X



風呂の残り湯で洗濯する家って

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001|男|名無し湯|女|
垢版 |
2005/05/15(日) 14:54:13ID:zTsSOv/7
キモイよね。小汚いし貧乏臭い。
垢やチンカス、マンカスが服にこびりついてそう。
なんか人格まで疑ってしまうな。
0003|男|名無し湯|女|
垢版 |
2005/05/15(日) 23:13:12ID:1LpQnHXE
結構多いだろ
0006|男|名無し湯|女|
垢版 |
2005/05/16(月) 12:26:21ID:d+icPqXx
「お湯取りコース」で残り湯を使っても
すすぎは水道水で行われるから汚くないよ
0007|男|名無し湯|女|
垢版 |
2005/05/18(水) 09:22:03ID:nMykSdsS
それよりトイレの手洗った水使って流す便器。
あれの方がキモイ!
0008|男|名無し湯|女|
垢版 |
2005/05/18(水) 19:51:26ID:CqFTYE2Q
>>1

普通に綺麗なお湯だけど
お前が汚いから湯が汚れてるように思うだけじゃないの?
入るだけで垢やカスが浮いてるなんてお前の家だけだよ
普通は洗ってから入るだろ
0009|男|名無し湯|女|
垢版 |
2005/05/18(水) 22:34:16ID:N1J11gLa
↑キモイ
0010|男|名無し湯|女|
垢版 |
2005/05/18(水) 23:27:00ID:/heHV9WX
>>7
0011|男|名無し湯|女|
垢版 |
2005/05/20(金) 13:20:00ID:1D+tSF25
>>7の家では便器の中に手を突っ込んで洗うらしい。
0012|男|名無し湯|女|
垢版 |
2005/05/25(水) 18:00:23ID:Ml1t7DpN
↑普通そうだろ。この間テレビで就業前に全社員が便器を素手で擦って洗う
会社のことやってた。そうすると汚れとともに心の澱も取れるそうだ。
何とかっていう自動車用品を売る会社だったな。
0013|男|名無し湯|女|
垢版 |
2005/05/26(木) 21:44:55ID:miqPs4D9
俺ん家も風呂水使ってるよ。ごみ浮きまくりで臭いけど専用のホ―スでろ過してるから大丈夫だと思っていたが、出来上がった洗濯物は別の臭いがする。風呂水のせいなのか?
0014|男|名無し湯|女|
垢版 |
2005/05/26(木) 22:59:44ID:a+9Z6sEz
入浴剤が入った風呂水で洗濯すると干すときにイイ匂いがするよ
0015|男|名無し湯|女|
垢版 |
2005/05/27(金) 16:07:40ID:3pRYPtuR
>>12
信じられない!手に傷があったらそこから黴菌が入る。
それに終わった後、たとえ洗うにしてもその手で商品とか触って
お客さんに渡したりする訳でしょ。
0016|男|名無し湯|女|
垢版 |
2005/05/28(土) 21:39:25ID:CZNv+gMJ
風水の幽竹が風呂の水は悪い物がたまってるから洗濯に使うのは良くないって言てた
0017|男|名無し湯|女|
垢版 |
2005/05/28(土) 23:42:44ID:Gei6/5Ow
>>16
それ、残り湯に塩か何か入れればOKって言ってなかった?
0018SPママの森デスストロンガーザキングオフキング゙ファッキンカスブラックピックZ3゙
垢版 |
2005/05/29(日) 19:01:50ID:FYOv9bf1
//ピンポンパンポーン\\//全国の謎ママンへお伝えします\\
//   塩に お清め OR 殺菌 効果は  一切ございません\\
 ” ‘‘‘、   |塩|  ・、、
          |セ|      ザワ・・・
ザワ・・・     |||  ザワ・・・   わかったるわよんナこと・・・
          |ル|\(´з`)塩ドゾー      
 !          ̄| |  |へ    !!
@@@@                    @@@
(`´ )@Σ                  @ `з)Σ
Ω(塩袋))                   | \\(袋)
0019|男|名無し湯|女|
垢版 |
2005/06/06(月) 13:19:16ID:qjlmSMNB
>15
キミのママンは、ウンチオムツかえた手を洗ってから食事のじゅn
0020|男|名無し湯|女|
垢版 |
2005/06/07(火) 14:14:57ID:uO5wPB3G
>>1
湯船って体を洗ってから浸かるものなので湯船のお湯ってそんなに汚くないよ。
っていうかオマエ体洗ってから入らないから湯船が汚れてるんじゃない?
0021|男|名無し湯|女|
垢版 |
2005/06/07(火) 14:18:41ID:mVcKs66E
水虫菌ついた靴下や、おりもののついたパンツより
お風呂の湯の方がきれいな気がするな。
0022|男|名無し湯|女|
垢版 |
2005/06/07(火) 20:01:33ID:v5PwchvV
「すすぎ」を水道水ですれば全然問題ないっしょ。
すすぎまで風呂の残り湯でやったら雑菌が繁殖して臭くなる。
0023|男|名無し湯|女|
垢版 |
2005/06/08(水) 13:14:10ID:Dh+s4Ie3
それってこういうこと?食器を洗うとき便器の中の水で
洗い流すときだけ水道水。理屈としてはこれと同じよ!
0024|男|名無し湯|女|
垢版 |
2005/06/08(水) 13:21:37ID:Q05MA+lJ
便器の水と風呂の湯、
食器と衣服、

えらい違いやないか・・屁理屈や。
0025|男|名無し湯|女|
垢版 |
2005/06/08(水) 20:34:41ID:l3LJUG/8
ええと。風呂の残り湯に含まれる成分と、洗剤と
どちらの方がより肌に害があるのかと。
0026|男|名無し湯|女|
垢版 |
2005/06/09(木) 00:41:36ID:c3TcmAVh
>>25
d(゚-^*) ナイス♪  柔軟材でアレルギーで発作起こして死んじゃう子供とか
実際いるからね。
0027|男|名無し湯|女|
垢版 |
2005/06/09(木) 08:42:15ID:TxI6Yx4E
残り湯の入浴剤と洗剤やら柔軟剤やら漂白剤なんかが
洗濯中に化学反応かなんか起こしたりしない?

関係ないけど残り湯を暖かいままシャワートイレに使えたら
家計にも環境にも優しいんじゃないか…、とちと思ってみた
0028|男|名無し湯|女|
垢版 |
2005/06/09(木) 09:11:05ID:tXjM+C/M
>>24

うちの自動食器洗い器は便器。最初に食器を便器の中に入れて何度か流して
食べ物くずをこそげ落とす。それから台所洗剤をぶっこんでしばらく浸しとく。
そして何度か大の方のハンドルで流して、いわゆるすすぎってこと。
途中で誰かトイレ使いたくなったらどうするかって?そのまま上からやる。
あとで流すから同じ。
0029|男|名無し湯|女|
垢版 |
2005/06/09(木) 10:34:48ID:OaSoYjXY
>28

普通の食洗器は
熱湯と水圧を利用するのだがな。
0030|男|名無し湯|女|
垢版 |
2005/06/09(木) 15:29:57ID:ajmeEB4G
>>20
湯船で体をふやかしてから体洗わないと
ホントに体綺麗になる感じがしないのでそうしてるが
残り湯汚いとは思わないな。
0032|男|名無し湯|女|
垢版 |
2005/06/10(金) 13:26:54ID:bSBv9b9K
冬なんか特に、水道水より汚れ落ちいいよ。
0037|男|名無し湯|女|
垢版 |
2005/06/18(土) 20:04:07ID:Yc5Et/ii
子供の頃はシャワーが無くてさ
風呂のお湯で髪洗ってたよ
髪を洗うよりは洗濯の方が全然問題無い
0038|男|名無し湯|女|
垢版 |
2005/06/20(月) 10:00:58ID:oqkzdQQS
昔の銭湯ではみんな股流してから
すぐ湯船に飛び込んだよね
そして体と頭洗ってからまた湯船であったまる。
湯船つかる前にいきなり
体洗うようになったのはいつ頃からだろう
0040|男|名無し湯|女|
垢版 |
2005/07/19(火) 01:44:58ID:IZui2sTV
  〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒( ;^ω^)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
0041|男|名無し湯|女|
垢版 |
2005/07/24(日) 20:07:45ID:tJLWXt70
半身浴すると汗がお湯に入って
汚いかなぁ??
うちでは毎日半身欲後せんたくなんだが・・・
0043|男|名無し湯|女|
垢版 |
2005/08/24(水) 19:17:32ID:VIK0PgB4
http://www.freepe.com/ii.cgi?freeman01 ←「じじのざつだん倶楽部」

25:じじ
今日は女子高生のブラを見てちょっとうれしかった俺・・・
(PC)
2005/6/11(Sat)23:15


「じじのざつだん倶楽部」の中で発見したよ!

何やってんだよ、こいつ!

0045|男|名無し湯|女|
垢版 |
2005/10/25(火) 23:11:43ID:lkzyIxtX
0046|男|名無し湯|女|
垢版 |
2005/10/26(水) 08:02:36ID:xuzId/V3
自分も>>37と同じで、子供の頃住んでた家には給湯(シャワー)がなかった。
だからなのか、すすぎはきれいな水を使うと思えば、風呂の残り湯にぜんぜん抵抗ないですよ。
だって家族とはいえ、汚れきった浴槽のお湯で体や髪も洗ってすすぐんだからね、それに比べたら。

スレと関係ない話書いてごめんね、ちょっと悲しくなってきた…残り湯がイヤでよく水風呂入ってたんだよね、冬場も…orz
0047|男|名無し湯|女|
垢版 |
2005/11/05(土) 16:18:30ID:gqmLWqEI
大昔は、身体洗ったり小便したりしている川の水で
野菜やお米洗ったり洗濯物していたのだからお風呂の残り湯くらいどうって事ないだろ。
0048|男|名無し湯|女|
垢版 |
2005/11/23(水) 00:26:15ID:CdHVtExY
さっさと節水!節水!!しばくぞ!!
0049|男|名無し湯|女|
垢版 |
2005/11/23(水) 02:26:43ID:9jdZvRAX
うーん・・汚くはないんだろうけど、気分的に嫌かな 残り湯で洗濯するのは。
0050|男|名無し湯|女|
垢版 |
2005/11/23(水) 11:12:21ID:kN5tIxZD
>>48
AA貼らんと意味ないで、そのコメント。

風呂の残り湯は朝方まで温かいから冬場の洗濯は特に効果的だよ。
冷水と温水では汚れの落ち方が全然違う。
つーか、前にも出てるが、普通、風呂の外で垢は落とすわけだから、
中の湯はそれほど汚くないはずだよ。中で垢を洗い落とす習慣の人は別だけど。
0051|男|名無し湯|女|
垢版 |
2005/11/23(水) 17:57:59ID:kN5tIxZD
>>48
              ,、-───- 、
            ,ィ´ 、ヽ、ミ、l i, ヾ彡ヽ
           /`ヾ ヽミ、l i,〃,、ィイ彡ヽ
          /、`ヽ,゙いヽノ.)ィイ,、ィイ彡!
            j三二jY´ `"""´  `ヾ、彡!
         ヾ三ニ「 `二二二´,、、,  V      節水〜〜〜!
 | | |      ゞ三! ,rー-、   ,ィ´ , ト、
 | | |      ,ゞN  ,ィ@ン''´ ,ィ@ン''´ ! ヽ       節水〜〜〜!
 | | |     ,ィ;:,イV'    '´ ノ 、 ``   !   \                 / \ヽヽ ̄ /
        ,イji/'¨´i    ,(..) ヽ  ,!    i                        /
          !/    ヽ    ,rェェェイ `, ,!     !
       /  _ _  \   ヽェェェj  !/      !                       / \ヽヽ ̄ /
      /     ``ヽ、`ヽ、 _ _ ,イ       !                               /
       |                      、 !
      |                      \
      |      ヽ                    |
二二二二,|       \                !二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
   \_ヽ        \   _ _ __ _ ,   /          __     ΛΛΛ
  \__ \     '"´ ̄ ̄        ̄|Y´ ̄`i────'´######| /     >
 \___  \             ___」,!   ノ────i ####|ィ      >
                                      ヽ#####,| \    >
                                              VVVV



0052|男|名無し湯|女|
垢版 |
2005/11/23(水) 18:33:44ID:TdJ2UREt
残り湯じゃなく、洗濯物と一緒に入浴して洗うのが一番よ
0053|男|名無し湯|女|
垢版 |
2005/11/23(水) 23:58:32ID:ssfbr3Hm
サラ水で洗うよりお風呂の残り水を使って洗った方が汚れも落ちやすい 後すすぎすればいんだしまあ人の自由だけどね!
0054|男|名無し湯|女|
垢版 |
2006/01/13(金) 22:14:33ID:nKOMaSOe
>>1
あなた知らないの?お風呂の残り湯って温度的に洗濯するに適してて汚れが落ちやすいんだよ?
だからあなたの家の洗濯物の方がよっぽど汚い。不潔。きもい。近づくな。臭い。
0055|男|名無し湯|女|
垢版 |
2006/01/13(金) 23:54:53ID:rKhS5p4g
自分で水道代等、光熱費払ったことねーんだろ。1は。ニート野郎が
0056|男|名無し湯|女|
垢版 |
2006/01/17(火) 02:27:50ID:gRqmnf+w
普通
0057|男|名無し湯|女|
垢版 |
2006/01/17(火) 19:44:12ID:YvkycNT4
すすぎさえ清水でやれば問題ないだろ。

>>1は自分で水道料金を払わず、おこづかいを親からふんだくっといて仕事も勉強もせん、ニート( ´,_ゝ`)
0058|男|名無し湯|女|
垢版 |
2006/01/23(月) 01:18:29ID:9nDx9D3c
ttp://www.live-science.com/honkan/qanda/laundry16.html

>節水になることや、石けん洗濯に適した温度で洗えることから、
>入浴後の残り湯を洗濯に使うことはたいへん有意義です。雑菌
>が心配と思う方も多いようですが、家庭の風呂水程度の汚れは、
>さほど心配するほどの汚れではありません。
>
>少々の濁りが気になるようなときは、残り湯にスプーン1杯程度
>の炭酸ソーダ(炭酸塩)を入れるとよいでしょう。
0059|男|名無し湯|女|
垢版 |
2006/02/02(木) 20:03:58ID:PXiAj6HR
風呂の湯はどのくらいでかえてる?
0060|男|名無し湯|女|
垢版 |
2006/02/02(木) 20:10:15ID:TB5+EAB0
うちは温水カランから洗濯機に引いてますよ。
風呂の残り湯なんか不潔で使えません、垢とかウンチカスなんかが溶け込んでる
と思うと不衛生この上ない。

>>59
3人家族だけど、最後の人が直ぐ排水〜掃除します。
後は浴室を温風乾燥してます。
0061|男|名無し湯|女|
垢版 |
2006/02/03(金) 00:18:11ID:zVFpKCph
ウチは24時間風呂だから、この手は使えない。
さらに言うと、入浴剤の類も風呂に入れてはいけない、というのが家訓になってる。
0062|男|名無し湯|女|
垢版 |
2006/02/03(金) 00:36:56ID:SBpRdvv5
うちは湯を全交換てあまりしない。人が浴槽に入ったり、かけ湯で浴槽の湯つかったりでどんどん浴槽の湯が減るんですね。だから毎日どんどんきれいな湯をたすんですよ。銭湯とかみたいなかんじ…ゴミもきれいにすくいます。これは汚いですか?
0063|男|名無し湯|女|
垢版 |
2006/02/03(金) 01:15:16ID:aVqk+A+O
それはさすがに汚いかも…。
風呂の水変な臭いしない?
やめたほうがいいですよ
0064|男|名無し湯|女|
垢版 |
2006/02/03(金) 01:22:17ID:SBpRdvv5
浴槽の半分くらいの量のきれいな湯をばんばんたしますし、水中のゴミもきれいに取り除くので色もすんでるし全く変なにおいも無し!!顔をつけても無臭です!!今日お湯はったといわれれば信じてしまうでしょう
0065|男|名無し湯|女|
垢版 |
2006/02/03(金) 01:56:10ID:aVqk+A+O
雑菌がいっぱい
0066|男|名無し湯|女|
垢版 |
2006/02/03(金) 02:11:52ID:SBpRdvv5
病気になんて全くなりませんよ。去年も一年中元気でした。それなら銭湯のわりと小さめな湯なんて夕方とか雑菌うじゃうじゃなのでは?朝から換算すれば何十、何百という人が入浴してますから。
0068|男|名無し湯|女|
垢版 |
2006/02/03(金) 21:33:28ID:7Xq+sWHB
>>60
あんたが着てた服や下着にも、
垢やウンチカスがこびりついているのだが・・・。
0069|おコゲ|ホモロー湯|おカマ|
垢版 |
2006/02/03(金) 22:36:39ID:cflQsWum
リーマンが所帯もったらそんなもんよ。。。節約を笑うものはいずれ泣く。
0070|男|名無し湯|女|
垢版 |
2006/02/03(金) 22:44:59ID:MmAC766Y
洗いの時は残り湯でもかまわないと思うが、すすぎの時は
綺麗なお湯ですすいでもらいたいものだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況