X



シェフ 三ツ星フードトラック始めました [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/02/25(水) 02:35:07.73ID:Df7PvyoK
ストーリー 
ロサンゼルスにある一流レストランの<総料理長>カール・キャスパーは、
メニューにあれこれと口出しするオーナーと対立し、突然店を辞めてしまう。
次の仕事を探さなければならない時にマイアミに行った彼は、絶品のキューバサンドイッチと出逢う。
その美味しさで人々に喜んでもらう為に、移動販売を始めることに。
譲り受けたボロボロのフードトラックを改装し、
マイアミ〜ニュー・オリンズ〜オースティン〜ロサンゼルスまで
究極のキューバサンドイッチを作り、売る旅がスタートした―。

2014年アメリカ映画/スコープサイズ/本篇上映時間:1時間55分/原題:CHEF /字幕翻訳:牧野琴子
http://chef-movie.jp/

『シェフ 三ツ星フードトラック始めました』2/28公開!
『アイアンマン』シリーズのジョン・ファヴローが監督・脚本・主演を務め、
ロバート・ダウニー・Jr、ダスティン・ホフマン、スカーレット・ヨハンソンら豪華キャストが共演。
ジューシーな料理の数々やご機嫌なラテン音楽、旅行気分を味わえる風景に
観終わった後の爽快感はピカイチ♪
https://twitter.com/chef_movie_jp
0004名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/02/25(水) 13:53:46.27ID:rGM/HAYu
こういうクソ邦題にGOサイン出しちゃう無能配給会社が溢れてるんじゃ、そりゃ日本の映画業界を救う革新的なアイデアも出てこないわけだし、徐々に右肩下がりにもなるわな。

この映画自体はなかなか面白そうだけど。
0005名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/02/25(水) 15:43:44.46ID:Ugy+AsHW
シェフだけだと腐るほどありそうだからしょうがないんでは?
0006名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/02/25(水) 16:02:27.26ID:XmR8wJnv
>>5
せっかくの良作をウンコ邦題で汚す無能配給が許せないだけですw
0007名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/02/25(水) 17:08:35.09ID:rGM/HAYu
というかもうどんなにセンスあっても副題として何か付けた時点でサムくなるよね。
0008名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/02/25(水) 18:43:29.84ID:izGPS3px
バードマンのサブタイ寒いわーて思ってたら原題の直訳やったw
0009名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/02/25(水) 21:24:52.08ID:EvtX+Cmf
副題なだけマシじゃん
博士と彼女のセオリーみたいになりたいのか
0012名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/02/27(金) 23:03:28.64ID:18SyiPWs
>>11
映画の一場面らしき紹介画像
かみさんと満面の笑みの眼鏡デブが一見するとダウニーJr.にしか見えんかったw
キャストにダウニーJr.いたから役作りでピザったのかと思ってたら
ファブロー自身やったのねw
失敬失敬w
0013名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/02/28(土) 19:45:19.21ID:93VAw48A
こんがり焼いた肉映画
0014名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/02/28(土) 20:05:42.23ID:aJLmcWr2
見てたら腹が減って、終わって速攻飯食いに行った
あれほど美味そうなものはなかったがorz

RDJわろた
0015名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/03/01(日) 01:02:05.38ID:yHwlbZGQ
あまりにも上手くいき過ぎな感はあるけど面白かった
Twitterの使い方がうまいなー
あとエンドロールにちょっとオマケあり
0016名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/03/01(日) 03:34:51.79ID:J9la7UcJ
面白かった。
調理シーンをじっくり見せてるので完成した料理が本当にうまそう。

フードトラックをなかなか始めないので、邦題はうまくない。
0017156
垢版 |
2015/03/01(日) 09:36:37.00ID:T9bKGjP0
良作!
うまく行きすぎとは思ったけどね。
漫画の映画化ばっかの邦画ばかりじゃなくて、こういう映画を若い子も見て欲しい。

元奥さんのお父さん役は、音楽で有名な人ですか?
0019名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/03/01(日) 13:21:03.48ID:xzWCzFIY
予告編だけ見てあとは予備知識無しで見たけどスゲー面白かった。
ゲイリークラークJr出てきてビックリした。
音楽の使い方とかもすごいよかった。
ロバートダウニーJrのとこ行くときにトランプとかニヤニヤしたわー。
ブラスバンドでセクシャルヒーリングしかもノリノリで歌いまくるとか最高でしたわー
0021名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/03/01(日) 13:49:47.87ID:lDc1W5AS
プロローグ長いけどテンポや料理シーンが良いから全く気にならなかったな
こんなにお腹が空く映画は久しぶり
0025名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/03/01(日) 17:19:55.87ID:lRNf74tK
最後、息子に電話してる時に二の腕にリアル火傷

リトルマーティンw

毛が落ちるから帽子かぶれ
0026名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/03/01(日) 17:26:37.25ID:lRNf74tK
お揃い?の星のタトゥー

業務用の冷蔵庫は死ぬ程重い

言葉が通じない孫でもどんだけ可愛がってんだろ?

パスタはブヨブヨで不味そう

一秒動画総括で号泣メーン

(以上、ツッコミたかったところ)
0027名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/03/01(日) 17:38:57.24ID:+03zpUqU
ジョン・レグイザモにオリバー・プラット、エグゼクティブ・デシジョンを思い出した
しかし今回、ジョン・レグイザモがいい味出してた
0028名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/03/01(日) 17:44:12.67ID:+g3fiXzL
スカヨハ必要だったか?
励ます役は最初から元嫁がやってたし
0029名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/03/01(日) 18:00:09.33ID:kSaN09ye
>>24韓国系だから料理にコチュジャンを使ったりするのに
白人に変えたからおかしなことになった
0031名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/03/01(日) 19:15:57.80ID:H1nbN56q
>>26
業務用ガステーブルと両面鉄板は新たに揃えたけど、冷蔵庫と中に入ってたステンレスバットは残した

孫はスペイン語が公用語の豪邸暮らしなんだし、祖父と簡単なコミュニケーションは取れるだろ
0032名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/03/01(日) 19:34:01.61ID:Xa1NLwLD
ラスト30分からお腹鳴っちゃってw
観終わった後の夕食は当然肉だ

フォンダンショコラはセリフだとなんて言ってたっけ?
0033名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/03/01(日) 20:01:41.93ID:5OE9d2sD
料理がみんな体に悪そうで美味そうで・・・
たまらず観た帰りにサブウェイ寄っちゃったよ

基本は料理映画だけどいろんな要素が入った良作だね。
0034名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/03/01(日) 20:04:55.33ID:BhnTyVMq
気になった点

なぜ母親役の人のドレスのケツが透けているのか。
パンツ履いてないか、それともTバックなのか?
0036名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/03/01(日) 21:03:46.72ID:gkovxpAw
ホットサンドと言う料理上なのか他の料理よりも調理中に手で触るシーンが多く見えるけどそれが余計に食欲をそそる
たとえばパンを鉄板に押しながら油を拡げるシーン
ジョンファブローみたいなデブのおっさんの手先が器用に動いてスクリーンから匂いまで感じ取れるほどに
あぁいう物を作る動きってどんなものでも情感をくすぐるけどやっぱやっぱ料理人の手が一番美しい
0037名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/03/01(日) 21:33:57.66ID:+03zpUqU
>>36
> 手で触るシーンが多く見えるけどそれが余計に食欲をそそる
> パンを鉄板に押しながら油を拡げるシーン
> 手先が器用に動いてスクリーンから匂いまで感じ取れるほどに
> 物を作る動きってどんなものでも情感をくすぐる

分かる、分かるわぁ
0038名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/03/01(日) 22:01:10.89ID:cR8mIElV
飯テロ映画と思いきや父子愛映画だった…
旨そうな食べ物よりスカヨハと元嫁のオッパイに釘付けw
0039名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/03/01(日) 22:09:40.94ID:+03zpUqU
>>22
パンフレットにクロックムッシュ、キューバサンドイッチ、ベニエの材料と作り方が載ってる

>>32
> フォンダンショコラはセリフだとなんて言ってたっけ?

全ての場面じゃないかも知れないけど、普通にチョコレートケーキて言ってるシーンがあったのは間違いない
0040名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/03/01(日) 22:27:51.69ID:lRNf74tK
自分の店を改装する時に
業務用の冷蔵庫を嫁と娘と三人で運んだのを思い出して
泣いた。
業者に頼むとカネかかるから。
0042名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/03/01(日) 22:32:59.19ID:Xa1NLwLD
>>39
ありがとう。
やっぱり聞き間違いじゃなかったか。
そうするとブロガーが書いた
「生焼けのデザートを出す勇気もないヤツ」
っていうのはどういうことなんだろう?
0043名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/03/01(日) 22:48:43.44ID:AuJ4zAOx
なんかゆるくて、人情があって、ちょっとグダグダなところを含めて昭和の日本映画みたいだった。
0045名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/03/01(日) 23:16:39.05ID:VdAPMU4x
しいて言えば悪役は前のオーナーくらいで話がすんなり進んで良かった。
せっかく2番手まで昇進したのに約束を果たすために手伝いにきた彼にグッと来た。
気がかりなのは2人が抜けて前の店がやっていけているかだ。
0047名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/03/01(日) 23:48:00.34ID:VdAPMU4x
機材を屋台に積み込むために、手助けに現れた彼がスペイン語で周りの人に助けを呼ぶ場面で、
画面では字幕がないんだけど前に座っていた外国人のおばちゃんが大爆笑していた。
何て言っていたんでしょうね。
0048名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/03/01(日) 23:53:57.85ID:bAtOmeLd
そういえば、そこは字幕になってなかったから意味わからないね
0050名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/03/02(月) 00:12:37.92ID:SSXmj/7X
>>47
超超超意訳だけど
「ヘイ!アミーゴ!腹減って動けないのかい?手伝ってくれたらウマイサンドイッチご馳走するぜ」
みたいな感じじゃないかと
そんでその後の息子が焦がしたサンドイッチを「どうせタダなんだし」につながるかなと
0051名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/03/02(月) 00:31:59.98ID:6u2VfXvK
>>50
おばちゃんが爆笑してたんで、シェフをいじりつつ、うまいもん食わせてあげるよ、
見たいな感じなんでしょうかね
0052名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/03/02(月) 00:35:29.58ID:jn9mEpyQ
>>32
chocolate lava cake
直訳すると「チョコレート溶岩ケーキ」かな。
山に見立てたチョコレートケーキの中から流れ出る
とろとろのチョコレートが溶岩みたいなイメージなんだろう。
とろとろだぞ!
0053名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/03/02(月) 12:53:31.87ID:ExpCWBCy
スカヨハに振る舞ったにんにくたっぷりのペペロンチーノ美味そうだった
0054名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/03/02(月) 14:39:04.81ID:+h7boimM
父が歌手
なので芸術家男が好き
0055名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/03/02(月) 14:58:10.61ID:gW9H6LCG
進歩の無い店ってのも問題あるけどあぁいうブロガーとか批評家の存在についても一考させられる
0056名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/03/02(月) 15:17:06.13ID:NyY449Tl
テキサスで商売してる時に元嫁と電話してて
不意にお互い「愛してる」言い合ったトコで少しホロっと来たw
0057名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/03/02(月) 15:18:20.30ID:+h7boimM
「食いに行ったけどイマイチ」
「もう一回店に食いに来いや」
直接食いに来て「会わせろ」
「なんだてめえ!」と直接文句言う

ここまではいいと思うけど

「なんだてめえ!」と直接文句言ってる所を動画に撮ってうpする正体不明の名無しさん

これが地味に怖い
0060名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/03/02(月) 16:46:24.09ID:9ptEcpAL
ダスティンホフマンはちょっとイカれた頑固オーナー
ダウニーJrはちょっとイカれた経営者

いい役者を変な役させておもろい
0061名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/03/02(月) 16:47:54.21ID:W0Lc10oX
ダスティンはイカれてないやろw
ファブローと主義が違うだけやん
0062名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/03/02(月) 17:03:26.36ID:xwe+Nnq8
腹ごしらえしてから観に行ったというのに後半肉が食いたくて仕方がなかった

靴袋着けろってなんなのw
でもよかった。いい映画だった。

同タイトルでジャン・レノ出演してる作品も面白いよ
0063名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/03/02(月) 17:05:26.78ID:EZfTdLGd
靴袋つけるぐらいなら土禁にしろよと思って見てた
マッチスティックメンの主人公みたいに
0064名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/03/02(月) 17:33:35.16ID:9ptEcpAL
>>60
映画のなかで、シェフの相棒たちに「イカれたオーナー」って何回も言われてるじゃん
0066名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/03/02(月) 18:29:14.15ID:kMmwOVRN
>観終わった後の爽快感はピカイチ
                  ^^^^^^^
こういう言葉を用いる時点で糞映画確定だしww
0067名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/03/02(月) 19:16:15.72ID:+h7boimM
>観終わった後の爽快感はイマイチ

こうでないとな!
    
な!な!            
0068名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/03/02(月) 22:10:34.13ID:yh9nczNt
この映画って2年くらい前の映画の続編?
0070名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/03/02(月) 22:33:53.96ID:gfRWPWCC
>>57
> 「なんだてめえ!」と直接文句言ってる所を動画に撮ってうpする正体不明の名無しさん
> ↑
> これが地味に怖い

てか、近年のお約束のような
0071名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/03/02(月) 23:25:13.02ID:GnRGYiVo
スカヨハは出番多過ぎた。
ロバートダウニーJr.と同じぐらいの尺と役割でよかったよ。
0075名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/03/03(火) 11:11:12.39ID:7duwBXKR
二番手のシェフの人が手伝いにきて
「買い出しに行って来いよ、バスの片づけはやっておくから」とか言って二人を出した後
いかん!バス盗まれる!!と思った自分は心が汚いorz
まさか本当にあんないい相棒だったなんて…
0076名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/03/03(火) 12:42:15.10ID:ksfAoa1f
>>75
盗まれるとは思わなかったけど、なんかトラブル起こるのかと思った
お股にふりかけしてる時も事故るのかと思った

どっちも何もなかったwww
0080名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/03/03(火) 17:37:42.37ID:5Ym0K18s
>>75
子供が「ゼラチン掃除したくない!」ってゴネる以外は
なーんも問題起きないんだよね。
もう一回観たくなっても観られるからいいじゃんw

戦車のアレなんかみんな死んじゃって、もう観たくない
いい映画だったけど

それに比べれば
0081名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/03/03(火) 17:44:29.14ID:8vLQdHpE
あの評論家ブロガーのやつ、もう一回食いに来た時に酷評した時のメニューがそのままでてきて
笑うしかないだろこれ、みたいな芝居がめっちゃ良かった
悪人ではないことがちゃんとわかった
あの芝居のおかげでラストをちゃんと受け入れることが出来たね
あとウェイトレスの一人にすごい巨乳の子がいたのが気になりました
0082名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/03/03(火) 18:44:53.77ID:7jAOkcs+
ああ、キャビア添えの卵を見てる顔が笑えた
これこの前のやつじゃん!みたいな
0085名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/03/04(水) 07:59:12.56ID:7E/09GzU
天才的な才能はあるけど世渡りの下手な俺、
スポンサーの馬鹿連中には理解されないけど、巨乳の美女たちからはモテモテ。
ジョン・ファブローの自己愛が投影された作品だったね。
0086名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/03/04(水) 08:05:42.61ID:D3vs5eXl
むしろあれ子供があのトレイ掃除したくないって言ったのは衛生的な面から見ても正解だと思ったわw

いくら金ないからってあんな状態のもの再利用して客に出す料理器具に使うなよと。
0087名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/03/04(水) 09:07:33.91ID:sNff9Pe2
>>47
イミグラシオンて聞こえたから、ここでクーバサンドと引き換えに手伝うか、出入国管理局行くかどっちにするよみたいな感じかと。
あの辺の肉体労働者は大概キューバからの不法移民と思われる。
0088名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/03/04(水) 09:18:12.44ID:sNff9Pe2
>>75
全く一緒w
スーシェフとしての自分に耐えられん!マイアミ行きて〜みたいな描写があればより丁寧だったね。
まああったらあったで余計と感じたかもしれんけど。
自分は警察との記念撮影がやたら長かったのが気になった

とにかく飯が旨そうだった。それだけで十分だわ
0089名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/03/04(水) 10:24:46.22ID:cU2kzwIR
ようはバターでパンごと焼いたローストポークサンドだよね
キューバって意外とリッチなもん食べるんだな
貧乏国のイメージしかないから
0090名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/03/04(水) 12:04:13.58ID:7SdFjKRT
昨晩レイトで見たけどツイッターの宣伝映画かというくらいツイッター大活躍だった
でもまぁ、鳥が「ヒュッヒュー♪」と飛んでいく描写はなかなか心地良かった

主人公の元妻・・・母親にしてはハデすぎるやろ
0091名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/03/04(水) 12:16:49.32ID:QVx09TIZ
>>90
元妻にしても愛人にしてもみんな巨乳のエロ女ってのが監督の趣味の世界で良いじゃない。
0093名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/03/04(水) 14:05:55.59ID:rNjxt6am
いちいち不穏な展開を予想してしまうのは心が汚れてるんだろうな
屋台始めたって電話したとき残った二人が超バカにしだしたかと思った
0095名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/03/04(水) 15:27:09.94ID:7SdFjKRT
マイアミ警察がやたら写真とりまくってるトコは
何かあるかと思ったら何にもなかった

紛らわしいトコあるのは確か
0097名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/03/04(水) 21:43:37.84ID:CybS4Ju1
観終わった後に何かにかぶりつきたくなる映画だな
近所にサブウェイが無いのが残念
0098名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/03/04(水) 22:00:15.24ID:mL44yaFP
赤坂にキューバサンドの店があるけど、メチャ旨じゃないけど普通に旨いな。
でも行列はしない味だった。
0101名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/03/05(木) 00:08:19.06ID:vzXJCOlO
お腹空きそうな映画だなーと思ってたら皆やっぱりw
売店のナチョスでも買って入ろうかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況