X



なんでSFアニメって作られなくなったの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 21:21:58.53
確かに、彼方のアストラはよかったが、それ以降はSFアニメでこれすげーなって
いうほどのものはないな
0008メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 07:36:23.23
そーいやウルトラマンコやってたな
くそつまんなくて一話切り多数
0009メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 07:48:22.26
SF、ミステリー、歴史、スポーツはそれなりの専門知識が要る
異世界や日常は要らん
0010メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 18:11:11.23
生半可な知識でSF作ると、考証厨に思いっきり叩かれるから。
0012メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 18:57:27.62
ミステリアニメのほうがハードル高いだろ
特に海外クラシック
0013メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 20:59:53.48
シュタゲは全然叩かれてないけどな
SF扱いされてないからか?
0016メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 00:56:15.11
彼方のアストラってのがあったけど、賛否両論だったか?
0019メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 07:42:51.25
その代わり、歴史ものがふえたな、ノブナガさんとか現代に甦るわ女体化するわで盛り沢山
0020メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 07:51:12.01
アストラはレベル高いし受けたけど
ちょうどタイミングよく賞取ったりバズったから受けただけで
それまで地味原作地味アニメだったぞ
連載を追ってたから分かる
アストラでさえ外的要因がなきゃ受けなかった
0021メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 08:28:36.05
>>19
歴史ものが増えるのはいいけど、まだまだ戦国と幕末に偏ってるのが残念
まあ今期は、ルネサンス期イタリアのアルテとか、明治の啄木鳥探偵處とかあるけど
0022メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 16:17:13.87
忠臣蔵アニメはシナ朝鮮人が喜んで作りそうなもんだが
令和改元と京アニ事件、武漢コロナなどが重なり
嫌韓嫌中の昨今ではまず創るのは無理だろうし
0023メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 18:20:39.44
韓国のスタジオが鬼平作ってたな
紙芝居だったけど
0025メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 22:32:10.73
剣と魔法の世界でもいいけど文明のレベルどころか当の魔法の設定さえ適当なのばっかりだろ
SFはベースに現代があるから理解しやすい
0026メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:20:06.18
現代の科学がベースになるからこそ誤魔化しが効きにくい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況