X



【本スレ】バードウォッチングに持ってく双眼鏡 76

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 19:37:56.31ID:???
雉も鳴かずば撃たれまい


前スレ
【本スレ】バードウォッチングに持ってく双眼鏡 75
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1589111657/
前前スレ
【本スレ】バードウォッチングに持ってく双眼鏡 74
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1581159566/
前前前スレ
【本スレ】バードウォッチングに持ってく双眼鏡 73
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1569648679/
前前前前スレ
【本スレ】バードウォッチングに持ってく双眼鏡 72
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1563246699/
前前前前前スレ
【本スレ】バードウォッチングに持ってく双眼鏡 71
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1558319124/
前前前前前前スレ
【本スレ】バードウォッチングに持ってく双眼鏡 70
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1555058948/


奇特な方が作ってくださった過去ログ倉庫 〜47まで
http://binoculars.ganriki.net/index.html
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 21:25:42.80ID:???
>>316
ヘンテコなキヤノンのよりも高いけど買いだな

しかしスレチだけどエンタメ市場がコロナ禍で縮小してるからリリースのタイミングが遅かったかなー知らんけど
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 09:22:32.24ID:???
カメラのVCM(ボイスコイルモーター)式と一緒で
振るとカタカタする状態でどう軸を合わせるのか
少なくとも通電してないとレンズが固定されない
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 11:07:19.73ID:???
見え味・明るさ・視野角・アイポイント長・覗き易さ・重量・実売価格など総合的に判断して購入したジェネシス10×33(初期型)を愛用中です
個人的には現在でも同スペックで本機を超えるのはELだけだろうと考えていますが、買い替えに当たり他にも検討すべき機種があればアドバイスお願いします
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 12:28:08.74ID:???
>>322
なんで買い換えたいのか知らんけどとりあえず8倍
てゆうか
超えるのはELだけだと思ってるならEL以外ないんじゃね?
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 13:18:17.95ID:???
本当に久しぶりにCarl Zeiss Victory 8x32T*FLを使用してみたが、
今見てもそんなに悪くないねこの双眼鏡

どう考えても価格設定とデザインはダメダメだけど
0329スワロ爺
垢版 |
2020/09/04(金) 15:41:56.89ID:???
今使ってるEL10×32とSF10×42の実視界が共に6.9°
NL10×42は7.6°

はたしてどれほど違うものなのか(悩
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 22:12:17.98ID:???
>>328
まさかELの上級機を出してくるとは夢にも思いませんでした
もし32mmも発売されるなら実視界の他にどれだけ違いを出せるのかが楽しみです
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 23:31:55.00ID:???
EL安くなるなら欲しいわ
32がハンドリング良さそうでベストかな
42も大好きだけどいかんせん重い…
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 22:01:58.63ID:???
ジェネシス33のコーティングっていつから変更されたんだろう?
最近買った家の個体は対物レンズ側から見るとブルー+オレンジ。視界は微妙に寒色?と思うがほぼニュートラル。
店頭で見せてもらった展示機はマゼンタ〜紫で若干クリーム色ぽい着色を感じた。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 15:23:40.07ID:???
台風の影響か一年ぶりに庭にカワセミがやってきた
そろーり双眼鏡を取りに行ってる間に飛び去って二度と現れない鳥見あるある
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 22:40:42.09ID:???
Victory Pocket 10×25
CL Pocket 10×25

どっちが見えは良いですか?
ちなみに競泳のアウトレットで検討してますの
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 15:12:41.06ID:???
>>342
25÷10=2.5

ひとみ径が2.5mmは暗すぎる
最低でも3以上が好ましい

その二つはお好みで選んでOK
8倍ならどちらを選んでも後悔はしないと思う
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 14:23:56.13ID:???
10倍だったら42口径でも、ノクティビット、SF、EDG、コーワ(10.5)とすべてが×で
唯一、ELWBだけがかろうじて△といったところ

10倍はたいへん厳しい
0354スワロ爺
垢版 |
2020/09/19(土) 20:14:48.28ID:???
EL8×32SVWBとEL10×32SVWBを使ってるけど
どっちも凄いけどね?

EL10×50SVWBとEL10×32SVWBを比較しても
昼間に使う限り差はないけどね?
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 22:04:44.50ID:???
日中に使うなら何ら問題ない
昼間に使う限り差はない

そのようなことはない
明るい日中に使用して比べても大差あるけど
ちなみに50mmのWX、7倍と10倍を明るい昼間に見比べてみると像の明るさにも歴然たる差があり唖然とする
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 23:33:48.11ID:???
うーん理屈はわからないけれど、
10倍の双眼鏡は納得いくものに出会えていない。
今年に入ってジェネ33の10倍も買ってみたがやはりしっくりこなくて手放した。
手元にあるのは7倍8倍ばかり。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 13:26:12.33ID:???
10倍が8倍と比べて不満があるのは明るさだけではないはずだがな

>>359
お前アホだろう

メーカーは商売して利益を得るのが目的だから売れる見込みさえあれば
いくら問題があっても商品化するの

人生やりなおせアホ
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 16:22:08.57ID:md6S9P35
お店の人といろいろ相談してスワロフスキーの8×20買いました
休みも後2日あるので河原に行って見ようと思います
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 18:27:10.58ID:1dLf1ecl
違いますよ
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 13:28:16.18ID:???
ウルトラビット8×25を出さず8×20と10×25からしか選べない商品ラインナップを平然と展開しているライカは完全なアホ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 13:47:40.32ID:lfGTeVbS
>>373
そうだったんですか?
何を買ったらよかったんでしょうか?
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 15:10:46.04ID:JEhpcKtW
そうなんですか?
すごくよく見えるんで喜んでたんですけど
8X25って言うのはこれよりよく見えるんですか?
交換してもらった方が良いですか?
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 22:37:03.52ID:???
スワロのカタログから消えて2、3年経つかな?

店員が「型落ちですが」って説明してくれて、
それを納得して買ったのなら問題ないけど。
そうじゃなければ悪質だね。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 23:59:35.56ID:???
特に説明なしで8x20すすめられたのかな?
そうなら酷い店だと思うわ
8x25はサイズ1回り大きいけどずっと明るい
同じサイズ感なら>>385のライカ8x20がおすすめな気がする
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 23:56:02.38ID:???
レンズの口径と覗きやすさって関係ある?
42はけられもなく見えるけど、25は目の位置がシビアな気がする
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 15:36:08.87ID:???
バーダーじゃない親戚から「双眼鏡買ったけど全然見えないからあげる」と回ってきたのが
ケンコーの20-100倍ズームx 30っていうスペックだった
これって何に使うものなのかね?
ちっちゃい固定台みたいのが同梱されてるけど、机の上に双眼鏡を置いてどうやって使うんだろう
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 16:58:31.12ID:p+aH6kGi
TERRA ED 8×32ってどうでしょうか?
お値段も手頃なので検討しています
0400397
垢版 |
2020/09/25(金) 22:17:37.27ID:???
>>398
うん、私もテラは嫌いではないんですが。
コーワやニコンに比べて割高な価格を払い保守の不便さを許容してまで、欲しいかどうかの問題。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 22:34:50.16ID:l3Wxtx7W
モナ7も中華なの?
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 01:01:47.63ID:???
>>401
もちろんそうだよ
俺が買ったモナ7には、鏡筒内のレンズ抑えリングに、思いっきり工具を滑らせたキズがあったわw
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 13:25:09.32ID:???
中国人は作業が荒くて下手
台湾人は丁寧

台湾製のカメラを販売しているニコンの人がそう言ってたよ
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 14:45:36.15ID:???
TERRAってツァイスらしく中心だけはシャープで他はダメじゃなくて
中心もBD2、モナ7並なんですか?
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 15:13:04.90ID:W1HfqZ6K
>>404
台湾はまだだぞ
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 23:21:06.40ID:???
>>402
あ。俺のモナ7にもそのキズがあったよ。
保障切れる前に、ツイストアップ見口がグラグラになって修理に送ったときに同時にクレーム付けて修理してもらった。
これで半分メイドインジャパンになったと思ってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況