「photograph」を「写真」と訳した人の罪は重いと思う
しかし、真を写すということであれば、デジタルのほうが「真」に近い物が得られる
銀塩は感材の不安定性が大きいのでキャリブレーションがやっかい
デジタル写真だと簡単正確にできる
でもオリジナル忠実にモニターに映すと「色が浅いですね」って言われる
デジタルアーカイブは「光画」としてはつまらんもんよ
ぱっと見綺麗な「写真」ってだいたい彩度とコントラストが高い
エクタクロームがベルビアに駆逐されたのはそのせい