X



トップページアニメサロン
1002コメント254KB

高画質 高音質なアニメを望むスレ72

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001メロン名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 09:06:05.61
スレタイの通り、現在放送中アニメ作品の画質(と音質)について語るスレです。
同じデジタル放送の作品でも、放送局・納品形態などにより画質・音質はさまざまです。
基本、地上デジタル・BSデジタル・CSデジタルの各放送番組および、CATV・光ファイバ網による再送信番組、ネット配信その他全てを評価対象とします

議論する場合は,ソースを提示した上での評議を心掛けましょう。
根拠の無い,個人的主観に基づくデータでは何の意味も成しません。
※画質実況は…スレが無いので控え目にココで報告。

次スレは>>980を目安に宣言してから立てましょう。

■前スレ
高画質 高音質なアニメを望むスレ71
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1489403702/
0883メロン名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 17:04:19.10
煽るだけで自分は何も持ってない奴だから心配すんな
既に4K取り入れた奴はいちいち煽ったりしない
0888メロン名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 08:20:06.02
TVは4KだがまだUHDレコは買ってない
UHD制作アニメ出てこなきゃ無駄なだけだからな
TVも4Kの真価発揮するのが虹イラストスライドショーだけとか草
0889メロン名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 09:01:25.33
そもそも手描きアニメで4Kの恩恵が殆ど無い
0895メロン名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 14:05:08.14
何でざまあなんだよ
アニメに関しては配信が最良
0897メロン名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 01:44:43.89
@REGZA 26RE1S(1366*768)でテレビ放送のアニメを視聴。
AノートPC(i3オンボード)HIDM接続の iiyama Prolite XB2472H(1920*1080)dアニメと尼プラのアニメを視聴。
@'のREGZA モニターまでの距離1.5mで映像が綺麗に感じます。
A'のiiyama モニターまでの距離1.0mで体感的に@'に劣ります。近いので結果的に臨場感はありますが。
上記の結果から考えられる要因を列挙していただけないでしょうか?
私が思うに、●ハーフグレアとノングレアの違い ●作品とモニタの解像度が合っている ●映像エンジンがテレビは優秀?(GPUみたいなもの?)の違い 等々
お気づきの点がありましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。
0904メロン名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 22:23:24.49
次スレはスレタイを変えた方が良いかもな
すでに高画質なアニメを望めない状況になってるし

「アニメの音質・画質を語るスレ」とか
0905メロン名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 13:17:37.46
低級放送波に高画質高音質を望むのはナンセンス
そして4K8K時代へ
0906メロン名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 18:25:58.17
すでに2Kに比べれば高画質になったしな
必要ってなら4K8Kも加えないと
0908メロン名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 10:37:52.32
国内で新作アニメを1080pで配信してる所ってどこがある?ネトフリとか?
0909メロン名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 12:03:30.68
ニコニコ以外は大概1080じゃないの
少なくともアマゾン、ネトフリ、アベマはそう
0910メロン名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 07:54:18.68
現状アニメは720pでもいいけど24pあるいはプルダウンがしっかりできてるとこはどこだろう
アベマは未だにカクカクするけどアマプラやネトフリは大丈夫?
0911メロン名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 08:10:14.45
アマゾンネトフリはそもそも24pネイティブだから
プルダウンはされるとしても再生環境に依存するだけ
0912メロン名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 11:45:51.48
>>911
なるほど24pコンテンツなんですね
PCやスマホのブラウザは単純に24p再生するだけだろうけどTVはどうだろうか
現状のネット配信対応状況を調べてみようかな
0913メロン名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 11:53:44.57
>>912
むしろ逆でしょ
PCは端末側で60pにプルダウンして表示が普通
逆にAV機器は24p再生できるものが多い
0914メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 06:59:36.99
ポケモンフィルタは本当にゴミだな ヤマト2199 mbs版だと規制緩いのにWOWOWだとガチガチで残像だし
0915メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 12:36:01.00
フジテレビが6/10にマスター更新した
これで関東キー局は全て現行型に

>>2
画質・音質まとめ【地上デジタル・関東】 2019年6月現在

順に局名:マスターメーカー(無印=新型・旧=旧型)/GOP/音質(ビットレート・カットオフ周波数)

●NHKG&Eテレ:NEC/固定/高音質(256Kbps・20.25kHz)、悪い(144Kbps・15kHz モノラルは72Kbps・15kHz)
●日テレ:NEC/固定/高音質(256Kbps・20.25kHz)
●テレ朝:東芝/固定/音質普通(192Kbps・18kHz)
●TBS:東芝(HD専用)/固定/音質普通(192Kbps・18kHz)※音楽番組時は(256Kbps・20.25kHz)
●テレ東:NEC/固定/高音質(256Kbps・20.25kHz)
●フジ:東芝/固定/音質普通(192Kbps・18kHz)

【独立局】
●MX:NEC/固定/音質普通(256Kbps・20.25kHz)※圧縮登録
●TVK:NEC/固定/音質普通(192Kbps・18kHz)
●CTC:旧NEC/固定/音質悪い(192Kbps・15kHz)
●TVS:旧NEC/固定/音質悪い(192Kbps・15kHz)※番組サーバー経由時音質劣化あり
●GTV:旧NEC/固定/音質悪い(192Kbps・15kHz)
●GYT:旧NEC/固定/音質普通(320Kbps・16kHz?)
0918メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:15:39.17
日テレ
音声多重放送は192Kbps・18kHz

MX
圧縮登録は一部番組のみ
0921メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 13:21:11.30
>>870
業務でやってるはずのアプコンだのなんだのよりも、
個人が最新のカラコレツール使ってアプコン+HDR化したほうが綺麗に出来ちゃうんだからもうちょっと頑張って欲しいもの。

フルHDのHQやHR化→HDR化→4K化→60p化
するだけでよほど高画質になる。時間はかかるが。

制作側ならコンポジットやカラコレ段階のデータあるだろうからそれ使えばより高画質なのが出来るんだし。
0924メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 14:12:00.43
>>922
今の放送は一応HDRが使えるからな
4K放送くらいはまともな画質で流して欲しいもんだ
ハッキリ言って別次元で高画質。
0925メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 14:52:21.12
いまだにニアレストネイバーみたいなジャギジャギスケーリングしてるポンコツ放送機材の話かと思ったら
コントラストS字カーブにして、引き伸ばしてシャープネスかけて高画質になった!とか喜んでるガイジだった
0927メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 15:31:22.46
>>926
逆テレシネに完璧はないからねぇ。
完璧な24フレームソース欲しけりゃ円盤買えよ貧乏人w
うちじゃ状態のいいフレーム優先するってだけだな。
0928メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 15:33:53.84
もっと言えばまともに働いてる普通の人間なら当たり前に買えるソフトで優れたアップスケーリングも出来るし無理のない60fps化も可能
あれはTVMWじゃ出来ないな。
まぁTVMWでもある程度は出来るし>>925が思う高画質化wなんてのを遥かに上回る高画質化を俺なら簡単に出来る。
ついでにコントラストS字wwwwwHDRのカラーグレーディングも出来ない無能じゃその程度しか分からんだろうけどなぁw
0931メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 16:19:07.14
画像消えてるからどんなんかは知らんがHDRとSDRってこういう違いになる。
jpegじゃHDRの表現できないからあくまで相対比だけど、左がHDRで右がSDR。
https://i.imgur.com/3mIbx9w.jpg
SDRはそもそもとして色と輝度を両立できないのでどうやっても白っぽいボケた画になる。

というかHDRは光に色を乗せる事ができる、と思ったほうが理解が早い。
光と白の考え方が全然違うから、HDRとSDR。
SDRはあくまで白い紙に描いた画のパラパラ漫画でしかないのに対しHDRの場合は紙ではなくフィルムとライトボックスで表現するというのが適切。
これは写真が絶対にHDR化出来ないしやる意味がない理由でもある。あくまで印刷したものでしか無いからね、写真。

ただし、waifuみたいなソフトだけあれば誰でも出来るのと違ってHDR扱うのはカラリストとしての能力が無いと無理。
映像規格の知識、カラコレの技術やセンス、あと適切なソフトやプラグインにそれらの使い方や効果の把握。
極端に難しい訳でもないが素人が出来るとも思わんね。もちろん上記を学んで身につければ出来るけど。

暴れてるアホ=>>925-926はTVMWスレでHDR化に嫉妬してファビョってる無能でしか無い。
あのソフトでも4K 60fps HDRと、UHD BDとBDの間くらいの映像には出来るんだけど無能すぎて出来ないんだよ、そいつには。
UHD BDを上にしたのは使えるソースの違いがあるから。例え円盤をソースにしたとしても製作段階からは相応に情報失ってるからね。

DaVinciやVegas使えば更に高画質に出来るっちゃ出来るけどどちらも無能には無理だ。
完全にプロ用ソフトだし必要な情報得るには場合によっては海外の資料とかも見なきゃダメだから。
0932メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 16:29:10.73
演出意図無視してとにかく派手な絵にしたいっていうなら家電テレビや安物モニタが勝手にやってくれるぞ
0933メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 16:32:19.58
お前のオナニーで出た精子の色でしかないから相手されないんだよw
0934メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 16:38:09.22
>>932
残念だけど家電テレビがやる派手さとは全然違うんだよねぇ
SDR範囲内じゃまず無理な画を作ることになるので画が破綻する。
かといってHDRテレビのリマスターも実際のところ効果がしょぼい。
これはSDRで無理な彩度出したりして画が破綻するのと同じでそのシーンで出したい画が何かを考えながらやらないといけないってのがあるから。
カラーグレーディング分かってないやつはまず知らんことだから仕方ないがカラーグレーディングは画を作る事とも言えるからね。
ここはもっと沈めて、出して、とか。色を強くして、逆に色をなくさせて、とかシーンごとに意図を持って画を作る。
HDRになったことで出来ることが広がった、と考えるのが正しい。
0936メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 23:24:32.60
>>935
実際見ればわかるけどアニメのHDR化はとんでもなく効果ある
こればっかりは見てみないと分からんだろうね。

コントラスト大幅に下げて輝度下げたものがHDR基準で比較するSDRだと言っていい。
HDR知ってるとSDRってすりガラス越しに見るようなもんだし
0938メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:02:44.13
まともなHDRを見たこと無いんだろうな、哀れだw
売ってるのだとメアリが今の所アニメじゃ一番高画質だが、DaVinciとかVegasとかプロ用のツール使えればかなり高品位なHDR化が出来る。
流石にMCやNukeにBLとかいったらひくがw

仮にメアリのBD版をソースにUHD化かければ相当近いところまで追い込めるからな。
DaVinci使えば相当高精度なHFR化も出来るし。
0940メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:43:25.12
>>939
残念だがコントラストではないんだよねぇ、HDRの良さは
言ってしまえば光と白の取り扱いの違いと言える
ハイコントラストや、高彩度でもない。HDRは本物の再現と言える。
0941メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:55:32.52
まともなHDRのアニメが放送されたら来てくれ
それまではROMってろ
0942メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 15:46:35.39
3Dアニメなら分からんでもないが
HDRなんて品が悪くなるだけでデメリットにしかならん
0943メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 17:44:13.07
HDRに限らずフレーム補間やアプコン等
ソースに存在しないものを不可逆的に付加しちゃうのは
経験の浅い初心者が陥りがちな愚行の代表
0944メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 19:18:05.58
>>941
と、HDR化でここでやるどんな小手先より簡単に高画質化出来ることを認められないのが無能
>>943
無料ででてるゴミツール使えばそうだよなw
0945メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 19:26:41.11
>>944
そのゴミツールで当たり前にできることをできてから言おうな初心者くん
0946メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 19:51:54.65
>>945
残念だがゴミツールで出来る程度なら余裕で出来る
HDRをはゴミツールでドヤ顔してるゴミには使いこなせんがなw
HDR化一本でもいいからしてみろよ無能w
0948メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 20:51:56.85
>>947
余裕で出来るがかけるコストと成果が見合わないのが逆テレシネ
効果あると言ってもせいぜいパンが安定する程度。
そもそも完璧はないからな、逆テレシネ。フレーム単位でおかしくなることもあるし。
それならyadifでさっさと安定したフレームだして補間フレーム入れるほうが効果があるし欠けるコストも極めて少ない。
そこからHDR化だな。

賭けてもいいがお前にはまともなHDR化を含めた高画質化は無理w
0949メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 20:55:03.25
>>948
逆プルダウンほど軽いインタレ解除なんてないのにコスト??
余裕でできるとかバレバレな嘘つくなよw
0951メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 22:43:31.15
>>949
完ぺきを求めるなら非常に面倒くさい。
逆テレシネで完璧な24FPS化やろうとするくらいなら普通に円盤買ったほうが良いしな。
その割に得られるメリットが極めて限定的。それならyadifで問題ない。
有償だが業務用ソフトなら安物や無償ソフトとは次元の違うフレーム補間使えるし。
0952メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 23:00:02.62
>>951
ゴミツールも使えない初心者は知らないんだろうけど
今どき大概は周期一定なんだから全然面倒じゃないんだよ
0954メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 23:19:43.88
自称玄人の完全な負けだなこりゃ。
文句言うくらいなら黙ってHDR化と60fps化で成果出せば良いんだよ
0955メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 23:40:26.95
大体HDRを高画質と勘違いしてるメーカーに惑わされてる奴なんてスルーしろ
0959メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 23:56:49.48
8fpsでエンコしたらガクガクになりました!
0960メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 00:22:41.83
>>957
その時点でyadifでやるのとすでに差はない。
完璧に出来ないなら逆テレシネこだわるだけ無駄。
0962メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 00:31:11.41
>>960
周期変更あったら解除周期も変えればいいだけなんだが?
一生yadifで劣化させてろw
0964メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 07:49:33.54
>>962
わざわざそれを調べていちいち設定するのがコストに対する成果としてしょぼすぎるって話だなw
プロ用NLEのフレーム補間は底辺が使うゴミと違って高精度なのでちゃんと滑らかにしてくれる。
カラコレもHDR扱えるから底辺が思う程度の高画質=ゴミとは次元の違う圧倒的な画質だし
0965メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 08:07:21.35
>>964
ボタンポチッと押すだけなのにわざわざ調べる?
そんな簡単なこともできないくせにプロ用ツールってほんと草
エセプロ初心者さんに使われるプロ用ツールかわいそう
0968メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 10:04:34.16
プレミアムはAVC
110度の方はMPEG2
ビットレートは倍も違わないからその差が出てるんじゃね
0970メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 11:18:35.74
スカパー! プレミアムサービスにおけるMPEG-2の標準画質放送は2014年5月31日に終了し、MPEG-4 AVC/H.264形式に移行することが決まっている。2013年3月末時点で、MPEG-2標準画質放送の累計加入件数は73万件、H.264は103万件。

H.264てヤツか
0971メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 12:15:39.97
>>965
完璧な結果は得られんからな、逆テレシネ。
それが保証出来ないならやるだけ無駄
0973メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 12:40:22.02
>>965
画質こだわるのにSDRしか使えないって時点で無能晒してるだけだぞ
なんか一本60p HDR化してみれば実力わかるし実力あれば完全マウント可能だからやれるよな?w
0979メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 20:06:54.02
どっかのアホみたいにできもしないことを見栄張って余裕でできるなんておれは言わないよ
必要ないからできなくても一向に構わんがな
0980メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 20:40:54.29
アニメの本スレでも暴れるくらいだし障害持ちなんだろう ワードNGでおしまい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況