X



<80年代前後>カメラにまつわる思い出43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん脚
垢版 |
2022/11/20(日) 22:38:17.91ID:kU0Cr/oR
昔懐かしい80年代前後のカメラやレンズの話をするスレです。

前スレ
<80年代前後>カメラにまつわる思い出38
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1626263131/
<80年代前後>カメラにまつわる思い出39
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1632296230/
<80年代前後>カメラにまつわる思い出40
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1653181760/
<80年代前後>カメラにまつわる思い出42
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1660778188/
0702名無しさん脚
垢版 |
2022/12/27(火) 20:12:07.02ID:l7umMR3F
F-501はPだと瞬間絞り込みらしい「クシュシュン!」てタイムラグの大きそうな音がするんだけど、Mでもシーケンスは変わらないのか同じような音に聞こえるんだよねえ。
XDってその辺どうなんだろ。MだとSよりタイムラグが小さくなったりするんだろうか。
0703名無しさん脚
垢版 |
2022/12/27(火) 20:40:58.31ID:5Tf0+vV5
35mm一眼レフの元祖はキネエキザクタ。
ペンタプリズムを35mm一眼レフにのせた最初のカメラはコンタックスS。
国産最初のペンタプリズム式35mm一眼レフはミランダT。
ライカM3からプロ用35mmカメラの覇権を奪ったのはニコンF。
0704名無しさん脚
垢版 |
2022/12/27(火) 20:50:01.81ID:tFR5nMiA
まあ、日本代表がドイツに勝っても
ああだこうだとドイツ賛美する人が一定数いることは知ってる

M3と同年にクイックリターンミラーを搭載したアサヒフレックスIIbが誕生したのは
偶然とはいえカメラの神様は悪戯好きだったのだろうか?

ここで皆さんが測光方式だ何だで熱く語ってる
その一眼レフが1954年に産声を上げたといっても過言じゃない
0706名無しさん脚
垢版 |
2022/12/27(火) 21:03:56.19ID:+tyzjJaN
たぶんペンタキシアンだけじゃなくペンタックスの中の人も暇だと思う
変に拘らずに今の絵作りを保ったままミラーレス機に進出して再興してほしいもんだが
0707名無しさん脚
垢版 |
2022/12/27(火) 21:11:42.77ID:9JM7s+MY
>>702
うちに有るXDで試してみたけど正直分からんな(笑)
強いて言えばSモードだとシャッターが落ちるタイミングが僅かに遅い様な?気がする。
ただ長年使っているけどSモードで撮影に支障をきたす様な事はなかったよ。
ついでにX-700も試したがPモードだとシャッター音が明らかに違うな。
PモードだとX-700は「プロパッシャン」みたいなシャッター音になった。
0708名無しさん脚
垢版 |
2022/12/27(火) 21:20:06.32ID:l7umMR3F
>>707
X-700ってMFの末期だったかな。
音が明らかに違うってことはその頃にはかなり電子制御が入ってたのかもね。
0710名無しさん脚
垢版 |
2022/12/27(火) 21:28:57.36ID:+tyzjJaN
>>701
>日本のカメラメーカーは太刀打ちできずに

「M3ショックで国産メーカーは衝撃を受けた」「とてもライカの技術は真似できない」みたいな安っぽいドラマがよく記事に書かれてるけど、そうでもないで

ドイツってなまじ技術があるから第一次大戦でも第二次大戦でも敗戦による戦後賠償の一部として特許が無効化された
だから戦後に世界各国でバルナックコピーが増えたんだが、それは『ライカが戦前のモデルと訣別した完全な新型を出して特許や意匠権で固めればもう不用意にコピーできない』という意味でもある。
だからこそライカの新型が出るタイムリミットに間に合うよう、日本では大メーカーから無名の零細まで一眼レフ開発レースを繰り広げたんやで
0711名無しさん脚
垢版 |
2022/12/27(火) 21:31:16.78ID:tFR5nMiA
>>709
木を見て森を見ず
スペックに囚われて写真の本質を見逃すな!
0712名無しさん脚
垢版 |
2022/12/27(火) 21:32:47.04ID:+tyzjJaN
旭光学だけが独創的だった訳やないで
日本でのペンタプリズム一眼レフ開発レースで動作する実物を出して勝利したのはフェニックス、ミランダやね
0713名無しさん脚
垢版 |
2022/12/27(火) 21:36:32.44ID:UcdooX5A
さんざん「スペック」の話を誰も頼んでないのにズラズラしておいて
間違いを指摘されたらそれか
マジで役立たずだから自分で掘った穴に埋まってそのまま朽ちていけ
0714名無しさん脚
垢版 |
2022/12/27(火) 21:41:58.53ID:tFR5nMiA
他社がライカコピーや二眼量産に明け暮れる中で
旭光学が先駆けて一眼レフを檜舞台に立たせた功績は計り知れない
分割測光だ両優先だと、小さい小さい、話が小さすぎるw

カメラの潮流を変えた一眼レフ、その先駆者こそ旭光学なのだ
0716名無しさん脚
垢版 |
2022/12/27(火) 21:53:25.70ID:UcdooX5A
いいから無知で無学で無能だから間違った知識をひけらかしました、
敬愛する安倍総理と同じく脳みそスッカスカの失敗作ですすいませんと認めろ
で、そのままスレから消えろ
永遠にだ
0717名無しさん脚
垢版 |
2022/12/27(火) 21:55:30.11ID:4MoYnQxx
だんだんペンタキシアンに洗脳されてきたw
0719名無しさん脚
垢版 |
2022/12/27(火) 22:18:14.86ID:/L25UX6U
別にペンタックスが嫌いな訳ではないが、一つだけ確かな事があって

一人腐った奴がいてそいつがペンタックスが好きみたいだ、という事だな。
0721名無しさん脚
垢版 |
2022/12/27(火) 22:27:32.74ID:UcdooX5A
ペンタックスが好きな割に、今のペンタックスが大事にしてる価値観や思想には興味がなさそう
なんならバカにしている
新製品をどんどん買って応援しているかというとそんな気配もないし、旧製品を愛しているわけでもない
やってることは、どこかで読みかじった断片をつないだニセ歴史を口にしながら他社(特にオリンパス)を貶めることだけ
間違いやデタラメを指摘されても知らん顔で一人でブツブツ電波を並べている

こういう人間にペンタックス持ち上げられるの迷惑なんだよな
0722名無しさん脚
垢版 |
2022/12/27(火) 23:18:54.01ID:PSdulRRH
ペトリって変なとこにシャッターボタンあったよな?
0723名無しさん脚
垢版 |
2022/12/27(火) 23:50:24.59ID:gYHsd360
>>722
トプコンとかミランダもそうだが、あれはあれで押しやすいんやで
0724名無しさん脚
垢版 |
2022/12/28(水) 08:15:14.07ID:y5u0+rWx
デジカメなのにフィルムカメラの真似をして
ヘンテコなとこに電源スイッチのあるカメラがあったよ
おかげで電源入れ辛くてバカじゃねーのかと思ったわ
そんな事してっから時流に乗り遅れて大赤字で撤退するんだよ
0725名無しさん脚
垢版 |
2022/12/28(水) 08:24:14.94ID:f8bnsrUW
>>722
80年代前半、中学生でカメラ持ってなかったころ友だちが気軽に貸してくれたカメラがスピゴッドのペトリだったなあ
ネットとかで調べようないから正直謎メーカーだった
0726名無しさん脚
垢版 |
2022/12/28(水) 08:50:46.49ID:ZgAnvFUl
NikonS〜NikonFのボタンがシャッター機構の真上で、使い勝手を無視すれば最適の位置。
トプコンやペトリ、ミランダの位置では機構まで結構な距離がある。

といっても日野コンテッサのコラムシフトほど遠距離ではないけどw
0727名無しさん脚
垢版 |
2022/12/28(水) 08:52:28.19ID:ZgAnvFUl
>>725
ペトリは秋山庄太郎御大が謎のベタ褒めのカメラ
0728名無しさん脚
垢版 |
2022/12/28(水) 08:54:53.37ID:y5u0+rWx
シャッターボタンのロック機構をデジカメの電源スイッチと置き換えるなら
ペンタックスはかなり以前から定位置に固定していたと言える
カメラの使いやすさってこういう所から起因してるんだね
0729名無しさん脚
垢版 |
2022/12/28(水) 09:06:59.65ID:ZgAnvFUl
なんでそこでペンタックス?
それはペンタックスに限ったわけじゃないぞな
0730ペンタックスは会社自体があぼ~んしていますが何か?
垢版 |
2022/12/28(水) 09:38:53.19ID:KrVA/aHm
>>724,>>728
他メーカーがどんなカメラ作ってたか、そんなに気になるか?
写真撮りにいって他メーカーのカメラばかり気にしてるのか?
写真を撮れ写真を
写真さえ撮れればメーカーなんて何でもいいだろ
それでもペンタックスのカメラが重要か?

写真よりペンタックスのカメラが好きって本末転倒なんだよ
0731名無しさん脚
垢版 |
2022/12/28(水) 10:07:53.62ID:y5u0+rWx
>>729
ニコンもシャッターボタン回りに電源スイッチがあるけど
レンズの着脱が逆で使い辛い
ソニーやフジは完全に後追いで
電源スイッチ、レンズの着脱、着脱ボタンの位置までペンタックスに寄せてきた

ペンタックスの基本操作がいかに人間工学に見合った合理性であるかが証明された
0732名無しさん脚
垢版 |
2022/12/28(水) 11:52:15.91ID:BUKNKUSS
>>731
どういうつもりで延々と板違いスレ違いの書き込みをしているの?
他人を不快にさせて楽しんでいるの?
0733名無しさん脚
垢版 |
2022/12/28(水) 11:58:19.83ID:b0FZlf3+
まったく…お前らが親切に構うから居付いちゃったじゃねえか
アホとかキチガイは完全スルーが原則だぞ
0734名無しさん脚
垢版 |
2022/12/28(水) 12:40:03.14ID:y5u0+rWx
スペックヲタ、開発秘話ヲタからすると使いやすさって話題になりにくい
実際に使ってみると何らの違和感もなくて、一種の物足りなさすら覚える
そこまで想定してニコンはレンズの逆ねじ込みや
煩わしい儀式としてのガチャガチャを採用したのなら恐れ入る
0735名無しさん脚
垢版 |
2022/12/28(水) 12:58:18.60ID:kqDhTIVY
>>727
ペトリの一眼レフってレンズは重量感があってピントや絞りリングの動きも質がいいのに、ボディの方はブリキ缶みたいで落差がすごい
0736名無しさん脚
垢版 |
2022/12/28(水) 13:38:20.86ID:0tyTZ3J+
トブコンと比べたら本当にブリキ玩具だなあれは
0737名無しさん脚
垢版 |
2022/12/28(水) 13:54:25.31ID:Wzka2L0O
違和感ないなら黙ってろよ

くたばれ
消えろ
ペンタキシアンの面汚し
お前の周りの酸素が可哀想
0738名無しさん脚
垢版 |
2022/12/28(水) 14:05:21.47ID:y5u0+rWx
>>736
出た、謎のトプコン推しw
トプコンと聞けば手放しで大絶賛
二言目には陸のトーコーですか?
0739名無しさん脚
垢版 |
2022/12/28(水) 14:48:47.15ID:X95PA1/E
なぜか「手放しで大絶賛」なる見えてないのを見てしまう屑人間

ああ、ライカ使いに当てつけたくてロッコール58mmをさすが一眼レフのレンズとか言いながら出したら、それ昔トプコン58mmと比較されて出来の悪さを批判されたやつですよねって指摘されたのが悔しいのか
で、ロッコール58mmで紫陽花を撮るために選んだ理由は何なんだ?
ただ使ってみたい(これはお前が人を侮辱するために連呼していたフレーズだ)ですらない、人に因縁をつけるために名前を出したかったから?だろ?
まあそのために撮ってたらまだマシで、撮ってすらないんだろうけど
0740名無しさん脚
垢版 |
2022/12/28(水) 15:00:12.69ID:+95MjVHA
トプコンとペトリのボディ外観の違いなんて両方をみたことがあれば一目瞭然だから謎でもなんでもないけど
デマデタラメ捏造で歴史を改竄してまで謎の旭光学推しをするのは謎というよりただの虚構
存在自体がただのネガキャンなのですみやかに消滅しろ
0741名無しさん脚
垢版 |
2022/12/28(水) 15:18:58.42ID:ZgAnvFUl
>>734 >>731
ニコンの逆回転は、その昔、コンタックスがライカのいちいち逆を行ったのが大元。
そして、ニコンはコンタックスの外観にライカの中身を入れた、と言ってるのだ。
0742名無しさん脚
垢版 |
2022/12/28(水) 15:30:31.51ID:ZgAnvFUl
そこで妙なことが起こった。
ライカに合わせて設計したレンズにコンタックスのマウントを取り付けたので、
ニコンとコンタックスは同じマウントだからお互い装着できるのに、距離計の目盛りが違うため
無限遠以外は焦点が合わない。
0743名無しさん脚
垢版 |
2022/12/28(水) 15:34:12.28ID:ZgAnvFUl
>>731
そのペンタックスの操作系も元をたどれば、戦前からのライカの配置
0744名無しさん脚
垢版 |
2022/12/28(水) 16:03:46.13ID:+95MjVHA
というか、バルナックライカとかが全盛期だった頃のカメラをある程度触ったことがある人なら
気づかないわけがないんだけどな
むしろ、何も新しいことを試す気がなく、先例を踏襲するしか能がなかったのが旭光学ともいえる
当時はまだ色んなメーカーが新しい操作系を試行錯誤してる時代だったのに
工業デザインは結局古いものが最後まで選ばれ続けて新しいものを淘汰するなんて普通だから
別にいいけどね、勝手にありもしない新規性を見出してる奴はただのバカだよね
0745名無しさん脚
垢版 |
2022/12/28(水) 16:16:26.23ID:y5u0+rWx
レンジファインダーから一眼レフへ
ライカから旭光学へ

時代の襷渡しじゃないけど
カメラの潮流が激変したころって
どんなだったのかな?

今はまさに一眼レフからスマホへ大変革の真っ只中だけど
0746名無しさん脚
垢版 |
2022/12/28(水) 16:18:51.46ID:+95MjVHA
山のような指摘を見ないふりして譫言を並べる人間がまともに息する権利のある時代はどこにもない
0747名無しさん脚
垢版 |
2022/12/28(水) 17:10:29.00ID:y5u0+rWx
ライカを駆逐したのが旭光学だったのが運の尽き
これがニコンだったら賛美の嵐
たったの一度も敵機を打ち落とせなかった
精密な日本光学の測距儀こそが心の拠り所なんだろ?
0750名無しさん脚
垢版 |
2022/12/28(水) 19:05:07.24ID:ZgAnvFUl
>>745
電子カメラ〜ディジタルカメラの登場初期は、今から見れば奇妙と思えるボディデザインがぞろぞろ出たけど、
今はコンデジも一眼レフも(いわゆる)ミラーレスもフィルム時代から続くこなれたデザインばかり。
結局はこうなったw
0751名無しさん脚
垢版 |
2022/12/28(水) 19:07:05.77ID:kGjx4EtF
おいおいキューグン()を悪く言うなんて
戦前への回帰を夢見てたお友達の安倍元総理が地獄の底で泣いてるぞ
抜いても抜いても生えてくる舌をエンドレスで抜かれながら()
0753名無しさん脚
垢版 |
2022/12/28(水) 19:26:57.69ID:kqDhTIVY
>>747
測距儀=対艦戦や陸上目標に向けた遠距離艦砲射撃に使う、クッソでっかい測距儀しかイメージしてないだろ?
航空機相手に主砲を撃ったら、機関銃で蚊を撃ちまくるモンティ・パイソンのコメディみたいなもんだw

対空火器には広角測距儀、それと方位・仰角を計算する高射装置って計算機があってそれらも日本光学が作ってたんやで

という事でちゃんと撃墜はしてるわけで、有名な巨大測距儀しか知らない気の触れたお子様はもうちょっと勉強しようね
0754名無しさん脚
垢版 |
2022/12/28(水) 19:28:35.59ID:kqDhTIVY
あ、変換ミスしてるわ
広角測距儀じゃなく高角測距儀な
0755名無しさん脚
垢版 |
2022/12/28(水) 21:04:16.56ID:pQbjSO2w
>山のような指摘を見ないふりして譫言を並べる人間

そういえばなんか昔そんなヤツいたなーと思ってたが思い出した
「九州電機大好き」
0756名無しさん脚
垢版 |
2022/12/28(水) 21:42:20.45ID:AE/KZAHi
世界初の一眼レフはソ連のスポルト、ハンガリーのデュフレックスより古い。
0757名無しさん脚
垢版 |
2022/12/28(水) 22:16:31.19ID:y5u0+rWx
世界で最も流通した一眼レフはPENTAX SPかな?
0759名無しさん脚
垢版 |
2022/12/28(水) 23:07:44.79ID:ZgAnvFUl
>>756
へー
俺の持ってる本では、デュフレックスが世界初、と書いてあったのだが

>>757
どうでもいい
貴殿が仕入れて世界一にするわけじゃないし
0760名無しさん脚
垢版 |
2022/12/28(水) 23:10:27.53ID:y5u0+rWx
>>759
大事な大事なバイブル本ですか?
分割測光世界初の機種は?

どーーーでもええわw
0761名無しさん脚
垢版 |
2022/12/28(水) 23:18:03.69ID:KrVA/aHm
>>760
ここで今は無き旭光学の過去の栄光(?)を語っている暇があるくらいなら写真を撮れ写真を
写真さえ撮れればメーカーなんて何でもいいだろ
それでもペンタックスのカメラが重要か?

写真よりペンタックスのカメラが好きって本末転倒なんだよ
0762名無しさん脚
垢版 |
2022/12/29(木) 00:05:49.74ID:u2S7Qhpl
このスレも他の板に引っ越してワッチョイ付ける?
0763名無しさん脚
垢版 |
2022/12/29(木) 00:45:19.69ID:sDtz2d3B
>>760
「どうでもいい」と主張することに事実を捏造してまで喋るお前は何なんだ?
お前の妄想のソースはどこだ、言ってみろ

>>752
誤爆ではない
こいつは人の機材にケチをつけ続けた末に安倍総理と仲がいいことを自慢するという意味不明なことを始めた屑
(まだ暗殺前の話)
0764名無しさん脚
垢版 |
2022/12/29(木) 01:11:37.50ID:sDtz2d3B
>>759
そのへんは難しいな
そもそもダゲレオタイプが一眼レフの原型と言えば言えるわけで
35mm一眼レフの最初ならスポールト
ファインダーやミラーの構造も含め今の「一眼レフ」の原型というならデュフレックス
アサヒフレックスはもし今同じように中国や韓国がやって「我こそ一眼レフの起源」って言いだしたら
絶対ネットのアレな奴が暴れる奴

工業製品の歴史は、当事者のメーカーがけっこう我田引水をするし、そのメーカーの協力下で書かれた本は
わかっててそのまま書いたりするしで(カップラーメン発達史における日清史観とかな)
0765思いっきり脱線してみよう
垢版 |
2022/12/29(木) 07:09:43.79ID:Wski9/4t
「世界初」がいくつもあるというとその代表例は、コンピュータだな。
ひとつひとつ説明するのは面倒なので、このサイトで。
http://www.infonet.co.jp/ueyama/ip/history/firstcomputer.html
ただこれはアメリカの自慢がたっぷり入った情報。

これとは別系統のドイツの個人が作った一連のコンピュータ。
https://money-academy.jp/made-computer/
ナチ治下ということで長らく無視されていて、亡くなったころからようやく世界的に知られるようになった。

パソコンしか知らない、興味ないという人には「それが何か?」だがw
0766名無しさん脚
垢版 |
2022/12/29(木) 07:34:38.12ID:gv3YpZC9
何が世界初かが気になって夜も眠れない住人たち
拘るポイントがそこしかないのか?

ライカのレンジファインダーが廃れて
旭光学の一眼レフが隆興し台頭した

たったこれだけの史実を受け入れることすらできないのか
なぜ日本の勝利を素直に認めようとしないのか?〇〇人ですか?
0767名無しさん脚
垢版 |
2022/12/29(木) 07:59:51.34ID:Wski9/4t
旭で思い出したけど、朝日奈央ちゃん、結婚してたの?
0768名無しさん脚
垢版 |
2022/12/29(木) 08:08:02.63ID:MmnhFUli
>>762
飯能3人殺害事件の斎藤淳容疑者並みのペンタキシアンの執拗さに辟易する

不本意だけど、このスレも撮影スレみたいに写真撮影板へ引っ越しするしかないかもね

「カメラより写真撮影が大切!撮影が出来ればメーカーなど何でも良い!」とほざいている(にもかかわらず旭光学の極一部を切り取って絶賛する、他メーカーを貶す)ペンタキシアンに写真撮影板へ逝ってほしいのだけど…
0770名無しさん脚
垢版 |
2022/12/29(木) 09:32:00.21ID:GQm0Bp5i
>>765
これは面白かったわ、ありがとう
スレからちょっと外れてもこういう知らないものへの新しい目が開かれるのは楽しい
0771名無しさん脚
垢版 |
2022/12/29(木) 17:33:51.76ID:Mi78vE/d
>>765
コンラート・ツーゼと間宮精一がどこか重なるな
0772名無しさん脚
垢版 |
2022/12/29(木) 20:28:32.80ID:5elJFg++
戦艦大和の46センチ砲は仰角45度で発射された場合
初速780m/秒(マッハ約2.3)で高度1万1900mまで上昇
90秒後に4万1000m先の標的に着弾する当時世界最高のものだったらしいが
万一発射時に甲板上に乗員がいたら一瞬で熱蒸発してしまうから
なかなか撃てなかったらしいな
0773名無しさん脚
垢版 |
2022/12/29(木) 20:35:59.80ID:gv3YpZC9
世界一や世界初に拘るあまりに
実用上の粗大ゴミを作り出してしまったのだよ

大本営並びに日本光学の失策を払拭したのが
まさに実用本位な旭光学だったことは言うまでもない
0774名無しさん脚
垢版 |
2022/12/29(木) 21:36:19.25ID:gWaE8ryo
一瞬スレを間違えたかと思ったぜ…
2022年も残り後わずか…来年こそLEITZ minolta CLを手に入れるぞ〜
0776名無しさん脚
垢版 |
2022/12/29(木) 23:35:27.89ID:jzbuPvd1
CLは∞の視野率が83%ぐらいしかないのが難点。
その他はレンズ性能も含めて良いカメラ。
0777名無しさん脚
垢版 |
2022/12/29(木) 23:35:59.72ID:gv3YpZC9
>>774
手に入れることが最優先課題なのか?
LEITZ minolta CL で〇〇を撮影するぞ~だろ

てかLEITZ minolta CL じゃないと撮影できないものでもあるのか?

ただ単にLEITZ minolta CL が格好いいから手に入れたいのか
あるいはLEITZ minolta CL が格好いいとバイブル本に書いてあったからか?
0780名無しさん脚
垢版 |
2022/12/30(金) 00:58:05.09ID:udmEQ6YB
>>777
キチには聞いてないから
0781名無しさん脚
垢版 |
2022/12/30(金) 00:59:16.16ID:K/3WHyWc
>>777
ベル&ハウエルとコーワのアダプター作る方が最優先だろ
0782名無しさん脚
垢版 |
2022/12/30(金) 02:10:02.37ID:Q397pGsd
ペンタックスKXが届いた

時々ミラーアップして戻らない
0783名無しさん脚
垢版 |
2022/12/30(金) 03:27:40.81ID:6uw59gvk
>>775
メーター不良のなら…とは思うけどお金出すなら完動品欲しいよなあ
0784名無しさん脚
垢版 |
2022/12/30(金) 08:58:42.43ID:+bwz1gvZ
CL欲しいなーと一時は思っていたんだけど結局はライカMを買った
理由はそんなに大袈裟なことや信者的なことではなくて
どちらも中古となればまだライカの方が修理がきくかなと思って
0786名無しさん脚
垢版 |
2022/12/30(金) 09:38:59.41ID:JQti8NOU
修理できるかどうかは重要
>>784は賢明な選択をしたと思う
0787名無しさん脚
垢版 |
2022/12/30(金) 09:52:08.91ID:EoyHufiJ
実際、CLの修理はどこも引き受けてくれなくてかなり難しいらしいね
巻き上げスプール、距離計、露出計と壊れるとこが多いのに
0788名無しさん脚
垢版 |
2022/12/30(金) 10:03:53.63ID:+bwz1gvZ
ライカMは街の修理屋がニコイチ部品なんかを持ってるけど
CLにはそれがほとんどないと聞いたんだよね
まぁそれはそうだろうなと納得してさね
078915年前のことだが
垢版 |
2022/12/30(金) 10:49:42.13ID:oDAaaqwJ
俺はCLEが反応しなくなって修理に出したけど、修理不能ですと帰ってきた。
代わりには ZeissIkon を買おうとも思ったけど、もうディジタルの時代かなー
と思いとどまった。
0790名無しさん脚
垢版 |
2022/12/30(金) 11:17:40.85ID:EoyHufiJ
特にここ何年かで修理不能を宣告される名機が増えた気がしますね

ライツミノルタCL然り、ペンタックスLX&MX然り、ミノルタα然り…
0792名無しさん脚
垢版 |
2022/12/30(金) 12:30:12.80ID:tXnrgxcb
機械カメラを触れる人減ってるしな
時計なんかは修理の学校があるんだが、カメラ修理はもう文化財保護という観点で考えないとだめなんじゃね?
0793名無しさん脚
垢版 |
2022/12/30(金) 12:56:58.94ID:EoyHufiJ
某千歳船橋のたぬきサンを校長にお迎えして
国立の修理学校でも設立させないとw
0795名無しさん脚
垢版 |
2022/12/30(金) 15:07:40.63ID:cSGc9Aps
>>788
ニコンだとF,F2が推奨されるのも同じ理由だよな
ジャンク流通から部品をかき集めればまだいけるから
0796名無しさん脚
垢版 |
2022/12/30(金) 18:35:26.25ID:WRa9bFjd
修理してまで使いたい名機?で何を撮影するの?
肝心な部分は誰も語ろうとしない
骨董品じゃないだから床の間に飾らずに撮影しようぜ!
0798名無しさん脚
垢版 |
2022/12/30(金) 19:36:28.09ID:17SlpF3E
古いクルマと同じだな。
それと同じくらいの性能を持つ現行機と同じ事をする。
ただ、雨や雪の日は避ける。
かな。
0799名無しさん脚
垢版 |
2022/12/30(金) 19:54:46.45ID:IQNGiXt7
>>796
ペンタキシアンのお前はライカを駆逐した自慢のペンタックスの一眼レフカメラで何を撮影するの?
肝心な部分は何も語ろうとしない

まぁ当然だわな
お前はフィルムカメラを持っていないのだからw
0801名無しさん脚
垢版 |
2022/12/30(金) 20:26:05.12ID:WRa9bFjd
骨董品は現行機よりも写りや性能がいいの?
それともデザインや感触がいいの?

時々、カメラ屋の中にまで
骨董カメラを首からぶら下げて入って来る輩がいるけど
彼らはいったい何がしたいのだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況