X



オリンパスOMファン集え46 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0508499
垢版 |
2016/08/14(日) 07:34:11.79ID:tHVk/59+
色々情報を集めてみました。
1.OM-1であれば後期に当たるMD以降が比較的良い。
2.電池ケースの改造を受け付けている店がある
3.レンズに発生したカビはレンズ内に入り込む事が多く、復旧できない。

上記の点に気をつけて探してみます。

>>507 ありがとうございます。具体的な話になるのであればメールでやり取りしましょうか?
0510名無しさん脚
垢版 |
2016/08/14(日) 10:36:24.38ID:adhtTB9K
オクでも5000〜6000円程度でまあまあの個体が手に入るよ。
露出計が生きてるかは運だけど。
0513499
垢版 |
2016/08/14(日) 23:17:08.72ID:tHVk/59+
>>511
ありがとうございます

まことに申し訳ありませんが、明日から3日間お盆休暇に入りますので、
それ以降の連絡をさせてください。

それにしても凄い台数ですね
0514名無しさん脚
垢版 |
2016/08/15(月) 01:49:49.16ID:mzntl3QY
>>513
了解です。レスなければオクかフリマに出すんでよろしくです。
カメラって知らぬ間に増えるから怖いです
0515名無しさん脚
垢版 |
2016/08/15(月) 20:00:39.16ID:trNH/19n
OMはプリズムがやられているのが非常に多いから注意。
OM-1の後期型は原因であるプリズム回りのモルトがないから、免れているよ。
0516名無しさん脚
垢版 |
2016/08/15(月) 21:27:51.10ID:V2ZKkgTz
OM-1後期って……MDの頃から?OM-1Nの時期?
初耳だ。ならば積極的に後期型を探して見ようかな。

あのモルトのせいで大抵
プリズム蒸着メッキ腐食が発生してるけど、
もう日研テクノでも再蒸着なんてやってくれないだろな。
OM-1系の中古価格からすれば、
そこまでしてオーバーホールする客もいないだろうし。
0517名無しさん脚
垢版 |
2016/08/15(月) 23:15:18.69ID:Q3IJYtzd
ところがOM-1nでもプリズム腐蝕してる個体はザラにある。
自己所有のOM-1初期型(非MD対応型)は前所有者によって交換もしくは再蒸着されてるのか全く問題なし。
運が良ければオクでもそこそこ程度の良いのが安く手に入るよ。
0518名無しさん脚
垢版 |
2016/08/15(月) 23:59:08.08ID:V2ZKkgTz
よくOM-10のプリズムに載せ替える手法
で交換したりするみたいだけど不具合は無いんかね。

再蒸着までする気にはならんがね。
0519名無しさん脚
垢版 |
2016/08/16(火) 01:14:00.37ID:UH3BFt09
OM-1とOM-10とで銀蒸着とアルミ蒸着で違うんじゃなかったっけ?
0520名無しさん脚
垢版 |
2016/08/16(火) 01:32:37.66ID:ugx4r2SV
OM一桁機のプリズムは銀蒸着
OM10のプリズムはアルミ蒸着
アルミ蒸着だと青っぽく見えるらしい
0521名無しさん脚
垢版 |
2016/08/16(火) 08:09:02.58ID:Ry82Wt4R
>>517

MD以降かな。1Nはまたモルト使ってる。
後期だけなぜか使われてないようだ。
俺が持ってた後期型2代はいずれもモルトなし。
webでも後期型はモルトがないという記載を見かけるし。
0522名無しさん脚
垢版 |
2016/08/16(火) 09:31:20.06ID:sIS/VMRQ
>>521

516だが…情報thx。
MD以降・1N以前の後期型、ってことね。

複数台でモルト無しが確認されたのなら、
後でオーバーホールの際に除去された個体じゃなくて
後期型の仕様なんだろね。

1Nでモルトが復活してるのは不思議だな。

まあ、製造当時はこんなに永く使用される
なんて思ってないだろうし、
モルト劣化→プリズム腐食
を気にする事も無かったんだろな。
0523名無しさん脚
垢版 |
2016/08/16(火) 20:16:34.94ID:bxvcmye5
OM-1の中古は、ブリズムの腐食してるか、露出計が動かない機体が多いね…
ブリズムが綺麗で、露出計が動かないとか…
ブリズム交換も難しくなってるし…
だんだん、まともな機体が減って来てるのかな…
0524名無しさん脚
垢版 |
2016/08/16(火) 20:59:10.73ID:sIS/VMRQ
516だけどね。

まだOM-1はいいと思う。
なんとか調整で稼働させられる可能性が高い。
露出計もCDSの指針だし、プリズムも最悪は
載せ替え&再蒸着も可能だ。

オリンパスが2002年にOMシリーズをやめて、
OM-3Tiさえオーバーホールが出来なくなったのが、
2012年かな?良心的な方だと思うけどね。

知り合いのカメラ修理職人さんにお願いして
出来る限り最後に放出された在庫パーツ入手
してもらって所有してるOM-3とOM-3Tiを
オーバーホールしてもらったんだけどさ、
この辺のモデルになると専用部品が払底すると
機械式とは言ってもかなり厳しい、はず。

例えば……お家芸のハイテク露出計だが、
実は落とし穴がある。
露出計が問題無くても、表示が液晶だから
液晶パネルが経年劣化したら終わり。

だから、液晶パネルを両方新品交換してもらった。
シャッターユニットも新品交換したよ。
分解調整出来ない構造だからね。

たぶん最後まで長生きするのは
OM-1だろね。
0525名無しさん脚
垢版 |
2016/08/17(水) 00:20:27.18ID:8gBW7RHT
稼働・非稼働合わせて5〜6台のOMが手元にあるけど、所有する中で巻き上げの感触が一番滑らかなのは初期型OM-1だったりする。
0526名無しさん脚
垢版 |
2016/08/17(水) 14:08:16.68ID:1/lMVJYN
OMはだいたい巻き上げがガリガリするよね。
0527499
垢版 |
2016/08/17(水) 17:57:07.20ID:/f8+Hg9S
>>514さま、お世話になります。

ステアドを取得しましたので ilksnncdbk96@sute.jp までお願い致します。
このアドレスは2016/8/18 17:30まで有効です。
0529名無しさん脚
垢版 |
2016/08/26(金) 13:26:53.59ID:ZWFJkJcd
一台だけ持っておくならM−1でしょ
それも最初の方
でもガチャ多いから要注意
0530名無しさん脚
垢版 |
2016/08/26(金) 13:34:26.85ID:wopHYimg
M-1なぁ…
トップカバーだの載せ替えた
ニコイチとかも多そうだな。

プリズムは腐食してるのが大半だし、
載せ替えてないとキビシイな。

あと、巻き上げレバーのプラの指当てが
割れて無くなってんのも多いわ。

俺は普通にOM-1ブラックでいいな。
0531名無しさん脚
垢版 |
2016/08/26(金) 14:04:25.50ID:6W2KKil1
しかし初期のom-1は塗装か剥げると、シルバーなのがなあ
0532名無しさん脚
垢版 |
2016/08/26(金) 14:59:18.93ID:wopHYimg
まあ、中古もM-1以外はよほど程度が
良い個体じゃなければ捨値みたいなもんだし。

撮影する機能だけなら、
まだまだ直せるし、好きなので楽しませて
もらえばいいかと。

フィルム値上げの方が困る…
0533名無しさん脚
垢版 |
2016/08/27(土) 20:14:36.07ID:r/YyU7gh
広告に乗せられてついうっかりOM40を買ってしまったが、OM1かOM2を買えばよかった・・・。
ちなみにOM40は新品で買ってから3年でシャッターが壊れた。
0534名無しさん脚
垢版 |
2016/08/28(日) 00:27:42.67ID:SeKBaD4S
今日ふと浮かんだ疑問なんだけど、OM-2をマニュアルで使えば、経年変化でスローが遅くなったりするOM-1よりも正確なSSが得られたりしないかな?
0535名無しさん脚
垢版 |
2016/08/28(日) 11:51:45.95ID:nbvdjruK
完調なOM-2ならば、
秒時制御は機械式のOM-1より
正確かも知れんよ。

そういう性能を維持してるOM-2が
どれだけ残ってるかは分からんがw
0536名無しさん脚
垢版 |
2016/08/29(月) 22:13:06.15ID:rLLJcgE4
そこでOM4ですよ!
0537名無しさん脚
垢版 |
2016/08/30(火) 18:36:25.81ID:MYjBZEbm
電子部品使っているカメラは、将来いずれ価値ゼロだよ
だからオリンパスの一眼はキビシイんだけど、強いて言えば
M−1かOM−1
0539名無しさん脚
垢版 |
2016/08/30(火) 19:49:02.56ID:F/ilx/Zc
FTL・・・
0541名無しさん脚
垢版 |
2016/08/31(水) 05:27:53.51ID:YDJ6BggS
メカニカルシャッターでも電子部品多いのは使えなくなる
FTLは・・・考えていなかったw
0542名無しさん脚
垢版 |
2016/08/31(水) 07:03:42.98ID:zI76Rx+a
『電子部品使ってるカメラはパーツ交換無理だから機械式が云々・・・』
って昔からカメラ雑誌に散々書かれてたけどさ、
機械式だって歯車やらコイルやら各パーツがダメになった場合
ライカは別にしても国内の企業なんてそこまで丁寧にパーツ保管しないし
そもそも部品払拭したら、また作り置きするなんて対応してくれないから
使えなくなるかどうかは電子式か機械式かはあまり関係ない
運がいいか悪いか
それだけ
0543名無しさん脚
垢版 |
2016/08/31(水) 20:18:09.80ID:iun64mdg
部品ワンオフせずメーカーから部品取り寄せて交換するだけの修理屋なら無理
ごもっともだよ
0545名無しさん脚
垢版 |
2016/09/04(日) 08:32:12.95ID:uZ67OzTS
父親が使ってたOM-1を引っ張り出して使い始めたんだけど、露出計が動かないんだよ。
デジイチを露出計代わりにして、その値に合わせれば適正露出で撮れる?

デジイチでは、晴天順光だとISO100・F8・SS1/1000を目安に撮ってるんだけど、
フィルムカメラのことを調べたら、晴天だとISO100・F8・SS1/250って書いてあるから、
2段も違うんだよね・・・。
0546名無しさん脚
垢版 |
2016/09/04(日) 09:13:09.15ID:ZIwHJk9t
実効感度の問題かもよ
ネガならそんなに気にせんでも
0547名無しさん脚
垢版 |
2016/09/04(日) 10:03:40.00ID:AlUrZB4X
いい加減で大丈夫
ネガは100とかより400のほうが扱いやすいからもっぱらそっちしか使ってないな
粒度変わらんし
0548名無しさん脚
垢版 |
2016/09/04(日) 10:25:56.32ID:uZ67OzTS
>>546
>>547
ありがとう。

ネガフィルムしか使ってないから、あまりシビアに考えなくていいんだね。
あまり考えずISO100が安いから使ってます。


ついでにもう一つ気になってることがあって、
撮った写真が、いかにも「レトロカメラで撮りました!」って色味になるんだけど、こんなもの?
使ってるレンズは、ZUIKO 50mm F1.4とTOKINA 80-200mm F4.5-5.6なんだけど、両方とも同じような色になる。

参考に何枚か貼らせてもらうけど。

http://f.xup.cc/xup1mgabgrs.jpg
http://f.xup.cc/xup1mgmgdtr.jpg
http://f.xup.cc/xup1mgmghsr.jpg
http://f.xup.cc/xup1mhahzlb.jpg

キタムラで現像してCDに焼いてもらったものです。
0550名無しさん脚
垢版 |
2016/09/04(日) 15:11:16.61ID:HkpDo5O7
>>545
ポジは快晴で16/感度、曇り日陰で5.6/感度
ネガは快晴で11/感度、曇り日陰で5.6/感度
と習ったけど違うかな?

>いかにも「レトロカメラで撮りました!」って色味になるんだけど、こんなもの?

フィルムが基本柔らかいし、レンズも今のほど解像度高くないし、そんなもじゃね?
0551名無しさん脚
垢版 |
2016/09/04(日) 17:11:34.88ID:fhMJStGp
>>548
レンズがどうこうよりフィルムの種類でだいぶ変わるよ。なに使ってんの?
キタムラのプリントってすごいコントラストと彩度を高くしてくるのが嫌いで2回程使って辞めたな
0553名無しさん脚
垢版 |
2016/09/04(日) 19:11:21.59ID:uZ67OzTS
>>549
>>551
フィルムはフジカラー100だよ。
極々スタンダードなフィルムだと思うんだけど、まだフィルムカメラが当たり前だった頃もこんな色だったかなぁと。
キタムラプリントの特性もあるのかな。

>>550
なんか難しい計算式だね。
デジイチはニコンなんだけど、デフォルトが露出オーバー気味だから、いつもマイナス補正してる。
でも、そのマイナス気味の設定に合わせて撮ったのに、プリントした元データは露出過多で、上げたサンプルは少し暗くしてるんだよ。
そもそも、露出が適当でもプリント時に勝手に適正露出にしてくれるってことは、あえてアンダーに撮っても普通の写真になっちゃう?
例えば、これはデジイチで撮ったんだけど、こんなのを撮ろうと思っても無理なのかな?
http://f.xup.cc/xup1qyfimel.jpg

>>552
そんなアプリもあるんだね。
いちいちデジイチで露出測ってたら「もうそのまま撮ればいいじゃん」って突っ込まれそうだしね。
0554547
垢版 |
2016/09/04(日) 21:45:08.76ID:Uobwp7zE
ID:uZ67OzTS氏
皿焼きのデータの明暗より元ネガを見ない限り、なんともいえないが。
明るすぎってことは照り返しで露出過多と思う。
夏場の晴れは日射が強すぎて悪影響を起こすことがある。

アンダー気味も撮ることは可能

フィルムはこういうのコツつかむのが金も時間もかかるから廃れたんだけどね
0555名無しさん脚
垢版 |
2016/09/04(日) 21:49:06.02ID:fhMJStGp
>>553
フジカラー100はそんなもんじゃないかな。補正かけて暗くしてるせいもあると思うけどこっちのディスプレイだとアンダーで全体的に明るいところがグレーで色の階調がだるい印象。
それはそうと自分でネガ取り込んだ?キタムラのCDのまま?
0556名無しさん脚
垢版 |
2016/09/04(日) 21:52:10.87ID:fhMJStGp
フィルターを効果的に使うのも大事だよね。
俺はあんまり好きじゃないけどネガならエクター使ってみるといいかも。
0557名無しさん脚
垢版 |
2016/09/05(月) 09:26:10.31ID:BnPMaZed
エクターは彩度高くてオススメ
レトロ調の色が好きでないなら一度試してみて
0558名無しさん脚
垢版 |
2016/09/05(月) 20:39:40.76ID:CY4TVoUG
フィルムカメラは、まだまだひと口ふた口かじっただけなんですよね。
今装填してあるので4本目。

フィルムはキタムラで売ってたのを買っただけで、特に意図があったわけでもなく、
画像はキタムラCDを少し補正しただけなので・・・。

エクター、調べてみたけど高すぎ・・・。
0559名無しさん脚
垢版 |
2016/09/05(月) 21:04:52.72ID:lztBydyL
>エクター、調べてみたけど高すぎ・・・。
この書き込みを見て、あの値段を普通と思ってしまう時点で病気だなと思った
0560名無しさん脚
垢版 |
2016/09/05(月) 21:48:43.40ID:8YVgq54x
そのエクターも3年くらい前までは500円くらいだったのになぁ…
0561名無しさん脚
垢版 |
2016/09/05(月) 22:55:40.97ID:bdJj358v
>>558
ネガに傷付いてない?キタムラは辞めといた方がいいよ。
エクター高いけどフジ100と比べたら驚くかも。デジタル覚えてからはエクターで撮ることなくなったけど。
フジだとリアラが大好きだったんだけどなー。良いフィルムどんどんなくなって行くし高いけどちょっと先の未来はもっと高くなってるかもよ。使うならいまいま!
0562名無しさん脚
垢版 |
2016/09/05(月) 23:02:12.05ID:WyrOiS5P
エクターで高すぎと言ってるなら、多分リバーサルフィルムで撮って現像だけして虫眼鏡で覗くのが一番コスパ良いかもね
ネガだとどうしてもプリントなりスキャンなり、自分で機械持ってなければコストかかるし、ある程度金を掛けないと画質も悪いから…
リバーサルなら実質現像代とルーペだけで済むし、ライトボックスもヤフオクで買えば安い
もしスキャンが必要ならそのコマだけプロラボとかでスキャンして貰えば良い
0563名無しさん脚
垢版 |
2016/09/06(火) 13:16:34.55ID:9CtxgaZI
汚ったねーM1ジャンク買ったどw
届いて掃除したら、意外とキレイw

プリズム劣化は極小だったわ。
露出計は…まだ電池無いから分からん。
たぶん死んでるな。
まあ、シャッター元気だから写るだろ、たぶん。

マウントネジ/巻き戻しクランク・ネジが+…
それ意外はM-1の特徴だが……
まあ開けてみないと分からんな。

中味がOM-1てオチでもいいや。
7000円だしなw
0564名無しさん脚
垢版 |
2016/09/06(火) 15:20:03.69ID:z6SRizJT
試し撮り結果を楽しみにさせてください
0565563
垢版 |
2016/09/07(水) 09:29:08.82ID:Uk2kan3s
ジャンクなM-1だが、
フィルム圧板を外して確認したら、
デートコードは「ス31」。
1973年1月製造みたいだな。

M-1のお約束で、巻き上げレバーの指当て
のプラが剥落しそうなくらいバラバラに
劣化してるんだが、これ
プラ部分だけ交換できるのかな。

たいてい修理に出すと、
OM-1のジャンクパーツの巻き上げレバー
と丸ごと交換されちゃうんだが、
レバーは残したい。3本ネジのオリジナルならね。

指当てプラ部分はネジだけじゃなくて
接着剤で固定してあるからムリなのかな…
0567名無しさん脚
垢版 |
2016/09/12(月) 00:52:34.00ID:raU3kQ7Y
>>565
アセトンかなんかでプラだけ溶かして、工具の柄なんかに使うゴム塗料に先端だけ漬けるとか?
0568563
垢版 |
2016/09/12(月) 02:00:08.72ID:pKfDKjqm
>>567
dクス

ジャンク・パーツのレバーから
指当てのプラだけ外せれば、
交換できると思うんだけどね。

M-1はこの症状が多いと思うんだけど、
指当てが剥がれ落ちちゃったM-1ユーザーさん
はどうしてるのかね?
そのまま使ってるのかなあ…
0569名無しさん脚
垢版 |
2016/09/12(月) 11:29:06.53ID:GcJfgTQG
プレート有りのと無しのとじゃ指当てサイズちがうよはまらない
0570563
垢版 |
2016/09/12(月) 12:59:15.19ID:pKfDKjqm
>>569
ありがと。
そうなのか…ダメだなw
0571名無しさん脚
垢版 |
2016/09/13(火) 01:15:13.34ID:LBjAs0xs
今なら3Dプリンタで作れないもんかね
データをどこから入手するかが問題だけど
指当てが無事な個体を探してデータ取るしかないのか
0572名無しさん脚
垢版 |
2016/09/13(火) 03:20:16.55ID:EEWKNuIu
精密小物部品って3Dプリンタが苦手とする分野な気が
その辺のフライスで作れそう
0573名無しさん脚
垢版 |
2016/09/17(土) 16:03:38.91ID:gt/C2Bcd
今更の質問で、何度も上がってる事なんだけど OM-1のオーバーホールって
今現在どこに出すのがベスト何だろうか?
プリズムもメータも要交換レベルだけど、他は死蔵するには惜しい美品なんだよね
0574名無しさん脚
垢版 |
2016/09/17(土) 17:05:53.89ID:IeQii5L+
>>573
狸や地下鉄が修理しているところはおすすめしない
0575名無しさん脚
垢版 |
2016/09/17(土) 18:33:25.56ID:gt/C2Bcd
>>574
修理屋の隠語なのかな?
普通にググると東京カメラサービス、関東カメラ、日研テクノ
どれも積極的にお願いする気になれなくて
0576563
垢版 |
2016/09/17(土) 19:18:27.72ID:MA+SmFjZ
日研テクノはOM修理を断わった、とか
いう書き込みが有った記憶があるな。
どうもプリズム再蒸着が採算合わないみたいね。

浜松カメラサービスって所も
OM修理は数こなしてるみたいだね。
コウジヤさん経由みたいだが。

俺は今日、知り合いのカメラ修理職人さんに
M-1お願いして来た。

ずっと手持ちのLEICAをお願いしてた
機械式カメラに特化した人だが。

普通はプリズムも他の部分も
ジャンクパーツと交換になるけど、
俺はシャッター不調の修理だけ頼んだ。

彼曰く、OM10のプリズムと交換は
オススメしない、と。
底部形状が違うので微妙に四隅が暗くなるとのこと。
プリズム再蒸着しても微妙に腐食跡が残る場合が
あり、コストに見合わないからとの話し。
(知り合いの業者に依頼できるが5万円くらいかかっちゃう。だからオススメしない、と)

ま、パーツ交換がベストなんだろうけどね。
俺は写真撮れれば、それでいいから
シャッターだけお願いしたよ。
0578名無しさん脚
垢版 |
2016/09/17(土) 19:28:47.42ID:gt/C2Bcd
>>576 >>577  Thanks!

まぁ銀塩カメラが好きで細々と使って来たけど
年数たつと難しいんだね
0579563
垢版 |
2016/09/17(土) 20:36:59.93ID:VXS3/Ayk
>>578
まあ、今日もその修理職人さんに言われたけど
(同い年なんで半ば友人。修理人の本音で
話してくれるし、意味無い修理はそう言ってくれる。)

OM-1やM-1は、カメラとしての最低限の撮影する
機能は、失わない。調整で何とかなる、と。
(プリズム腐食や露出計故障はあっても…)
俺はモノクロしか撮らないし、
別にファインダーの染みはフィルムに写らないし。
露出は慣れれば別に内蔵露出計なんて見ないしな。

ただ、OMは、小型軽量化を実現するために
かなり攻めた設計をしてるから、部材的に
華奢な部分があるよ、と。まあ納得だわね。

その小型軽量が好きだからねえw
スローガバナー不調とエアダンパーの動きが渋く
なってる、という診断で調整をお願いした。

ただミラーボックスまで外さないと
シャッター機構がミラー下の底部に密集してるから
調整も面倒臭いみたいだな。
0580名無しさん脚
垢版 |
2016/09/24(土) 10:36:33.08ID:zDJuv9Cf
om-2にFM2のスクリーンいれたら、めちゃめちゃ明るい。2-4よりも明るいな
0585名無しさん脚
垢版 |
2016/09/28(水) 18:03:36.92ID:5udpBU+/
倉庫いじってたら10と20、レンズ他出てきた記念
http://i.imgur.com/lEzdh5Q.jpg

2台とも動かなくて壊れてるのかなと思ったけど、電池入れた瞬間シャッター戻って感動
なんだかすごくワクワクする
でもファインダー内のゴミがすごいw
0587名無しさん脚
垢版 |
2016/09/28(水) 23:01:26.63ID:5udpBU+/
自宅から数十キロ離れた死んだジジババの家が倉庫だす
0591名無しさん脚
垢版 |
2016/10/19(水) 21:13:23.84ID:zYRXrwRi
OM用視度補正レンズって他に何か使い道ありますか?
逆パターンの質問なら「それならOM用が流用出来るよ」という話になるのでしょうが。
たまたま入ったリサイクルショップで、ジャンク箱の中で発見。
カメラ関連の他の物は一切入っていないジャンク箱の一員でいかにも不憫に思う。
という事情なので質問してみました。
0592名無しさん脚
垢版 |
2016/10/19(水) 22:29:04.54ID:3J3Jqlnx
OM用が無いからニコンやペンタのを付けました
とか言う人がいるくらいだから逆に他メーカーの
四角いファインダーのカメラの視度補正になるのでは?
0593名無しさん脚
垢版 |
2016/10/21(金) 02:55:46.15ID:6mYUrMUo
a
0594名無しさん脚
垢版 |
2016/10/21(金) 22:28:55.99ID:W2lOQNEV
アイカップ1にはめて使うレンズだけのタイプと
アイカップ2と一体になっているタイプがある訳だが
0595名無しさん脚
垢版 |
2016/10/22(土) 03:19:36.50ID:yC5KEobP
トップバストとアンダーバストの差が30cmの場合
Iカップとなります
0596名無しさん脚
垢版 |
2016/10/23(日) 11:23:43.28ID:/eGQ5UQY
>>595
でかけりゃいい、って物じゃない。
バランスが重要なんだ。
0598名無しさん脚
垢版 |
2016/10/25(火) 08:16:37.78ID:3MDmsieh
om-1を手に入れた
とりあえず広角欲しい
0599名無しさん脚
垢版 |
2016/10/25(火) 09:43:13.39ID:ItnFB4O1
>>598
おめでとう!
もう、死ぬほど語り尽くされているが、
G.Zuiko 28mmF3.5を入手して。
0601名無しさん脚
垢版 |
2016/10/25(火) 13:55:14.29ID:xRWH+kQz
OMD EM-10のことはここで大丈夫ですか?
WiFi接続の機能が壊れたので修理に出したいんだけど、保証期間とっくにすぎてるし
いったいどれくらいかかるのか検討がつかず・・・
もし同じような症状で修理に出したことがある人がいたら教えてほしいです
0603名無しさん脚
垢版 |
2016/10/27(木) 13:36:43.94ID:wrurkjqX
>>594
なるほど。
視度補正レンズといえば、近視なら-だよね?度合いが高まるにつれ-2-3-4-5となるようだけど、
+って何の時に使うんだろ?0っていうのもあったけどあれも用途不明。
まあ近視の自分にはそちらにはご縁がなさそうだけど。
0604名無しさん脚
垢版 |
2016/10/27(木) 13:47:09.50ID:JWz5qw2l
近視の反対の遠視という人もいるの。
また、正常視でも老眼でファインダーの設定距離に合わない人もいる。
0605名無しさん脚
垢版 |
2016/10/28(金) 12:35:00.58ID:DdmJYbdP
om2にOM10のシャッター幕はつかえるかなぁ
パターンが印刷されてるから汎用パーツじゃだめ
測光部が一個と二個でパターンも違うんだよな
0606名無しさん脚
垢版 |
2016/10/28(金) 14:13:11.64ID:nMKb6WJm
測光部の向きが狂ったら幕やフィルム面ではない方に向いちゃって正常に測光できなくなるだろうけど、幕のパターンは配分、重点度とかが変わるだけでは?
それではダメというほど変わるのだろうか?
入門クラス向け曖昧測光になるとかかな?
単なる反射多すぎ少なすぎは補正とか。
受光部が完璧に新品時同様とは考えにくいから、どのみち測定して補正は要るだろうし。

接着は接着剤を適度に薄めるとか、名人芸が必要とか?
0607名無しさん脚
垢版 |
2016/10/28(金) 14:33:31.74ID:Ox6GyBhl
OM-3の内蔵視度調整レンズが逝った……
シャッターも露出計も生きてるのだが、
視界がボヤけてピントが合わない。

OM-4あたりのジャンクパーツと交換すりゃ
直るんじゃないかと思ったんだが、
東京カメラサービスでは無理と断られたわ。

機種ごとに仕様が違うから合わない、と。
そんな細かく仕様を変えてるとは思えないんだが…
断るための方便かなあ。

以前、修理屋さんに聞いたら、あの視度調整は
レンズ3枚くらい使ってるけどその中にプラレンズが
ある。経年劣化すりゃどうにもならん。

なんとか直らんかな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況