X



奈良健康ランド

0001|男|名無し湯|女|
垢版 |
2010/03/05(金) 18:58:56ID:tXmUNZJz
21日12時新装開店
0053|男|名無し湯|女|
垢版 |
2011/04/18(月) 05:44:10.66ID:DbYOiVEf
>>48です。
尼崎から奈良まで行って損した気分になったよ!いつもの見慣れた風景。ガッカリした
0054|男|名無し湯|女|
垢版 |
2011/04/18(月) 09:55:30.50ID:8qSpvHhv
>>53
健康ランド西側には見慣れない風景が広がっておったやろ。
100円風呂もあるんやで。
0055|男|名無し湯|女|
垢版 |
2011/04/25(月) 23:36:14.58ID:5CQR2nCf
サウナとかパチ屋はお約束でしょ。
○○興業とか。
0057|男|名無し湯|女|
垢版 |
2011/05/05(木) 22:31:53.49ID:WnWvsAww
ここと同じような感じで
泊まりもできる入浴施設って近隣で他にありますか?
0058|男|名無し湯|女|
垢版 |
2011/05/08(日) 17:11:50.71ID:XylUqjrY
檜風呂いつ行っても乾燥中てナメとんな
0059|男|名無し湯|女|
垢版 |
2011/05/10(火) 23:48:35.84ID:8jWHB/MZ
ここのハイボール麺酒場はいいね
ちょっと他の健康ランドにはない
0060|男|名無し湯|女|
垢版 |
2011/05/11(水) 20:50:59.01ID:knZeq09q
自分も!
風呂はいって、マッサージ受けて
軽くあそこでやってから寝る
0061|男|名無し湯|女|
垢版 |
2011/05/25(水) 15:02:53.69ID:RsPS6Kmc
ここの駐車場で
待ち合わせしてる不倫カップルいるね
とくに午前中
0063|男|名無し湯|女|
垢版 |
2011/05/30(月) 13:47:29.36ID:x3yg2HnM
裏に住んでるムラ人さんと違うか?
0064|男|名無し湯|女|
垢版 |
2011/07/04(月) 23:17:41.49ID:CCIv2yHg
男湯に女の子JSとか入ることってあるのかな?
0065|男|名無し湯|女|
垢版 |
2011/07/13(水) 19:42:22.40ID:qz6WDx2x
低学年ならまれによくある。
0066|男|名無し湯|女|
垢版 |
2011/07/17(日) 07:14:54.43ID:OTfcp54e
スパワールドだとJS4年まで入るみたいだね。
ここはJS4以上はあるの?
0067|男|名無し湯|女|
垢版 |
2011/07/19(火) 22:16:48.90ID:Ob0L7n70
スパワはJS6くらいまではいる。
二回くらいJCじゃないかってのも見たことある。
あそこほどの場所はないな。
0068|男|名無し湯|女|
垢版 |
2011/07/19(火) 22:34:20.61ID:o5Ol8x+V
スパワールドを出入り禁止になった、キチガイロリコンの、

ロリゴリラが必ずこのスレ見て情報集めてるぞw

被害にあう前に対策しろよw
0069|男|名無し湯|女|
垢版 |
2011/07/20(水) 23:00:58.72ID:IB7cIzRs
ロリゴリスパワ出入り禁止になったのって本当?
0070|男|名無し湯|女|
垢版 |
2011/07/23(土) 05:48:27.15ID:IKVFF3wE
一説にはな。
0071|男|名無し湯|女|
垢版 |
2011/07/23(土) 05:58:28.91ID:GjtB3xeK
今更やけどイメキャラってチェジウに変わったん?
パチ店経営してるらしいし、チョンなんかこの店。
0072|男|名無し湯|女|
垢版 |
2011/07/28(木) 07:53:26.13ID:24TW+0O9
サウナや健康ランド、最近はスパ銭も、
まぁこういった娯楽系は多いと思うよ、そっちの人。
0073|男|名無し湯|女|
垢版 |
2011/07/28(木) 10:12:45.36ID:zhwXmIq9
母体がパチンコ屋ってのは多いね。
郊外ロードサイドに大きい土地を持ってるのはパチンコ屋が多いからじゃないかな?
遊休土地の利用方法として健康ランドをやってみた、と。

でもあんまり儲からないから撤退しようってところも多いのかと。
0074|男|名無し湯|女|
垢版 |
2011/08/02(火) 22:38:46.60ID:8gWDgX+t
昨日、ホテルに泊まりました。
お昼は空いてましたけど、
夕方はプールを楽しんだ家族連れで、
人が多かったですね。露天風呂が気持ち良かった〜。
0075|男|名無し湯|女|
垢版 |
2011/08/03(水) 07:04:53.15ID:ffmvcunG
露天もいいけど、あそこの檜風呂はなかなかいいと思う
なにか入浴剤いれてるのかな?
結構、木のにおいするよね。
0076|男|名無し湯|女|
垢版 |
2011/08/22(月) 23:56:41.48ID:7SRoZdMN
久しぶりに行ったら檜風呂に浮かんでた木片がなくなっていた
ああいうの持って帰る人がいるんだろうか?
0077|男|名無し湯|女|
垢版 |
2011/08/25(木) 00:26:47.72ID:3feP+iGI
もともと無いものだったからね。
汚くなったか、黒ずんできたかして捨てたんじゃないの?
わざわざ公共浴場のものを持ち帰る奴はいないと思われ。
0078|男|名無し湯|女|
垢版 |
2011/08/26(金) 19:43:26.91ID:6HItNdUm
でロリゴリラは出没してるの?
0079|男|名無し湯|女|
垢版 |
2011/08/28(日) 20:49:22.21ID:YH43Aw28
2階のラウンジで冷やしつけ麺食べたらだしが異様に辛いというか濃かった
あれなにか作り方間違ってない?
0080|男|名無し湯|女|
垢版 |
2011/08/29(月) 18:34:51.45ID:CpmIvNt0

絶対無理だろうけど
併設に抜きどころ(マッサージルームの奥でも可)があるといいなあ

0082|男|名無し湯|女|
垢版 |
2011/10/18(火) 14:03:04.54ID:tmq7qVK4
>>79
備え付けの肉骨粉を使わなかったのか?
味がまろやかになるで。
0084|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/01/18(水) 00:02:15.69ID:0sn9Ze60
明日利用するかもしれません。

入館料、1500円
深夜料金 1500円

これどういう意味なんでしょう?

夕刻6時くらいに入って、翌朝8時ごろ出る予定なんですが、
総額3000円ってことなんでしょうか?
0087|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/02/16(木) 07:21:29.98ID:f9wJEU7P
え 1500円で朝まで入れるの?まさかあ HPみよ
近くの抜きどころって大和小売山くらいかな
0088!dama
垢版 |
2012/03/01(木) 21:41:43.53ID:7k+O7xQT
q
0089|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/05/12(土) 03:23:53.04ID:LHKtNUR1
遠いな
0096|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/08/17(金) 23:50:46.21ID:9GaYPTHL
ここのラウンジみたいなとこは全然注文聞きに来んな
10分ぐらい座ってたけど誰も来んから帰ったよ
店員はずっとこっち見とったのに何考えてるんやろ?
0098|男|名無し湯|女|
垢版 |
2012/09/20(木) 13:58:42.61ID:QbUVjsG0
吉本新喜劇がタダで見れると聞いたのですが、本当でしょうか?
あんな狭い舞台で新喜劇できるの??
桑原和男が出るなら見にいきたいなぁ

神様ぁぁぁ〜
0099|男|名無し湯|女|
垢版 |
2013/02/22(金) 01:37:22.41ID:2vaTa21B
久々に行きたいな
駅から遠いのが不便
0100|男|名無し湯|女|
垢版 |
2013/02/25(月) 19:48:31.02ID:CO5WMUS3
送迎バスに
0101|男|名無し湯|女|
垢版 |
2013/03/10(日) 12:45:46.29ID:rFSdW9dL
昨夜久しぶりに泊まった
温泉のタオル、バスタオル置場はタオルがなかった
受付で一人一枚だって
ふざけるなっちゅーの

睡眠コーナーはイビキで蛙の合唱状態だった
それは仕方ないとして、一晩中ものすごく咳き込んでいるオッサンがいた
病気ならあんなとこ来るなっちゅーの
0102|男|名無し湯|女|
垢版 |
2013/03/24(日) 08:08:42.69ID:Faf6J7SP
風呂が24時間じゃないしメシが不味いし休憩スペースが貧弱、もう行かんだろうなぁ
0104|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/01/23(木) 00:47:41.35ID:S+Xup07m
ラクーポン糞やな。
奈良健康ランドのキッズスペースのクーポン発券もせず期限切れてたわ
1470円損した。
自社100円クーポンとかの場合期限切れ間近でメール送ってくるのに
外部施設利用の場合は楽天側も完全黙りやねんな
0106|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/03/03(月) 21:28:54.06ID:lTEjHs5P
ココ、年を追う毎にサービスが悪化してるから段々と人減って来とるわ。
そしてとうとう、予告なしで税込1500円から税抜き1500円大悪行をやらかした。
このままじゃあ、間違いなく奈良健康ランドは何年か後に潰れるね。
経営音痴が舵取りを危めて内容がボロボロになってきてるし。
0107|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/03/03(月) 22:01:21.15ID:YjjgEY/E
奈良にはフィリピン顔でチンコ大好きのホモがいる。
0108|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/03/03(月) 23:07:20.89ID:pCIlYP18
ダメな奴は何をやってもダメ
クズはどこまで行ってもクズ
一生コソコソ生きればいいよ
0109|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/03/05(水) 07:08:00.60ID:Wg8KzaXu
・1000円キャンペーン廃止
・入場券交換制度廃止
・タオル取り放題が一人一枚
・イベント風呂が日替→週替→月替と内容が退化
・サウナ別料金化
・プール別料金化
・予告なしで税込1500円から税抜き1500円

リニューアルしてから内容が悪くなる一方・・・
0110|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/03/09(日) 21:12:04.43ID:oA2qb83r
スレ立ってから4年で100レス程度だから、奈良健康ランドの迷走経営で離れた人多いと思う。
かく言う俺も、消費税8%を機に毎月行ってたのを3か月に1回に縮小するし。
0111|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/03/09(日) 23:32:47.40ID:yRff4GcQ
客減った→経費節約のためにシステムを改悪→さらに客が減る
の繰り返しでダメ店になってきとんね

他所に身売りするか、近辺にライバル店が出来て痛い目に遭うかしないと、
この店はいつまで経っても醜く腹が膨れたトノサマガエルのまんまだわ
0112|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/03/10(月) 05:30:36.36ID:6LcnMgIx
ちゃんとレストルームあってタオルやアメニティも使えて
土日新喜劇や平日時代劇見れて、よそ(スパワ除く)よりは安いんだけど
1000円時代知ってるからなぁ・・・
他のスーパー銭湯行ってしまうわ

後から考えると500円程度の差なんてどうでもいいんだけど選ぶ際
体は一つなんで土日を癒すレジャー施設はどこか一つ選ぶときになんか損した気がして選択肢から外れるんだよ
選ばれずだいぶん損してると思うんだよなここw


結局さどこの銭湯行っても、行って中入ったら飯食ったりビール飲んだりマッサージしたり金使ってしまうんだよね
時事ばば500円だし、不公平感ぱねぇよどうしても一般1500円とりたいなら500円の食堂金券とかプール・岩盤浴券みたいなのつけて
せめてものお得感あったほうがいいと思うんだよ・・・
0113|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/03/10(月) 09:29:16.93ID:UTgqIVzm
去年の夏なんて、奈良健康ランドのプールが別料金になった話が旅行サイトなどで出たから
プール客がスパワに流れた事態も起こってるんだよな。
にも関わらず、相変わらずの迷走ぷり・・・
0114|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/03/10(月) 22:28:55.22ID:XB0zyUg4
今は75円消費税で払ってる形だが、4月から1500円+120円払う事になるね
将来的に消費税10%になったら計1650円でサウナやプール付けたら1980円になるけど、
この店が2000円の価値に見合ったサービスをしてる様には思えない
0115|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/03/13(木) 21:55:37.63ID:eTSrcVo4
奈良健康ランドは、岩盤浴が男女共用では無いとか炭酸風呂が無いなど設備の面でも時代遅れになってるよね。
露天の滝が復活出来ないのなら、露天のヌルい風呂の所を炭酸風呂とか洞窟サウナ作るとかすればいいのに。
0116|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/03/16(日) 23:42:48.80ID:Fe5cJhxk
>>114
今でさえ、1000円の時よりサービスの質は大きく落ちたと思ってる。
まねきの湯になる前の東京健康ランドの末期感に近いモノがある。
0117|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/03/18(火) 00:10:33.38ID:fS/7RwEq
東京健康ランドよりも、一年前に潰れた尼崎のあま湯を思いだして不安になった
しかも、あま湯の方は買取先が見つからずいまだ放置されたまんまだし・・・
0118|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/03/18(火) 09:10:06.23ID:1f03faUo
奈良健康ランドはCMとかで昔からある程度の知名度はあるけど、今の経営は危ういんだろうね
0119|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/03/18(火) 11:42:42.02ID:Wr8BzEql
あま湯って、1年後リニューアルすると言ってたけど母屋そのままで放置なのか?
0120|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/03/24(月) 21:22:31.75ID:rtfHiOd6
ここ路線バスで行くならどこからどこ行きに乗ったらいいの?
検索してもさっぱりわからん
0121|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/03/25(火) 20:26:20.08ID:iznGJL96
値段が高くなれば客の民度が上がる期待性はあるけど、今の状況じゃ店員の質とサービスが悪いからアカンわ
0122|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/04/01(火) 20:01:42.78ID:Z773Wz4N
今日から、1575円→1620円の実質値上げだね。
税込のままで運営すりゃいいのに、予告なし仕様変更って本当にココは愚かな事をやってくれたよね。
0123|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/04/02(水) 21:52:26.96ID:aXgUMuu+
本当に今のこの店は何もかもが中途半端になってる
安さだとスパワに劣るし、値段を上げるとウエルビーの質に負けるし
0124|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/04/03(木) 00:11:08.37ID:wqXYpoV0
奈良健康ランドは完全にこのパターンだよね。
しかも予告なしの悪質なケースだから消費者庁に報告出来る。

「税込1050円→税抜1050円」という巧妙な“便乗値上げ”?はびこる
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140402-00000017-wordleaf-soci
0125|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/04/03(木) 01:05:36.63ID:H3Iy7jlT
立派に働いて、高収入を得ている社会の奴隷(笑)には敬意を表しますが
焼き肉と言ったら牛角や安楽亭、寿司と言ったら回転寿司のような残飯食い漁ってるような生活水準の奴は虚しくならないのか?
飲み行って会計が数万円になったくれーで痛々しい顔するhttp://ameblo.jp/toney0407/image-10374804565-10288694032.htmlとか、てめー自身が痛々しいっちゅーのw

世間的に「無職(笑)」と指差されて笑われようが、知的障害者級の低学歴でもない限りは年間600万は楽々稼げて最低限度の性活ができるスロプの方がマシリト博士かなと。

http://chosksysi.xsrv.jp/wordpress/archives/39220
0126|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/04/03(木) 14:47:58.53ID:bIT7BANn
昔からみるとやっと正常な値段に戻ってきた感じがするわ
スパワールドの千円なんか乞食の値段だろ?
おかげでスパワールドスレは乞食に荒らされて大変なことになっている
ある程度正常な価格付けは大切だと思うな
0127|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/04/03(木) 16:27:26.79ID:JV2KXQoH
ここはシルバー割引で60歳以上なら
スパワより安い
ジジババだらけでウンザリだ
0128|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/04/03(木) 17:36:29.87ID:AeB8gKLv
別名

ジジバランド(笑)
0129|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/04/03(木) 17:39:58.34ID:AeB8gKLv
別名

ジジバランド(笑)
0130|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/04/03(木) 22:05:09.64ID:YVo+UNrj
サービスがどこよりも低質なのに正常な値段(笑)ってw
おまけに、「悪質な便乗値上げ」の実例企業に挙げられてオワコンw
0131|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/04/03(木) 22:24:23.39ID:iw7CcDZ/
毎週火曜日の岩盤浴無料も3月で無くなって4月から100円に
またまた、サービスの悪化で自爆して益々火の車になって糞店化しとる。

しかし、2月に告知もせずに勝手に税込から税抜表示にしといて、
しれっと3月25日に税率8%へ変更の案内ってアホか。
ココのヤツらってどんだけ非常識で面の皮が厚いねん!
先に予告なしで税抜表示にした事を謝罪せえやバカ!
0132|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/04/03(木) 23:50:48.99ID:g+flYZJi
値段に見合ってないサービスだけで無く、店員のスキルも他の店より低いしね。
千円キャンペーンの時の店員よりも能無しが増えるってどう言うこっちゃ?
もう身売り待った無しですわ。
0133|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/04/04(金) 00:11:21.53ID:7+Wk5Bf3
>>126
千円キャンペーン時の店員の質とサービスを維持して正常な値段()ってドヤ顔で言えよバーカ
0134|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/04/04(金) 09:00:17.85ID:g5GQMjr2
吉本の3流芸人の余分なギャラが経営を圧迫して、質の低下に繋がっちょるんじゃ
(・∀・)
0135|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/04/04(金) 09:17:33.51ID:0aNZGKWc
あと、売れない無名演歌歌手も
いらね〜よ
0136|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/04/04(金) 13:14:09.23ID:Id6ccu+C
> ある程度正常な価格付けは大切だと思うな(キリッ

>>126のおっさんのレスが知ったかぶりの度が過ぎて脱糞したw
今の奈良健康ランドに行ってないからこんな眠たい事言えるのなw
0137|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/04/04(金) 17:21:55.60ID:oEHZkoUR
今の経営不振の原因は風呂のリニューアル失敗が第一の原因だろうね。
風呂の改装にけっこうお金を掛けた割には今の流行にまったく乗れていないし、
維持費や改修費をペイしようと必死になってるのが明後日の方向過ぎて見てられない。
0138|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/04/04(金) 22:01:20.16ID:c5x0cahX
あんなショボい内容と低スキルの店員で1620円とか1944円も掛かるってボッタにも程があるだろwww
0139|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/04/05(土) 18:54:58.20ID:p2rpKzdd
>>137
奈良健康ランドは本当に見る目無いと思う
岩盤浴を男女共用にしたら、カップルやグループで楽しめる施設を増やす機会あった上に
サウナトレーニングとかミネラルウォーターとかの売店も作れて副収入も見込めたのにね
男女別の岩盤浴でもロウリュウのスペースをもっと広げたら良かったのに
男湯なんかクリスタルサウナにあんまり人入ってないからもったいないw
0140|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/04/05(土) 20:31:02.74ID:YzGdemKe
奈良のド田舎な上に場所が悪いわ
0141|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/04/06(日) 11:58:38.82ID:PiFVVnsK
正直、プールを別料金にしてから一気に客減らしたよね。
アレで家族連れが奈良健康ランドを見放した感が強い。
0142|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/04/06(日) 21:07:46.73ID:+FLHcNFL
ハイボール飲めるカウンターが好きです

 (・ω・)っ
 (っ ,r どどどど…
  i_ノ┘
0143|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/04/07(月) 07:56:12.83ID:ZCMgNkIr
廃墟へまっしぐら(笑)
0145|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/04/08(火) 00:33:19.81ID:g3frPTiU
奈良市とか大和郡山市辺りで岩盤浴と炭酸風呂があるスパ施設が出来たら奈良健康ランドはピンチやろうね
0146|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/04/08(火) 08:38:34.85ID:NT2bEeA7
>>145
そのとーりだす(笑)
0147|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/04/08(火) 20:02:10.99ID:8KD6/02c
食べ物は結構旨いんじゃね?
ヽ(*´∀`)ノ
0148|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/04/08(火) 20:44:18.04ID:G8hYMTI0
バイキングはうまいね
さすがホテル併設だけあってスパ銭の食堂とは違うと思たよ
ただいつバイキングやってるのかよく分からない
0149|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/04/09(水) 08:24:13.65ID:XcIvKwiL
1000円キャンペーンの時は安定してたけど、今は自転車操業で酷いなあ・・・
0150|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/04/14(月) 21:33:14.87ID:5GntlKsV
ようやく、奈良健康ランドが重い腰上げて関西ウォーカーで半額クーポンを入れてきたね。
コレを機会にサービスの改善をどんどんして行けばいいんだけどね。
0152|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/04/17(木) 11:18:45.48ID:Tjiw3+ss
いま流行りの風呂屋は虹の湯狭山店とか神戸すずらんの湯とかみたいな
きれいでおしゃれなランキング上位に入る風呂じゃないと絶対に流行らないよ
0153|男|名無し湯|女|
垢版 |
2014/04/17(木) 19:00:41.83ID:vyLL3c1q
岩盤浴の男女兼用をしなかったり余計なサウナ入れてしまった時点で
時流から外れて金食い虫になってしまった様に思う。
いまから改装しようにも、またさらに金が掛かるから相当苦しいんだろうな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況