0713メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 01:14:42.90
生誕祭とか公式がやるの頭オカシイな
キモいとは思うがファンがそれぞれ好きにやるのはいいと思う
公式が祝いましょうってファン煽るのは気が狂っとる
0714メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 12:31:17.80
総士→ミールのおかげでなんだかよくわからない体になってなんだかよくわからないけど転生しました
ファフナー→ミールのおかげでなんだかよくわからないけど超能力が使えるようになってエネルギー不要の便利な機体になりました
新同化現象→ミールのおかげで超能力が使えるようになったけど謎の現象が出ました
しかも個々人で違います
話の都合で出たり出なかったり、死んだり生き返ったりします

いい加減にしろ
0715メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 13:43:01.60
「よくわからない力でどうにかなった」の乱発はろくな事ないよな…
0716メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 22:46:38.72
SDPはマジでいらなかった…
超能力バトル自体は好きだがファフナーでそれをやる必要性があるとは思えなかったし萎えたよ
0717メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 09:52:26.01
一期一話からずっとリアルタイムで追ってたけど
二期の魔法のステッキあたりで呆れ果てたなぁ
ずるずる最後まで見たけどあきらかにお気に入りとそうでないキャラクターがわかるのと
そのお気に入りを無駄死にさせられないあたりに制作者たちの老いを感じてつらくなった
0718メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 11:18:40.15
超能力なら超能力でいいけど、ちゃんと理由付けしてリスクも平等に書いて欲しいよね
乗ったらヤバイと言われてるのに町ひとつ同化して大丈夫な一騎とか
最初は寒い寒いと言ってたのにいつの間にか言わなくなってる咲良とか
みみかは帰ってきたのになんで暉は駄目なんだとか
いろいろ雑すぎ
広登が戦場でいつまでも手を振るようなお花畑にされたのも悲しい
0719メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 13:10:57.30
何でも曖昧に濁して話作るのは楽だからね
一度その味を覚えると立ち直るのは難しいね
0720メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 17:34:47.70
ナレインの部下もパペット
ババアの部下もパペット
バーンズの部下もパペット
バッカじゃねえのか
0721メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 17:40:39.55
プロメテウスといいパペットといいアトランティス関連はマジで過去の設定と世界観壊しすぎだわ
0722メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 19:54:05.79
昔の主役達は好きだったんだけどな…
好きなキャラがどんどん壊されて行くのは辛い
0723メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 01:40:28.79
>>719
無印やROLの時に回覧板やリーフレットで情報開示されまくってた頃が懐かしいわ…
今じゃ確定された情報すら新要素で上塗りされていくから手出す気力が削がれるorz
0724メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 08:56:58.68
こんな言い方はアレだけど好きなキャラが壊され続けながら続編が作られるくらいなら作中で死んだほうがマシだった
0725メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 10:44:34.74
>>724
自分にとっては真矢がまさしくそれだ
もうBBAと対決はいらないから死ねと思ってしまった
0726メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 13:41:09.19
自分は一騎かな
2期は終始ボーっとしていて口開けば電波発言
危ない新興宗教にハマった人みたいだった
0727メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 20:41:56.86
ゴル結設定のせいで死んでもミールのガワにされる罰ゲームが控えてるけどな…
死んでも存在情報は残る(物理)とか死者の数だけパワーアップとかいう謎システムやめーやorz
0729メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 06:04:21.32
無印の頃の一騎、好きだったんだよな
強くてかっこよくて、会話を大切にする

2期になると弱々しくてなんか好きじゃない
0730メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 07:25:40.21
普段の口数は控え目というか積極的に自己主張する訳ではないけどここぞという時は自分の意志は通すし何かしら能動的に動くタイプだったしなぁ
だからこそ2期での描かれ方は不満だわ
0731メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 09:57:26.47
弱々しいというか実際は弱くないのに周囲から異様に心配され過ぎ
広登のねーちゃんもオペ子やったとき異様に心配されてて何かあるのかなと思ったら何にもなかった
中学生の里奈にやらせたときはあんな心配してなかったのに

大変なことが起きてるんだなとわからせるために無理に心配されるキャラ作ってる感じ
0732メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 13:46:50.34
意味深な表情とかしてるから何かあるのかと思いきや特に何も無くただ信者釣ってるだけの主人公
0733メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 13:54:59.26
EXO自体意味深な描写挟んで残念、そこ本筋じゃないから!wみたいな事繰り返してたからなぁ…
0734メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 14:11:32.51
最後まで伏線も何もなくただダラダラと事実の経過を見せられただけだった
0735メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:24:16.09
人類軍婆以外のキャラクターが何も考えずに行き当たりばったりだったせいで
ちょこちょこと伏線張ってた婆が好きになって終わった
もちろん信者にはボコボコに叩かれた
0736メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 08:51:18.34
成人式のシーンに感動したという人が多いけど正直興ざめだった
いい子ちゃんばかりの学級会みたいだった
0737メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 12:23:06.43
結婚式然り成人式然りそこで入れるんか…(困惑)なタイミングだったな…
0738メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 12:56:09.26
何故灯籠流しみたいな泣ける話を描いていた作品があんな陳腐になってしまったのか
0739メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 13:26:51.13
帝国側主人公みたいな絵に描いたような超絶美形って受け人気出ないんだよな
なぜか主人公は容姿が地味な方がウケる
0741メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 15:08:46.70
RIGHT OF LEFTでマジ泣きしたのが懐かしい
ホントあれは泣いたなぁ
0742メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 23:49:05.65
EXOは「こういうのやっとけば感動するだろ?」「こういうのが見たいんだろ?」という安易なシーン多かった気がする。成人式や過去作オマージュも必要だったか?
感動シーンもオマージュも本筋がしっかりしていればあっても問題ないだろうけど肝心の脚本がなぁ
0743メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 09:36:23.47
メイン三人のキャッチフレーズみたいなのあったけど
どれも的外してたなあ
0744メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 20:41:22.41
世界の戦士の象徴→MAKABEすげー
苦痛と無の使者→よく分からん存在に
同胞殺し→人類軍をやむを得ずターン

うーん…
0745メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 00:28:27.78
美羽の誕生日で思い出したけど美羽の同年代がいない設定どう考えてもおかしいよな
竜宮島の仕組み考えたら子どもはどんどん作らないとおかしい
人工子宮だからいくらでも作れるし北極後は平和だったんだから子ども作るのもいいタイミング

美羽を特別な子どもにしたかったんだろうけどエグゾはそういうキャラを特別扱いしたいがための
整合性無視した設定が多すぎる
0746メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 10:21:44.60
他にも同年代の存在はいるが言動が異質すぎて浮いてるから友達がいなくていつも一人でいる…とかならまだ分かるんだけどね
特別な存在なんだから願いは何でも聞くべしみたいな風潮自体アレだったけど
0747メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 12:00:55.73
大人に向かって説教する幼女キャラが大嫌いなんだけどエクゾには3人もいてウザかった
終わる頃には作品自体嫌いになってた
0748メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 13:13:06.04
乙姫ちゃんって色々な意味で絶妙な立ち位置だったんだなと改めて痛感した
あくまでもオブザーバー的ポジを一貫してて選択は史彦達に委ねていたし、存在自体は異質でも幸い友達にも恵まれてた訳で…
0749メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 14:56:58.40
美羽はビヨンドでもあのエセ聖女のままなんかな
PVでザイン乗ったり珪素組とロケット乗ったりとおばさん以上にごり押しする気満々だが
0750メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 00:53:36.47
物語の中で自然と役割が決められていく(少なくとも視聴者にはそう見える)ならいいんだけど
エグゾは役割ありきで不自然な展開になってるのが嫌だ
0751メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 02:15:24.22
美羽が聖女で主人公で大活躍するならそれはそれでありだけど
大方脇役で主人公は不死なる三人組でしょ
そうなると美羽はあまりにも存在感ありすぎる脇役になってしまうのでは
0752メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 16:26:39.08
っていっても二期の三人全員中途半端描写だったし
脇だろうが主役だろうがどのファンも満足できない作りになるんじゃない
0753メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 22:53:24.88
変に達観しまくりなキャラ量産しまくったのはまずかったと思う
無印が序盤からそういうキャラだけで話動かしてたら自分がこのシリーズにハマる事はおそらくなかっただろうな
0754メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 01:44:43.03
一騎が髪切ったときに自分だけ命を守ってる場合じゃないみたいなこと言ってたの
未だに意味不明なんだけど
そもそも一騎がそんなに生きることに執着してたか?
いなくなるのは自分だけでいいとか映画で言ってたよな?
心の奥底で生きたがってたとしても
それは1回でもいいから本編内で見せておかないと駄目なんじゃないのか

祐未の髪切りは決意と訣別という意味があったけど
一騎のは髪を切るというイベントありきで無理やりこじつけた感がある
0755メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 12:25:38.20
完全に作り手が一騎を持て余してた感が否めんよね
3年云々も具体的には語られないままでザイン起動しても町一つ同化してもほぼノーダメだったから何じゃこりゃ状態だったし
0756メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 21:15:59.16
腐女子が喜んだだけなんだよな
そういうのいらないんだよ
0758メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 19:01:56.32
純粋に楽しめてたHAEの頃に戻りたい
EXOに関してはマジでネガティブな感情しか持てないわ
0759メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 00:33:16.22
HAEで終わっておけばよかったのに
続編決まった時は本当に嬉しかったのになあ
0760メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 14:35:54.15
>>663
作り手が勘違いしてるのか俺らが楽しみ方を間違えてたのかは分からんけど
ファフナーにおける自己犠牲って元々死ぬ覚悟ありきの話じゃなかったはずなんだよな…
生きる為に足掻いてもがいてそれでも無理って時の最終手段だったと思うんだが
エグゾになってからまるで仲間のために死ぬことが美徳のような話になって
じゃあ俺らが今まで本気で感動していたみんなの生への執着は何だったんだって思う
泥水啜ってでもみんなの元へ生きて帰ろうとするのがファフナーじゃなかったのかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況