X



ジャン=リュック・ゴダール n゚ 26 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0580名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/26(日) 00:15:14.14ID:WznHlgyh
オーソン・ウェルズのアーカディン(秘められた過去)もディスク化されないなぁ
あとポランスキーのパイレーツも
0581名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/07(木) 12:04:06.64ID:FFk+L6qP
4Kリマスター版勝手にしやがれと気狂いピエロと軽蔑出るよね
0585名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/11(月) 21:50:12.28ID:LO6I5hqz
1勝手にしやがれ 1960年 ★★★★★
2小さな兵隊 1960年完成、1963年公開 ★★★
3女は女である 1961年 ★★
4女と男のいる舗道 1962年 ★★★★★
5カラビニエ 1963年 ★★★★
6軽蔑 1963年 ★★★★★
7はなればなれに 1964年 ★★★★★
8恋人のいる時間 1964年 ★
9アルファヴィル 1965年 ★★★★
10気狂いピエロ 1965年 ★★★★★
11男性・女性 1966年 ★★★
12メイド・イン・USA 1966年 ★★★
13彼女について私が知っている二、三の事柄  1967年 ★
14中国女 1967年 ★★★
15ウイークエンド 1967年 ★★★★
0586田中淳 ◆Bt0X/ayu5c
垢版 |
2021/10/11(月) 22:15:57.81ID:k6oiW7h4
>>585
80〜90年代の作品も見なって
60年代の作品よりつまんない
60年代の作品より意味がわかんない
そして美しい
0588名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/18(月) 09:44:04.07ID:U62R7TFQ
ゴダールってTwitterやってないの?
やってたらやってたで炎上してそうだが。
0589名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/25(月) 22:37:37.57ID:7mbnESmR
ヌーヴェルヴァーグの監督で生き残っているのって、もうゴダールとジャック・ロジエくらい?
0590田中淳 ◆Bt0X/ayu5c
垢版 |
2021/10/26(火) 00:36:30.47ID:Q6dtD1SZ
できればすぐ廃盤にするうえボッタクリ価格の紀伊國屋書店さんはゴダールのBlu-rayソフト化に手を出して欲しくない
ゴダール作品のようなコアなアイテムを安価でソフト化してくださるKADOKAWA財閥様はさすがです
0591田中淳 ◆Bt0X/ayu5c
垢版 |
2021/10/26(火) 00:39:32.02ID:Q6dtD1SZ
ボッタクリ価格にせざるを得ない、企業体としての体力の貧弱さが情けない
それでもメジャーが手を出さない領域の作家のソフト化は今後も積極的に行なっていただきたいが
0592田中淳 ◆Bt0X/ayu5c
垢版 |
2021/10/26(火) 01:50:47.13ID:+eE8k/Yl
紀伊國屋書店さんはTwitterのアカウントでゴダールのBlu-ray Discを発売する告知すらしないし
「@kinokuniya ゴダール」で検索したら4件しかヒットしないし
もうヤダこの会社
0593名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 08:23:48.09ID:hXKmlkR+
懲りずにカラビニエは出すんだなあ
ジャケットがいいので角川版買ってもしばらく紀伊國屋版をキープしてたけど最近ブックオフに出したわ
割と高値ついた
0594田中淳 ◆Bt0X/ayu5c
垢版 |
2021/11/05(金) 11:46:59.84ID:j8ea0A2C
『カラビニエ』も買わざるを得んな
できればKADOKAWAさんに出して欲しかったが
0596田中淳 ◆Bt0X/ayu5c
垢版 |
2021/11/05(金) 12:10:19.87ID:j8ea0A2C
>>593
ブックオフはもったいない
オクとかメルカリに出したほうが値がつくのでは
0597田中淳 ◆Bt0X/ayu5c
垢版 |
2021/11/07(日) 08:35:27.14ID:xUEpPSB3
紀伊國屋書店が廃盤にしたBlu-ray DiscをKADOKAWAさんが再発するルートがあるならベルトルッチの
『暗殺の森』をお願いしたい
0598田中淳 ◆SPu3WOf.7o
垢版 |
2021/11/07(日) 18:37:53.73ID:qAw2gy94
>>597
あとベルトルッチだと『1900年』も同じケース
KADOKAWAさんよろしくお願いします🙇‍♂
0600sage
垢版 |
2021/11/07(日) 19:14:14.46ID:nIv5gljp
ぶっちゃけ、そういう人たちって、
クライテリオン版を買えば良いと思うよ。

だって、既に何度も観ていて、
内容もよく分かってる人たちなんだろうから、
字幕は要らないよね。

ってかそもそも字幕は邪魔だし。
0601田中淳 ◆SPu3WOf.7o
垢版 |
2021/11/07(日) 19:50:45.43ID:qAw2gy94
海外盤だとフェティシスムが満たされない
俺は字幕もいる
0607名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/23(火) 16:06:53.21ID:iNlma1xP
ブニュエルの銀河と一緒に予約したけどたぶんつまんないよね
キューブリックの恐怖と欲望と比較してみよう
0608田中淳 ◆VYmFAn7VAM
垢版 |
2021/11/23(火) 20:08:53.65ID:W6ovZHEE
日本語がおかしいけど
『カラビニエ』がつまらないと言ってるのか『銀河』なのか
『カラビニエ』なら面白いよ
全体的に地味だけど映画館のシーンと銃殺のシーンはゴダールの表現のなかでも極限の一つだ
0613名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/01(水) 23:31:03.62ID:l2/DwsZU
若い時はゴダールが鮮やかだったけど大人になったらトリュフォーに惹かれるようになった
0614田中淳 ◆/UoR7yuSDM
垢版 |
2021/12/02(木) 02:38:57.47ID:bu38vxQf
別にわざわざゴダールのスレに乗り込んできてんなこと書き込む必要ねえよ
チラシの裏に書いとけ
0616名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/03(金) 00:29:36.39ID:+9jJNcBZ
別にゴダール貶してるわけでもないのに
両方好きって事でしょ
0617田中淳 ◆/UoR7yuSDM
垢版 |
2021/12/03(金) 12:19:23.45ID:ADG9Hacq
>>612
「より」

>>613
「が」「けど」「に」

貶してるやん
貶してないつもりならもうちっと神経使って文章書かんと読み手には伝わらんよ
0619田中淳 ◆/UoR7yuSDM
垢版 |
2021/12/03(金) 16:32:26.29ID:4RrWdZvC
信者つうかファンスレだから
わざわざ殴り込んできてケチつけにこなくていいよ
0620田中淳 ◆/UoR7yuSDM
垢版 |
2021/12/03(金) 16:33:51.63ID:4RrWdZvC
俺もトリュフォー・ファンでもあるがわざわざトリュフォー・スレに行って「ゴダールのほうが好きッス!」とかアホなことは書かん
0621田中淳 ◆/UoR7yuSDM
垢版 |
2021/12/10(金) 00:48:30.50ID:0kcYDzdr
The GOATはエドワード・ヤンだけどゴダールはその上のGodだね
0622名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 15:55:24.71ID:VONC7Em1
ヴィスコンティの異邦人はアンナ・カリーナが出てるけど可愛いの?
映画はつまらんらしいが
0624名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/16(木) 00:06:06.87ID:WTgm9BaQ
異邦人はアンナ・カリーナが脱いでいるという意味では貴重な映画である
0625名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/16(木) 01:06:08.24ID:btMovANC
異邦人はカミユ好きにはダメだろうな
マルチェロマストロヤンニがダメすぎだからね
アランドロン嫌いだが、彼の方が適役
もしくはヴィスコンティが描くイメージとしてもだがヘルムートバーガーじゃないと
0629田中淳 ◆/UoR7yuSDM
垢版 |
2021/12/16(木) 16:49:56.82ID:rnx6W+zi
その2作より『都会のアリス』と『さすらい』と『アメリカの友人』のほうがはるかにいい
まあ、見たことない奴は知らんだろうが
トーシロは大体『パリテキ』と『ベル天』しか見てない

つーかそんなことより、最高傑作の『ことの次第』が含まれてないやん‥‥‥
0630田中淳 ◆/UoR7yuSDM
垢版 |
2021/12/16(木) 19:15:43.01ID:EOXvHnlV
『パリテキ』と『ベル天』は傑作ではあるが、ちょっとキャッチーになってしまってるからな(悪い意味で)
0631田中淳 ◆/UoR7yuSDM
垢版 |
2021/12/16(木) 19:17:12.85ID:EOXvHnlV
そこのキャッチーなところにトーシロは食いつくんだろうが
0632名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/16(木) 19:42:53.09ID:btMovANC
パリテキサスだけだな
アリスはまあまあ
メリケンのは好きじゃない
0634名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/16(木) 20:19:31.76ID:WTgm9BaQ
ゴダールはかつて「アメリカの友人」は「気狂いピエロ」と同じくらい成功している映画と語った
0635田中淳 ◆/UoR7yuSDM
垢版 |
2021/12/16(木) 20:22:10.79ID:kPnGTF50
そういやなんか似てるな
色調とか
似たようなシーンあるし
昔はヴェンダースの作品の中でもセカンド・グループだと思ってたんだけど今は一軍だな
0636田中淳 ◆/UoR7yuSDM
垢版 |
2021/12/16(木) 20:25:41.43ID:kPnGTF50
俺、文学板の蓮實スレでこんなレスしとった

661 吾輩は名無しである[sage] 2021/03/08(月) 16:18:57.95 ID:9b+fl6lB
あ、あとことの次第も
ベル天もいいけど、これはさすがに見てるか

アリス
さすらい
ことの次第
パリテキ
ベル天

真の傑作を5本撮ってれば十分偉大な映画作家と言える

ゴールキーパーの不安
まわり道
アメリカの友人

も “真の” はつかないかもしれないが十分傑作
0637田中淳 ◆/UoR7yuSDM
垢版 |
2021/12/16(木) 20:26:32.13ID:kPnGTF50
今は『アメリカの友人』も “真の” のほうに昇格したなあ
0638田中淳 ◆/UoR7yuSDM
垢版 |
2021/12/16(木) 20:33:34.26ID:LrjxnjWO
こういうきっしょいきっしょい馬鹿どももいる
こういった連中と袂を分かちたいから自分のスレを立てた



65 吾輩は名無しである[] 2021/02/08(月) 12:23:25.04 ID:nlHxKPAZ
ヴェンダース,ジャームッシュの年代は、なんだかインテリぶっていていやですね。
ヴェンダース監督「ハメット」「と「パリ・テキサス」はいいと思うけれど。
ジャームッシュ監督でいいと思うのはないな。
ところで、この人たちが人気のあった時代は、日本のミニシアターブームと重なっていませんか。

657 吾輩は名無しである[sage] 2021/03/08(月) 15:05:37.87 ID:suQ9r8lA
ヴェンダースなんて元から大したことないだろ
アメリカの友人と精々パリテキくらいしか良い映画撮ってないし

701 吾輩は名無しである[sage] 2021/03/09(火) 00:26:52.60 ID:yH4vHOa/
現にスレをいくつか遡っても三隅に言及しているレスはほとんどないもんな
二流作家のヴェンダース(笑)は腐るほどあるけど
0639名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/16(木) 20:34:36.82ID:btMovANC
ゴールキーパーの不安とか
ゴダールスレッドだから仕方ないか
0640田中淳 ◆/UoR7yuSDM
垢版 |
2021/12/16(木) 20:35:28.08ID:LrjxnjWO
これはたけしおじさん
たけしおじさんはさすがにこういった↑連中よりは多少はわかってる



67 吾輩は名無しである[] 2021/02/08(月) 12:33:12.81 ID:Ps/ff5x9
ヴェンダースは最初から微妙。
蓮實も常に持ち上げていたわけではなく、人生の幻影やアメリカの友人を語るときには通常なら悪口としかとれないような言い回しを使ってアクロバットのように褒めていた。
スピルパーグのジョーズを褒めてた時と似た感じ。
「ショットが撮れない」作家の一人としても挙げている。
パリテキサスは黒沢清の、これまた褒めているのか貶しているのかわからない文章が印象ぶかかった。
ベル天は蓮實浅田らも含めた持ち上げキャンペーンが気色悪く、これがヴェンダース(作品)自体への悪印象の原因になってる者は多いだろう。
しかし小林信彦のような奴に「僕はこの人はインチキだと思ってる」などと片付けられて済むような存在ではもちろんない。
0641名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/16(木) 20:36:17.50ID:btMovANC
ジャームッシュはやっぱパラダイスとパーマネントバケーション
他はいまいち
0643田中淳 ◆/UoR7yuSDM
垢版 |
2021/12/16(木) 20:43:08.40ID:LrjxnjWO
これは俺
なりきりさんとはたけしおじさんのこと



58 吾輩は名無しである[sage] 2021/02/08(月) 12:08:33.92 ID:OPtWUDDH
>>56
ヴェンダースは素晴らしい監督ですけど、音楽のセンスは、サイアクですね
ライ・クーダーに依拠したパリテキあたりから、雲行きが怪しくなってます
パリテキとベル天は傑作ですけど、夢の涯てと時の翼には絶句するほどの失敗作です

まあそもそもキンクスの作品でデビューしたわけですがw(←未見)

68 吾輩は名無しである[sage] 2021/02/08(月) 12:34:26.23 ID:OPtWUDDH
ハスミンは、ジャームッシュを、ゴダールとかトリュフォーとかベルトルッチとかヴェンダースとかアンゲロプロスとかド(ドゥ?)・オリヴェイラとか侯孝賢とか楊徳昌とかキアロスタミetc.の系統(仲間)に入れるんだけど、おれは入らないと思う

72 吾輩は名無しである[sage] 2021/02/08(月) 12:46:07.01 ID:OPtWUDDH
>>67
おれは、なりきりさんに(ハスミンにも?)異論を覚えることは、まずないのですが、これには肯定できません
ヴェンダースは、NV以降の、最高/最大の映画作家(の一人)だと思います(ただしベル天まで)

367 吾輩は名無しである[sage] 2021/02/13(土) 12:34:53.78 ID:FpxuUE/4
ホウ・シャオシェンとヴェンダースとキアロスタミの代表作を一通り見てないとハスミンが何を言ってるのか理解出来るわけがないんで話にならないんだなこれが。
0644名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/16(木) 21:02:20.32ID:F6dV1zhN
俺はミーハーだからヴェンダースはパリテキとベル天
ゴダールは勝手にしやがれとピエロと軽蔑
小津は東京物語溝口は雨月物語
0645田中淳 ◆/UoR7yuSDM
垢版 |
2021/12/16(木) 21:03:41.70ID:LrjxnjWO
御前〈ムスィユー〉はかつてイーストウッド、ヴェンダース、シュミット、エリセらを「73年の世代」と名づけたけども(アンゲロプロスもこれに含めていいと思う)、
俺は80年前後に最初の長篇でデビューしたホウ・シャオ-シェン、ジャームッシュ、エドワード・ヤン、黒沢清、カラックス、そして長篇デビューは70年代前半と早かったがキアロスタミらを「83年の世代」と名づけたい
0646田中淳 ◆/UoR7yuSDM
垢版 |
2021/12/16(木) 21:37:57.68ID:LrjxnjWO
もっと価値の判定に惑(まど)うような作家ならともかく、ヴェンダースのようなどっからどう見ても「明らかに偉大な作家」が判らないって致命的だよ
慰める言葉が見つからんわ
0649田中淳 ◆/UoR7yuSDM
垢版 |
2021/12/16(木) 23:31:54.94ID:LrjxnjWO
ジャームッシュで一番いいのは『デッドマン』だな
ほかのポップ・カルチャーに足を突っ込んだ作品はチャラい
『デッドマン』が最もチャラさが抑制されてる
0651名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/17(金) 07:34:08.94ID:pQCZ6S52
映画のえの字も分からないのに身の程知らずにゴダールスレに貼りつく勘違い野郎、
蓮實御大の言葉を受け売りすることで他の映画好きにマウントをとったつもりになってる基地外、

その名はナマポ木村

昨日は必死に連投してたんだな、と思ったらナマポ木村じゃないとは・・・・
いやいや、あまりにも似非映画ファンっぷりがそっくりwww

この田中淳って人は可愛いのにダメだった女優とかなんとか、そんなスレの気色悪い人か

ジャームッシュの最高作は「デッドマン」ってのは同意、ではあるが
>>649を見ると、やっぱダメだわ、こいつww
0652田中淳 ◆/UoR7yuSDM
垢版 |
2021/12/17(金) 08:50:32.49ID:0aQB2OUR
また新手のキチガイか
キチガイを引き寄せるキチガイホイホイかよ俺
0653田中淳 ◆/UoR7yuSDM
垢版 |
2021/12/17(金) 08:53:17.34ID:0aQB2OUR
ジャームッシュは『ゴースト・ドッグ』のRZA(Wu-Tang Clan)の音の使い方とかサイアクだな
チャラい
0655田中淳 ◆/UoR7yuSDM
垢版 |
2021/12/17(金) 09:43:52.67ID:0aQB2OUR
袂を分かちたくて棄(ふ)ててきた人たちは憑いてこないように
しつこくつきまとうな
0657田中淳 ◆/UoR7yuSDM
垢版 |
2021/12/17(金) 09:45:54.46ID:0aQB2OUR
俺が俺の意見を書ける “場” があることが重要
お前らが立てる雑音〈ノイズ〉は要らん
0658田中淳 ◆/UoR7yuSDM
垢版 |
2021/12/17(金) 09:47:12.01ID:0aQB2OUR
読んでる人たちも「俺の意見」が読みたくて読んでるのに、ところどころお前らのレスが挟まるのは邪魔だろう
0659名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/17(金) 14:55:01.11ID:u6IA02g6
ジャームッシュはストパラとバイローだなミーハーだから
リンチはインランド・エンパイアだな
0660名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/17(金) 18:56:03.78ID:ptez1G2M
わかってるな
0662田中淳 ◆/UoR7yuSDM
垢版 |
2021/12/17(金) 21:04:59.56ID:3D9XwmmK
お前ら30代ぐらいだろ?
どうしてこの国は馬鹿ばかりになってしまったのか‥‥
完全に教育に、施政に失敗したな
この国はもう浮かび上がらんだろう
0663田中淳 ◆/UoR7yuSDM
垢版 |
2021/12/17(金) 21:06:53.97ID:3D9XwmmK
このスレもストーカーの馬鹿に汚染されたな
去るわ
じゃ
0668名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/24(金) 00:41:09.01ID:2Xmx5D+c
ハスミ虫は本当迷惑だな
0669名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/19(水) 22:16:51.40ID:ZUuOmWIn
小さな兵隊の主演俳優が死んだな
0671名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/22(火) 20:21:18.41ID:Uu8rHEJl
ピーター・ブルック 96歳
ロジャー・コーマン 95歳
ケネス・アンガー 95歳
メル・ブルックス 95歳
ノーマン・ジュイソン 95歳
ジェリー・シャッツバーグ 94歳
ジェームズ・アイヴォリー 93歳
アレハンドロ・ホドロフスキー 93歳
フレデリック・ワイズマン 92歳
アラン・タネール 92歳
ジャン・リュック・ゴダール 91歳
クリント・イーストウッド 91歳
カルロス・サウラ 90歳
リチャード・レスター 90歳
0673名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/07(月) 01:49:41.08ID:zgN5PFGU
勝手にしやがれ4Kの上映4月からなんだな
気狂いピエロは2Kで2007年版なので今Blu-rayで見れるのと同じかな
ピエロのほうはもうネガがないらしいね
0677名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/12(火) 15:58:56.91ID:JwJqjTF/
あんだけ葉巻吸いまくって90超えられるって
やっぱガンは遺伝子しだいやな
0678名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/22(金) 23:11:44.51ID:4kb6yY1m
気狂いピエロの原作の邦訳が新潮文庫で出るらしい。
しかしあの映画にとって原作はどこまで意味があるのだろうか?
0679名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/23(土) 17:38:11.35ID:GaWhzMF3
小説からゴダールがどう発想したかは興味あるから読んでみたいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況