質問が多すぎて困惑寸前だと思う。
1レスの文字多めに回答してもらって5スレくらいしたら連投規制にひっかからないように交互にかけばいいと思うの。

アレンジではカードが悪いと自爆とした方がいいけど
勝てない手札とはどんな手札のこという?

一方勝てる手札は着手可能箇所がいかに多いか、軸に近いカードが多いか。ってことですかね?
これだけではなんかしっくりこないです。
なんかこれだけだとJ2の場合は違ってくると思うのですが。
J2で気を付けることを教えてほしいです。
おそらく出し切りができる手札が答えだと思うけどそんな手札こないよw
じゃやっぱり止め勝ちができる軸に近いカードが多いところになるな。

あとjkなしのルールでは確実に勝つことが要求されるけどどう軸決めしたらいい?

________HI_K_  スペード

_A____FG___K_  ハート

_A_____G_____  ダイヤ

__B___FG_I___  クローバー

J0トンなし。HかJか。どっちがいいか詳しく解説もお願い。
何が疑問か?出せるカードは少ないが相手に与える着手は少ない場合と出せるカードは多いが
敵に与える着手は多い場合どっちが大切か?(上の例のHとJがまさにそう)
ここはその2つの差をだして少ない方から出せってことかな?(J0に限っては)
これは独断と偏見だから間違ってたら指摘してください。J0センター決めには法則がある?
J1J2は法則は難しいかもな。