>>510
改めて計算するとそうなる罠。
一間の場合、その間の部分が自分に有益な着手箇所を与えている訳で、
そうなればJ0ルールでも"実質"2:1交換かも知れない。
でも不確定要素として扱った方が盤外戦略的に良いし、その例では4:1でOK。

>jk+910は3:2でパスする前に出すだろ。
でも差は1だぞ。パスと同じ交換比率ってことだよな。
それでも出していいの?
出す。jkが多いと出し切りを視野に入れていきたいが、その線引きがまだ出来てないんだ。すまない。

>jk+910とjkjk+910Jは同じ価値なのに前者優先な理由を教えてほしい。
与えるjkの枚数が多いと、そのjkを階段に充てられる可能性が増す為。

>jk+910と456+jkがあって一方jkjk+910JQ(別のスート)にも充てれる場合はどっち優先?
軸が7か8かどっちか解らんが、これは見落としていた。456ではなく345か何かだよな?
前者は5巡過ごしてjkを2枚与え、敵の6と8を削っている。
後者は4巡過ごしてjkを2枚与え、敵のAとK(軸を7か8にするとトン有りじゃないと無理。)を削っている。
でも比率は後者が得になってる。これは変だ。
ちょっと待ってくれ。jkjk使った場合の更に別の損失を見落としている気がする。