X



【島崎遥香主演】劇場霊 第二幕【中田秀夫監督作品】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/12/26(土) 08:00:26.03ID:gGhhu51w
@ 前スレ
【島崎遥香主演】劇場霊 第一幕【中田秀夫監督作品】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1418532925/

A 劇場霊オフィシャルサイト
http://gekijourei.jp/

B 各種データ
allcinema ONLINE
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=352367
映画. com
http://eiga.com/movie/80717/
みんなのシネマレビュー
http://www.jtnews.jp/cgi-bin/review.cgi?TITLE_NO=23076
MovieWalker
http://movie.walkerplus.com/mv57334/
シネマトゥデイ
http://www.cinematoday.jp/movie/T0019751
0003名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/12/26(土) 08:35:04.46ID:gGhhu51w
『リング』中田監督の新作ホラータイトルは『劇場霊』!

AKB48の島崎遥香が主演を務め、『リング』(1998)の中田秀夫監督がメガホンを取る新作ホラー映画のタイトルが
『劇場霊』に決定した。撮影所で起こる怪奇現象を中田監督が鮮烈に描き出した伝説のホラー『女優霊』(1995)から
20年、本作では舞台を「劇場」に移し、女優たちを襲う新たな恐怖が描かれる。
『女優霊』は、カメラテスト映像に知らない女優が映っていることに気が付いた新人監督を襲う恐怖を描く、中田監督の
劇場デビュー作。一方の『劇場霊』では、新作舞台で脇役を務める若手女優・沙羅が、女優たちが激しい主演争いを
繰り広げる劇場で起こる不可解な事件の真相を探るうちに、想像を絶する恐怖に巻き込まれるさまを描く。

島崎は、AKB48グループの全メンバーを対象にしたオーディションを勝ち抜き沙羅役をゲット。沙羅の親友で秘密を
抱える女優・香織役の足立梨花、沙羅のライバル女優・葵役の高田里穂、沙羅と事件を探る舞台スタッフ・和泉役の
町田啓太(劇団EXILE)が脇を固める。
中田監督によると島崎は、リハーサル中、「不安と決意の入り交じった緊張した顔」を見せていたといい、「その不安感や
決意は、映画の役の感情表現として相乗効果を上げています」とコメント。さらに「島崎さんがその『ネコ科の大きな瞳』で
不安に震えるとき、恐怖におののくとき、わたしはこころの中で快哉を叫んでいました。ホラー映画的ルックと高い集中力を
兼ね備えた方です」とホラー女優としての才能を称賛している。
0004名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/12/26(土) 08:35:48.22ID:gGhhu51w
一方、「天性の明朗さで分け隔てなく話しかけ、現場を和ませてくれていました」という足立についても中田監督は
「親友となる島崎さんにも秘密を持つ難しい役どころだったのですが、それを吐露する場面は、超ハードな撮影に
なったにも関わらず見事に演じてくれました」と大満足。近年バラエティーでも魅力を発揮している足立だが、
「映画女優としても貪欲に仕事をしていっていただきたいですね」と期待を掛けている。

『劇場霊』の恐怖を中田監督は、「『女優霊』に似て、『演劇=虚構』の隙間に忍び込む“魔物”です。その“魔物”は
稽古中のステージ上、楽屋、倉庫、そして舞台下の奈落へと『現実への侵入』を止めません」と説明。
疾走感、おぞましい異形感というものを強く意識しています」といい、静かでじっとりとした恐怖だけではない、全く新たな
体験ができるJホラーの誕生が期待できそうだ。(編集部・入倉功一)
0005名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/12/28(月) 12:10:54.57ID:NEwVzkV2
まだ間に合うから
これは観といたほうがいい映画だよ
色々言われるけど
新時代への出航はいつだって困難や野次が多い
0011名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/12/30(水) 20:57:23.70ID:iRxaaf9X
>>8

 そりゃそうだろwホラー映画撮って客に失笑されるんだから。>>5みたいな
無残な持ち上げしかここでもプラス評価はない。ちなみに>>5も失笑されて
るわけだがw
0013名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/12/30(水) 22:28:48.59ID:5MU9UqVk
カッコーの巣の上でと劇場霊なら
どっちが面白いですか?

カッコーの巣の上でが好きなので
この作品を上回るようなら、
劇場霊を観てみたい。
0014名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/12/30(水) 22:36:56.69ID:dliZHmmj
カッコーのはホラー映画じゃない
なんでここに書き込んで比較対象にするの?
もしかしてこのスレにいる人間は
「カッコーの巣の上で」なんか知らないと思ってるのかな?

擁護ちゃんが壊れちゃったのかな?
0015名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/12/30(水) 22:44:15.50ID:iRxaaf9X
>>13
 その2作品並べるのも失礼。無論第48回アカデミー賞5部門総なめ。
戦後映画史における忘れるべきではない名作『カッコーの巣の上で』
にたいして。

 『劇場霊』下回る作品探すのは大変な迷作。言い換えれば最低評価が
お似合い。容貌の左右非対称を大画面で強調された島崎も可哀想すぎ
る。この作品はもう日本映画界にとっても中田にとっても島崎にと
っても黒歴史。そういうあらゆる方面での黒歴史である点で記念すべき
駄作。
0016名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/12/31(木) 04:48:55.69ID:GyWQOZDm
2015年                    ◎:1番手 ○:2番手      初動(万円)  scr   万円/scr

ストロボ・エッジ               ○有村架純    東宝      33244    294    113.1
orange -オレンジ-             ◎土屋太鳳    東宝      31178    303    102.9
図書館戦争 THE LAST MISSION   ○榮倉奈々    東宝      32946    323    102.0
ビリギャル                  ◎有村架純    東宝      28511    285    100.0
ヒロイン失格                ◎桐谷美玲    ワーナー.   26252    268    *98.0
イニシエーション・ラブ           ○前田敦子    東宝      20159    281    *71.7
レインツリーの国              ○西内まりや   ショウゲート. 12394    190    *65.2
ソロモンの偽証 後篇・裁判       ◎藤野涼子    松竹      16228    313    *51.8
ソロモンの偽証 前篇・事件       ◎藤野涼子    松竹      12013    311    *38.6
劇場霊                    ◎島崎遥香    松竹      *5721    266    *21.5
起終点駅 ターミナル           ○本田翼       東映      *3529    200    *17.6
0017名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/12/31(木) 14:10:31.33ID:DZYryaTf
>>16
良いデータだね GJ!

佐藤浩市 本田翼 中村獅童とならべても爆死した「起終点駅 ターミナル」の事例を考えりゃ
季節はずれのホラー
ホラーとしてはガッカリな内容
ほぼ無名の俳優陣
の劇場霊が爆死しても何の不思議もないか・・事前プロモーションは色々頑張ったと思うが・・
0018名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/12/31(木) 16:03:13.15ID:drCQ0Kow
次スレがたったということは、こうなってはいけないと語り継ぐべき駄作だったということか
0019名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/12/31(木) 16:56:01.68ID:yeIhb5TE
>>18
 演出家・制作者・出演者らの黒歴史となる駄作であるにもかかわらず、
現に試写会では監督も出演者は皆笑顔。レビューも大半好意的で
いかにも観る価値がありげな書きこみ。

 しかし実際カネ払って鑑賞した観客は怒り心頭通り越して最後は
失笑。

 世に新しい駄作が生まれ、しかし観客熱狂の試写会やいかにも意味
ありげなレビューだけでは分からないのも事実。実際に足を運んだ
観客だけが駄作の意味を把握する。

 駄作とは大半のリアルタイムのレビューでは口にはしない。義理か
人情かライターがこれ以後仕事失うのが怖いからか、とにかく言われ
ない。しかし実際観た人間だけが知る失笑。

 また新しい駄作が駄作の歴史に名前を刻んだという事実はしかし、
中々嘘付きや売文業者が邪魔して浸透して行かない。このスレにも
約1名持ち上げにきてる一見映画通がいたが。秀作と駄作を見分ける
目を観客は失くしてはならない。売文業者やタイコ持ちに騙されて
はいけない。

 この映画に当たって肝に銘じた一事である。この一事をこの映画は
教えてはくれた。
0020名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/12/31(木) 17:25:11.99ID:tH/MFeas
脚本が無茶苦茶でも、女優次第で観れる映画になるのだが。。。
鬼教師ミセスティングルがいい例だ。
ヘレン・ミレンの演技でB級映画としては面白い。
劇場霊はB級としてもクソだがな。
0021名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/01/01(金) 10:32:47.95ID:aqR3oTBM
映画の基本は追いかけっこと対決だからね
ヒロインがまずは完勝したけど次回作ではわからない
0024名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/01/02(土) 05:05:56.96ID:RnIiVILm
>>21
次回作があるなら、近未来にコンピューターと人間の戦争が起こって、
未来の人間の指導者を抹殺するために送り込まれた液体金属の人形霊と
人間が主人公を守る為に送りこまれた旧式の人形霊との闘いを描けばいいと思う。

ラストは主人公を守り抜いた旧式人形霊がサムズアップで溶鉱炉に沈んでいく。

こんな斬新な映画を作ればヒットする。
0025名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/01/02(土) 08:43:12.66ID:bGsWm+bC
後世に語り継がれるべき駄作。
勿論「こんな映画は撮ってはいけない」という戒めの意味で。
0026名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/01/02(土) 11:53:54.02ID:LbhHcWax
 お可哀そうに・・・>>24もここまで退化したか。そんなターミネーター
のコピーと即座に分かる映画なぞわざわざ大金はたいて作ってどうするw

 あの中途半端な美人の人形が最後の決戦に行く前に「あたし帰ってくる
わよ♪」と明るく伝え涙を誘うのか。まあ学生が自主映画でシャレで作って
学園祭で発表するくらいなら妥当だろう。その程度の安易なネタだわな。
せいぜいぴあフィルム・フェスティバルで発表される位のアイデアだ。
お粗末ネタで観客はまたまた失笑するだろうが自主映画ということで
許される。

 元々あの人形からしてお粗末で劇場公開用キャラとしては貧相で、また
デザインも手抜き、平凡。あの人形一体をどうにかすることであの凡作も
手入れの仕方もあったろうに。つくずく智恵と根気の足らないスタッフ揃い
だったんだな。だからこそ凡作・愚作にしかならないわけだが。
0027名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/01/02(土) 14:11:02.12ID:ulCxpvP3
>>20
本は破綻してるが、監督の力量で秀作までこぎつけたB級SFアクションと言えば
「ヒドゥン」を思いだす。もう30年も前の映画だが…。
荒唐無稽な設定、無名の俳優陣(制作時点では)、低予算……だけど監督の才能と頑張りで
B級の名作との評価を得ている(ちなみに監督を変えて作られた続編は無惨にコケた)。

ましてホラーだからなぁ。箸にも棒にもかからないような本でも、予算がなくても
役者が素人でも、監督のセンスと力量次第で何とかすれば何とかなったはず。
(映画としての出来が原作と本で決まってしまうなら監督は誰でもいいという話になる)
劇場霊が一本の映画として、ここまで凡庸な出来なのはすべて監督のせい。
0028名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/01/02(土) 14:27:44.11ID:ulCxpvP3
>>26
>24は擁護ちゃんじゃないだろ。擁護ちゃんのなりすまし。

「あの人形一体をどうにかすることであの凡作も手入れの仕方もあったろうに。
つくづく智恵と根気の足らないスタッフ揃いだったんだな。」
同意です。

でもさ、スタッフ陣を動かすのは、結局は監督のビジョンとアイデアと熱だからな。
詰まるところ、この監督には何もなかったんだよ。
もしくは 「怖くないホラーにしろ」 と京楽から指示でも出ていたのか。
0029名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/01/02(土) 17:41:38.79ID:uqPrJIDM
スポンサーとプロデューサーにキャラクター人形として売れるような愛されるちょうだいちゃんとして撮れ
とか言われていたとしたらすべのつじつまが合うねw
0030名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/01/02(土) 21:15:21.24ID:KLWMaCxG
>>28
なりすますつもりもないだろ。
明らかにこの映画を馬鹿にしてる
0031名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/01/02(土) 22:03:37.82ID:1b+s6VTl
スレが変わったら擁護ちゃん来なくなったけど
契約期間が終わったのかな
0033名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/01/03(日) 01:07:09.01ID:wJjLxdBA
いうて女優霊もそこまで面白くはないよね
怖いシーンはあるけど全体でみたら「なんだこれ」レベル
監督として力量がそこまでないのかもね
同じ系統のビデオ版呪怨のほうが構成がちゃんとしてるしほんとのホラーだ

リングは奇跡的にうまれたんやろな
0034名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/01/03(日) 15:02:28.47ID:Fdm7WcEW
>>31
劇場霊博士だっけ?
このシーンはどういうこと?というふうに具体的に質問しなきゃダメだと思う
0037名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/01/04(月) 17:28:17.92ID:5t4nWHcK
数合わせだな
0039名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/01/04(月) 18:48:09.33ID:lmuvXSPd
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
0040名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/01/05(火) 10:48:48.06ID:sP3iTJ1y
分かる人には分かるんだな
0042名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/01/06(水) 09:29:28.51ID:nWt43aTq
>>36
>ブルーリボン新人賞候補 島崎遙香

 びっくりしたなー(汗)。「候補」に気づかないで本当に新人賞もらった
のかと思ったぜ。演技の評価と作品評価は別という考えもあるが、
一応一定水準にまできてる映画に出てる新人しかもらえないようにするのが
新人賞も妥当だろう。出てる映画が駄目映画ならあらゆる賞からは排除が
妥当。『劇場霊』クラスまで来るとはっきり映画って表現舐めてるって分かる
。或いは冒涜してるって分かる。またあれを興行に出すって発想自体観客を
舐めてる。そういう日本映画界の黒歴史に相当する映画が久しぶりに登場
したわけで、黒歴史に入るようなホンモノの駄目映画には賞などどいう
代物のは触らせないのが適当だ。
0043名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/01/06(水) 09:59:52.08ID:KAlytAnp
ノミネートされたということはブルーリボンの基準に達しているからだ
君のいう一定水準とやらは何の根拠もないしソースもないw
0045名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/01/06(水) 18:06:12.23ID:HuUBzKKh
>>43
 wだろうな。

 散々話された駄目映画について理解できず、無意味に擁護してたような輩
にはそういうことになるんだろう。謹んでお悔やみ申し上げるw

 敢えて言えば、映画批評にも黒歴史てのがあるとしたら、>>43こそ
それに相当するんだろうな。映画批評のワースト。タイコ持ちにはその辺
が相応しいだろう。

 商業映画の水準にも達していないあの映画は興行自体はっきり観客を舐め
ている。そういう粗悪品にいかなる賞も与えるべきではない。
0046名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/01/06(水) 18:08:33.77ID:nAHM7sNc
この映画は10代女子向けと言いつつ
確信犯的に最高レベルの技術思想が叩き込んであるからな
0048名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/01/06(水) 20:00:03.31ID:3lKMt7y6
いや、それが本当フツーにつまんなくてネタにもならんのよ
0049名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/01/06(水) 20:22:47.30ID:pBWYfqIz
そうなのか
まあぱるるが主演の時点でって感じだが
邦画ホラーはいつになったら復権するんかね
0050名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/01/08(金) 11:39:42.05ID:EIRDzrWJ
極論すれば邦画ホラーなんて「中川信夫」とその周辺の世界だけで
充分な気がするが。
結局、Jホラーだのなんだのと持て囃して消費し尽くした結果、
その代表者面してた人間がこんな産業廃棄物みたいな代物撮ってりゃ
世話無い。
0051名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/01/09(土) 09:26:48.64ID:G6q1k1IG
今回の劇場霊に関しては
中田監督が 「外面の怖さ」 より
人間の 「内面の怖さ(女性の美への執念 他人の美に対する嫉妬心)」 のホラーを撮りたかった
しかしその新しいチャレンジが一般のホラーファンに今ひとつ理解されなかった
と言うだけの話

海外(アジア諸国)での評価が良い可能性もあるし、まだまだ試合は終っちゃいないよ
0052名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/01/09(土) 09:44:53.40ID:G6q1k1IG
今回海外上映する11ヵ国に関しては
フランス エトランシェ映画祭の試写を自分の目で観た各国関係者が
みずから配給権を買い付けている
つまり買い付けのプロが自分の国で上映して採算がとれると判断したわけだ

風土も歴史も文化も違う各国で劇場霊がどう評価されるか楽しみだ
0054名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/01/09(土) 10:07:49.26ID:G6q1k1IG
>>45
映画というものをナメているのは君のほうだろう
映画評論の世界はそんなコネだの情実だの利権などがきく世界じゃないよ

映画界を盛り上げてくれると判断した新しい才能は諸手をあげて歓迎するし
ダメと判断された役者には一瞥すら与えない
ブルーリボンの選考者である各紙記者は「映画は総合芸術」というこじらせたプライドを
かかえた天邪鬼が多いからなおさら…

まぁ今回候補になることで島崎という新たな才能が映画界にレジストされたというのは
喜ばしいことだ
0055名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/01/09(土) 11:33:06.37ID:HWa/3Exb
興行の惨敗を受けて擁護ちゃんもさすがに方針転換を迫られる時期か
0056名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/01/09(土) 17:23:51.14ID:hVqovcCr
>>54
まぁ、良かった。
劇場霊については大根アイドル主演で一般観客から避けられた
ウンコの形をしたウンコだったので食べた人が少なくて一般観客の
被害も少なく済んだ。
質が悪いのは人気漫画原作の映画でこれはカレーの見た目をしたウンコ。
0057名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/01/09(土) 17:31:19.67ID:hVqovcCr
>>51
わざわざ、フランスまで行ったのにフランスでは公開されなかったんだね。
11か国の買い付け担当ぐう無能。
そして、見向きもしなかった西欧とアメリカの担当者は有能。
0058名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/01/09(土) 18:15:13.25ID:NA7We6Qj
一定の需要があるホラーでリングの中田の名前もあるのに11ヶ国ってむしろ少ない気がする
0060名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/01/09(土) 22:59:05.98ID:GFu3Hjbc
リングをリメイクしたハリウッドがこれ買わなかった時点でもうね
0061名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/01/10(日) 12:18:21.75ID:IDJog+c4
>>56
クロユリはウンコの形をしたカレーだったということかね?
見た目がウンコでも味がカレーならヒットすると・・
観客は見た目がウンコでも、見た目に惑わされず味を判断してくれる
だから見た目は問題じゃない
ところが今回は見た目がウンコで、味もウンコだったと

11月21−22日の 「◎大本命」 劇場霊・・今となっては大笑い
http://www.moviecollection.jp/news/detail.html?p=9059
クロユリが150館で初週11万人だったから250館の劇場霊は余裕で超えるとさ

中田監督の敗戦(惨敗)の弁が聞きたいもんだね、明晰な頭脳による敗因の分析を
0062名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/01/11(月) 20:06:19.87ID:CmalbyD0
興行成績も大事だけど映画は芸術表現だからね
「ウケる」ものを作ってもしょ〜うがないんだよ
わかるかな?そりゃウケるも大事だよそりゃ・・
だけど、根っこのところに「反逆」がなければならない
中田秀夫監督はホラーにかぎらず映画という映画を知り尽くしている
プロ中のプロ、本物の天才
その中田監督が「これだーッ!!」と突きつけてきた・・

そ・こ・が、本当は最も重要な事実
0063名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/01/11(月) 22:15:06.15ID:kr149fZf
よくある女優たちのドロドロ話によくあるいわく付き人形の話くっつけた作品のどこに反逆があるのだろうか
0065名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/01/12(火) 08:36:24.99ID:jB5P93FN
かなり良さげに思えた残穢の反応微妙だな・・・

この映画があまりにダメすぎた反動で予告編(残穢)がよく見えただけか?w
0066名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/01/12(火) 19:10:48.18ID:cvZeOGlu
中田監督はわかってるんだよ
0067名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/01/12(火) 20:42:44.46ID:oi0A3dv7
>>62
知り尽くして、これかよ?
0068名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/01/13(水) 03:48:34.06ID:M/5jMCF8
>>61
お薬の時間だね(ニッコリ
0069名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/01/13(水) 08:10:41.41ID:7F7W774/
>>62
はい、おじいちゃんお薬飲みましょね〜〜^^^

いやいやって・・・・飲まなきゃダメでしょっ!!!!!!!!!!!!!
0070名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/01/13(水) 10:48:43.76ID:QU0UCrG2
ちょうだいちゃんが島崎を追い回すのは
ちょうだいちゃんが美人だからで島崎が美人だからだ
いきなり島崎を狙わず周辺の女優やスタッフたちの魂を吸っていくのは
島崎はメインディッシュとして残しておきたい、なるべく追い回していたい、
島崎と絡んで愛でていたい、
それを最後に破壊したいという「美」に対する複雑で屈折した女の心理がある
0071名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/01/13(水) 12:13:19.23ID:+l44GN1s
久しぶりにスレ見たら、未だにかまってちょうだいちゃんいるのか
はやく成仏できるといいね
0072名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/01/13(水) 12:26:01.53ID:vGigY7HN
>>56
ほらほら誰もあなたのことを盗撮も盗聴もしていないからね〜お薬飲みましょうね〜下品で汚い言葉使っちゃダメよ
0073名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/01/13(水) 12:30:40.11ID:vGigY7HN
>>68-69

はーい、看護婦さんごっこはおしまい〜食後のお薬飲んで隔離病棟に戻りましょうね〜
0075名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/01/13(水) 18:42:47.86ID:nxSDDnN0
残穢読んだけどびっくりするほど目新しさがなかった。
怖くないし、どっかで見たような設定ばっかで途中から失笑しながら読んだ。

日本のホラーはもう終わりやな。
0076名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/01/13(水) 22:13:06.75ID:QU0UCrG2
原点を見据えて作りなおさなきゃいけない時期なんだよ
でもそれはすごく勇気がいることだから、
頂点である中田秀夫監督しかできる人はいなかった
そこがすごい
期待の新鋭・島崎遥香はもっと評価されてもいい
あの力の入った悲鳴とかな、近年稀に観るド迫力だよ
そういう意味では「劇場霊」はエポック・メイキングな作品と言える
5年後の評価を楽しみにしておくがいい
0077名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/01/14(木) 09:27:42.00ID:l5eA5Hm/
>>76
5年後は作品自体が無かったことにされてる。
0078名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/01/14(木) 09:34:10.37ID:1mpdLV1i
ヘイトと擁護がお互いに基地外奇血害とののしりあうスレはここですね
0079名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/01/14(木) 11:08:25.88ID:ubxFTeyH
>>78
擁護ちゃんは一人の戦いなのでちょっと違う
0080名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/01/14(木) 14:36:14.40ID:T9bOdtIn
このスレって
擁護もアンチも
やっぱり地下民なの?
0081名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/01/14(木) 17:05:39.98ID:uKlgW1pL
>>76
5年後に評価が逆転した作品を
教えてくれ。
思いつかんから。
0083名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/01/14(木) 20:09:00.72ID:/buYYd20
擁護ちゃんがすっから撤退モードに入っちゃって寂しいよぼかぁ
0084名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/01/15(金) 10:29:52.08ID:frQO+iY0
もう世間からは速攻で忘れ去られた映画だからどうでもいい(´・ω・`)
0085名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/01/26(火) 11:38:01.32ID:fm9x2Y1H
「実際に過去作を切り張りしたような脚本やキャラも、
観客や批評家の多くはオマージュなどと言って、もてはやしている。
商売的にもマーケティングの勝利と言えるでしょうが、
しかし中身はルーカスが揶揄した懐古趣味そのものと言われても仕方がない」
(前出の前田氏)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160122-00000008-nkgendai-ent

これが中田監督とルーカスの器の違いだよ
中田監督は自分の主張を通して爆死することを選択した
ルーカスは逃げ出した
0086名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/01/27(水) 19:20:38.99ID:RsiWAicg
>>85
ルーカスのが上、てか中田秀夫なんざ比較対象にすらならん。
0087名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/02/06(土) 23:54:20.98ID:VcBZFoCg
恐怖表現はお粗末なところがあったが残穢は割りと良かった
0088名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/02/14(日) 18:01:19.21ID:rB9ORE27
DVDが予約開始してるってよ
中田監督のコメンタリー付きみたいだから
これは観なきゃいけないな
0090名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/02/14(日) 21:15:39.54ID:UhlOMAi0
>>89
ついでに島崎のタレント引退宣言も希望する。
0092名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/02/15(月) 08:00:51.41ID:SN97aB/0
DVD・Blu−ray
かなりの特典映像入れないと売れないだろ
0093名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/02/21(日) 01:50:24.55ID:0SlM5pNr
>>92
ぱるるがまんこ曝してる特典映像があってもいらない。
0094名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/02/21(日) 01:52:33.66ID:0SlM5pNr
>>92
ぱるるがまんこ曝してる特典映像があってもいらない。
0096名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/02/22(月) 22:42:29.36ID:uHzwboI9
のぞきめってやっぱり地雷かな?
0098名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/10(木) 15:16:03.84ID:apLJysDg
4.70億 ???scr 劇場版 弱虫ペダル
4.19億 216scr 海月姫
4.00億 ???scr 劇場版 進撃の巨人 前篇 紅蓮の弓矢
3.86億 260scr くちびるに歌を
3.80億 258scr 王妃の館
3.11億 158scr ピース オブ ケイク
3.00億 596scr GAMBA ガンバと仲間たち
3.00億 184scr 悼む人
3.00億 67scr 神様はバリにいる
2.70億 66scr 味園ユニバース
2.69億 89scr 宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟
2.50億 80scr 映画 深夜食堂
2.38億 266scr 劇場霊
2.37億 246scr ストレイヤーズ・クロニクル
2.35億 78scr 劇場版 進撃の巨人 後編 自由の翼
2.18億 60scr 劇場版 蒼き鋼のアルペジオ アルス・ノヴァ Cadenza
2.06億 ???scr 娚の一生
2.03億 31scr 劇場版 境界の彼方 I'LL BE HERE 未来篇
1.93億 231scr THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦
1.54億 15scr 機動戦士ガンダム THE ORIGIN II 哀しみのアルテイシア
1.43億 ???scr リアル鬼ごっこ
1.37億 36scr コードギアス 亡国のアキト 第3章「輝くもの天より堕つ」
1.20億 ???scr 岸辺の旅
0099名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/10(木) 15:49:16.85ID:7BUB7voB
中田作品としては物足りないかもだけどJホラー下火のわりには良いんじゃね
0100名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/10(木) 19:00:47.48ID:UtHoFc7m
劇場霊はウンコ残穢はオシッコくらい
どちらか口にしなければならないとしたらオシッコを選ぶ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況