サクラダリセットの面白いところは一人称視点で人物が自分の感情を述べていても必ずしもそれが全て正しいとは限らないってところだと思うね。
相麻に対するケイの許せない=春埼には近づいて欲しくないというスタンス表明のあと、ケイは一度は相麻を咲良田の外に連れ出すのを
相麻自身の幸せのためにそうなって欲しいとおそらく本心からモノローグで語っていたけどその後それより上位の優先事項として
春埼の心労を軽減するため相麻には咲良田を出ていって欲しいと考えていたことを相麻に最初から看破されていたね。
他者の本人でさえ自覚していない本心を把握できるのは他者の五感情報を扱う相麻だけというのも相麻の武器であり孤独に繋がっていると思う。