X



お手軽野鳥撮影システム【5軽目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 18:20:57.44ID:RLtho8El
鳥見の時に手軽に持って行けるカメラ(撮影システム)のスレです。
バーダー専用スレ。

値段が安いから手軽、軽いから手軽、操作が易しいから手軽、と
手軽の意味をつまみ食いしてオレ様手軽を主張する人が居ますが同意が得られません。
バズーカのような鳥撮りが主目的のシステムではなくて、
あくまでバーダーが鳥見のときに手軽に使える鳥撮りカメラでお願いします。

作例や使い方の紹介もあれば歓迎です。
現在P900が独占に近い状態ですが、ニコワンやその他のお手軽システムもお願いします。


※前スレ
お手軽野鳥撮影システム【4軽目】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/bird/1542334887/
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 19:07:31.10ID:???
ウスラバカが金属鏡筒をありがたがってどんどん重くなった。
タムロン200-500mmは三脚座外すとほぼ1kgだった。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 19:35:49.95ID:???
ミラーレスという選択肢もありますね。
SONYの200-600が発売になれば、お手軽カメラとして高く評価されそうです。
一眼レフより軽量ですし、連写も勝るから間違いなさそうです。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 17:37:01.63ID:???
α6000が出た時から「これからは動体撮影もみんなミラーレスになる、鳥撮りもαばかりになる」
って言われてたから鳥撮りの現場はもうαばっかりなんだろうな
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 18:45:46.88ID:???
α6400?6500?に100-400GMはたまに見る
ペンタは見たことない
最近は檻のOM-D E-M5は結構知り合いが使ってるな
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 22:51:03.52ID:???
これからはα9に200-600がデフォになるじゃろ?
キャノニコオリペンタフジパナ使ってるやつはクソw
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 13:10:26.72ID:???
>>581
基本的な方向性はほぼ同意だが、600mmF6.3の10cm近い口径はやや扱いにくい。
ファインダーでデカく見える必要はも全然ないし。
それと、F値はやっぱりF5.6は欲しい。
自分的には300mmF4〜400mmF5.6がその用途にはバランスがいいね。
可能な限り三脚を使って(急ぐときはスコープの上に乗せて安定させるだけでもいい)、もちろんrawでしっかり現像処理すれば記録には充分。
と言う人が、そんな話をするスレのはずなんだがね。
スレチだ認知症だと騒ぐやつは無視して。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 15:23:29.01ID:???
>>593
俺の日本語力で正しく >>1 を読むと、
野鳥観察の途中で、必要なときにサッと記録写真を撮ってすぐにまた観察モードに戻る。
例えば一時間の観察中にカメラを手にするのは多くても数回、所要時間は数秒以内で2〜3ショットしか撮らなくても確実に写っていて欲しい。
撮影には時間と神経を使いたくない、って条件を想定しているんだが、違うの?

そりゃあ、大砲組がたむろしているようなポイントで、彼等と一緒にずっとファインダー覗きっぱなしってことなら手間掛かって歩留まり悪い超望遠コンデジでもいいんだろうが。それは野鳥観察とは真逆のモデル撮影会みたいなもの。
ちなみに、p900独占なんて言葉が>>1に入ったのは3スレ目からな。そこからp900厨に乗っ取られて三脚ダメ、スコープダメ、rawダメとかワケワカラン話が出てくるんだが。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 15:48:37.04ID:???
>>595
それより軽いことがはるかに重要だよ
確実に写って欲しいとか綺麗に写らなきゃだめなんて誰も言っていない
お手軽が最重要条件

そんな苦労してまで写真を撮りたくないんだよ
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 15:56:49.24ID:???
>>595
>ちなみに、p900独占なんて言葉が>>1に入ったのは3スレ目からな。そこからp900厨に乗っ取られて三脚ダメ、スコープダメ、rawダメとかワケワカラン話が出てくるんだが

その前はどんな事があっても一眼レフの話は禁止ですって書いて有ったから緩くなった方だよ
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 16:16:19.57ID:???
>>596
> それより軽いことがはるかに重要だよ
また俺様基準かw
> 確実に写って欲しいとか綺麗に写らなきゃだめなんて誰も言っていない
綺麗はどうでもいいが、確実に写ってなくちゃどんな軽いカメラでもただのお荷物だな
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 16:27:55.91ID:???
>>597
野鳥観察が目的で、観察の記録写真・証拠写真を残したいなら、綺麗に写るとか大きく写るなんてのは二の次。
撮りこぼし少なく歩留まり良く写っていることが一番必要な条件じゃないのか?
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 16:33:23.84ID:???
>>598
じゃぁ持っていかないだけ
俺様基準じゃなくてそう言う趣旨のスレだ

だから日本語が解らないやつや鳥見した事がないやつは来るなと言われるんだ
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 16:35:27.02ID:???
>>599
取りこぼしがないに越したことはないけど、大苦労してまで写真を撮りたくはないんだよ
デジカメ族と鳥見族の最大の違いだよ

そんな大きなカメラでなければ写せないならカメラ持っていかないだけ
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 16:56:57.27ID:???
>>602
この位がちょうど良いよな
P900みたいなバカでっかいカメラが出てから、一眼レフと競争したい人が出て来ておかしくなった
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 17:06:27.62ID:???
>>601
じゃあ、一つ聞かせてくれ。
>>595
> 野鳥観察の途中で、必要なときにサッと記録写真を撮ってすぐにまた観察モードに戻る。
> 例えば一時間の観察中にカメラを手にするのは多くても数回、所要時間は数秒以内で2〜3ショットしか撮らなくても確実に写っていて欲しい。
> 撮影には時間と神経を使いたくない、って条件を想定しているんだが、違うの?
については、同意してくれるの?それとも、同意しないの?
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 18:23:20.87ID:???
>>595
なんかイメージと少し違うなあ。
双眼鏡、スコープで観察はできたから、記念に写真も撮っておこう。
写りが良ければ嬉しいが、少しくらいボケてても、失敗しちゃった、くらいの気持ち。
確実に撮れてなきゃだめなんてほど写真を重要視してない。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 21:13:06.05ID:???
そもそも同定という言葉は鳥の世界ではあまり使わない
同定という言葉にはじっくり分類するというニュアンスがある
それは植物や昆虫、底生動物などその場ではわからないものを標本や写真として持ち帰り後から調べるということ
鳥の世界は元来何も持ち帰らず現地での識別で完結するものだった
強いて言えば羽根1枚や、糞とか骨を持ち帰り種類を調べる時に使う言葉
それがデジカメの出現で持ち帰って調べるという文化ができた
だから『同定に写真が必要』なんて話になってくる
鳥の世界では現地で識別できたら写真なんてオマケ
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 21:35:04.61ID:???
>>613
40年前、フィルムの時代から写真撮っとるが?
撮って帰って現像して同定なぞ皆普通にやってきとるぞ
お前はどこの国のひとだ?
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 22:05:12.70ID:???
>>603
>P900みたいなバカでっかいカメラが出てから、一眼レフと競争したい人が出て来ておかしくなった

確かにそうだよな
以前は鳥見の時についでに写真なんて無理だった(まともには撮れない)のが、
P900はデジスコよりよほど良く写る十分実用になるほどの写真が撮れる、
ってことで鳥見のついでにまともな写真撮ったろという人が出て来た
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 22:10:51.05ID:48SKi99l
こないだ山田電機にカメラバッグ買に行ったついでにレンズ見てたんだけど
nikkorのサンヨンって笑っちゃうぐらいに小さいのな
重量も700gちょいと軽いこと軽いこと
APS-Cで運用すれば最高のお手軽撮影カメラと言えそうだね!
皆が危惧するピンボケは無縁だし画質も良さそうじゃん
価格的にもお手軽でいいことずくめ
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 22:20:08.08ID:???
>>620
>重量も700gちょいと軽いこと軽いこと

あれはチョットそそられる
ニコワンと組み合わせた方が良いかとも思うがFT1が重い
0624619
垢版 |
2019/06/25(火) 09:04:33.00ID:???
>>623
LA-EA4で中央1点のみだけどAF使えるよ

AF500が約690g
LA-EA4は約160g
a6000+マイク他で約520g

重さ約1.4kg 長さ21cmで
換算750mmなんでソコソコ使える
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 23:11:40.39ID:/vHZGn9u
A011で使えるテレコンってありますか。
MFになるのはやむをえません。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 23:19:01.30ID:???
なんでTAMRON使いってA***と書くんだろ?
それよかなんでそんな安ズームにテレコン付けようとするんだろ?
安物買いの銭失い確実なのに
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 23:49:58.79ID:/vHZGn9u
金も甲斐性も根性もないくせに、苦労もしないで超望遠撮影したいからです
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 23:59:18.54ID:/vHZGn9u
やっぱそんなうまい話ないっすよね
でも100万以上する単焦点買えないし、もし買えても重いし
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 01:16:14.96ID:???
ボディが何かくらい書くもんだ
キャノン用ならマイクロフォーサーズボディにアダプターとかニコン用ならニコワンにアダプターとか
テレコンと大差ない値段で中古でそろうんのもあんじゃね
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 08:37:04.71ID:???
>>627
それより大きいサイズだと持ち歩き方が問題になるね
ぶら下げて歩くのは邪魔だからポケットに入れておいて使いたい時にサッと出す、
っていう人はどうしてもそのクラス
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 22:32:28.18ID:???
MFで良いなら、テレコン重ね付けで遊べばいい。
ニコンはマウント少し削ればいいし、キヤノンはもともとOKだったかな?
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 13:31:44.39ID:???
テレコン否定するってテレフォト構成の望遠レンズを全て否定するのと同じことなんだがな。
一体、ご本人はどんなレンズを使ってるの?>>638
まさか、天体鏡直焦点とかじゃないだろう。

まあ、テレコンにも出来の差は当然あって、ズイコーの1.4倍が秀逸なのは同意>>641
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 13:36:10.07ID:???
>>644
光学設計的に込みで計算されたものと後付けを同じレベルで語るなよ
専用テレコン(ニコン856用1.25とか180-400内蔵とか)なら劣化は限りなく少ないがそれ以外のテレコンは劣化は激しい
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 16:00:56.60ID:DW7Mt910
いい写真が撮れない原因って9割ぐらいは機材が悪いからなんだよな
だから今よりもっといい写真が撮りたければいい機材を買うしかないわけだ
最高のボディと最高の望遠単焦点レンズを使ってもいい写真が撮れないなら腕が悪い
弘法筆を選ばずと言っても実際にはかなり念入りに筆を選んでいたそうだ
プロカメラマンでEOSキス使っている人もいないわけだ
結局は使用する機材が結果を左右するわけで俺がいい写真を撮れないのは機材のせいだと言える
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 18:12:16.38ID:???
>>651
そうやって言い訳してるわけだ
そりゃ幾ら撮ってもいい写真なんかとれないわけだ
あとさ10年前は最新のKIssより性能低かったけどいい写真はなかったのか?
だったらフィルム時代なんていい写真はゼロやな
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 19:16:57.85ID:???
>>645
ほう。
ついこないだまでは、「テレコンはマスターレンズの中心部を拡大しているだけだから無意味」
とか、後群に凹レンズを置いて焦点距離を延ばす事自体を解像力悪化の原因とか言っていたのが、
今度は専用設計か否かに攻撃の方向転換をしてきたのか。
まあ、今の時代、組み合わせるレンズを想定しないで設計しているテレコンなんてないと思うよ。
ケンコーのとかは別にしてね。アレは確かに酷い。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 16:17:29.75ID:???
>>649
パソコンだとGPSPhotoLinkerの様な後付けソフトが色々あるがスマホは知らない
これのお陰でどこで写した鳥か分からなくなって困ることがほとんどなくなった

スマホでGPSタグをロギングしようとすると電池の減りが早いので、
専用のロガーを使うかGPS記録付きのカメラを使うのがオススメ
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 17:09:47.80ID:???
>>661
GPS記録付きのカメラだと、電源を入れてから位置を特定するまで、時間が掛かるのが欠点かとw

少なくとも数十秒、下手すると一分近く掛かったりする
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 21:07:42.10ID:???
>>662
>少なくとも数十秒、下手すると一分近く掛かったりする

当たり前、一分で捕まえれれば凄い
専用ロガーで電源投入後1分で捕捉する製品はあまり無い
ニコンのGPSは早い

近くに在るスマホの電源が入ってると捕捉が困難になるからスマホは電源OFFにすること
なお、基地局情報どころか使えればWiFi情報まで使って位置を決定するスマホとは、
立ち上がり時間が比較にならないのでご承知を
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 19:32:29.39ID:???
>>651
正論だね。
オリンパスEM5 mark2+70-300ズームからEM1 mark2+300f4に替えたら写真がレベルアップし飛び物も撮れるようになった。
やはり金だね^_^
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 20:55:10.08ID:???
それは体重100キロのヤツが95キロになってダイエット成功したと言ってるのと同じ
周りからみたら大してかわらん
0668749
垢版 |
2019/07/03(水) 15:43:59.96ID:???
>>667
所詮はコントラストAFだから動体、飛び物には向かないな
0670749
垢版 |
2019/07/03(水) 16:08:04.84ID:???
>>669
動体撮影って観点なら位相差な分一応E-M1の方がマシだろうけど最近のアプデでmk2のAF-Cの追従がかなり強化されたし動体撮るなら無理してでもmk2行く方がいい気もする
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 22:45:06.66ID:whfgFN4c
最近のカメラ業界を見ていると、一眼からミラーレスへの移行がだいぶ進んだなという印象だ
私自身仕事でフィールドで野鳥を撮影しているが、同じ現場でもニコン・キャノンの
一眼レフは減ってきている一方で、ソニーやオリンパスのミラーレスが顕著に増えているのだ
特にソニーの瞳AFの精度には目を見張るものがあろう
ソニーのEマウントは最近特に超望遠レンズのラインナップが充実してきた
100-400GM、ヨンニッパに引き続き200-600、ロクヨンなど高性能なレンズ群が並ぶ
私の懇意にしているカメラマンもD4sや1D X Mark IIからα9に乗り換えた
ライト層でもα6400を使用している人を良く見かけるようになってきた
シャッター音の問題で一眼レフがオリンピックから締め出されることは必至
そうなると、ミラーレス化の流れは止まらない
来年の今頃は一眼レフを使っている人はマイナーグループになっているわけである
野鳥撮影の現場でもソニーが過半数を占め、オリンパス、パナが続く状況になるのだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況