>>265
> マクガフィンを求めた過程で死んだ人がいるから許せないならわかるがリセットのせいで死んだ許せないは飛躍しすぎ
> 例え相麻が誘導した未来にしてもみんな自分自身で未来を決めようと行動した結果
未来視能力者に限らず、桜良田の能力者はそういった精神的成長という名の「大人の妥協」から能力によって寧ろ遠ざかっていると思う。
成人しているキャラクターであってもそうなのだから、中学生の相麻やケイは尚更そういったある種の諦観からは遠い位置にいると思うよ。
だからこそ相麻はアンドロイドにならざるを得なかったし、ケイもリセット前と後で同じ行動をなぞるようになった。