X



フィルムスキャン総合 part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん脚
垢版 |
2007/01/21(日) 22:04:06ID:q5OgQgaS
フィルムスキャニングの画質・利便性向上を話し合うスレッドです。
フラットベッド・専用フィルムスキャナどちらでも。

(このスレッドが立てられた時点 :2007/1/21 で専用フィルムスキャナ
 はコンシューマユースではニコンしか販売していないということと、
 廉価でブローニー以上のサイズにも活用できるフラットベッドスャナ
 の話題ももっと欲しい)

機種比較に関しては、スキャン実例をアップロードして説明をお願い
します(根拠不明な煽り合いを避けるため)

関連
フィルムスキャナ総合スレッド part20
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1168842246
フラットベッドスキャナ総合スレッド ver.5
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1141903208/
0750名無しさん脚
垢版 |
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:gvhQapUN
5000EDはアナログゲインの調整できるよ
CCD感度じゃなくて露光時間を増減して調整するみたい
でも適正露出じゃないフィルムをゲイン増減して調整してもノイズ出ちゃうけどね
0751名無しさん脚
垢版 |
2013/10/06(日) 14:48:06.57ID:1K6X70Gu
OpticFilm 120 ですっかりションボリしてからスキャナスレ覗いてなかったよ。
何も変化ないのは当然か〜
使い方についても特段なにか変化があるわけじゃないもんな。
0752名無しさん脚
垢版 |
2013/10/07(月) 13:39:28.87ID:HRMcaTXf
>>751
どの辺りがしょんぼりだったのですか?ちらっと見てみたら結構よさげに見えるんですけど〜。
0753名無しさん脚
垢版 |
2013/10/12(土) 22:30:26.45ID:++loylUx
>752
いいと思うならいいと思うよ、ひとそれぞれだからなー
前に購入してサンプル貼ってくれた人が居たけれど、もりあがらないまま終わっちゃった
0754名無しさん脚
垢版 |
2013/10/18(金) 23:09:08.45ID:hRJLd6qi
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
0755名無しさん脚
垢版 |
2013/12/30(月) 14:40:02.80ID:vemdjMcu
スキャナーセンサーを、低ノイズ、高ダイナミックレンジ、高分解な物に交換し、
レンズを最近のデジカメ中判の物に交換して抜けの良さ向上とかの改造について。
0756名無しさん脚
垢版 |
2014/02/06(木) 12:39:05.55ID:jcYsBBs6
ちゃおの付録ライトボックス、デジ複写用に使えるだろうか
0757名無しさん脚
垢版 |
2014/02/06(木) 15:00:58.94ID:yPMJWPuN
ミャンマーラーメン

ミャンマーラーメン

ミャンマーラーメン

ミャンマーラーメン
0758名無しさん脚
垢版 |
2014/02/16(日) 17:35:10.16ID:c7npt382
>>756
玩具レベルだが、あれ思った以上にちゃんとしていたので驚いた。
0759名無しさん脚
垢版 |
2014/07/02(水) 20:04:41.15ID:KGIiP5ik
久々に9000EDがオク出てるな。
こんな高かったっけ?
0760名無しさん脚
垢版 |
2014/11/04(火) 04:36:42.38ID:GNj6K1Om
>>755
残念だなあ。
君は何か勘違いしている様だけど、聞いて揚げ足取りをしたいんじゃなくて、
単純に君の意見が面白そうだから聞いてみたかっただけなんだよ。
もっとまともなレスを期待してたんだけど。ごめんね。
ちなみに君は揚げ足を取られる事を恐れているようだけど、それは違うと思う。
揚げ足を取られるのは、君に隙があるから。
隙だらけの人間ってのはそうやって余計な所でつまらない恥をかく事になるもんだよ。
他人につっこまれる事は、自身の知識をより客観的で多角的なものとする為に
有益な指針となるものだと思うな。
0762名無しさん脚
垢版 |
2016/03/10(木) 06:35:13.69ID:I0lERvC6
>>760
フィルム自体がS/N比的には割としょーもない代物なのになw
0763名無しさん脚
垢版 |
2016/03/11(金) 20:12:03.01ID:DVDp9rW0
初めてのフィルムスキャンで、CABIN CFS-14MIIって大丈夫?
これより良いものだと売り場にOpticFilm 8100か8200i Aiしかなかったんですが
かなり予算がオーバーしてしまいます
0765名無しさん脚
垢版 |
2016/03/25(金) 10:16:29.63ID:w5E82lPB
フィルムの巻き癖とかかまぼこ状はどうしたら直る?
0766名無しさん脚
垢版 |
2016/05/27(金) 22:28:43.94ID:W1kzywva
中性紙のノートに挟んで電話帳とかジャンプみたいなごつい本上に置いて放置。
1月くらい放置しないと無理だけど、まあそれなりにまっすぐになるよ
アイロンはやめた方がいい(材質上熱に弱いから)。
0767名無しさん脚
垢版 |
2016/05/28(土) 00:04:05.95ID:kbGsvBJD
>>765
B4のプラ版2枚でネガシートごと挟んで
ズボンプレッサーで5分加熱、一晩放置
加熱時間が長いと、ズボンプレッサーといえど逆カマボコになるから控えめに
0768名無しさん脚
垢版 |
2016/05/29(日) 00:47:24.73ID:d78JSSMQ
vuescan使ってる人が多いみたいだけど、
sliverfastの比較ってどう?
0770名無しさん脚
垢版 |
2017/03/22(水) 19:31:47.35ID:s+WhTaJu
EPSON ES-10000G+透過ユニット
EPSON GT-X980
OpticFilm 8200i ai
を一気に買ってしまった…
0772名無しさん脚
垢版 |
2017/05/17(水) 00:08:50.50ID:O5u0f5Ps
家にある安物複合機のスキャナで試しにやってみたけどフィルムスキャンモードもないし全く話にならない画像だった
フラットベッドでフィルムスキャンモードがあってそれなりの画質だと一番役位のでどれくらいの機種ですか?
0773名無しさん脚
垢版 |
2017/05/20(土) 15:32:22.86ID:fDgqV4RN
gtx970とか980とか
gtxシリーズが良くないかな
0775名無しさん脚
垢版 |
2017/07/09(日) 07:13:58.08ID:YdS73PN9
叔父さんの形見分けでブルーフィルムをダンボール2箱分もらいました
たくさんあってまだ中身を確認していませんがこのフィルムをパソコンで見たいです
スキャンするにはどんな機器が要りますか
できるだけ安い方法でお願いします
0776名無しさん脚
垢版 |
2017/07/09(日) 22:04:36.32ID:osrU1gwR
ヤフオクかメルカリでフィルムをスキャンできるスキャナーを買うか、デジカメで複写するのが一番安いと思うが、手間を考えるとスキャン業者を探してダンボールごと送るのが吉。
0778名無しさん脚
垢版 |
2017/08/17(木) 01:24:18.68ID:SXknARVx
Pacific Image PF120Proに添付されていたスキャニングソフトがイマイチなのでSilverFast Ai Studio8の追加ライセンスをポチってみた。
ゴミ取りがマトモに機能してるっぽい。
0779名無しさん脚
垢版 |
2017/08/17(木) 14:55:05.75ID:qGe1wgZq
>>778
追記
ハードウェアの分解能はmax3200dpiだけど、dpi設定スライダーが10000dpiまで動ため、試しに6400dpiに設定してスキャンしたらそれっぽくスキャン出来てしまった。
スキャナの動作もセンサー送り出しのギア音が細かくなり、音量もかなり小さくなった。
添付のスキャニングソフトでは機能が封印されていると思われ。
0780名無しさん脚
垢版 |
2018/06/16(土) 07:33:57.80ID:BoDAeXem
一眼レフカメラを素人でも上達できる方法は、「一眼レフカメラマスターできる宮刺のブログ」というブログで見られるらしいよ。ネットとかで調べてもいいかもね。

KPMWY
0781名無しさん脚
垢版 |
2018/07/29(日) 11:58:38.69ID:33KLWnf2
その値段で中古のHS-1800買えないかな
0782名無しさん脚
垢版 |
2018/09/27(木) 11:06:33.09ID:xanoU97o
デジタルで撮ったデータをHDDに保存して定期的にコピーし続けると
オリジナルの概念が希薄になっていく
元々はカメラ量販店の下請け現像で働いた経験から(ネガの扱いが酷い)
お店プリントが信用出来ずに始めたフィルムスキャンだったが
今ではネガをオリジナルとして残して必要に応じてデジタルデータとして複製する事にした
ネップリとか便利だしね ベタ焼きがわりに自家プリント前にモニターで確認できるし
0784名無しさん脚
垢版 |
2018/09/27(木) 12:51:22.01ID:VVKuq3r9
へえー スキャンしたらオリジナルのフィルム捨てる人いるんだ
0785名無しさん脚
垢版 |
2018/10/21(日) 07:30:11.18ID:emZjPtQR
>>782
フロンティアの低解像度スキャンには解像度で勝てるけど
色彩階調で勝てない
0786名無しさん脚
垢版 |
2018/10/23(火) 14:25:19.10ID:9BDB5xFu
>>784
以前海外でモータースポーツの撮影してる方にポジを150コマ程貰った。
特別な写真以外はスキャンして処分するそうだよ。
0787名無しさん脚
垢版 |
2019/07/22(月) 22:55:42.40ID:TBHOshxX
知り合いからフィルムカメラをもらったのですが、デジタル管理いまやりやすいのって何でしょうか?業者にデータ化してもらう?でも画素数低そうですよね
色々選択肢あって悩んでます
0788名無しさん脚
垢版 |
2019/08/19(月) 21:04:02.33ID:zl54frDM
ネガはニコンのクールスキャンでも昔自分で引き伸ばし機でプリントしたのに比べると酷すぎる。
0789名無しさん脚
垢版 |
2019/11/02(土) 21:00:22.16ID:dwJvCCcx
一昔前はデジカメがまだまだだったためにスキャナが必要だったけど、今はもうスキャナ要らないね
フィルム時代みたいにマクロレンズでパシャっと撮ればいい
異論は認める
0790名無しさん脚
垢版 |
2019/11/03(日) 00:24:40.59ID:WP4u2woH
>>789
デジデュープごときがこれを超えられるのか?

345maui ◆1I3tCI1skg 2019/09/14(土) 07:45:47.20ID:XYWppK4L
お久しぶりです。
Nikon D80D AF-S Nikkor28〜300G
記録用カラーフィルム
GT-X830
https://i.imgur.com/wpwXV5D.jpg

https://i.imgur.com/p2B7Uyo.jpg
0792名無しさん脚
垢版 |
2019/11/03(日) 08:13:12.89ID:gbjq5q9o
フジはフロンティアの技術付いた簡易スキャナ出してくれんかなぁ。
0793名無しさん脚
垢版 |
2019/12/26(木) 20:42:30.75ID:d/Wuh04V
フィルムスキャナーは遅くて埃に気を使うイメージしかない。
速くて綺麗にスキャン出来れば、銀塩カメラ使えるんだけどな〜
0794名無しさん脚
垢版 |
2020/02/26(水) 16:57:29.80ID:DRdaCqx7
>>793
遅い速いは、パソコンの性能に左右される部分もあります。
0795名無しさん脚
垢版 |
2020/02/28(金) 01:35:40.48ID:MN28wsxx
ラボ機のスキャナーだと高速大量スキャンする性能あるから
専門店に依頼した方が速いし手間はかからない。
料金や画質云々は好みがあるからなんとも言えない
0796名無しさん脚
垢版 |
2020/02/29(土) 11:16:51.83ID:WwjrWJfQ
今さらgt -x 900購入。速くていい。
0797名無しさん脚
垢版 |
2020/09/20(日) 23:29:23.49ID:N7WYS/lK
久しぶりに来たけど、新機種出ないねー。

OpticFilm 8200i ai をバーコード決済20%祭りの時に買えばよかったわ
0798名無しさん脚
垢版 |
2020/09/24(木) 12:24:44.66ID:MIVEZTEQ
これから需要が増えるとも思えないし、新製品は諦めて現在ある物を買っておいた方がよさそう。
0799名無しさん脚
垢版 |
2020/09/26(土) 01:23:24.28ID:8DtjK49N
そればかりか普通のA4フラットベッドスキャナさえ何年も新型が出てないことに気付いて恐怖している
0800名無しさん脚
垢版 |
2020/09/26(土) 13:04:23.43ID:t7qv7rLy
>>799
それは知らなかった。
0801名無しさん脚
垢版 |
2020/10/05(月) 17:34:26.51ID:9xwTQUVK
プラステックの中判読めるフィルムスキャナ、新機種が海外で出たみたいね。
0802名無しさん脚
垢版 |
2020/10/05(月) 18:25:09.23ID:TwRIwNiS
(´‥∀‥`)ほう
0803名無しさん脚
垢版 |
2020/10/05(月) 21:19:26.90ID:N1mhpZsC
>>801
商品名と型番は?
0804名無しさん脚
垢版 |
2020/10/06(火) 17:57:43.65ID:t7b8a1A1
GT-X970へ乗り替える前に800一式を知人にあげてしまった

あれから5年...

積みポジが山になってるw
0805名無しさん脚
垢版 |
2020/10/06(火) 20:19:19.33ID:VOlJSkzp
教えてください。
VueScanの試用版が気に入ったのでプロフェッショナルを
購入してライセンス入力したのですがそれでも、
まだ下の様な透かし文字が入ってしまいます。
「vuescanを今すぐ購入する! 」
何か文字を消す設定とかあるのでしょうか?
0806名無しさん脚
垢版 |
2020/10/06(火) 21:11:23.49ID:l/sA3XwH
canoscan 9900fをVirtualboxで運用しようとしてドライバが読み込めない…
誰か似たような香具師いる?
0807名無しさん脚
垢版 |
2020/10/06(火) 23:03:28.44ID:GzWKlXC1
>>803
Plustek OpticFilm 120 pro - Create Incredible Scans with the Plustek Multiple Format Film Scanner

ttps://plustek.com/us/products/film-photo-scanners/opticfilm-120-pro/index.php
0808名無しさん脚
垢版 |
2020/10/23(金) 21:03:34.31ID:wvpOOvRb
opticfilm8200i買おうかなぁと思ったけど
好みの色でスキャンしてくれる店と格安店の値段差が1本500円だから
100本位スキャンしないと元取れないのかぁと二の足を踏む...
0809名無しさん脚
垢版 |
2020/10/23(金) 22:12:56.40ID:rEgYXxCj
店往復する手間がめんどいだろう
0810名無しさん脚
垢版 |
2020/10/24(土) 19:22:04.99ID:oCr1MtBp
確かにーって思って8100買っちゃった
まぁ作品にする訳じゃないし、傷と埃はしゃーない
0811名無しさん脚
垢版 |
2020/10/25(日) 05:55:06.51ID:Zu0W6cam
お店に頼むスキャンで回りをカットされない方法って有る?
0813名無しさん脚
垢版 |
2020/10/26(月) 18:14:49.81ID:tf+Y4n0b
【ドラフト会議】近畿大、佐藤輝明選手 4球団が競合し阪神が交渉権 [ばーど★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603700692/
1ばーど ★2020/10/26(月) 17:24:52.71ID:CAP_USER9



384名無しさん@恐縮です2020/10/26(月) 17:23:24.36ID:8DKIx7F70
ドラフトの目玉、近大・佐藤輝明は4球団が入札の末、阪神が交渉権を獲得
https://news.yahoo.co.jp/articles/471125c65034a0834c5e849971e8ffb130caba07
0816名無しさん脚
垢版 |
2020/10/29(木) 21:51:43.76ID:xxn974hg
>>815
再起動しても透かし文字が入ってしまいます。
というか、プロフェッショナル版になっているのに、文字を消すには購入が必要ですみたいになってる。さらに買わせるつもりなのか…
8500円返して欲しい
0817名無しさん脚
垢版 |
2020/11/01(日) 12:51:35.12ID:lP4BdSa7
>>816
その旨をサポートに飛ばしたほうが良いと思うが、
念の為、コードとメルアドは間違ってないよね?
0818名無しさん脚
垢版 |
2020/11/02(月) 06:58:11.00ID:86Jw2EpX
>>817
メルアドは一文字間違えて登録したんだけど
スクショ撮っといたので入力は間違えずに
できて
「プロフェッショナル版ご購入ありがとうございます」となったのですが。
問い合わせって英語じゃないとダメなんですかねぇ
0819名無しさん脚
垢版 |
2020/11/03(火) 12:06:38.41ID:kT9lmRey
>>818
メルアド1字違いが原因かな。。
サポートは英語が良いだろうね。
しかしソフトの日本語化とか割とうまくいってると思うから、日本語でメール飛ばしても解決するのかもしれないが。
0820名無しさん脚
垢版 |
2020/11/03(火) 20:22:41.29ID:1GgEfpRH
外国のソフトはトラブると面倒だよなあ
0821名無しさん脚
垢版 |
2020/11/03(火) 20:49:05.87ID:/RwS46bk
>>819
わかりました。
諦めかけていますがやってみようと思います。
0822名無しさん脚
垢版 |
2020/11/04(水) 17:46:47.65ID:vF/jgzR0
>>818
>「プロフェッショナル版ご購入ありがとうございま>す」となったのですが

これは、画面上で出てきた?
自分の記憶だと、メールでレシートが送られてくるから、間違ったメアドだとそっちが登録されてしまうんじゃないのかな?
(メールはPDFにして、複数のクラウドに保存しておくと良いと思う)
0823名無しさん脚
垢版 |
2020/11/04(水) 19:46:43.19ID:uC8o877/
>>822
ttp://imepic.jp/20201104/706250
こんなかんじで画面上に表示されて

ttp://imepic.jp/20201104/706380
というふうに透かし文字が入ってしまいます。 

ちなみに最初は3500円のスタンダード版を購入しました。メアドも間違えずに登録しました。
しかし透かし文字が消えずプロフェッショナル版
の購入を促されたので仕方なく5000円で購入したのですが
透かし文字消えず、さらに購入を催促される有様です。
0824名無しさん脚
垢版 |
2020/11/05(木) 00:16:24.27ID:yv56V/Jc
>>823
2011年に購入した記録では、
登録メアド宛に“online receipt”が送られてきて、
そこに“E-mail address”、“Serial number”、“Customer number”が記されている。
更に下に行くと、“Vuescanを立ち上げ、Aboutコマンドを選び、3つの欄を埋めろ”と書いてある。

うちのmac版(9.7.10…最新にしてないが)では、リンゴマークの横に“VueScan”とあり、そこから“VueScanについて”を選ぶと、3つの欄があり、その欄をそれぞれ埋めて、続行を押すことができる。(うちのは認証されているのか、3つの欄は“OK”が予め記載されている)
0825名無しさん脚
垢版 |
2020/11/05(木) 06:52:05.36ID:nnj+quyH
>>824
認証されてると3つの欄にOKが記載されているということは
私のはまだ認証されていないということなのかなぁ ちなみにWindowsです。
0826名無しさん脚
垢版 |
2020/11/05(木) 13:27:16.51ID:g9Md1SHA
>>825
とにかくreceiptの記載に従う事が大事かなと。
再発行は↓
ttps://www.hamrick.com/rep.html

ここでやりとりするより、直接Hamrick Softwareに聞くのが早いと思うけど。
問い合わせフォーム↓
ttps://www.hamrick.com/problem-report.html

FAQにはメアドは変更してても大丈夫だと書いてたので、間違えた時のメアドを入れてみては?
自分もとっくに死んでるメアドだわ。
0828名無しさん脚
垢版 |
2020/11/07(土) 19:00:43.52ID:g8/L1B66
デジカメフイルムスキャン自作モメン居ないかな?
0831名無しさん脚
垢版 |
2020/12/18(金) 21:33:00.05ID:zbKF23ZN
カメラ素人の質問です
30年ぐらい前にAFコンパクトで撮ったスナップのネガを取り込みたくて
試しに200万画素のフジカラーCDを頼んでみましたが
L版プリントをCISフラットベッドで読んだのより粗くて自分でスキャンすることにしました

1〜2万で売ってる3200dpiのフィルムスキャナ(サンワSCN024あたり)と
中古で4800dpiのCCDフラットベッド(キヤノン8800Fあたり)
多少手間掛かっても綺麗なのはどっちでしょうか?
0832名無しさん脚
垢版 |
2020/12/20(日) 16:34:19.58ID:h6Qw3yMZ
ネガは家庭用スキャナだともっと粒子は酷い。印画紙にプリントするのが前提のフイルムだから。
0834名無しさん脚
垢版 |
2020/12/31(木) 22:58:30.35ID:o7EicCx/
>>831
plustek プラステック
OpticFilm 8200i Ai [フィルムスキャナー]

ではいかんの?
0835名無しさん脚
垢版 |
2021/01/01(金) 12:27:17.31ID:sIpp/BrI
あけおめ
今年も頑張ってスキャンしましょうねー
0836名無しさん脚
垢版 |
2021/01/06(水) 01:37:28.24ID:qWwUea+M
バーコード決済が20%還元やっていた頃に買えばよかった
0838名無しさん脚
垢版 |
2021/01/09(土) 09:07:05.92ID:eRtvdPoJ
プラステックの新機種って日本でも買えるかな?
0839名無しさん脚
垢版 |
2021/01/14(木) 17:25:58.04ID:4oaSScuh
>>838
新機種出たんですか?
型番は?
0841名無しさん脚
垢版 |
2021/01/14(木) 19:34:40.68ID:acJzMY6K
ごめん
>>801とか
>>807
とか見て書き込んだの汗
知らんかったから
0842名無しさん脚
垢版 |
2021/01/15(金) 00:38:41.77ID:4ELqDyPR
自分でスキャンしてると、YouTuberとかの言う「フィルムの色味」とかどうでも良くなるな
青っぽいだの黄色っぽいだの、そんなの設定次第だわ
0844名無しさん脚
垢版 |
2021/01/15(金) 16:45:29.48ID:/7RH0IJ8
>>841
120は数年前のカメラムック本に乗ってたから
もう日本では扱い終わったんじゃない。少なくとも新商品ではないよ
0845名無しさん脚
垢版 |
2021/01/15(金) 17:06:37.88ID:IZ9tKbZf
うん
120ってのは前からあった記憶だけど、
もしかしてProってついてリニューアルかな?
と思って
0846名無しさん脚
垢版 |
2021/01/15(金) 17:32:40.81ID:7JzCOP0L
120 proは新型みたいだね
わたしも最近知りました
120持ってるのでUSB3.0になったのはたいした魅力ではないんだけど、レンズキャリブレーションが気になる
ホームページにはさらっとしかのってないんだけど、ホームページ通りなら欲しい
ここに買った人はいる?
0847名無しさん脚
垢版 |
2021/01/22(金) 11:54:22.14ID:LkHeqg2W
ニコンユーザーなのでデジタイズアダプター買ったー
10年ぶりにモノクロフイルムやってみるか
0850名無しさん脚
垢版 |
2021/01/28(木) 14:20:04.66ID:Bu46Ud6W
俺もNikon ES-2買った。カメラはキヤノンだけど。
フィルムスキャナと比べるとわずかに解像が劣るけれど、細かいキズを拾わないので後の処理が楽。モノクロはゴミ取り機能を使えないので。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況