X



<80年代前後>カメラにまつわる思い出23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん脚
垢版 |
2017/10/29(日) 00:51:16.19ID:xwWBMtkq
前スレ <主に80年代>カメラにまつわる思い出20
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1451563375/
<主に80年代>カメラにまつわる思い出21 
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1458164931/
<80年代前後>カメラにまつわる思い出22
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/camera/1465826458/


過去スレ
80年代のカメラにまつわる思い出15
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1424174579/
80年代のカメラにまつわる思い出16
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1430604872/
集え80年代フリーク カメラにまつわる思い出もね17
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1436194251/
集え80年代フリーク カメラにまつわる思い出もね18
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1441619868/
集え80年代フリーク カメラにまつわる思い出もね19
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1448443907/
0377名無しさん脚
垢版 |
2017/12/30(土) 17:32:27.88ID:ODDnBEO9
観たら美子さんと久美子さんの水着しか頭に残らんな。
0379名無しさん脚
垢版 |
2017/12/30(土) 20:44:55.76ID:5VkDvohv
一番記憶に残ってるのはα-7000だな。
中でも野田幹子「太陽・神様・少年」 バージョン。
ググったら現在ソムリエをしてるんだな。
0380名無しさん脚
垢版 |
2017/12/31(日) 00:01:50.27ID:Jdm/c1zl
>>376
13分過ぎのとこの A-1 の CM は憧れたなぁ。
今となっては当たり前のファインダー内の数字表示がメチャメチャかっこよく見えた。
0381名無しさん脚
垢版 |
2017/12/31(日) 01:14:28.05ID:/1937I4b
自分も「カメラロボットキヤノンA-1登場」で完全にやられてしまった。
そのせいか未だにスターウォーズファンでもあって年明けに最後のジェダイを観に行く予定だ。
くれぐれもネタバレはしないでくれ給へ。
0382名無しさん脚
垢版 |
2017/12/31(日) 02:26:01.04ID:+VW0huM5
CMやカタログに出てるプロカメラマンは本当にその機種を使ってると思っていた。
まんまと騙されてましたよ、ええ。
0383名無しさん脚
垢版 |
2017/12/31(日) 08:06:44.21ID:5yoJXJdA
加納典明さんがコマーシャルで放り投げた機種はなんだっけ?
0384名無しさん脚
垢版 |
2017/12/31(日) 10:33:22.67ID:REq6txyB
OM10の大場久美子ちゃんだな〜
僕は〜チィズは〜言わないよ〜
どんな時も〜どんな時も〜君は〜素敵だよ〜
心を連写するオリンパスOM10
0386名無しさん脚
垢版 |
2017/12/31(日) 15:34:06.55ID:H2eql0dw
FRのCMだったのか。
てっきりコンタックスの方かと思っていたよ。
実際に使ってたのはコンタックスだったし。
0387名無しさん脚
垢版 |
2017/12/31(日) 19:21:47.44ID:/1937I4b
確かコンタックスを放り投げてヤシカでも同じレンズ使えますよ的なCMじゃなかったっけ?
雑誌ではそんな感じの広告を見た事がある。
ニコンFEのカタログで渡辺貞夫がニューヨークの街で強い夕陽を浴びてウォッカかジンを飲んでいるシーンが有った。
中学生の俺としては初めておっさんのカッコ良さを理解したような気がした。
0388名無しさん脚
垢版 |
2017/12/31(日) 19:46:57.07ID:L9Y0kI46
本日キヤノンT70ゲト!
FDレンズ持ってないので、取りあえずタムロンの28-50を付けてみた。
何か楽し〜( ̄▽ ̄)
そのうちFDレンズを何本か買おうっと!
0389名無しさん脚
垢版 |
2017/12/31(日) 19:50:56.69ID:gJKr1q1S
このカメラでこのレンズが使えるか!と言って投げてたから他社のカメラだと思う。
0390名無しさん脚
垢版 |
2017/12/31(日) 21:55:09.01ID:/1937I4b
何を投げてたか気になる。
0391388
垢版 |
2017/12/31(日) 23:12:15.69ID:L9Y0kI46
内蔵ワインダーの音が何かレトロでイイ感じだ。
家でT70色々いじってたらAEロックが出来ない。
どうやら部分測光に切り替えないとAEロック出来ないみたいだね。
ファインダーに絞り値だけ表示は新鮮なんだが、実はシャッター優先て殆ど使った事ないから、何か違和感があるわ。
これのCMも良かったなあ〜
0392名無しさん脚
垢版 |
2018/01/01(月) 09:51:51.36ID:aYhKWo4g
>>388
おめでとー。
意外と丈夫なT70ですね。
うちはNFD買った時のチェック用の機体にしてます。

この辺りからモルトとか変更したのか長持ちするんだよな。
0393名無しさん脚
垢版 |
2018/01/01(月) 10:23:49.70ID:NuRNico+
幻魔大戦とアキラの端境期だな、T70のCM
強いて短所を上げるとすれば電池蓋が弱い位だな。
ジャンクのT70は大概ここが壊れてる。
FD持って無くてもアダプトールは持ってるとは、策士よのぅ(笑)
0394名無しさん脚
垢版 |
2018/01/01(月) 12:24:21.27ID:hefFTDTG
T70と言えばコマンドバック70/80はほとんど全てに液晶漏れが発生してるよね
他メーカーのデータバックではあまり見た覚えが無いんだけど
0395388
垢版 |
2018/01/01(月) 20:03:26.44ID:2iA3LBrh
>>392
dです!
ファインダー覗きながら、ニヤニヤしてまふ。
パトローネ室見ると、モルトは殆ど使ってませんね〜

>>393
偶々FDのアダプトールを安価に見つけて買ってしまったのが運の付き(笑)
MFタムロンはマウント遊びするには良いんだよ。
ニコン/ペンタならデジでも使える。
只そのうちに単焦点何本か買うよ!
0396名無しさん脚
垢版 |
2018/01/02(火) 01:51:56.39ID:0ZWXNAR5
タムロンのズームレンズは純正ズームと比べても、遜色ない位に写った。
特に35-70と80-210のシリーズは良かった記憶がある。
0397名無しさん脚
垢版 |
2018/01/02(火) 04:36:17.15ID:8H4kj9bE
タムロンの初代マクロ90ミリは、デジカメで使うとフレアーが酷いぞ。シャープな描写には向かん。
0398名無しさん脚
垢版 |
2018/01/02(火) 09:51:01.33ID:aX80iUwP
>>394
俺のF301のデータバックも液晶漏れてるぞ。
まあ良く持ったと言うべきだろうな。
0399名無しさん脚
垢版 |
2018/01/02(火) 12:06:53.97ID:swSn2xMc
F3の液晶がうすくなるて話の中でああいう液晶パーツて100個だか1000個だったか忘れたけど
わりと実用的な単位と現実的な値段で作ってもらえるとかていう話きいたことがある
0400名無しさん脚
垢版 |
2018/01/02(火) 14:40:45.30ID:+Us0D1Wt
F3液晶は関東が互換品つくってるじゃん
それよりα9000の互換液晶どっかでつくってくれ〜
0402名無しさん脚
垢版 |
2018/01/02(火) 18:57:52.19ID:3u8ebpjY
液晶か。CONTAXのボディはこれから先、どんどん死んでいくんだろうな。
0403名無しさん脚
垢版 |
2018/01/02(火) 19:32:49.74ID:flxlW56B
ヤシカコンタックスってまだ終了効くのか?
0404388
垢版 |
2018/01/02(火) 20:40:59.68ID:1n+oCENN
本日NewFD50/1.8をドオフにて確保。
¥3.000也!
所謂Lレンズとかは未だに高価だけど、普及レンズはFD安価だね。
0405名無しさん脚
垢版 |
2018/01/03(水) 12:31:38.07ID:WVnQDDDS
>>404
オメ!(^^)!
FDは35-70や100-200、70-210とかも良く見る。
そういや旧FDの28/2.8を2800円で買った事有ったな。
0407名無しさん脚
垢版 |
2018/01/03(水) 22:47:02.83ID:YV/stbTj
最近なぜかフィルムカメラやレンズが値上がりしているけど使っている人を見た事ないし今さら使おうという人もいないと思う。
中国とかでブームになってるのかね?
0408名無しさん脚
垢版 |
2018/01/03(水) 22:56:32.34ID:+kk/c2bB
>>400
α-9000、今月修理に出す予定だ。
但し肩の液晶は在庫払拭の為、修理・交換は無理との事。
0409名無しさん脚
垢版 |
2018/01/04(木) 07:58:48.85ID:Tity37c1
>>407
大須のアメ横に行くと若い女の子が物色してるぞ。
オールドレンズで検索してみ。
0410名無しさん脚
垢版 |
2018/01/04(木) 16:06:12.90ID:2BvAdF43
こういう書き込みも

704 名無しさん脚 2018/01/04(木) 01:13:37.17 ID:jBmar3yW
M3、M6あたりはアジア系の観光客が買い占めて行ってるみたいで日本から良品が段々と国外に流出してるみたいだね。
0411名無しさん脚
垢版 |
2018/01/04(木) 17:44:00.93ID:sJbBos8o
確かにM3の良品は全然見なくなったね。
M6も値段が上がってるし。いつも行ってる中古カメラ屋の店主は俺の顔見るたびにM6売ってよって言うし。
0412名無しさん脚
垢版 |
2018/01/04(木) 18:58:45.77ID:xher4AHs
金のあるとこに流れていくんだねぇ
0413名無しさん脚
垢版 |
2018/01/04(木) 20:02:07.55ID:2BvAdF43
また日本に戻ってくる日も有るのだろうか?
0414名無しさん脚
垢版 |
2018/01/04(木) 21:36:14.02ID:1DZQzXCG
まあそのライカも20年前に海外からやって来たんだけどね。

金がある方に物は移動はするって事だろう
0415388
垢版 |
2018/01/04(木) 22:31:39.39ID:j5ZYeJqB
>>405
>>406
まとめてdです
ズームはタムで賄う予定。
NewFD28/2.8も確保しました。
FDシステムはメインで使うつもりないので、後は望遠135/3.5か2.8で上がりの予定です。
0417名無しさん脚
垢版 |
2018/01/05(金) 07:30:26.24ID:ZWTSAvox
>>407
店で聞いたのは安いのと高価な品物をまだ中国系の人がごそっと買うそうな。
結局並みかちょい落ち位の物が高い方に引っ張られて値上がり←余り売れない

去年はまあまあ使う人見たよ。都内はミノルタとオリンパスがやや多くてニコンが次いで、意外やキヤノンA-1も見た。そして女の子の方が多い。
ペンタはレンズ高いから敬遠するってバケペン使いの知人の女の子が言ってたよ。


コンパクト機とレンジファインダー機は新宿辺りで親連れた高校生や大学生の女の子が買うの何度も遭遇したです。
0418388
垢版 |
2018/01/05(金) 20:44:39.53ID:R0PUPGoC
>>416
レスdです(^^)/
FDレンズの更なる深みに嵌ったら考えます(笑)
それまでは中望遠は、タムキュー52BBでも使ってます。
0419名無しさん脚
垢版 |
2018/01/06(土) 21:03:35.85ID:0KZOIHKw
タムキュー良いよね!
0420名無しさん脚
垢版 |
2018/01/07(日) 19:52:29.45ID:IX3dVhv2
いいな52BB
俺も持ってるけど薄らと曇ってるんだよなぁ…
修理出そうと思ったけど同じ値段出すと良品中古買える位かかるから悩む
0421名無しさん脚
垢版 |
2018/01/08(月) 02:19:59.01ID:Kb+hK+gs
クラスで
「春うらら 僕のカメラはAE-1」
とのたまわった奴がいたこと
ちなみに俺のカメラはA-1だったな
0422名無しさん脚
垢版 |
2018/01/08(月) 03:20:25.87ID:yxR1bOpO
>>408
修理はどこに出すの?
ケンコートキナーで受けてくれるのかな
液晶は仕方ないとしても、巻き戻しダイヤルやボディ左肩にヒビが入ってるので、部品あるなら交換して欲しいな
0424408
垢版 |
2018/01/09(火) 19:12:35.90ID:6+Tc/qHK
>>422
スイマセンm(__)m
アンチが湧くので名前は伏せておきます。

先走ってトキナーα用20-35/3.5-4.5を買ってしまった(笑)
0425388
垢版 |
2018/01/10(水) 19:20:27.03ID:1ssSF54F
FD135_が見つからず、何故かFD200/4になってしまった。
格安だったのでつい買ってしまったw
千円+消費税でした。
タムキュー組み合わせると一通り撮影出来る状態になった。
週末が待ち遠しいね
0426名無しさん脚
垢版 |
2018/01/11(木) 01:26:52.66ID:1u1k8afO
>>425
中望遠好きなら
タムロン70-150/3.5
もお薦め。
ちょっと暗くても良いならF4のnewFDも良いよ。

単焦点135だとシグマのやつは小さくて軽くて安いのに写り悪く無いよ。
0427名無しさん脚
垢版 |
2018/01/11(木) 20:48:47.14ID:1mrFbzfa
21世紀に入って久しいのに、よもやFDユーザーが増えるとはw
俺も使ってたけどT70は良いカメラだった。
3ラインのプログラム搭載とか、前モデルのAシリーズより確実に進化してる。
このプログラムAEも結構優秀で、セーフティシフトとかするから、積極的に使って取撮るのが吉。
その時は部分測光でAEロックも使おう。
あとFDの135oはどれも優秀だけど、もし買うなら旧FDの135/2.5を推す。
0428名無しさん脚
垢版 |
2018/01/11(木) 20:54:56.30ID:yJyxzljP
FDの135mm 2.5かあ。中古屋で見なくなったな、安すぎて置けないのかなw
俺も好きよ。
0429名無しさん脚
垢版 |
2018/01/11(木) 21:41:26.60ID:1mrFbzfa
まあF2.8と比べてムチャクチャ優れてるとかはないんだけどねF2.5(笑)
0430名無しさん脚
垢版 |
2018/01/13(土) 23:17:05.83ID:X/aMZnTV
T50「たまには僕の事も思い出してください」
0431名無しさん脚
垢版 |
2018/01/13(土) 23:28:09.38ID:nKQ3WLkH
T50君ごめん、プリズム摘出用のドナーとして3台ほど買ったが
今は複数台のFTbの中で君は生き続けているのだ…
0432名無しさん脚
垢版 |
2018/01/13(土) 23:43:58.04ID:lc0igEng
C.イーストウッドのサスペンスミステリーを思い出した
0433名無しさん脚
垢版 |
2018/01/14(日) 00:20:35.33ID:zL5+CxzE
FD135/2.5かー。
転売ヤーの影響で無駄に高くなってるんだよね。F値が2.8より2.5はより高くなるっ!!と間違った認識でつり上がってて困ると中古屋が嘆いてた。


T50に50/2辺り着けてお気軽お散歩カメラにしてるよ。FD使えるコンパクトカメラな気分で良いのです。

T80がせめて絞り優先のモードが使えてたらな…。
0434名無しさん脚
垢版 |
2018/01/14(日) 09:50:38.30ID:nD18irUd
135oならやはり各社F2が最高方!
シグマがF1.8とか出してたけどね!
短いけど太くて押し出し感たっぷり。
調べたら今でも高値安定なんだな〜
0435名無しさん脚
垢版 |
2018/01/14(日) 17:21:27.62ID:QV2Dcnum
135/1.8だとペンタのAスターがカッコよかったなあ
0436388
垢版 |
2018/01/14(日) 20:49:24.93ID:KWDOpwmI
今日T70にプロビア詰めて試写に行って来ました。
本当は午前中から行きたかったけど色々とやる事が多くて、地元のミニサーキットに着いたのは午後三時頃orz
暫く見学してからFD200/4を付けて撮影開始したが、寒くて一時間位で撤収してきましたorz
撮影枚数は10枚程度です。
来週こそは午前中から28ミリ付けて都内をうろつこう。

135F2なんか、お遊びシステムには買えませんってw
0437名無しさん脚
垢版 |
2018/01/15(月) 22:11:36.03ID:B4cWmnLP
135ミリでf2っていうと、シリーズ1/1000のシャッターソルジャー(間違ってたら失礼)思い出すな。まあ、あれはニコンだけど。
0438名無しさん脚
垢版 |
2018/01/16(火) 05:31:40.99ID:oqNb2Dow
>>437
シャッターソルジャーの話しだね。
合ってるよ。
「今135付けてるけど重くてな」
「夜間用のF2のやつか?」
ていう件りだね。
0439名無しさん脚
垢版 |
2018/01/17(水) 21:25:37.34ID:dOsIswQU
シリーズ1/1000sec.の短編「ウエディング・シャッター」に出て来るカメラは、扉絵にもなってるMXだよな?
他の短編と違ってカメラは殆ど出番のない異色の作品だw
0440名無しさん脚
垢版 |
2018/01/19(金) 01:08:08.10ID:0uKnNXTm
スーパービニールマンは泣けた。
0441名無しさん脚
垢版 |
2018/01/19(金) 04:09:33.87ID:h2Uf6UXt
しかし、どう考えてもビニ本の撮影にブースターファインダーは要らんよな、しっかり照明当ててるわけだし。
0442名無しさん脚
垢版 |
2018/01/19(金) 05:28:27.78ID:XMVrcg3+
>>441
ラブホで撮影だったろ?
そんなに充分な照明が使えるんだろうか?
0443名無しさん脚
垢版 |
2018/01/19(金) 05:40:22.18ID:34qBa2ys
後年スーパービニールマン読んでライツミノルタCLが欲しかった。
0444名無しさん脚
垢版 |
2018/01/19(金) 06:08:44.41ID:Rb22WMm9
スタッフがスタンドに着けたライト片してたから、タングステンかな?しかし、EPYやEPTだとモデルの女性はじ〜っとして動けわんなWWW!
0445名無しさん脚
垢版 |
2018/01/20(土) 05:04:17.47ID:9lqBmzPs
新谷かおるはメカ物をいっぱい描いてるくせに肝心のメカが上手くないんだよな。
デッサンの狂ったカメラ見て「ちゃんとしたアシスタント雇えよ」って思った中学生だった。
0446名無しさん脚
垢版 |
2018/01/20(土) 06:08:32.48ID:wPFGPmJz
この作者って時々、デタラメ描くよな。スタジオ撮影で中判カメラ使ってるのにSX70でポラ撮ったり、F1で市販シャーシが許されてたり。
0447名無しさん脚
垢版 |
2018/01/20(土) 08:34:35.59ID:/q7torVW
>>446
たかが漫画家に、何期待してるんだい?
”シリーズ1/1000sec”に出てくるカメラスタジオだと
中のカメラマンはみんな別メーカーのカメラ使ってるけど、実際の
カメラスタジオではみんな同じメーカーのカメラ使ってるみたいだよ?

まぁ例が1つしか無いんで、すべてのスタジオがそうだとは限らないんだけどさ、
とあるフリーカメラマンの話だ。
アシスタントとして入った所がニコン使ってて、ニコン使って修行して
ニコンで金稼ぐようになったから、フリーになってもニコン使ってるそうだ。
同僚などからカメラやレンズを貸し借りする様な場合、メーカーが同じ方が
色々と役に立つんだそうだ。
0448名無しさん脚
垢版 |
2018/01/20(土) 10:54:22.16ID:JeXmZOJe
マンガの中では新谷カメラが一番いいと思うけどな?
飛行機同様、ニュアンスのある線でエモーショナルに描かれていると感じる。
0449名無しさん脚
垢版 |
2018/01/20(土) 10:58:12.26ID:L2WjUhD9
此れは酷いセンター高額精神病

国が正しくて月曜に表に出たら壊れて仕舞ったんだねだから何なの希望の党の立件って詰まり具体的に別件は何!?
0450名無しさん脚
垢版 |
2018/01/20(土) 10:59:27.23ID:L2WjUhD9
希望の党員センター後に大暴れ
0451遂に311以来の死刑ショーが再来だな!
垢版 |
2018/01/20(土) 11:06:49.76ID:L2WjUhD9
下らねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwヤカンすら落とせ無かったかwwwwwwwwwwwwwww
0452遂に311以来の死刑ショーが再来だな!
垢版 |
2018/01/20(土) 11:09:21.18ID:L2WjUhD9
「電磁波速度集中!」とか創価みたいに凄い事に成ってそうだなウジTVのスタッフが生放送中にカメラ蹴る音がしたぞ!
0453遂に311以来の死刑ショーが再来だな!
垢版 |
2018/01/20(土) 11:19:29.43ID:L2WjUhD9
マミヤ7教とでも呼ぼうか人生逆転まあ少し値上がりしてるし機械式が?
0454遂に311以来の死刑ショーが再来だな!
垢版 |
2018/01/20(土) 11:36:54.51ID:L2WjUhD9
希望の党デジタル資産?次世代の党といざこざが有ったとしたら?情弱って言ってで土曜日に?
0455遂に311以来の死刑ショーが再来だな!
垢版 |
2018/01/20(土) 11:41:44.54ID:L2WjUhD9
先ず子供を騙します
0456遂に311以来の死刑ショーが再来だな!
垢版 |
2018/01/20(土) 11:48:23.27ID:L2WjUhD9
素質が無い受験生ねえ人としてなら多少知ってるけど
0459遂に311以来の死刑ショーが再来だな!
垢版 |
2018/01/20(土) 15:30:36.78ID:L2WjUhD9
もう無い物は、無いから諦めろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0461遂に311以来の死刑ショーが再来だな!
垢版 |
2018/01/20(土) 15:38:30.49ID:L2WjUhD9
ウジが億円のカメラ蹴ってたけど愛着が有るのは犯罪の方か法の下の平等を逆算したら核攻撃級の罪状何だが
同じ事をノンケ銀行でも作れよ創価とかちゃんとやれよ?
0469名無しさん脚
垢版 |
2018/01/20(土) 19:29:56.59ID:flPeMr8o
キチガイって友達も夢も未来も何も無いから哀れだな。
0473遂に311以来の死刑ショーが再来だな!
垢版 |
2018/01/20(土) 19:48:21.68ID:L2WjUhD9
第三インター言っても反論か凄い宗教だなカメラ板だけに経済ヤクザでも何でも動機は有るんでしょ
何か凄いな追い込んだお陰で?センター後の支離滅裂振り?其れ以外もしたのに
0476名無しさん脚
垢版 |
2018/01/20(土) 21:46:51.16ID:+Q2TtzBa
キチガイは放っておいて
やはりXEの巻き上げの良さは別格だった。
ロッコールの描写もサイコー
0477名無しさん脚
垢版 |
2018/01/21(日) 00:22:15.21ID:2EdPC5JO
キヤノンもAE-1より前のカメラは巻き上げ滑らかだったよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況