もしかしたら既出かもしれませんが、ネットサーフィンしていたらこんなものを見つけました。

三共光学工業株式会社秋田工場を紹介した昭和43年の秋田県の広報誌と思われる
「あきた」(通巻73号)―1968年(昭和43年)6月1日発行―の記事を紹介したもので、原典
のpdfも載っています。

http://common3.pref.akita.lg.jp/koholib/search/html/073/073_058.html

注目すべきは、以下の記述です。昭和43年当時、ペトリも「一流メーカー」の一つと
して関係者には認識されていた可能性を示している点で、ペトリファンとしては嬉しい
です(w。

“三共光学工業は、昭和三年初代社長の萩原一郎氏により、レンズ加工専門工場として
創業四十年の伝統を誇る会社。カメラ用レンズの研磨加工から最終組立に至る一貫作業
を行なっている。(略)
 本社工場は東京都荒川区東尾久五丁目(田端駅下車)にあり、世田谷区にも奥沢工場を
抱えている。資本金八百万円、従業員百五十人というが、会社の規模よりその内容がす
ばらしい。
 組立てたレンズは日本光学、キャノンカメラ、オリンパス光学、ペトリカメラ、旭光学など
一流メーカーぱかりに納品しているからだ。”

なお、三共光学工業は、現在も盛業中です。
http://www.sankyou-kogaku.co.jp/