X



無伴奏 成海璃子 1 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/22(火) 19:09:15.40ID:KjUpwl10
スレタイに成海璃子しかないけど皆工×池松目当てなんでしょ?
0003名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/23(水) 08:34:03.69ID:dC2Jy2Ij
自分は工目当てだけど…
でもこの役の成海璃子はすごく良さそう
美人だけど声とか見た目が今風じゃないからこの時代の役が合ってると思う
0004名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/24(木) 23:05:03.37ID:y7RRkzqN
雑誌とか宣伝多いのに劇場少ない
都内三ヶ所、東北は仙台だけとか
0005名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/26(土) 18:17:46.63ID:uuEfij2C
昔のATG映画を見るような感じ。
彩度を落としたくすんだ色の映像も好きだし、ストーリーも引き込まれる。

だが、あそこまでやっておいて成海璃子の乳首を見せないのは女優としての覚悟を疑う。
やるならちゃんとやれ。お前こそ事務所の方針やら世間体やらに飼い馴らされた家畜じゃんよ。
0007名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/26(土) 20:51:08.85ID:R0ZPYPvI
>>5
乳首を見せてないから客も気楽に見れるってのもある
処女の女の子の役なんだし、がっかり乳首だと絵にならん
0008名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/26(土) 22:45:28.14ID:x4qZuSkc
別に成海璃子の乳がどうかは興味ないが、アレだけやっていて隠れてるのは不自然なんだよ。
エマはさらっと脱いでるんだから。
本人が嫌がったか事務所がストップしてるのかは知らんが、
そういう「カメラの外の事情」が露骨に見えると覚める。そういう部分に鈍感な人は羨ましい。
0009名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/26(土) 22:48:00.08ID:x4qZuSkc
要はあの役やるんならそのくらいの覚悟でやれ。
「女が眠る時」の忽那汐里にも同じこと感じたが。
不自然なのは白ける。
0010名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/26(土) 22:52:51.17ID:D1sTXiQo
せっかくだから上げようよ
0012名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/27(日) 10:02:13.08ID:A4HRnUV4
成海璃子のバスト目当てなら見ない方がいいw

試写会 初日と二度見たが 久々に邦画で泣けた作品だった。

ハマると底なしにハマってしまう作品かな
0013名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/27(日) 10:14:53.25ID:Ij39JQMp
成海とのセックスより男同士のほうがすごくインパクトあった
監督じゃないがずっと見ていたい
0014名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/27(日) 11:29:54.03ID:WcXYusiD
乳首は見せなくてもいいけど、胸を揉んだり首筋への愛撫も
なかったな。子供の頃から見てるからほっとしたとこもあるが
0016名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/27(日) 13:35:41.46ID:cnuIJs/F
>>8
 わかるわかる。ドラマでプールのシーンとかで、友達役のB級アイドルが
水着でキャッキャしてるのに主人公がプールサイドで服着たままで椅子に寝そべって
たりするとスタッフの交渉力の無さを感じてしまう
0017名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/27(日) 16:47:39.87ID:WWA9YDV3
乳首こそ見えなかったけどセックス描写はかなり生々しくて不自然さは感じなかったな
0018名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/27(日) 17:02:24.26ID:CC2A7m2L
逆にあそこまでやってるなら自然に見えちゃうだろ。普通はさ。
カメラの外の事情が感じられない人はうらやましいわ。
0019名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/27(日) 23:31:55.97ID:jlkLrhZQ
舞台挨拶観てきたが、実物はクビレありのイイ女だった
映画内ではお乳強調の衣装が多くムチムチ
擬似だが、バカリズム似の俳優に突かれまくったり
ベロキスかましたり、ブルーレイ化の暁にはオカズになりそうw
0020名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/28(月) 01:30:31.63ID:3j4ij9ib
↑オタクいつもバカリズムに似てると言ってない?
バカリズムよりイケメンだよ
0022名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/28(月) 03:15:16.26ID:Zra+O8S6
池松、髪型やうつむき加減や声が確かにちょっとバカリズムに似てた
0024名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/28(月) 08:37:19.17ID:R4COUr+s
顔デカ
全体がゴツイ
イカツい
悪いけどブサイクだと思う
0025名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/28(月) 10:37:50.01ID:auDLSvR8
>>24
実物みたけど、かなりの美人だったよww
強いて言うなら色気が足りない事かな
0026名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/28(月) 10:50:39.82ID:auDLSvR8
作品は 少女漫画原作作品とは全くテイストが違った。
実力派が揃っただけあって、台詞少ない上での演技が秀逸
映画好きには奨めたい作品の一つだと思ったな。
それぞれの恋の行方がとても切ない
0028名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/28(月) 12:12:56.74ID:pgebtc/W
最近の邦画の大きな流れになっている少女漫画原作全般のことでは?
0029名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/28(月) 13:27:22.36ID:auDLSvR8
>>28
その通り!w
0030名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/28(月) 17:21:38.10ID:s/xbHK7y
いまなら何でもないんだが、40年前はこれで死んじゃったりしたんだよな。
0032名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/29(火) 01:55:50.94ID:MEmO7pKu
ミニシアターランキング

無伴奏3位
0033名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/29(火) 09:48:12.86ID:g1etiJMa
時代がずれていただけで死ぬほどの苦しみなんだよね
今老人になっているゲイ能人もたいていそういう苦しみから生きながらえてきたんだよね
そう思うと切ない
もっとも現実は美男子系とは限らんわけで
もっとも男女間だってたいていのブスも不細工も結婚して子供もいるわけだが。
同性のほうが体は熟知しているから良いともいうしね...ってそこだけが焦点かよこの映画
0036名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/29(火) 13:29:07.93ID:gkuMis50
公式さんも3位で喜んでいたね。
17館での3位は感慨深いだろうな

「チョコレートドーナツ」を見た後もそうだったんだけど、観終わった後にじわじわとこみ上げてくるんだよね
邦画でそれを体感出来て 良かったと思う。
0038名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/29(火) 18:36:28.96ID:g1etiJMa
うん 誰かと思ったよ
わりと長く映っていたから誰かと思った
後で原作者と聞いて、えっ 老けたな...当たり前だよね
顔写真ってたいてい、いつのだよ..だし
0039名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/29(火) 21:10:20.72ID:Njw/UQzM
無駄なシーンがない
どこ切り取っても素晴らしい
キャストにどのシーンが印象に残ってるのか聞くのは酷
0040名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/30(水) 04:19:45.62ID:Sf4GgSo+
池松壮亮くんは声がいいし、目で演技できる若手実力派だ。紙の月、海を感じる時など彼が出る映画は佳作がほとんど。
0041名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/30(水) 05:37:08.59ID:Sf4GgSo+
最初は学園紛争の時代にタイムスリップしたかと思い、硬派な学園紛争ものか又は妻夫木聡さんの「69」系かと思いきや、純文学を体現した秀逸な作品だった。二度三度観たくなる映画だ。
0042名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/30(水) 09:46:49.34ID:kZpnrU0c
原作が秀逸だからね
先に読んじゃダメだの典型
えーえーえーと映画で味わって欲しい
0043名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/30(水) 14:45:58.36ID:BU2sL/th
ネタバレになります



原作読んでなくて映画だけ観た者ですが、祐之介が渉にたった二日間の為だけに僕は犯罪者になったんだと言った台詞がピンとこなくて、何の二日間か分かりますか?逃亡してたのが二日間?
0044名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/30(水) 19:22:03.30ID:3T1Ej0oh
>>43
ネタバレです。








エマからの呪縛から解放された2日間。
好きでもない人から拘束される事はこの上ない苦痛。
0046名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/30(水) 21:19:45.18ID:23S2o6St
何というかこの作品でちゃんと再現されていたのは「ボロい日本」。
わずかに残る俺の幼き日の記憶の断片を探ってみると、70年代までの日本ってボロかった。
まー、そこまで豊かではなかったからなのか、戦前からの古いインフラ、古い建物が数多く残っていた。
橋のシーンの古臭いボロい感じとか、まさに70年代。

その後、80年代に入りバブル期以降、ボロい日本が表舞台から姿を消して、
割とキレイな日本だけが残った気がする。

そういう意味で街や店のあのボロさは良かったなあ。
0048名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/31(木) 04:40:46.58ID:4MMK0rl2
客層はやっぱ女性が大半なのかなぁ
0049名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/31(木) 06:05:02.19ID:Pns080kN
こんな作品あったんだ。上映してるのも知らない人が多そう。
0050名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/31(木) 07:05:52.61ID:pPC1u4EY
>>48
大半は女性だが 男性にも共有してもらいたいと思った
是非 男性にも見て欲しい
0051名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/31(木) 16:26:28.74ID:A/VMDmD/
観てきた
たいした盛り上がりもなく退屈な会話が延々続く所はまんまATGだったが嫌いじゃない
当時の名曲喫茶ってあんな造りだったとは知らなかった
衝撃展開も予想通りだったけど腐女子に認知度低いのか昼間の客はオッサンの方が多かった
0054名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/31(木) 19:47:24.05ID:2DwMRB4o
今の若い子が、昔のあの頃を演じた際の違和感みたいなものはこの映画にある?
0056名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/31(木) 19:55:24.43ID:3je296Sv
>>51
あんな感じの名曲喫茶、今も渋谷にあるよ
ライオンでぐぐって

丸ノ内TOEIで観たけど、全体に輝度が足りないような
せっかくの役者の表情が暗くて見えない
あれは劇場に合わせた映写の調整が悪いの?監督の意図なの?
0057名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/31(木) 19:58:55.48ID:GCFGeenP
ああいう自然な灯りは演出意図でしょ。
俺は好きだけどな。いかにも光をあてましたっていう爺さん照明マンが作った灯りより。
0060名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/31(木) 21:18:00.57ID:pPC1u4EY
竹薮との対比が また良いよね

そういえば 昔の家屋の中は暗かったな
0061名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/31(木) 22:09:10.92ID:Y8AUKN+t
マッチとタバコがしつこいくらいに繰り返されたね
100円ライターも無かった時代だな

どうしても納得出来ないのは藤田朋子のキャスティング
着物とおばさんパーマがぜんぜん似合わないし、ピアノ教室もやってる世話焼きの叔母さんというイメージが皆無
0064名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/04/01(金) 08:34:28.36ID:bqWdc1ad
もともとATGってそんなに面白いもんじゃなかった
女優のおっぱい目当てとか難解な映画を観る俺様カコイイとか…
0068名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/04/01(金) 11:55:51.29ID:/NhknOyQ
トラウマレベルの陰惨な話なのに普通の青春モノみたいに私ちょっと成長しました
みたいな雰囲気で終わらせてて違和感
0071名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/04/02(土) 09:46:59.04ID:nd7cZD0z
もっと学生運動に関わるのかと思ってたらノンポリのホモの話だった
0073名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/04/02(土) 11:06:57.81ID:EATtVS8p
新菜がおっぱい出して健闘してるよ
偉いよ
脱ぎっぷりに乾杯
0074名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/04/02(土) 11:15:10.57ID:n6YxGpdL
映画でおっぱいなんかどうってことない
むしろ見えないほうが良い
無修正を観てるから
0075名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/04/02(土) 14:38:15.54ID:cXo9wJrK
成海璃子は、メジャーでガンガン活躍するだろうと思ってけど・・・
こういう立ち位置になるとは予想外
0076名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/04/02(土) 15:26:35.54ID:17T4qQ6O
役者としてあまり成長してないからね
今作でも冒頭とラストにほとんど変化が見られない
あれだけの体験をしてそれは無いよ
0077名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/04/02(土) 15:43:56.58ID:fzE8FU8E
ていうか響子ちゃんてマヌケすぎない?
最後の最後までゲイの男に「僕が初めて愛した女性」なんてナンセンスな言い訳されて
蹴り飛ばしてやればいいのに
ラストは無伴奏の前を素通りすべきだった
0078名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/04/02(土) 16:06:13.62ID:9ZExhkma
あの男にとっては誰でも良かったからな
最初から最後まで意志薄弱で流されやすいバカなお嬢さん
0079名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/04/02(土) 16:56:39.51ID:fI7bOHBq
4人で自分以外全員が死ぬか投獄されたのに反応がドライすぎる

それにしても殺す事ないだろ 自殺する事ないだろ と突っ込みたいが時代の空気ってあんなもんかな…
0080名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/04/02(土) 17:05:41.81ID:n9SLpDuH
濡れ場が無駄に長い割に全然良くない
廣木隆一監督とか好きじゃ無いけど何だかんだ上手いんだなと思った
0081名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/04/02(土) 17:26:22.37ID:v4R+3+QF
>>79
殺人も自殺も所詮は他人にはわからない踏み越えをした向こうの世界だから理不尽なもんよ。
0083名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/04/02(土) 18:14:42.80ID:tFLV6uFm
>>82
成海璃子の濡れ場だし単なる事実としてでは無く見せ場として演出してる
だからそれなりに尺を割いてるわけでね
本来もっと印象に残るシーンにするべきじゃ無いかな
濡れ場に限らず全体的に印象に残る画が無いんだよ
脚本も平坦な上にそれだからねえ
成海璃子の表情も淡泊だし訴えるものが無い
0084名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/04/02(土) 19:18:18.97ID:fy8P4trZ
成海璃子が上品な言葉遣いをしてるのが激しく違和感あり。
キャスティングミスだと思う。
0087名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/04/02(土) 22:29:42.27ID:hvAYb0YM
あの四人以外のキャスティングは もはや考えられない
作家の半自叙伝なのだから、将来 作家になるであろう主人公は流行りだけの女優ではつとまらないよ
0089名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/04/02(土) 22:48:17.28ID:chchA+bR
試写で、響子のしゃべり方とか間合いの取り方とか
勝気なところが当時の自分にそっくりだったと小池真理子が言ってた。
0090名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/04/02(土) 22:55:17.15ID:chchA+bR
忘れもしない70年6月15日。
60年安保闘争で亡くなった樺美智子さんの追悼デモで
機動隊から逃げ遅れて、すり傷と打ち身を負いました。(朝日新聞)

今はこんな女子高生いない。
0092名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/04/03(日) 09:22:59.14ID:ylapV02c
じゃー自分も本屋に行ってこようかな

>>90 今こんな女子高生いない
それはどうかな
時代もあるしね
ただ昨年あたりからシールズなんか出てきたのは
やはり安保に関係するからじゃないの?
強行採決とか変わらないし
野党は与党よりさらにダサいし
飴公はカルタ(笑)が大統領になったら
沖縄から撤退するというからさせてやれよ
その結果どうなるか見てみたいものだよ
0094名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/04/03(日) 18:57:44.00ID:2bBdtH5D
面白いかった。自分はおすすめする。最低でも「迷ったら観とけ」ランク。
メジャー路線じゃないのはわかるけど、もう少し館の数に恵まれればいいのに。
0097名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/04/03(日) 20:36:58.48ID:HSAkDuBI
みたい
0098名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/04/03(日) 22:02:44.74ID:F/uUFjkz
男どおしのセックスからあとのストーリー展開は薔薇族映画そのものだった。
先の筋書きが読めてしまって面白くなかった。
カミングアウトもありがち、刺してしまうのもパターン、恋人が逮捕されて自殺するのもパターンだね。
0099名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/04/03(日) 22:06:51.42ID:VTeVWbS8
>>36
チョコレートドーナツが大嫌いな映画なんだけど
この映画見る価値あるかな?
0100名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/04/03(日) 22:10:19.55ID:HLCUXzkl
人の価値観なんてそれぞれなのに、他人に映画の価値を聞くとかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況