X



トップページアニメサロン
1002コメント378KB
ドラゴンボール超★強さ議論スレpart4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 19:04:31.04
★超暫定ランキングver.2018.9.17
■殿堂入り 全王 宇宙ザマス 不死身ザマス
■最強 大神官 お付き二人 天使12人 身勝手極使いの破壊神(人数不明)
〜〜〜〜
SSS 身勝手極悟空 ジレン
SS 身勝手兆悟空 キラベジ 残りの破壊神とトッポ
S ベジットブルー アニラーザ 超2ケフラ 未来(元気剣) 合体ザマス 青界王20倍悟空
A ヒット 金フリーザ 光速ディスポ 17号 未来トランクス青黄 ブラックロゼ(鎌) 伝説ケール(暴走)
B 究極悟飯 伝説ケール(制御) サオネル ピリナ ピッコロ ベルガモ Mr.ブウ コイチアレータ
C 超2カリフラ 超2キャベ ポタモ マゲッタ リブリアン カクンサ バジル ラベンダ タゴマ シサミ 18号 フロスト マジカーヨ カトペスラ ココット クンシー カーセラル
D ケットル タッパー ゾイレー ブーオン 天津飯 亀仙人 クリリン ロタ シャンツァ モンナ ジーミズ ジャコ ソルベ

※大まかな基準
SSS 破壊神超えレベル
SS 破壊神レベル
S 力の大会ボス(合体)レベル
A ブルー(神の領域)レベル
B 超3〜旧ベジット級。弱小宇宙のエースレベル
C 超2レベル
D それ以下の雑魚

前スレ
ドラゴンボール超★強さ議論スレpart3
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1537789829/
0779メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 15:17:20.77
頭身高いから全体像は良い
顔だけマシにしてありがち悲しい過去設定なかったらかっこよかったかも
ジレンは無口でイケボな分惜しい
0780メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 17:41:32.54
>>777
FFの魔法と比べたらDBの魔法なんてしょぼすぎだよな
幻獣召喚とか大地を揺るがす魔法とかスケールが違い過ぎる
火、水、風、電気、物質攻撃これらを駆使する魔法使いキャラ出してやっとFFに並ぶ
0781メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 17:43:51.21
>>779
でもあの過去がなければ本当に個性無くね?
ただシンプルに強いだけのキャラの方がよかったってことか?
まぁあれはアメコミヒーローのよくある設定だが
鳥山はアメコミ大好きだから影響受けてるのは認めてるし
0782メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 17:49:08.52
でもドラゴンボールでキャラにバックボーンないのってブウくらいじゃね?

ピッコロ→悪と別れた元宇宙人
天津飯→亀のライバルの一番弟子
フリーザ→サイヤ人を支配してた悪玉
セル→RR軍専属博士のサイボーグ
ビルス→破壊の神
0783メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 18:03:03.18
>>780
物質創造、大気創造や死者蘇生、時間巻き戻し、杖トン惑星破壊(界王神曰く魔法)、別宇宙移動なんやら平気でやってのけてるDBは
そんなチープな水やら火みたいな魔法の次元とか遥かに超越してると思うけど
あぁバリエーションという意味ではそっちが盛んだろーけど、超次元的な魔法でいえば遥かにDBが上、まぁ全部未知なる天使らの行いなんだけどね
0784メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 18:12:32.98
>>777
天使の領域までいったらもうそれだけでやってけるとは思えんけどなぁ、人気が低速で主役が
中途半端な強さな位置で終わる漫画ならいざ
知らず、人気が永久的で主役が誰よりも最強を
目指し、現在全王、大神官、天使、主役、ラスボス、破壊神といった位置まできたら上記の
超次元魔法的な天使レベルに主役が登っていくのは必然だろーし、まぁ悟空がそーゆう魔法的な技をこなさずとも、いつもの魔法すら無効化できるみたいな演出をすれば、悟空だけ天使レベル以上でいつものパワーバトル漫画が観れるけど、果たしてそう上手くいくかどうか…
0785メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 18:16:46.93
個性てのは過去じゃなくて言動で出すものなんだよ(デブリアンやワンピの口調みたいなのじゃなくて)

ジレンはDBに合わない過去だしトランクスのクオリティは超えられない(どっちが辛いかとかじゃなくてクオリティの話)

ただ強いだけのモンスターだった方がラスボスらしいぞ。ちょっとだけチームワークについて学んだぐらいで終わればファンがいう昔の鳥山らしい感じになる。天津飯の改心の時みたいに、さらっとした感じで
0786メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 18:33:52.62
>>778
めんどくさかったかは知らんが
東映スタッフやイラストレーターは超の主要キャラでジレンが一番描くの難しいとアニメージュか何かでコメントしてたな
複雑なデザインの方が細かい粗が隠れるからごまかし効くとか
だからジレンみたいなシンプルなデザインは逆に描く人の実力差が如実に出るらしい
0787メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 18:46:54.39
>>785
25年以上前に登場して、その後も映画やらゲームやら様々な商業展開で露出して人気確立したトランクスと
つい最近登場したばかりのジレンを比べるのはさすがに無理があるかと

トランクスが超初出のキャラなら
ドラクエのパクりだの、腐女子受け狙った安っぽいイケメンキャラと叩かれたに決まってる
超と原作キャラを比較するなら25年後じゃないと
0788メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 18:51:35.95
>>783
物質創造はFFでもあるだろ、石つぶてとか
死者蘇生もFFで魔法あるだろ(名前は忘れた)
大気創造って何?

あと火や水は安っぽい言うが、そんな安っぽい魔法使いキャラすらDBにはいないんだが
火や水だって使い方次第では強力な技になる
サイヤ人はマグマや水中では生きられないし
強風でも吹き飛ぶ(ジレンの気の解放とか)
0789メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 18:56:35.39
>>783
俺は大神官にはFFのような火や水、幻獣召喚、大地震、相手を異次元に飛ばすとか
相手には一切触れずに圧倒する魔法使いキャラを期待してる
天使の頭で宇宙で5本指に入るキャラがサイヤ人と同じ技しか使えなかったら拍子抜けするわ
だから批判されてるFのウイス巻き戻しも嫌いじゃない
天使ならあの位出来ないと破壊神と差別化出来ない
0790メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 19:10:33.82
>>788
FFみたいな魔法は出せないけどさぁ
ドラゴンボール勢の場合パワーの方がそっちより遥かに威力が強いし、必要ないって感が適切かな。確かに弱いサイヤ人ならマグマは生きられないだろーけど、超サイヤ人レベルのパワーなら普通に平気だろーし水中は確かに今でも
攻略不可だけど、そんなの気合いでかき消したらいいだけだし

後大気の創造は第六宇宙編の闘技場造りの回で
ヴァドスがやってのけてた
0791メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 19:22:50.89
>>790
トランクス編終了の次の回で悟空がブルマに頼まれてDB探す時、地下のマグマの場面で耐火スーツ着てたぞ
しかもマグマに落ちたら死ぬと言ってた

アニオリ日常回だが
普通に考えてサイヤ人は数万度と言われるマグマに落ちたら肉体溶けて死ぬと思う
ある程度、リアリティ持たせないと何でもありのギャグ作品になってしまう
悟空でも火傷や溺死はするはず
0792メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 19:25:46.27
超1位の強度があればマグマ位平気そうだがな。
まぁ浸かったらアウトっぽいが
0793メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 19:29:00.88
>>790
> >>788
> ドラゴンボール勢の場合パワーの方がそっちより遥かに威力が強いし

だから悟空より強い魔法使いキャラ出せばいいだけ
ダーブラが破壊神レベルだったら普通にブルーやフリーザ負けるぞ

漫画の力の大会がただのパンチキック合戦で糞つまらなかったから
やはりバトルに変化付ける意味でも魔法使いキャラは必要だと認識した
アニメの力の大会は何だかんだ面白かったし
ダーコリの札術とか
0794メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 19:32:58.17
ブウ編は魔法がテーマだったから
肉弾バトルメインのフリーザ編やセル編と毛色違って楽しめた
ダーブラはあそこで退場させるのは勿体ない程の魔法使いキャラだし
ブウの人間をお菓子にして食べるのも、ディズニー作品の魔女か何かが元ネタなんだよな
ダーブラマジで復活させて欲しいわ
0795メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 19:36:22.55
ブロリー編でパワー全開の肉弾バトルやるから
そのあとは魔法がテーマの話やって欲しい
復活した第13〜18宇宙に魔法に支配された宇宙があってそこの魔王が第7宇宙に攻めて来るとか
それでダーブラ復活させて悟空やジレンらと共闘させる展開なら最高


鳥山さんお願いしますよ!
0796メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 19:43:02.57
>魔法に支配された宇宙

FF6かな?
FFは13までやったが個人的には6が最高傑作だな

ただ、ギャグ大好き人間の鳥山があんなシリアスな物語をやるとは思えん
キャラ背景といいストーリーや雰囲気が全体的に重いからな
0797メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 20:00:37.02
>>795
ブロリー終えたら必然破壊神越えで右にある概要(初登場・旧アニオリ作キャラリメイク)以外
3人目出したところで、特に需要度あるわけでもないんだしマンネリ化するだけだから
心配せずとも出さざる終えないだろう、ただそれはテレビシリーズでないとね
今回映画で再びパワーキャラにさせたのは、やはりDBはその傾向が強いし
主にそれを支持していってこのような人気を継続出来たから最後にド派手な演出として
映画という形で最後に残したかったんだろうね
0798メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 21:07:31.74
どんな強力な魔法も当たらなければ意味がない
結局戦闘力(身体能力)ゲーになるぞ
ワンピだって今は覇気があるから実質殴り合いが強いキャラが勝つようになってきた
0799メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 23:48:19.57
>>798
ボス格の魔法使いならそもそも全体攻撃が基本になるから確実に当たるだろ
全王の消滅の下位互換みたいな感じで
例えば半径数100km範囲が火や氷に包まれるとか
ダーブラみたいなピンポイントの魔法なら避けられるの当たり前
合体ザマスの光輪の雷は中々良かった
地球全体の大地が攻撃範囲だったし
0800メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 00:07:52.27
マグマさんはかつてブロリーにダメージを与えた数少ないお方だぞ
0801メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 12:43:08.48
.>>609
そんなガキ臭い煽りしか出来んお前ほど悪くはねぇな

>>610>>612
マイナス?読んだ上でつまらないから文句書き込んだだけだが
どうやら相当のアホらしいな、普段がどうだろうがギネの台詞とか関係ねえわ
アニメで先に登場してるバーダックは生き延びるんだぞとかそんな台詞吐く性格じゃないから
マイナスの後付で作った偽者が本物に比べて生ぬるいと言う事実は変わらんわゴミクズ
誰がいつAFとかの話をした?気色悪いんだよゴミ
少なくともお前のようなゴミよりマシな話は作ったぞ
原作者が作ったから正史だという前に内容に関しては超は同人レベルだと言ったまでだがな
せっかく未来の平和をこれからも守る決意をした未来トランクスにあんな最悪なバッドエンドにさせたりな
お前のような原作者の意見は絶対だとかいうアホには理解不能だろうけど過去の原作42巻だって
鳥山一人で作ったんじゃねえし様々な編集者の助言やアドバイスもあって今まで作られてこれたんだ
そこを履き違えんなよボケが
0802メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 13:02:35.59
ここ変じゃないか?と突っ込むだけで全否定してくる猛烈ファンっているよな
無印もZもGTも旧劇もおかしいところは指摘されている
超はなんでムキになって正史だから正しいんだ!おかしいはずがない!みたいな意見よく見るんだろうか?
0803メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 13:23:26.20
しかも原作者を褒めることしかしないしなそういうやつら
本当のファンはちゃんとおかしい所は指摘するし内容がまともならちゃんと評価はするが
やたら正史だから原作者が考えたからそれを批判するやつは許さないみたいな
おかしな思考の奴が多い
0804メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 13:28:56.26
ぶっちゃけ実質昔の鳥山明と今の鳥山明は同じ人間でも考え方や中身が昔とかなり違うから
完全に同一人物の続きではない
0805メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 13:32:16.03
GTだってパンウザいだのベジータの俺は地球人だ発言とか叩かれてたな
ベジータは性格上あんなこと言わない!とかね

同様にバーダックはあんな性格じゃないって意見が出てくるのも普通のこと
0806メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 14:01:52.86
ファンがよく言う俺の周りでは〜系の発言
自分の周りの意見が世間の意見と同じとは限らないぞ

参考までに自分の周りでの超に対する意見
「続きやってるらしいね、新変身もあるみたいだね」
「ジレンめっちゃ強いね」
ファンでもアンチでもない人はドラゴンボールの新作やってるね、あのキャラ強いねぐらいしか言ってなかった
あと宇宙サバイバルのどうでもいいキャラはモブぐらいにしか思ってなさそうだった
トッポ強いね言ったら、誰?みたいな反応されたぞ
キュイの方が知名度あるんじゃないかと思うレベルだった

まあ俺の周りではなんての意味ないから気にしなくていいけど
0807メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 14:15:17.82
ブラックザマスベジットブルーは評価されてる
かっこいいとかちゃんと悟空たちを追い詰めて緊張感出したとかね

超も全てが叩かれてる訳じゃないよ
でもおかしいところはきちんと指摘されるのは当然
漫画版も亀仙人でやらかす前はアニメ版より面白いって評価結構あった
0808メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 14:25:20.37
Z
引き伸ばしウゼー、パイクーハンやヤムチャの強さおかしい

GT
パンウザい、17号の扱い酷い、冒険編つまらな過ぎ

ゲーム
カンバーなんでベジットブルーと戦えるの?

これはみんな思った意見だと思う
どのシリーズも叩かれる要素ある
しかし超だけ何でもかんでも肯定っておかしいと思う
0809メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 15:05:53.13
プロモーションアニメ第5話の超4ベジットどうだった?
ベジットブルーの扱いに納得いかなかったから、超4ベジットに期待してるんだが
0810メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 15:17:17.70
ベジットブルー界王拳で、ノーマルカンバーと互角
超4ベジットは超化したカンバー相手にも完全に優勢だったな
0811メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 15:22:59.95
やけに伸びてると思ったら生きてる価値もないゴミクズアンチが長文連投してたのか
アンチスレ過疎り過ぎて他スレにまで落書きとか情けない
0812メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 15:25:04.28
よく見たら超3のカンバーだな
実力は完全に超4ベジットが上だった
0813メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 15:30:31.93
今見てきた

マジかよ
ノーマルカンバー相手にも必死だったベジットブルー界王拳なのに
超3化したカンバー相手にも超4ベジットが勝るとは
0814メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 15:32:14.32
その割にはゴッド悟空の単体でもカンバー相手にまあまあ戦えてなかったか?
まあ、その後やられたけど
0817メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 17:48:58.09
カンバーも地球人もちゃんとインフレについていけてると考えれば問題ない
亀仙人の活躍はカンバーの強さよりありえないけどインフレについていけてると考えれば矛盾しない
0818メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 18:49:49.11
「ちゃんとインフレについていけてる」ってちょっと違う気がする
戦闘力のインフレって意味合い的に悪い意味で言われてる言葉だろ
0819メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 19:03:38.09
最低限の戦闘力(=身体能力)がないと地球人活躍なんて無理だぞいくら戦法だ武の心得だ言っても
ファンが矛盾突っ込まれるから怒る漫画版亀仙人抜きにしてもだ
力の大会で弱い方のキャラでもメカフリーザ倒したトランクスぐらいは強いとする
昔のフリーザぐらいの強さでも軽く倒される
必死に食いつこうと思ったらメカフリーザよりちょい強いぐらいじゃないと辛いだろ
0820メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 19:05:35.14
>>791
それはノーマル時での台詞で落ちたら死ぬんじゃねーか?と疑問視してただけで
確実じゃない、後悟空は基本映画でもそうだが戦闘以外にマグマやら寒帯地やら
で超サイヤ人にならない、超サイヤ人になれば寒さだろうがマグマだろうが平気なんだけど
悟空ってそーゆう事頭に回してない奴だし

それに超サイヤ人なら多少のダメージならまだしも超ブルーまでいけばとっくに
マグマとか幼稚レベルだと思うんだが、DB超ってギャグマンガみたいに指で惑星やら
太陽やら平気で破壊するレベルまでいってんだし
0822メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 21:13:02.96
漫画ってまだ続くよな?
とよたろうが漫画が疎かになるのを危惧してるみたいだが
ブロリー編は元のプロットで丁寧にやってくれよ
アニメ再開までは超は漫画しかないんだから
0823メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 21:28:36.39
一応次のシリーズでタイトル変えようとしてもブロリーはまだ超の枠だしね
来月漫画版でブロリー編少し見せるらしいやら噂になってるし
0824メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:08:28.08
でもベジットあっという間に合体解けたな
ゴジータの方が持ったろあれ
0825メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:20:50.24
テレビアニメではブロリーの映画やって、漫画はカットでまた、漫画が先行する感じなのかね
0826メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:21:46.29
折角のssj4なのになんで10倍でも100倍もしないで普通のかめはめ波にしたのさ
0827メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 23:22:00.51
カンバーて誰だよ
0829メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 23:40:18.39
しかし超4ベジットが特に苦戦をしいられるような場面がなくて安心したわ
ブルーベジットが苦戦した場面を見せられた時はしばらく放心状態だったから
0830メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 00:12:06.76
>>820
マグマのあるような場所は酸欠かつ有毒ガスまみれなので、
たとえ熱に耐えられたとしても窒息して死ぬ
0831メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 01:45:57.30
ちょっと批判されたぐらうで生きてる価値のないとかいう奴が生きてる価値がないんじゃね
そうやって相手の人格否定しか出来ない時点でたかが知れてる
0832メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 01:49:28.16
>>820
復活のFで金フリーザにシッポで水の中におぼれされて
息苦しくなって全力で出てたからマグマとか無理だな
ただしブロリーとか17号みたいなバリアはってりゃ耐えれるだろうが
0833メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 02:10:28.92
超化したら肉体の熱量もアップしてるな
だからある程度熱にも寒さにも強くなってるだろうけど映画でもクウラやブロリーとか
太陽で死んでるしバリアなしだとそのレベルはきついだろう
でもクウラやブロリーも直接太陽に攻撃すれば余裕で消せそうだが
精神と時の部屋の修行で悟空親子はで40度〜−40度の寒暖鎖にも耐えた
気功波系の類は20倍界王拳かめがめ波とかで
フリーザの手がかなり焦げてる
0834メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 02:12:11.42
すまんクウラは脳だけ生き残ってビッグゲテスターと融合したからギリギリ生きてるな
0835メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 02:17:44.01
要するにドラゴンボールのキャラが砲台で
気功波の力はミサイルってとこだな
気を纏ったりバリアとかは砲台を気の力で強くしてるだけで
その力を使ってない時が戦闘力を一般人まで落としたりした時
0836メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 04:08:45.06
ジレンは変身無し、特殊能力無しのただ殴る蹴るが極限まで強いってのが新鮮で良かったな
映画は変身合戦になるだろうしそれはそれで楽しみだけれども
0837メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 09:00:45.97
>>831
でもアンチは言い過ぎなとかあるし矛盾を押し通そうとするから多少叩かれる部分があるのは仕方ないと思うよ
ファンはちゃんと肯定的に受け止め、理論的に語る
アンチは気に入らないものを感情論で叩く
亀仙人の時だってきちんとした理論は構築されているのに叩き続けた

それに何でもかんでも叩いてるような性格なところを見ると、現実でも寂しい思いしてるんだろうなって思う
いわゆるリア充はちゃんと楽しむよ。矛盾なんて無視してね(てか超は何も矛盾してないけどアンチがうるさいから矛盾してるってことにしようw)
何でもかんでも叩く性格してるから人の輪に入るのとか苦手そう
確かにGTやアニオリみたいな明らかな矛盾ならまだしも超の構築された世界観、魅力的なキャラに叩く要素なんてないのにね
私の周りではみんな超を楽しんでるよ
ラブリアンが面白かったとかね
アンチは人と違うこと言うのがカッコいいと思ってるんだろうか?純粋に素晴らしい作品の超を楽しめないのは勿体無いと思う
0838メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 09:58:59.85
>>823
マジ?
じゃあサバイバル編は来月で終わるってことかな
映画と漫画ブロリー編開始を合わせるために
なんか駆け足過ぎるなぁ
アニメと合わせなくていいから丁寧にやって欲しいわ
漫画がアニメのオマケみたいな感じ
0839メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 10:01:32.12
>>825
それだと漫画は来年から新章スタートで先行し過ぎるからないだろ
アニメは早くても再来年だろうし(制作スケジュールの都合や鬼太郎の放送枠もあるし)
漫画もブロリー編やると思う
0840メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 10:01:39.36
>>825
それだと漫画は来年から新章スタートで先行し過ぎるからないだろ
アニメは早くても再来年だろうし(制作スケジュールの都合や鬼太郎の放送枠もあるし)
漫画もブロリー編やると思う
0841メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 10:04:27.76
ブロリー正史になるのか?
0842メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 10:05:32.25
>>837
ほんこれ
信者は何でも擁護と言うがアンチも何でも批判だからな
アンチは理論的に批判してると言うがそれは信者にも当てはまる
0843メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 10:08:15.37
>>831
DBに限らずアンチは叩く前提のキチガイ畜生だから叩かれるのは当たり前
何しても叩くのが仕事なんだから
モー娘。の辻ちゃん叩いてるキチガイアンチ見りゃ分かる
あれもう病気だぞ
超アンチもあいつらと同じ
どんな作品でも叩く前提で見てりゃそりゃ駄作になるわ
0844メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 10:12:08.42
>>836
漫画はそうだけどアニメはちゃんと必殺技与えてたな
目ビーム、終わりだって爆発する技、パンチで赤いレーザーみたいなの出す技、百烈拳
でもそれらは特殊能力じゃないからやはり純粋に強い事には変わりない
0845メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 10:15:21.50
>>837
池沼アンチ「キャラがダサい、ストーリーがつまらない」

それお前の主観やん
なのに何故か世界中で超が批判されまくってる事にするアンチ
称賛の声は一切スルーして批判ばかりしてれば疎まれるに決まってる
0847メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 10:19:07.58
>>823
来月号で映画に関するネタが出るらしいな
来月で力の大会終わって最後のページでブロリー編の導入部でも入れるんかな?
0848メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 10:26:02.51
来月でサバイバル編終わらせるのは無理がありすぎる

・ベジータ脱落
・フリーザ、17号復活からの決着
・超DB呼び出しから宇宙復活描写
フリーザ蘇生や大会の本来の目的説明
・地球帰還からの後日談
・ブロリー編の序章

これらを1話で消化するのは流石に厳しい
やはり後2話は必要だな
じゃないと漫画がまたアニメのダイジェストになってしまう
0849メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 10:30:02.89
>>822
アニメや映画公開と合わせろとか東映に振り回されてる可能性あるな
アニメやヒーローズの方が圧倒的にメディア展開や宣伝効果あるし
集英社も漫画を本気で原作にするつもりならアニメに左右されずしっかり作るべき
もはやアニメと別物なんだから無理に合わせる必要ない
トランクス編までの漫画はほんとアニメのダイジェスト感が酷かった
0850メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 10:34:35.47
>>841
鳥山は神神とFも原作の続きとして作ったとコメント出してたから今回の映画も当然正史だよ
つか鳥山が作ったものは正史だから
本人がパラレルと言わない限り
だから生き返ったフリーザやブルーも出るわけだし
0851メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 10:43:28.04
>>848
11月→善戦するもベジータ脱落、悟空ピンチからの17号、フリーザ復活で終わり

12月→果して優勝宇宙は?で次号まで引っ張る

来年1月→大会終了、超DB呼び出しで宇宙復活、フリーザ蘇生や大神官から大会主旨説明、地球帰還からの後日談

これがベストだな
単行本も10巻からブロリー編開始でキリがいいし
0852メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 11:08:18.03
ガラケーアスペ
栃木県小山市

IPストーカー
東京都新宿区西早稲田2-3-18
0853メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 11:50:59.88
来月号の漫画で映画に出る悟空の新形態がチラッと出るらしいがマジなん?
それだと映画で新形態のインパクトなくなると思うが・・・
0854メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 14:59:09.87
>>848
シェンロン呼び出しから後日談まで全てナレーションベースで済ます初期の悪夢再び来るか?
0855メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 15:06:33.16
レモ役の杉田

>実力があれば相応に認めてくれるフリーザは組織のトップとして優秀なんじゃないかとか、セルって割とチンピラだったよなとか。“恐怖”って言葉では表現できないですよ、セルの怖さは

これは分かる気がする
つか杉田ってセルヲタなんだな
こんだけ復活待望する声があるなら鳥山先生ももう無視出来ないな
セル復活を本気で考えてるかも
0856メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 18:38:10.41
漫画版(鳥山大関与)は原作(鳥山)やz(脚本家)放送時と違ってアニメの後ものだから、ダイジェスト感とか
関係ないと思うんだが。いうならzのフリーザ戦が先行してしまって原作フリーザ戦が遅れとなってる
現状に似てる。でも原作のあの展開はzのダイジェストとは言わんだろ
全く同じコミカライズものなら兎も角別物に変わった漫画版だからダイジェスト感なんて言うなら
先行のアニメ版に先入観持ちすぎだと思う
0857メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 19:06:37.47
漫画にダイジェスト感抱くのは
アニメに比べて圧倒的に物足りないからだろうな
特にサバイバル編はアニメがボリュームたっぷりだったのに対し
漫画はまともに動くキャラが少な過ぎて淡泊すぎ
あれだけキャラいて全員が打撃系の攻撃しかしないし
0858メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 19:35:33.98
界王ブルー悟空とキラベジってランク差あるのってどんな流れだったの?
まったく覚えてないんだけど破壊神トッポをキラベジ?が倒したからとかそんな感じ?
0859メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 20:57:43.24
叩く奴はセンスないというけど漫画版叩いてる人はいいのか?
俺は漫画版の方があっさりドライな感じで好きなんだけど
アニメ持ち上げて漫画版叩くのはいいのか?
0860メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 21:06:51.60
亀仙人の活躍やるまで漫画版の方が矛盾解消や補完の努力もしてくれて良いって評価結構あった
亀仙人の例のシーンやってから急激に叩かれ始めたな
0861メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 21:34:47.09
>>859
アニメ叩いて漫画擁護レスが多かった反動だな
漫画は後出しだからアニメ見た後だとある程度脳内補完出来るし
身勝手亀仙人とかアニメでやったらとんでもないことになってたよ
ガノスと相打ちでさえ強すぎと叩かれまくったし
ガノスなんて18号でも勝てる雑魚だろ
0862メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 21:37:49.08
>>858
アウアウの池沼ベジータ厨ガイジが一人でキラベジ>界王拳ブルーと騒いでるだけ
実際はどちらが上かは分からない
そもそもキラベジとかキモいからいらん
普通にフルパワーブルーとかでよかった
0863メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 21:51:54.58
>>859
ドライと手抜きは違うぞ

アニメのサバイバル編が漫画と同じ展開なら糞つまらんと叩かれた
あれだけモブに見せ場与えたアニメでさえ
シャンツァの扱い酷すぎとか、もっとモブ使い捨てするなと叩かれたのに
0864メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 22:05:01.38
アニメはワンピのつまらない幹部キャラとの長い戦闘みたいだったな
第11の3強、ヒット、アニラザ、ケフラ、第7の3強の頂上決戦でよかった
ワンピで一番人気あって一般人気高かったのはボス格出まくりの頂上決戦編だからな
0865メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 22:16:00.03
超を叩く人は真のファンじゃないというのに漫画版は叩かれて当然ってのはおかしな話だな
漫画派だって居るはずだが
しかもモブの扱い酷いなんてそれこそ人それぞれの感想なのに
ジレンや身勝手の活躍をモブより優先して見せて欲しかったって人もいるだろうよ
0867メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 23:20:29.79
池沼ベジータ厨なんて未だに言ってる奴なんてあのキチガイしかいないからな
触れちゃいかんやつや
0868メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 23:44:28.68
池沼の理論だとこのスレのほぼ全員がベジータ厨になりそうだな
0869メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 23:46:14.43
言い方は別にいいんだけどさキラベジもそれなりに言いやすいしわかりやすいし。
悟空と連携してるとことかみるとどっちが上とかよくわからんけどランク差あるし身勝手兆しと同じランクとかの根拠知りてーなって思ってさ
0870メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 23:48:41.41
>>869
それはテンプレがおかしいだけだよ
身勝手兆と同ランクはない
けど、キラベジは破壊神トッポ戦でかなりのパワーアップしてるからブルー界王拳よりも遥かに上
身勝手兆とブルー界王拳の間にランク作ってそこに入れるのが適切かな
0871メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 23:56:39.76
いやだからさ、みんなってほど人いるか知らんけど多数がそう思ってるならランク変わってなきゃおかしいのにあのランクはなんかあるのかなってさ
0872メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 23:59:55.53
そりゃ新しいランクが出ればまた荒れるからな
このスレで完璧なランクなんて永劫出来やしないよ
0874メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 00:23:22.73
聞いてばかりいないで少しは上のレスとか読み返してこいよ
馬鹿なんじゃねえの
0875メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 01:34:27.13
あんまりランク作りすぎるのも、ごちゃ付くだけだしな。
普通に
極み ジレン 兆し キラベジ 破壊トッポ 破壊神
アニラ ケフラ 青界王 合体ザマス 青黄未来
の序列は変わらんのだから
何処で区切るかに過ぎない
SSS 極み ジレン(最強クラス)
SS 兆し キラベジ 破壊トッポ(破壊神超えと破壊神)
とするなら別に不都合は無いと思うが
0877メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 10:11:58.71
>>870
ブルー界王拳より“遥か”に上wwwww
お前キチガイベジータ厨ガイジ本人だろ
せっかくお前の隔離スレ立ててやったのに怖くて逃亡したチキンのくせにwww
0878メロン名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 10:13:40.06
>>870
>遥かに上

お前現代文苦手そうだな
ブルー界王拳より遥かに上ならジレンとキラベジが互角になるぞ
これだから池沼ベジータ厨は知的障害ガイジって言われるんだよwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況