二日に分けて投稿してもらって構わない。
これらは前からメモしてきたものだったからどうしても多くなってしまった。
×___________L
ある相手Aが@を出してきたが次にL出したとすると敵BとCが嬉しいかAが嬉しいかどっちだと思う?
これはある時ポイント面でAに得をさせたくないときに悩んだ場面でした。L出したらAに得させてるかどうか知りたい。

_____E××××JK_
こういう場面に遭遇。これjk持ってないときはJ出す?(出したらLにjk充てられたらアウトだが)

あと残り空いてるところが二間と一間だけだったらどっち出す?(サシ、3人プレイの場合どっちも)
また残り空いてるところが三間と二間だけだったらどっち出す?(サシ、3人プレイの場合どっちも)
そして残り空いてるところが三間と二間と一間だけだったらどこ出す?(サシ、3人プレイの場合どっちも)

重要なこと勘違いしてるかもしれないから聞くけどjk2枚のときは約束されない着手箇所が出てくるから(相手が着手を増やしていくから?)
より生き延びるために出せるところが多いほど有利?それともいっぱい止めできるところが有利?
ここで心情の変化は止めてるところにもjk充てられるので長生きできるところがより生き延びられてそのうち相手がドボンしてくれるかもしれない。
@____E×G_____
これを踏まえて、J2でスタイルが変わるといえばこれ。J0なら絶対止めるがJ2は出し切りを描くのでGを出さなきゃいけない。
そしてJ以降がでたら@をだす。といった具合か?
ところで前までは上の五間は相手が上がりに近づいてると考えていたがその解釈は間違っているかな?
それ程度では相手の上がりに響くことはないかな?返答求む。
それでも二間を出すのはNGだろうな相手に1ターン猶予を与えることになる。
がそれでも二間くらいなら(出し切り作戦を考慮してるから)出すってのは王様クラスでもそうしてる一面も!?
そこでもし二間を相手が必ず出してくれるっていうなら出す?
あと二間は相手が上がりに二近づいてるからNGって理由はない?

______×_H_J__
______×_H__KL 上と下どっちにjk充てる?

jk+一間とAやK(トンなし)はjk+一間は自分に有利な間だから先jk+一間かなやっぱり?

Pコンの仕方を教えてほしい。