X



吹き替え・声優問題について考える2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/15(火) 16:10:23.51ID:EYMQjpdG
「下手な芸能人を声優に使うのはやめてほしい」VS「宣伝のためには仕方ないだろ」
「字幕で見ればいいだろ」VS「3Dで見たい場合、吹き替えしか無い場合だってある」

洋画系の各スレで度々ループになる吹き替えや声優問題についてのスレです

吹き替え声優への不満吐き出しや愚痴
芸能人起用による宣伝の是非についての真面目な議論まで何でもどうぞ

他スレで声優問題でもめそうになった時はこのスレに誘導推奨
0004名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/15(火) 21:46:34.84ID:fZtf0Sjw
CGアニメ以外では今年に入っての公開作で
タレントの下手さで騒がれた映画は無いのかな
0009名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/16(水) 21:37:47.69ID:AkKRK2X3
>>7
渡辺麻友はけっこう上手いと思う
でも元AKBでもあまり見かけないね
0010名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/16(水) 23:58:57.90ID:ljRHNA+X
パシフィックリムで
ケンドーコバヤシの方が声優より上手いと言い張ってる奴がいたが
ケンコバの吹き替えた俳優ロン・パールマンは重低音の美声なので
ケンコバの声も演技も最高に合っててるとは言い難いと言わざるを得ないわ
0012名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/17(木) 07:17:57.88ID:UHLziz0F
そのブラマヨの小杉は前スレで叩かれてたわけで
あの長台詞の酷さが気になる人間と気にならない人間じゃわかりあえないと
前スレから続くループ話題だな
0013名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/17(木) 14:01:08.66ID:YEYObYHt
今後も芸人吹き替えが続くのかね
アニメじゃ今も続いてるからな

ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズは
師匠キャラにカンニング竹山だからクソ酷い
続編ではぜひ替わってくれ
0014名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/17(木) 21:51:40.43ID:soahoMTS
「アベンジャーズ」の竹中と宮迫は慣れた
だが米倉涼子、お前だけはダメだ
0015名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/18(金) 20:10:25.06ID:gKBsim3X
波瑠って恥さらしにも
また声優やるんだ
0016名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/19(土) 00:38:12.06ID:GBA7qV9+
米倉は俺も慣れないなあ
そろそろ戻して欲しいもんだが
後はロケットも変えて欲しい
0017名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/19(土) 15:53:45.73ID:B1KyYXJh
テッドの有吉は意外とよかったんで、吹き替えでみた。
ミッションインポッシブルの森川さんは最高なんで、これも吹き替えで見た。
0019名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/19(土) 18:32:16.96ID:4rc3F0WM
けっこうお笑い芸人は演技も上手いし、吹き替えやらせてもこのスレ内だけ見ても概ね高評価っぽいな。
俺がいいと思ったのはモンスターズインクだな。主役の二人はもうあれじゃないとダメだわ。
0020名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/19(土) 18:48:01.13ID:8/WcO4M8
>けっこうお笑い芸人は演技も上手いし、吹き替えやらせてもこのスレ内だけ見ても概ね高評価っぽいな。

釣りは勘弁
0021名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/19(土) 21:20:28.47ID:pQBjVLrC
芸人ってもアメリカザリガニとかは
普通にレギュラーで声優やってるから
文句も無いけどね

桜塚やっくんは吹き替えでも
声優と同じ扱いで出てて上手かった
惜しい人を亡くした
0022名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/19(土) 22:22:39.59ID:hvw0KT1+
アメザリとかは普通にオーディションで役とってるし
ここで問題視されてる微妙な芸人枠ではないだろう
0023名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/21(月) 18:51:45.26ID:39DNiF3Y
事情通によると
タートルズはどうも危惧した通りになりそうだ……
勘弁してよ
0024名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/21(月) 20:45:43.81ID:powd5rET
ゲスト出演者の下手クソ吹き替えに定評あるワイスピシリーズだがスカイミッションはよかった
ハッカー役がちゃんと上手い人だった
0025名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/21(月) 23:54:17.32ID:FT3b+y6K
ワイスピはどうしてああなのか
さっきたまたま吹替でMAX見てたら
重要ぽい役をすごい棒な女が当ててて戦慄したわ
0027名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/22(火) 10:41:33.00ID:w/iE5FuY
大根ザイルのアキラ
0028名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/22(火) 11:42:01.42ID:erM70r1g
吹き替え実況スレで黒人がでてきただけで「高木きたー」とか「高木」連呼がうざい

声で高木渉がでてなくても連呼する馬鹿いてうざい
0029名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/22(火) 12:56:35.57ID:p4sdXxhl
お笑い芸人だと当時ブレイクしてたオリラジ二人がやったベッソンのタクシーがひどかったな
フランス映画だったから吹き替え選ぶやつも多かっただろうに
0030名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/22(火) 13:08:08.45ID:udV+jwJa
>>24
ラムジー役の坂本真綾は声優でもあるから上手くて当然かと。
スカイミッションの芸能人枠は金爆の方でしょ。
ワイスピ吹替の黒歴史は武井咲がダントツじゃないか?
0032名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/22(火) 20:05:52.36ID:1lOkZ8g8
>>9
その時期ちょうどAKB0048っていうアニメで主人公やってたからアフレコに慣れてたのかもね
0033名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/22(火) 22:26:34.18ID:al9eIRHj
4作もやってて役名忘れる米倉涼子
しかもキャプテンアメリカとアイアンマンの解釈のズレっぷり

下手くそとかそういう次元の話じゃない
0034名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/23(水) 00:51:40.24ID:yqvgie+T
あまりに酷いって評判になると逆に興味湧くわな
プロメテウスやTIMEは吹き替えで見てみたい、1分くらい
0035名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/23(水) 05:44:06.11ID:Lk5TSG7m
声優なんてたいして重要じゃないんだからどうでもいいわ
ほんとうに誰でもいい

「ボクちんのお気に入りの声優が使われなかった!クヤシイーッ!クソ映画!」って
内容に関係ないところで映画を酷評するカス声優オタクの方がよっぽど迷惑
0038名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/23(水) 06:35:10.25ID:STKKTQN5
マジレスすると、脳内声優ファンの仮想敵に対して罵倒繰り返す人のスレは別にある
0039名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/23(水) 07:04:26.26ID:18XB/fkO
荒らしは完スルー推奨


福田彩乃のトリさん(劇場版キャプテンハーロック)はガチ
本職以外の声優使うのでも、ああいうケースならむしろ神キャスティング
そうでない誰得キャストが多いからもめるんだろう
0040名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/25(金) 00:59:56.36ID:/OExEQQy
>>33
米倉と宮迫はいつまで起用されるんだ……
竹中や溝端も自動的に継続起用だろうし
ディズニー配給になってからのスパイダーマンが怖いわ
0041名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/25(金) 02:11:02.29ID:vydJfYPB
映画吹替やりましたってニュースやバラエティーで扱われる限り
半永久的に起用される。
0042名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/25(金) 07:36:01.30ID:U0hLEwv8
>>40
ファンは中村獅童氏に是非頼みたいんだがな、変な俳優か芸人、アイドルをぶち込んで済ますんだろうな
0044名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/25(金) 23:42:49.01ID:zVo4WNsB
案外アニオタ人気の声優起用してくるかもよ
キャップ役の中村も吹き替えあまりしないアニメ声優だし
アニオタの俺はアイドル芸人よりそっちのがいいけど
0045名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/26(土) 00:21:39.89ID:AU2FTwC+
>>39
福田彩乃はサイレントヒルの続編で主役だったのは評価する
劇場版オンリーでソフトでは違って声優の吹き替えという念のいれよう
0046名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/26(土) 00:33:16.39ID:WY2VSyPe
>>1
宣伝とか言うけど大して宣伝してないし
それで観に行こうかって効果なんかあるのかね
観て「この吹替合ってないだろ誰だ?」という意味で知るというね
0047名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/26(土) 00:48:19.29ID:h+V9Zi1c
別に誰が吹替えしても構わんし、宣伝効果狙うなとも言わん
少しでも下手だったら最期までアンチするだけ
それでも良ければ笑われ芸人だろうがゴーリキーだろうが採用すれば良い
0048名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/26(土) 03:57:38.96ID:gqV41HXu
アニメ声優のアニメ演技は勘弁してほしいな
パシフィックリムもそうだったがアニメ声だと軽すぎるんだよ
地声でやれ地声で
0051名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/26(土) 09:24:08.83ID:On03B1Zn
アニメ嫌いがパシリムやマトリックス観るのは間違いなのになw
まぁいつもの人なんだろうが
0053名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/26(土) 15:26:47.86ID:Mmi8ZnmI
ちゃんとした吹き替えじゃなきゃ

上野のパンダとか
高崎山の猿と一緒ですな。
0054名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/26(土) 16:14:50.18ID:sTOfHyEi
見せ物動物はちゃんと集客に繋がってる
誰得芸人キャストと一緒にしたら動物に失礼
0055名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/26(土) 16:35:41.90ID:K3POdwdv
例えば米倉涼子がブラックウィドウの吹替してるけど
それで米倉涼子ファンが押し寄せて動員数跳ね上がるとかないよね
なんの意図なんだろう
0056名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/26(土) 23:42:42.79ID:WUi55OUl
米倉涼子って映画のプロモーションに出るたびに
苛つく事を発言するな

事務所が強いと何でもできていいね
0057名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/27(日) 01:31:33.65ID:ngFta9r1
>>52
のちのこと考えるとイヤだけどな。

アニメ繋がりだと子安武人になるが、
出てたディスクアベンジャーズのヒーローは誰一人、映画と同じじゃないというオチ。
あんま映画吹替えに出てた記憶がない。
0058名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/27(日) 03:02:43.74ID:WVnB59HY
スーパーマン、スターウォーズ、バットマンvスーパーマンは
タレントが出しゃばって来なかったのは本当に良かったが
マーベルコミックスは依然汚染され続けてるんだよな
0059名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/27(日) 03:40:58.62ID:oMFBPs/c
移動促されたのでこっちで
 
デッドプールスレ511
 
ダサいと言われて自分がどう感じるかということと
ダサいと言われたからその行動をやめるか否かは別の話じゃね?
0060名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/27(日) 05:49:09.93ID:wbgqgt1N
洋画の吹き替えには吹き替え専門の声優を使えよ
ちゃらちゃらしたアニメ声優の出る幕じゃねぇんだ
0062名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/27(日) 08:20:12.46ID:ukJSmoi3
そもそもアニメと洋画の声優の間に明確な線引きなんて無いしな
どちらの仕事を多くやってるかというだけの話
0063名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/27(日) 09:23:26.39ID:WfABMuiP
ただアニメばっかやってる声優はちょっと浮くよね
バランスよく両方やってるひとはいいけど
専門的な技巧の違いとかはよくわからん
浪川大輔出てくるとええ…てなる
0064名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/27(日) 10:19:47.49ID:n6PERo91
アニメ声優を使えば普段は洋画を見ないようなアニメオタクでも見るからね

チャーリーとチョコレート工場でウォンカの吹き替えを人気アニメ声優(苦笑)がやってたけど
違和感が凄かったわ
0065名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/27(日) 11:01:41.16ID:I7QI6HtD
演技の好みはともかく浪川ってアニメばっかやってる声優か?
顔出し役者出身だし、代表作は洋画の吹き替えの方が多いだろ

なんかまた色眼鏡野郎が来てないか?
0066名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/27(日) 11:23:53.07ID:jlfDdzKv
人気アニメ声優()とか言ってる時点でお察し

フェーリーの中の人の方が漫画的オーバー演技で、ヒロシ=アイアンマンの中の人の方が感情押さえめの演技だろとか、過去ログで既出
0067名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/27(日) 12:01:55.47ID:3AA4xsWo
アニメ人気声優()って宮野のことか?
あいつだって子役出身だしアニメの仕事ばっかってわけじゃないんだがな

宮野の演技が嫌いってだけなら同意されたろうに
0068名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/28(月) 00:57:10.15ID:biUdmhUV
レッテル貼って叩くほうが楽なんだよw
マスゴミと一緒。

アニメであろう洋画であろうが棒じゃなけりゃどっちでもいい。
芸能人でも棒じゃなければどうでもいい。
だが、FIXされてるのを話題のためだけに変更するのはダメ。
0069名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/28(月) 23:51:11.27ID:rnXLqkIR
スタチャンてオリジナル吹き替え企画やってるんだな
ノーカット吹き替え版が存在しない懐かし名画を人気の声優が吹き替えるってやつ
荒野の七人とカサブランカは洋画専門みたいな人が多くキャストされてたようだが
第三弾の太陽がいっぱいは完全にアニメしかやってないような声優ばっかりっぽい
見るか分からん
0071名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/29(火) 05:28:24.52ID:kjF+nJU9
吹き替え・声優問題について〜とか偉そうなこと書いてるが結局ただのアニオタの巣じゃんここ
「ぼくちんの好きなアニメ声優が使われなくてクヤシィーッ!」ってやつばかり

宣伝目的でタレント声優を起用するのもダメだが
普段まったく洋画を見ないアニオタに洋画を見せるためにアニメ声優を起用するのは最悪だろ
0072名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/29(火) 05:49:16.49ID:h4OZU9Kb
ロン・パールマンの演技に
ケンコバが合ってるとか
声優より上手いとかほざくバカ耳は
さすがに治療が必要
0073名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/29(火) 06:11:48.01ID:dpOKwcvr
>>71
いつもの人だと思われたくなかったら少しは言い方変える工夫したら?
芸人だって、芸人枠で出てるわけじゃないアメザリなどは批判されてない
逆にアニメガー言うために洋画吹き替えが代表作の人まで宣伝目的のキャスト呼ばわりするから、声優私怨と思われるんだよ
0074名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/29(火) 06:32:07.82ID:zcwfYDBs
>>71
そんなアホみたいな理由でアニメ(メインの)声優使わないですw
音監とかのツテで採用されるんで枕ではないがもっと汚いものですw


ぶっちゃけ声優起用されてもアニオタは洋画はあんま見ないよwwwww
つか具体例あげてみれ?
0075名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/29(火) 07:04:45.72ID:TO7VnTW3
>>68
変な粘着さんは逆に「アニメばっかりやってる声優=俺が見てるアニメによく出てる声優だから」じゃないか?
本当の吹き替えオタなら吹き替えの仕事もやってるとわかるはずだし。

>>69-70
「こんな番組あるんだけど見るかどうか迷ってる〜」みたいな自分語りされたら
「おまえの好みなんか誰も興味ねー」とか「見なくていいよ」みたいな反応はそりゃかえってくるわな。
吹き替え問題関係なく。

>>74
そもそもアニメ声優ガー言われてる「太陽にいっぱい」のキャスト陣の中で、洋画吹き替えの代表作無いのって
鈴村と遠藤ぐらいじゃね?
それら二人も全く洋画吹き替えの仕事してないわけじゃなし。
アニメ声優ガー言いたいだけの人はもう私怨と見て放置で良いんじゃないかと。
0076名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/29(火) 07:24:13.79ID:ym+0mMHp
>>74
>ぶっちゃけ声優起用されてもアニオタは洋画はあんま見ないよwwwww

声優追っかけするのはアニオタじゃなく声優オタだもんな


>>75
>変な粘着さんは逆に「アニメばっかりやってる声優=俺が見てるアニメによく出てる声優だから」じゃないか?

別スレだが「BLCDに出てるような声優つかうなキモい、役から降ろせ」とか暴れたてた粘着がいてな
「BLCDってなんだ、それ?」「ググッたらホモCDのことらしいぜ、粘着はそんなの聞いてるのかよ」と返され
見事に墓穴掘ってたの思い出した
0077名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/29(火) 07:27:59.56ID:HexpoBJ5
BLだって仕事だもんw
んなこと言ったらエロゲーに変名出てる声優いっぱいいるし。

レッテル貼りして叩くって安易な手法だけにやっぱ頭悪いわ。
0078名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/29(火) 11:55:12.97ID:7pToo7Jv
大塚明夫の声を吹き替えで聞くとスネークにしか聞こえないし
本人も演じてる役に合わせる気はないんだなと思う
0079名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/29(火) 12:41:53.03ID:hCg5dSbu
>大塚明夫の声を吹き替えで聞くとスネークにしか聞こえないし

先入観による偏見乙
0080名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/29(火) 13:01:49.64ID:CsL5+x6x
例えにしろ、吹き替え云々語るならせめてセガールと言えよだよなw
ネタキャラじゃなく
0081名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/29(火) 14:09:16.05ID:DEhcHGG3
個人的に大塚明夫はニコラスケイジのイメージが強い

タレント吹き替えじゃなかったBvSは英断だったと思うわ
しょうもないタレント吹き替えあると映画の内容の良し悪しに関係なくAmazonの商品評価下げる奴いるからな
0082名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/29(火) 14:20:38.05ID:Eu6I9tOl
大塚明夫のツイッター見たら
たまたまスーサイドスクワッドの吹き替えに出たがってたわ
ウィル・スミスの吹き替えしたいって事か
0085名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/29(火) 21:45:57.02ID:cU3FphEm
例えば丸腰の弁舌家キャラが銃を向けられ、窮地を脱しようと話術の勢いで敵を説得しようとする
元の語調は押せ押せ風

だけどこういうシーンて、吹き替えになると怯えて声が裏返ってたりするんだよな
ベテランの上手い声優ほど演技を脚色しがちな気がする
それとも録音監督にそうやれって指示されるのかな
0086名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/29(火) 23:36:20.27ID:37IPIBnR
>>85
音響監督の指示無しに勝手に演技を変える権限など(ごく一部の例外のぞいて)無いと
過去ログで既出
0087名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/30(水) 06:19:27.65ID:EoDIi6Ai
イタリアの映画吹き替え産業、「作品ゆがめる」と仏俳優が批判
http://jp.reuters.com/article/film-dubbing-idJPKCN0WR0DK

>カッセルは現地紙に対し、イタリアでは吹き替え産業が大きな力を持っており「作品内容をゆがめることも多い」と批判。
>「吹き替え監督や声優は、録音スタジオでは、映画監督や主演俳優に代わる役割を果たしてよいと思っているようだ」と述べた。
0088名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/30(水) 08:01:04.24ID:+bz5Z7Fi
>>87
日本じゃなっちの翻訳の方が(ry
ってのはともかくとして、イタリアと日本じゃ事情が違うし的外れだろ
昨日から延々粘着してる人なのかもしらんが
0089名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/30(水) 09:06:19.00ID:OTAJUXzz
>録音スタジオでは、映画監督や主演俳優に代わる役割を果たしてよいと思っているようだ」と述べた。

日本の声優業界がここまでの力持ってたら、タレント声優問題なんておきないだろうにな
0090名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/30(水) 09:07:27.77ID:C5aO3bxW
日本では劇場で公開される映画は字幕が主流だけど
諸外国はその国の言葉に吹き替えられて公開される事が多いから
そういう意味では日本はどちらも選べる(いや吹き替えと字幕両方が公開されてる劇場は多くないが)
かつては吹き替えもテレビ局によって違っていたのだから
選択肢が多くていい環境と言える

外国は吹き替え公開が主流だから最初に作った吹き替えだけというのが常識的で
日本が「吹き替えを制作し直してソフトに入れたい」「昔の吹き替えを入れたい」と要望を出す事に
あまり理解を示してくれないらしい
0091名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/30(水) 09:21:20.25ID:IgiR4cIb
>現地紙に対し、日本ではゴリ押し芸能事務所が大きな力を持っており「作品内容をゆがめることも多い」と批判。
>「演技力の無いタレントやお笑い芸人ゴリ押しで、録音スタジオでは、本職の役者や声優に代わる役割を果たしてよいと思っているようだ」と述べた。
0092名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/30(水) 09:42:59.60ID:3miXYnAz
自分も吹替仕事やってたくせに、何言ってんだこいつ

持ち役あったはずだよ
ハリウッド俳優の誰それの吹替はヴァンサン・カッセルって

自分もちゃんと謙虚な気持ちでやってたのかしらね
0094名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/30(水) 10:09:25.75ID:TuY2CUIj
>>90
〉諸外国はその国の言葉に吹き替えられて公開される事が多いから
〉そういう意味では日本はどちらも選べる(いや吹き替えと字幕両方が公開されてる劇場は多くないが) 〉選択肢が多くていい環境と言える

なっち信者のフカシ乙
0095名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/30(水) 10:47:06.21ID:FvYYTpDH
調べたら、ヴァンサン・カッセルはヒュー・グラントが持ち役
全然合いそうにないんだけど…
0096名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/30(水) 11:01:01.96ID:FvYYTpDH
とは言っても、イタリア語吹替版の映画なんか観たことないから正直なところ何とも言えん、元の俳優が怒るぐらい酷い出来なのかもしれん
Netflixとかでイタリア語版の吹替ないかな
0097名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/30(水) 13:13:40.46ID:hDp9CwKW
欧米では〜言い続ける的外れななっち信者(のなりきり?)がなんで来てんの?釣り?

検閲でカットされまくり、または上映すらされない国を例にあげて
それに比べたら日本は恵まれてるぅ〜とか言ってみたとしても
そういう問題じゃないし、誰もなっち教に改宗するわけないですから
0100名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/30(水) 14:17:24.71ID:H0ENI2UJ
なっちの迷言いいだすのは真性信者にしろ釣りにしろ放置推奨

以前にも特定の俳優、松坂なんたらだっけ?そいつの名前連呼して話題そらそうとしたのがいたから
あっちのスレにはこのテンプレがあるんだけどな

>自演応答をして、特定の俳優のステマ(逆ステマ)を繰り返す。(俳優にとっても迷惑なのでここはとくにスルー徹底)

次スレからこっちにも、この注意書きしとくか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況