X



ヒヨドリ6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 21:10:24.54ID:qdPLcqfL
前スレ終わったので立てた??

前スレ??
ヒヨドリ5
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1399649144

過去スレ
ヒヨドリ4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1285388536/
ヒヨドリ3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bird/1129027369/
「ヒヨドリ2」
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/bird/1045922031/
「ぼくヒヨドリ、嫌わないでね!」
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/bird/1006250714/
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 11:45:34.90ID:lJa6SW8k
たった今「ヒィーッ、ヒィーッ」って呼ばれている。
カーテンを開けて見ると、ビワの樹の真上にとまっている。
もう、お引越ししちゃたと思ってた。今のがお別れのご挨拶かな。
人間の食べ物であるパンは、ヒヨにとって良くないんですか。塩分までは気付かなかった。
これから気を付けないと。あまり過度な自然介入は彼等には良いことではないんですね。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 14:49:28.31ID:???
4月8日、職場のツツジが咲き始めました。すると、毎年この時期にやって来るオナガちゃん達の鳴き声が。
ああ、今年もこの時期なんだなぁ…と思うと同時に、それはヒヨちゃん達との別れも意味しているので、寂しくもなりました。
これからは、オナガちゃん達がボソガラスと時々ケンカして若干殺伐としますが、どちらも可愛いので、ちょっと離れた所から怪我しないよう祈る日々です。

ヒヨちゃん、また冬になったら元気な姿を見せてね! またね(* ^ー゜)ノ
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 17:00:38.39ID:aU+XV7N/
スズメが今の時期は絶賛婚活中らしいけど、ヒヨは婚活は
いつするんだろう。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 17:45:30.97ID:???
北国でまだ梅も桜も咲く前だから今の時期は集団で餌台に来る
もう少し静かにお食事してくれたらいいのだがな
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 19:26:03.33ID:???
もう来ないかと思ったら、まだいた
どうも桜が満開を迎えるあたりで
こうなるような気がするんだけど、
もしかしたら桜に釣られてんのかな
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 07:41:43.03ID:???
>>668
ナトリウム不足の解消に海水を飲むアオバトもいるし、鳥の世界は興味がつきない
海の近くに住んでるので、うちに遊びに来てくれないかと密かに期待してるけど、ヒヨが怖がると可哀想なので、アオバトは来なくていいや
メジロに驚いて絶叫するようなヒヨなので・・・
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 09:25:24.33ID:zYD5mlpO
メジロにビビるヒヨちゃん、可愛すぎる。
たぶん、メジロの目の周りの白いアイライナーに、ひいちゃったのかも。
ヒヨは、ほほ紅しか使わないから。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 14:14:44.36ID:???
いつも行く公園ではハシブトガラスが誰かから貰ったパン(デニッシュ系)を池の水に浸けてやわらかくして食べてた
もしかしたら塩分も落としてたかもしれん
カラスの知力は侮れん
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 14:22:43.72ID:???
下の紙皿が汚れないように
賽の目に切ったバナナを皮の上にのせて出してるけど
たまに皮まで無くなってるのはどうしてだ
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 17:50:54.57ID:S12YvfuY
ピーナツバターを爆食
https://youtu.be/UsE92oYFm9s
さすがのヒヨもその後水をがぶ飲みしてた。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 19:34:20.90ID:???
ヒヨドリさんとムクドリさん他諸々の水浴び場兼亀の甲羅干し場の倒木でカラスが亀さんを捕まえて虐殺ショーを始めおった!
観察ポイントなのに亀さんの残骸放置しないで欲しい(´;ω;`)
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 21:49:23.41ID:???
>>680 カラスはパンを水に付けて食べるよね
そのままだと食べにくいから、ふやかしてるんだと思う

>>684 メジロの幼鳥がプルプルしてたから、様子見ながら最悪保護しようとしたら、
ボソガラスがさっと飛んできて、口にくわえてドナドナしていったことなら見たことある…(´・ω・`)
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 23:08:54.88ID:Np7ZNAhY
今朝も家の前の電線に止まって、「ヒーヨ、ヒーヨ」とエサの催促。
これまでは1羽単独だったのが2羽に増えていたよ
ヒヨは甘党みたいだけど、すっぱいハッサクは食べないのか。
食べたら,顔をしかめて嫌がりそうな気もするが。。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 06:32:49.52ID:???
今朝も集団で来てバナナ一本とリンゴ半分を5分で完食してどっか行っちゃった
ケンカしてあんまりうるさいと近所迷惑だからもう餌を出さないよ
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 15:11:57.34ID:gokri4mR
>>689
今のヒヨは贅沢だな。
昭和の頃はバナナなんて病気をしたり、祝い事がある時でもない限り口にすることはなかったのに。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 15:19:38.45ID:xulFwZYW
>>690
>昭和の頃は
東京オリンピックの頃ですね
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 22:42:45.89ID:???
こちらも寒さのせいか、常連さんじゃないヒヨ番が来た
常連さん一家と違って相変わらずやせ細ってるが、無事が確認できて安心した
余程の空腹らしく鬼気迫るバナナの食べ方をしていた
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 23:54:46.22ID:OVxy0DRb
今日は午後3時過ぎにやってきて、やけに長々
ヒーヨヒーヨと延々と鳴き続けていた。えさは
用意してあったのに、なんだろうね。
ここは俺様の縄張りだって宣言していたのか?
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 00:04:29.08ID:???
そろそろ旅立つお別れのご挨拶じゃね?


しかし、最近ずっとリンゴをあげてたから、ついついこっちも食べ続けて、歯が知覚過敏になったわorz
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 00:38:25.82ID:???
>>670←こんなこと書いたのに、寒いからいったんヒヨちゃん達帰ってきた(´・ω・`)
数が明らかに少ないからはぐれちゃったのかな…? オナガとケンカしなきゃいいけど

てか帰ってくるとかあるんだな 南風が急に北風になって、体力不足で帰ってきちゃったのかな?
こうやって留鳥が生まれるのかもしれないな
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 09:55:10.69ID:IY5cnM29
ハッサクを出したら,ヒヨちゃん、大興奮だったけど
しばらくして見たら、ほとんど手を付けていなかった。
すっぱい果物は苦手なのか。。。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 12:30:42.09ID:s677ZvCJ
うちは酸っぱい系の柑橘類だしても3時間で完食するぞ。
この辺のヒヨは飢えてるのかな?
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 10:49:39.14ID:???
旅立ったと思ってたら子供ヒヨだけが水浴びに来た
いつも周りにいた親はいないようだが置いてかれたの…?
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 11:04:39.74ID:???
ヒヨと入れ替わりにツグミがくるなんて、ヒヨが喋ったとしか思えないw

まだまだリンゴ生活は続く…
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 15:08:20.96ID:sIkID0Fu
ミカンを食うヒヨがものすごく幸せそうで癒やされるよ。
誰かがエサ台にミカン・りんごを置けばヒヨはそれを食うけど、
自然界のエサだけでヒヨはミカン・りんごを食えるのかね?しかもあんな人間用の立派なやつが。
ミカン・りんご農家はヒヨ対策をするだろうし。
野生のミカン・りんごがそこらにあるとは思えん。
人間に例えればフランス料理をタダで食わしてもらえるような感じなのかな?
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 17:58:26.17ID:???
みかん農家とかなら売れない物とかそこらへんに放置だろうし
それ食べられるんじゃないかなと甘い考え
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 19:06:11.04ID:sIkID0Fu
ヒヨはミカンを半分に切れるのか?
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 19:40:38.27ID:???
愛媛県民だけど後継者不足や災害から回復できずに廃業したみかん山がそこら中にある
ほったらかしてても何年かは実がなるからヒヨの楽園になってるよ
そのうち荒れるだろうけど…
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 20:18:22.65ID:sIkID0Fu
>>709
こんなにきれいに食べるなら包丁で切る必要ないじゃん。
こんどからそのままあげるか。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 22:21:53.88ID:???
>>703
うちも今日から子供ヒヨだけになった
かなりのマザコンなので心配で…
独りでポツンと寂しそうに枝に止まってる
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 22:58:15.58ID:???
うちは過保護だからきちんと皮をむいて白いところもきれいに取って
クチバシに入る大きさの角切りにして差し上げていますwww
もちろん人間用にはそんなことしません
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 23:58:57.21ID:tiyIxyE/
>>715
>クチバシに入る大きさの角切りにして差し上げていますwww

うちに来るヒヨにこれやったら、多少食べたなw
あまりに過保護だぞ
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 00:17:46.42ID:???
>>714
りんごでもそうだった
ヒヨ夫妻のオスがりんごに穴開けると、ヒヨメスとメジロ夫妻がりんご食べられるようになる
丸ごとりんご出した私が悪いんですが
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 15:33:52.24ID:???
endBooks
”鳥の排泄は非常に早い。果実を食べた後の排泄は、
ヒヨドリでの実験では早ければ15分、長くとも2時間程度だ。
多くの鳥が似たようなものである。とにかく、
ロケットペンシルみたいな体だと思ってもらいたい。”????…
https://twitter.com/i/web/status/1086995438203334656


※ロケットペンシル
http://pbs.twimg.com/media/DUbUJPgU8AAZsae.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 17:54:30.97ID:BCmH9nVx
夕方、帰宅したら、いつものヒヨちゃん2羽が
頭の上をかすめて、すごい勢いで飛んでいった。
飛んでいった方角には満開の桜の木があるから
そっちにいったんだなw
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 08:48:34.45ID:yf1g+QbZ
ヒヨたん、とうとういなくなったみたい。声も聞こえず、姿も見ない。
9月まで、しばしのお別れだ。
私も、元気でいられれば、再会できる。頑張って生きなければ。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 23:46:23.92ID:???
>>721
寂しくなったけど、ヒヨちゃんとの再会を胸にお互い頑張って生きよう
こちらでは、次にあの絶叫が聞けるのは10月かな
それまでヒヨちゃんも無事でいてね
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 09:12:37.59ID://4XCdX8
>>725 用心深いね。「これは、罠で俺を捕まえようとしてる」と思案中。

今、まだ居残っている子は、留鳥になってる可能性がある。
家の近所では、ほとんどのグループが旅立った。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 09:55:18.63ID:???
うちはまだ桜も咲かない北国だからまだ毎日来る
だいたい5月下旬ころまで来る
今朝カーテン開けたらそこで待ってたw
エサくれアピール
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 10:56:44.34ID:j58Fko+2
昨日、今日とヒーヨヒーヨが聞こえてこない
北国でも、もう桜が満開だから、いなくなったのかな
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 17:54:13.57ID:3v+1vhAl
>>726
上はがら空きだから罠でも何でもないんだけどね。
冬になったらこれで囲ってメジロを呼びたいな。
今来てるヒヨはそれまでに手乗りにならんかな?
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 19:14:36.81ID:???
去年はメジロが毎日来たけど、今年はカステラ出した日しか来なかった
去年はリンゴもミカンもバードケーキもパンもガツガツ食べてったくせに
しかも今年のメジロは和菓子屋さんの高級なカステラしか食べない
ヒヨは生協の安い端っこ切り落としカステラ(無添加)だって喜んで食べるのに
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 08:42:06.64ID:jWDnLPGu
冬の間はカモ、ガン、ハクチョウに加えて、ヒヨちゃんを
自宅で見ていたのに、みんな居なくなってしまったよ..
みんなが戻ってくる10月までは長いなあ
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 08:20:54.40ID:w+Xq2s/A
ツグミがまだ居るの? うちのあたりでは、3月になったら、直ぐ飛んでいきますよ。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 08:44:22.57ID:???
数は少ないけど、まだツグミいるわ

ひよも旅立ったかと思って餌ストップしたら、今朝催促鳴きで起こされた
orz
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 22:21:15.11ID:???
今日も1時間くらいうちのベランダでおくつろぎしていたよ
知人からもらった白樺の樹液をあげてみたら美味しそうに飲んでた
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 19:27:31.66ID:???
こちら静岡西部
ヒヨは来なくなったが、最近はキジの鳴き声がよく聞こえる
夜になるとオケラも鳴く
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 20:10:30.23ID:???
@南東北
ヒヨ一家のお気に入りだったカエデの枝で、スズメが新芽を美味しそうに啄んでいる
引っ越しがあと1週間遅ければありつけたろうに、柔らかい新芽を食べ損なった間の悪いヒヨが可愛くてしょうがない
旬の新芽を逆さ吊りで貪り食うスズメもまた可愛い
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 08:25:11.89ID:YLULyRir
>>740 「あなた様の、おそばにずっといるつもりです。餌チョーダイ」(ヒヨ)
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 08:49:24.40ID:???
うちのベランダを自分の家と思っているw
鳴けばエサが出て来ると思っているw
さて今日も半額になったバナナ探してこようwww
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 00:42:39.64ID:ZX/mlRUv
>>742
>今日も半額になったバナナ

誰が買うのかと思ったら、そういうことか
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 09:03:32.62ID:TBEXLdRz
今朝は「チュンチュン」「ツピツピツピ」「チンチロリン」(メジロ)の合唱で起きました。
ヒヨがいなくなったら、『あ〜アイツらいなくなったわ!』みたいに楽しそうです。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 09:15:34.24ID:???
大好きなヒヨちゃん一家の中でも一番好きな子が帰って来た
全鳥の中で一番好きな鳥
バナナ買いに行かないと
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 09:10:27.77ID:CNIw+8Ap
ヒヨも、インコみたいに言葉を覚えてくれるといいな。
というか、こっちの方が、覚えさせられるのかもしれない。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 08:46:49.14ID:???
ヒヨちゃん、すぐそばの果樹の花には毎日来るのに餌台のりんごジュースやジャムには目もくれず…orz
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 00:09:37.23ID:???
うちのヒヨちゃんもバナナもりんごも無視して、カエデの花ばっかり食べる
普段は大食いなんだからあんな小さな花なんかじゃお腹いっぱいにならないでしょ
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 10:03:33.70ID:???
うちの切った木の枝でピヨタソ用のブランコ作ってあげたw
喜んで楽しそうにゆーらゆーら♪して遊んでるわ
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 11:04:49.48ID:???
ええなあ〜、うちのとこは視線を向けただけで飛び立つ
なので顔をそむけたまま、手鏡で観察したりしてますわ
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 22:39:05.86ID:???
ブランコは太い枝1本と細い枝2本でΠ←こういうのを逆さまにしたような簡単な物を作ったよ
細い枝U←これの先端に結びつける用のヒモを付けベランダの物干し竿につるしました
枝と枝をくくり付けるのは太い木綿糸か細い針金
針金は先が危なくないようにキレイに折り曲げました
飛んできてゆーらゆーら揺れてますw
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 09:53:25.62ID:WUznxutc
秋までが長いなあ。。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 10:52:52.15ID:???
去年の夏に羽が折れたひよちゃんは相変わらず毎日我が家に来るけど
ここ最近ずれてしまった羽の様子が以前よりおかしくなってる気がして心配だ
0766763
垢版 |
2019/05/05(日) 03:48:20.11ID:???
>>764
え!めっちゃ楽しみ!
貼るの頑張って!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況