魔法をまじめに描く気が感じられなかった
魔法のすばらしさを手品ショーってことにしたのが、まず間違い
魔法のすばらしさってそういうこと?(笑)なんか違うだろ

手品ショーにのみこだわってるアッコの姿勢自体共感できないし、
また、なおさらアンドリュー父子とかが魔法はくだらないってしつこく言うので、本当にくだらなく見える
というかアッコすらも手品ショー以外どうでもいいと思っているスタンスなので、他の魔法を馬鹿にしており、真面目に学ぶ気もなく、
魔法学園という設定とアッコがかみ合ってない

もっと魔法の本質的なことを学園内で学んでいくストーリーにすべきだった
「魔法学園もの」というジュブナイルの基本をちゃんと押さえて、もっと王道展開が欲しかった
言の葉集めとともに、学園の謎を解くとか学園の深層部まで冒険するとかして、
学園内のメインキャラと仲良くなるエピソードを絡めて各キャラとのかかわりを丁寧に描写していくとかすべきだった


基本現実世界の冷めた人間を出す意味が分からなかったし、出さないほうが良かった てか出しすぎ、現実世界のエピソードの方が多いんじゃねえか
魔法が廃れているとかショボいとかいう設定も要らんから…ガッカリ感以外、何の意味があんだよ
視聴者が見たいのは良く練りこまれた巨大な魔法学園を舞台とした友情+冒険なんだよ
そうでなきゃドキドキもワクワクもできんだろ
この監督は大丈夫なのか?アニメの根本的なことちゃんと分かってるのか?
クロワ周りのエピソードは全部要らない、こいつとシャリオの過去話長すぎるししかもありきたりでつまんねーし…

もっと友情話が見たかったなー 特にロッテとスーシィ
主人公三人組としてずっと一緒に行動するべきだろ
なぜ途中からモブ化する

ほんと色々分かってなさすぎるイライラするアニメだった