携帯メールのスパム対策について考えましょう

残念ながら、多くの携帯メールは
PCのプロバイダメールやMozilla Thunderbirdのような非常に細かいフィルタリングや
迷惑メールフィルタ、迷惑メールをブラックリストに登録して皆で一元管理するスパムアサシン機能といった、
各種スパムフィルタ機能が存在しません。

とくにDocomoのフィルタリングシステムは非常に脆弱で、たった120件しかドメインを、しかも部分一致でしか登録できません。
Docomoはユーザーに高い金を支払わせておきながら、ほぼ無料で使えるGmailには当たり前のように備わっている
正規表現を使ったフィルターもAND/OR/NOT検索を使ったフィルタリング、前方一致、後方一致検索によるフィルタリング
といった、最低限必要な機能がありません。
そのために多くの人がメールに騙され詐欺被害に遭っています。Docomoの脆弱なスパムフィルタリングシステムは、
詐欺師の犯罪に間接的に加担しているといってもいいでしょう。

見え見えの解りやすい嘘を見抜けて詐欺被害にあわなくてもしつこくて馴れ馴れしい出会い系スパムメールにはウンザリ。
多数のメールアドレスから携帯でメールを受信している人には、ドメイン指定受信なんか全く無理/無意味!
モバゲーやグリーやmixiを利用している人は、部分一致検索でmbga,gree,mixiを拒否ドメインに指定すると
それらのサイトからのメールを受信できなくて最悪ですね。一体Docomoは何を考えているのでしょう! 彼らは出会い系サイト業者と結託しているのでしょうか?

そんなときどんなドメインを拒否したいか皆で考えてみよう。