巨大市場支える中国のトラック輸送 過酷な現場にスト同時多発
https://www.sankei.com/premium/news/180701/prm1807010013-n1.html

 中国市場を支える物流業界で、担い手であるトラック運転手が強いられる慢性的な過酷労働が問題として浮上している。
末端の低賃金を前提としながらも、国内総生産(GDP)に占める中国の物流コストは16%と割高であり、
業界の近代化と物流合理化を同軸で進める必要に迫られる。

 6月10日の前後数日にわたり、中国各地でトラック運転手のストライキがほぼ同時に発生した。
8日ごろに山東省などで始まり、四川、湖北、江蘇、安徽、貴州、江西の各省と重慶、上海の両市で
連帯して「待遇改善」を訴え、貨物の引き受けを拒否した。

 社会主義を掲げる中国だが、労働者、農民のデモやストは珍しくない。
土地収用のトラブルを加えれば、「群体性事件」と呼ばれる集団争議は「年間十数万件」とも言われてきた。

 ただ、いずれも発生範囲が地元に限られたことで連鎖的な横への広がりは抑えられていた。
「分断」こそが治安対策の要だったが、今回は運転手が会員制交流サイト(SNS)で連絡を取り合い、
当局が警戒していた広域争議となった。全国規模のスト実現は、中国では極めて珍しい。