X



■トリの質問はここでしてチュン その17 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/21(水) 09:56:45.14ID:???
      , - 、, - 、
   , - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
  4 ・   ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
  ゝ   i e・  ヽ、 ,,.-''´|
 |`"''-,,_i   ,,.-''´    |
 |    "'''i"    ,,.-'"
 `"''-,,_.  |  ,,.-''"
     "'''--'''"

トリに関する素朴な疑問、質問など何でもどうぞ。
この鳥何ですか?系の質問は、特徴の他に見た地域や環境等の
情報があるとレスが付きやすいです。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/03(火) 09:59:22.28ID:???
>>30
君が見てるのはオスの若鳥かもよ。
完全にオスの色になるのに二年ほど掛かります。
寿命4年ほどのうち半分はメスと同じような色のメスタイプ。
全体数からすると75%がメスとメスタイプになる計算。そんなこともありオスが少ないように感じるだけでは?
ちなみにキビタキやルリビタキもそんな感じでメスが多いように感じます。
あとメスタイプとメスの見分けもつきますので慣れですね
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/03(火) 11:55:45.88ID:as+Qf0f3
なんで出鱈目ってことになってんだ?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/03(火) 12:21:31.94ID:as+Qf0f3
>>38
つまりジョウビタキのメスタイプは日本では確認できないときみは言っているのだが?
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/03(火) 13:13:45.04ID:as+Qf0f3
ん?
ここはメスタイプを見分けられないやつばかりなのか?
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/03(火) 13:54:20.39ID:???
手許の図鑑。http://i.imgur.com/VI2BhmB.jpg
ジョビ雄は第1回夏羽で既に雌とは区別可能な姿。左のページのルリ雄第1回夏羽は雌と極めて似た姿。ルリビタキやキビタキの雄若が雌と似ていて区別が難しいので雌タイプと呼ばれているからと言って、他のヒタキが皆そうな訳ではない。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/03(火) 21:04:37.33ID:28ynUI9q
今日小さな漁港で鵜に似た黒っぽい水鳥を見ました。
肉眼での観察ですが鵜より少し小さいようで、印象も違って感じました。
鵜に比べて、頸が短く太く灰色がかっている、嘴は真っ直ぐで黒っぽい、羽に白い横筋が多数、
水面上で体を起こすと喉の下と腹が白、潜水はあまりせず潜ってもすぐ上がってしまう。
嘴を水面につけながら泳いでいました。
場所は静岡市です。

こんな感じですが、なんという鳥か判る方いらっしゃいましたら教えてください。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/03(火) 22:19:35.61ID:28ynUI9q
>>51
ありがとうございます。
教えて頂いた名前で検索してみます。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/03(火) 23:01:50.17ID:???
>>42
お前馬鹿なん?何がメスタイプだボケ!
表示通りこれ完璧なメスじゃねーか
どこにオスの片鱗があるんだよー
005553
垢版 |
2017/01/04(水) 01:00:56.14ID:???
あのなあ、そもそもジョウビタキ雄に42みたいな色のメスタイプなんぞと言う
成長過程はないんだよ
これはただ赤みの強いタイプの雌

こんな若いうちからもうオス色は出てるぞ。風切羽の黒、大きい白紋など
これで42が雄と言えるのかよ
http://torisanto.exblog.jp/25596156/
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/04(水) 13:06:55.42ID:???
毎年家の庭木に飛んでくる野鳥が何故だか庭のキンカンを今年は食わない
その年によって食い物の傾向が変わるなんて事があるのかね
飛んでくるのはヒヨドリ、キビタキ、メジロの3種が主なんだけど
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/06(金) 17:17:29.84ID:???
>>60
カワラヒワは種子食、ジョウビタキは基本的に動物食。
果肉をよく食べに来る鳥ではないよね。
今の季節黄色が良く目立つ鳥と言えばマヒワ等かねえ。
でも、黄色と言いながら候補にジョウビタキが出てくるというのは、黄色というよりオレンジ色なのかな?
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/06(金) 19:13:52.98ID:???
すごいかなあ?地域によっては普通だけど。
正月に実家の母が「時々来る黄色い鳥はなに?」っていうから、見たらマヒワだった。
「赤いのは?」と……、見たらベニマシコだった。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/06(金) 23:17:49.05ID:???
まあキビタキばりに黄色が目につく鳥といえばキセキレイあたりかな
素人さんがよく間違えてる。ただ庭木には飛んで来ないだろうな
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/07(土) 15:02:31.42ID:???
>>66
凄くないよ。単なる地域差。
逆に東京で普通に見られる多くの種は全然居ないんだから。
ツグミ稀少、ジョビ極稀少、シロハラアカハラはゼロの雪国。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/17(火) 23:38:42.53ID:???
ジョウビタキのメスが家屋に侵入してきました。
朝に放しますが、段ボール箱にみかん、ペットヒーターで一晩大丈夫ですか?
むしろあたためはいりませんか?
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/24(火) 00:18:25.04ID:???
そういう渡りに乗り遅れた(?)個体は何かしら問題を抱えてるのが多いよね。
もちろん元気なやつもいるけど。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/29(日) 16:13:08.85ID:???
というのも今年の年賀状でニワトリ以外の鳥を使って送っており
最近になってふとそれでよかったのか疑問に思ったんです
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/29(日) 18:26:36.84ID:???
そのくらい洒落でわかってくれそうな気がするが…
寅年にタイガースの絵を描くような感じで。

でも、鶏を別の鳥にするって、哺乳類でいえば犬を猫にするくらい乱暴な話のような気もする
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/29(日) 19:02:50.82ID:???
ペンギンじゃダメですか?
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20120126/01/ariyasu-sd/b3/a0/j/t02200391_0360064011755880103.jpg
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/29(日) 23:38:32.61ID:???
十二支の酉年は鶏のことなので
野鳥好きな人が鶏以外の写真を年賀状にして送りつけてることがありますが
明確に間違いです
が、野鳥撮影にハマっている人は
自慢の写真を見せたいという奇妙な自己顕示に支配されわかっていないことが多いです
興味があるなら十二支の由来を調べてみてください
鶏以外を図柄に選ぶことがいかにおかしいか理解できるはずです
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/29(日) 23:46:18.76ID:???
>>88
鉄オタは毎年鉄道写真だし、鳥好きは毎年鳥写真で年賀状作る。
ってことなら何の矛盾もないけど。
毎年干支の年賀状を作っている人が、酉年だけ何を勘違いしたかニワトリじゃない鳥の年賀状を作ったら滑稽だけどね。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/01(水) 02:12:22.39ID:3dpUA2lH
ミサゴって冬鳥じゃないんですかね
夏には見かけないような?
地域によりますかね
静岡県です
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/01(水) 10:43:53.43ID:???
>>94
え、地域ごとじゃないんだ…
一般的に沖縄では冬鳥とか普通に表記されてるから
「本土四島を基準とする」ってガイドラインは知らなかった
どこに載ってるか教えてほしい
鳥学会?IOC?
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/01(水) 10:52:36.99ID:???
>>95
鳥類図鑑静岡編っていうのを買わなくちゃ
地域別表示が望みならそういうのを探さないと

一般的には日本の野鳥図鑑、で全国ひとくくりにされてる場合
沖縄では、北海道では、小笠原諸島では、
と但し書きがつくのを除いて本土四島が基準なのは
ガイドライン以前の一般常識だと思うのだが…
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/01(水) 10:53:50.83ID:???
>>94
本土四島って雑すぎんだろw
北海道と九州でちがう例(片方留鳥、片方夏鳥)とかザラにあるけどどうすんの?
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/01(水) 11:06:02.75ID:???
>>97
そこは図鑑によるとしか
今手持ちのだと留鳥(北海道では主に夏鳥、沖縄では冬鳥)とか書いてあったりする
自分の地域に特化した情報が欲しけりゃそういう本を探すか調べて作ればいいんじゃない?
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/01(水) 11:09:03.43ID:???
>>96
95だけど「定義」と「基準」って書いておいて一般常識に話をすり替えるのはちょっと違うんじゃない?
公的に認められてるか暗黙の了解なのかは全然違う話だよ
一般的にっていうならそりゃそうだけど、定義・基準っていうなら策定者がいるわけだし

>>97
それは各々表記すればいいんじゃないの?
別に問題だとは思わないけどね
010196
垢版 |
2017/02/01(水) 11:44:55.52ID:???
>>100
94さんが
>夏鳥冬鳥の 定義 は本土四島を 基準 に

って書いておられるので、そこの言葉尻を捉えたのですね
そんな専門的なツッコミをされていたとは思わなかったので一般常識でレスして失礼しました
>>95イコール>>91さんだと思ったのです
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/01(水) 13:13:32.55ID:???
>>97
> 北海道と九州でちがう例(片方留鳥、片方夏鳥)とかザラにあるけどどうすんの?
それは原則本土四島で考えるから留鳥と表記する。
特に地域を限定したいときは断り書きを入れる。例えば「北海道と東北北部では夏鳥、他の地域では留鳥」みたいに。
そういう約束事を理解していないと、図鑑を読んでも他のバーダーと会話しても、チンプンカンプンだと思うよ。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/01(水) 13:30:45.31ID:???
>>101
自分は95で91は違う人だよ
あと煽りたいのか知らないけど、94は定義・基準を前提として話を進めてるんだから、言葉尻じゃなくむしろ本題なんだけどな
どうして頑なに質問に答えてくれないのかの方が理解できない

文脈も「静岡関係ない」って言ってたのに「地域の図鑑が〜」って破綻してるし
010696
垢版 |
2017/02/01(水) 13:44:21.26ID:???
>>104
94は違う人だよ
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/01(水) 14:12:46.46ID:???
>>106
そっか、それは申し訳ない
渡り鳥関連は用語が微妙なとこもあるし
自分の知らないとこで定義されてたのかと期待してたんだけど
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/01(水) 20:16:09.38ID:???
91>>野鳥の会静岡支部から、
「静岡県の鳥類 第2版」が3500円+送料で出版されているので、
購入されてみてはいかがでしょうか?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/03(金) 17:16:17.79ID:???
>>110 特に無し。
と言いたいところだけど、あるクラス以上になれば、営巣地や保護区で融通が利く場合があったりする。
あと、109が言ってる本は、会員で無くっても買えたりするから。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/03(金) 17:34:33.14ID:???
>>110
日本野鳥の会の設立趣意に賛同して会員になるものであって、何かの実利を求めて入るものじゃないと思うがね。
特典みたいなものは特にない。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/03(金) 22:46:27.53ID:???
データの蓄積が凄いから、事務所行っただけで感動したわ。
珍鳥を追っかけてるだけの人には何のメリットもありません。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/03(金) 23:10:18.82ID:???
探鳥会は年上ばっかりだが樹木、花、コケ、キノコ、昆虫、野生動物とそれぞれに玄人がいたりして知識の幅は広がりやすいかな
012091
垢版 |
2017/02/05(日) 03:45:07.11ID:1sV6g3ZJ
えーっとなんかすいません
想定外にスレが進んでて戸惑っております
>>91についてなんですけど
冬以外の季節に行っても
いるのは鷺類・鴨類・鳶・鵜ばかりなのです
本やネットを見ても「留鳥」とあるんですけど
何か理由みたいなのがあって
(こういう環境では季節によってはいなくなることも、みたいな)
それでの質問であります
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/05(日) 16:17:01.50ID:XkgbLeMY
はじめて書きます。こちらなら分かるかと…
小学生の頃、よく野球の試合で土手にあるグラウンドで試合をしていました
かなり風が強く、その時スズメ?だかの鳥が風に向かって一緒懸命羽ばたいているのですが、
全く前に進まず静止状態になってるのを何度も見ました
当時は鳥って頭悪いと笑ってましたが、一体あれは何でしょうか?
何かの習性ですか?
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/05(日) 19:19:45.50ID:DaZOVNYE
次の週末に札幌から東京行くんだけど、ジョウビタキってわりと普通種?
こっちでは珍しいから観察したい。
あと、ホンセイインコみたいんだけど確実なポイントどこですか?
東工大のは移動してるみたいな情報もあってわからないので教えてもらいたいです。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/05(日) 19:41:14.31ID:???
>>123
東京じゃ凄く普通。
北国は少ないんだよね。
大陸からサハリン〜北海道〜東北ってルートじゃなく、日本海を一気に横断して中部や関東に来るみたい。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 09:25:47.86ID:???
かご脱けというレベルじゃなく増えたよねー
こないだ多摩川台公園で見たよ
埼玉の方にもいつもいるらしいし、そのうち神奈川へ南下していくんだろうか
タイワンリスと入れ違いだね
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 09:39:16.08ID:???
>>127
自分も週末に多摩川台公園近く行ったけど、高い木の上でけたたましく鳴いてるから駅のホームからでも聞こえるね。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 09:39:55.24ID:Of4/OF/a
>>125
大田区らへん。野鳥公園?行く予定です。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 09:41:18.41ID:Of4/OF/a
単にMFで見れない鳥は見たいなって気持ちがあるだけ。北海道はガビチョウの生息範囲からも外れるし外来種見ることないから……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況