昨日の現地の状況をざっくり
・記事で上がってる写真のとおり、最初の整理券の配布列には80人くらい並んだ
・最初の整理券の配布以降に来た人には14時以降の整理券を順次配布
・フリー入場15時30分からだが、14時から15時30分までの客の半分くらいは朝一で来て既に一度買い物をしている客に見えた
(買い物後の抽選を複数回するため)
・ここ最近のイベントの中では、売場の中に専用のコーナーを作れるくらい新作グッズが多かった(一応売れてるのか?)
・福岡の時のアクキーはガチャピンムック以外販売(まあ権利的に当然か)
・前回アートボードで懇願されてた札幌パルコのアクキーの再販はゲンブ(元々他のイベントでも再版されてる)以外無し
(ゲンブ再版してるから他のフレンズの再版も権利的に問題ないはずだし、3に出てくるフレンズばかりだから売れると思うんだけどなぁ)
・事前に発表された新作アクキーのうち、黒塗りはジェネット、カニクイアライグマ、オジロスナギツネ
(何でわざわざどうビスもどきのフレンズを出した?)
・アクキー以外のグッズは3のライブのグッズが多かった印象(過去にいかにも在庫処分で置かれてた屋形船のグッズ等と違い一応再版してる?)
・コンセプトアートの撮影禁止エリアにはコラボイベントのフレンズ(キティ、ぷよぷよ、手塚作品等)のイラストが展示されてた(ちゃんと許可取った?)
・客同士の馴れ合いが多く、いかにも常連同士で固まって話をしており(特にコンセプトアートのコーナー)新規は入りにくい