X



クリストファー・ノーラン Christopher Nolan 6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0655名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/02(火) 16:54:15.52ID:xvD41EW5
なぜダンケルクとかいうつまらん映画を撮ってしまったのか。
史実は向いてないのか。
0656名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/02(火) 18:34:20.92ID:cjEyoqJS
>>655
向いてない。
やっぱ中二病の進化系を続けてほしいわ。
情報量が多く観る度に一個づつ発見がある作り方は何度も見たくなるから好きだ。
0657名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/02(火) 21:13:32.89ID:AHO3Sal9
ノーランに外れなし、て神話が崩壊したよな
今回のダンケルクで
イマイチと思っていたインソムニアよりつまらなかったわ
0658名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/02(火) 21:26:42.42ID:FSLgBgeu
普通に良作だったし世間的にもロッテン92/81、メタスコア94で高評価、有名監督陣の年間ベストにも入りまくってますけどw
0660名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/02(火) 21:52:07.67ID:FSLgBgeu
個人的意見をさも客観的事実みたいに言うアホに客観的事実を提示しただけやで
0661名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/02(火) 22:03:34.97ID:AHO3Sal9
トマトも評価してるんだからお前らも高評価して右にならえをしろやカス、と言いたいということだけはわかった
0662名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/02(火) 22:08:07.52ID:xvD41EW5
トマトはたぶん、ノーランだからという理由で高評価なのかもしれない。
一種の神格が形成されてきてるのでは?と思う。
0663名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/02(火) 22:18:16.49ID:42nAsBzm
正直名監督だったらある程度クソ映画でも甘々だもんな
特にその監督に対する評論家共のイメージに沿った映画だった場合は尚更
逆に今までの作風と大きく変えてきたらかなり厳しい目で見られる
0664名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/02(火) 22:59:11.40ID:DvhM4u6L
そうであれば、ダンケルクは結構作風を変えてると思うけど
0665名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/03(水) 11:27:55.83ID:6nrwUYVN
駄作だと思う人の意見も全部含めて弾き出されてるのがトマトやメタスコアの点数なんやで

まあ俺はダンケルクまだ見てないけど
0666名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/03(水) 12:41:23.00ID:3H4udgCk
ハリウッドキングの頂上決戦!スピルバーグか、キャメロンか、ノーランか?

基準としては、一億ドル以上の大作を自由に撮れる立場ってことで
0668名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/03(水) 15:40:14.35ID:jRrW0PPE
ダンケルクの円盤ってどれくらい売れてるの?
売れてるなら本当に人気だと思う
0670名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/03(水) 20:36:50.81ID:R6xBEjNp
>>665
「数値で詩を計るなんてホイットマンはバカだ
今すぐそのページを破いてしまえ!
さぁ!破くんだ!」

トマトを宗教のように盲信してるアホはこの名シーンすら知らないんだろうなー
0671名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/03(水) 21:45:39.66ID:KphUcPkU
>>670
今を生きる 原題[死せる詩人の会]
1989年ピーター・ウィアー監督だな

今は亡きロビン・ウィリアムズが演じたキーティング先生の名言だよね

最近気付いたがノーラン信者やダークナイト信者よりはるかにトマト信者の方が救いがないよな
0672名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 15:52:03.55ID:yKMos0NO
アカデミー賞を取れるか
0674名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/05(金) 07:10:51.55ID:Cju5d/lr
007ファンとしてはダンケルクみたいな糞退屈な映画とった奴に監督してほしくない
こいつアイマックス至上主義のアイマックスキチガイやし
0675名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/05(金) 07:20:57.16ID:XpezRzWA
ノーランは007に向いてないな。
ダンケルクはオリジナルだから批判されなかったけど、絶対的な信者が多い007の監督をやったら叩かれそう
0676名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/05(金) 10:03:00.96ID:Fmc3E5tG
2018年には監督公式発表あるらしいが、水面下では既に誰かは決まってんだろうな
なんかダニエルのあとは黒人スパイでも女性スパイでも構わないとプロデューサーのバーバラが発言したからどうなるか
実際にバーバラは上司のMを女性にした経緯もあるしどうなるのかな
女性スパイが当たったてのと、ワインスタイン問題を配慮しての発言かとは思うが
ダンケルクのカメラマンは既にスペクターを撮った人なんだよな
つーかボンドにハンスは合わないからそれだけはマジでやめてほしい
0678名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/05(金) 10:38:56.91ID:vo9DtNkI
>>677
いいね
多分、キングスマンみたいになっちゃうだろうけどw
0680名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/05(金) 11:45:54.47ID:X8MUs8X+
>>679
スターウォーズはなんか当たり前過ぎて芸がないから実写版ファーストガンダムでお願いしたい

>>678
スーパーマンの続編に挙がってるでしょ
キングスマンでスパイものやっちゃったからないかもなー
あと露骨なグロ描写は基本bondではNGなんでw
ただし、カジロワと69年の女王陛下は例外
女王陛下には敵がスキーの除雪車のスクリューに巻き込まれて粉砕するて場面がある
これはアメリカンニューシネマの影響と原作に忠実にという意図による
0684名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/05(金) 19:00:37.77ID:cY9cb7Zw
007が今後女をプッシュしてくならミソジニストのイメージが染み付いてるヴォーンは悪手だろう
ノーランはいつもアンハサキャットみたいな感じに女を撮れればな…
0685名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/05(金) 19:42:07.61ID:gqSpnJSy
ノーラン説があがってるのはダニエルのラストボンドだよ
そしたら男性ボンドで繋げるでしょ
0688名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/07(日) 06:27:48.14ID:/Lb33TNs
>>676
ワインスタインどころかカジロワと慰めの共同脚本家だったポール・ハギスがやらかしたらしい


ハギスがセクハラで3件暴露されたみたいだw
脚本家としては一流だが、性的衝動をおさえられなかったか
しかもアナルファック好きまで暴露されて、恥ずかしい(*ノ▽ノ)
バーバラは女性プロデューサーだが、そこは考え落ちしていたのかもしれない
こうなったらもう堅物で清廉潔白イメージがあるノーランにやってもらう他ないな
監督やるとしたら彼の場合は脚本にも携わるだろうから
0689名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/07(日) 07:20:05.74ID:L3KdmB8i
女版はブレイクライブリーが別のシリーズでやってるだろ
0690名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/07(日) 07:47:54.32ID:VbJByYKq
それとは別にて意味らしいよ
記者からの質問に答えただけだから真意は不明
多分、イドリスエルバが候補に挙がってたからかもしれん
流石に土人ボンドは有り得ませんとは言えないだろw
0692名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/07(日) 16:03:03.24ID:ufbJOZn7
>>691
たしかにw
コネリーとか普通にお尻をパーン!叩いたり、ムーアやコネリーは自白しないと普通に女性に往復ビンタしてたしな
ブロスナンはマネーペニーにクリントン大統領の葉巻ネタをふったり、完全にセクハラスパイやなw
クレイグが一応は硬派路線でやってるけど、セックスに関しては同じだし
ノーランみたいな糞真面目エゲレス人に適度なお色気シーンとか作れるのかな?
シリーズがすきのと本人が作るのでは意味が違うしな
0693名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/07(日) 21:41:41.95ID:S4YSnSPv
ノーランがボンドで好きなのってガジェットやアクション、美術に特化してる気がする。
ダークナイトでは飛び出しナイフとかやってたしね。
0695名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/08(月) 07:13:27.67ID:O5VDgpP0
ノーラン映画で如実に性的表現があったのって
インソムニアでパチーノ扮する中年刑事が
被害者の同級生から車内で、ミニスカからフトモモ見せられて誘惑される場面ぐらいだよな
「おじさん、あたしもう大人よ」みたいな妙なエロさはあった
他は全くと言っていいほど性的表現がないよな
0697名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/08(月) 08:39:27.48ID:TOLYVM66
ダンケルクって意地にならずにCG使ってればこんな作品すぐ撮れたろうに
0698名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/08(月) 10:02:50.41ID:zhoA5MNW
>>696
ノーラン信者じゃないし、他にこの監督のだめなところは山ほどあるけど、いい加減それ飽きた
0700名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/08(月) 13:35:45.52ID:Z3R92BAs
ゲイとか関係なく「男をかっこよく撮ることしか興味ない」ってのはあると思うな
俺もゲイではないけど、好きな俳優はたくさんいても好きな女優って全然いないし
0701名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/08(月) 15:38:32.60ID:ySqiNSfG
>>699
妻をレープした犯人に復讐する話だろ
間接的なレープシーンはあった

>>700
体してかっこよくも撮れてないだろ
ダンケルクなんか中途半端だし
ダークナイトシリーズのブルースはいたってヘタレキャラだし
インソムニアのドーマーはただの身勝手だし
アンハサのセリーナはカッコよかったとは思う
0702名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/08(月) 16:58:56.40ID:pktbbpEV
俺にとってはノーランが撮る俳優はめっちゃかっこいいけどなー
そもそも俳優の趣味が合うってのもある
女キャラだとアンハサは確かによかったわ
マリオンコティヤールとか良い女優なのにノーラン映画だとなんか惜しいんだよなぁ
0704名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/08(月) 23:52:28.73ID:hU1hYKrQ
ダンケーク、ゴールデングローブ受賞はなしか。
想定内だが、シェイプがもっと取ると思ってた。
0705名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 05:58:47.99ID:L4Q5aVZi
007についてはテレビ吹替え版を網羅したBlu-rayBOXをだしてほしい
ついでにNSNA 67年版CRも追加で
購買層メインは50〜60代の前期高齢者予備軍なんだから早いとこ出せないと、ボンドすら認知できないボケ老人になっちまうぞw
0706名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 14:04:28.95ID:KXvnftBj
ノーランは女性目線で萌える男を撮るのは上手いのだと思う
男からしたら何が良いのだかさっぱりわからん的な
0708名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 18:09:13.08ID:bZvZYrzd
ダンケルクは実は女子の方が楽しんでるのではないだろうか
インセプションとダンケルクはいかにも女受けしそうだよな
0709名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 22:38:35.31ID:04vUUV3I
>>708
当時の彼女と一緒に観に行ったら、なんかややこしくて意味わからんないて半切れされたけどなwインセプ
0711名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 01:12:00.09ID:g/qlDkmz
ビルヌーブのブレランをノーラン絶賛
ビルヌーブのメッセージを新海が絶賛
0712名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 02:24:08.23ID:R9BcUXd/
フォロイング 凡作
メメント 傑作
インソムニア 駄作
ビギンズ 凡作
プレステージ 凡作
ダークナイト 傑作
ライジング 凡作
インセプション 傑作
インターステラー 傑作
ダンケルク 駄作
0714名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 09:26:29.36ID:QEwE2C66
ノーランとヴィルヌーヴって本人たちも相思相愛だしファン層も被ってるしよく比べられるけど言うほど作風似てるか?と思う
ノーランの方がエンタメっ子よな
0715名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 23:15:04.55ID:c8fwLkno
GG賞、ノーランとダニエル・デイ=ルイスが空気だったな…
彼らの年ではないって事か
0717名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/15(月) 19:15:54.64ID:GFI7uxk6
ノーラン自身は戦争モノっていうよりアトラクション映画的な感じで撮ってるけどな
0718名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/15(月) 19:24:57.11ID:Th031P1z
いい加減にCG使え
ダンケルクとかいうゴミに撮影期間かけすぎ
0719名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/15(月) 20:08:56.14ID:djMQaDBR
>>717
アトラクションてほどwktk感皆無だったけどな

本人はアトラクションのつもりなんだろうが、観客がそう感じないのなら意味ないし
0720名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/15(月) 20:18:17.25ID:wBnT7mR+
wktkはしないやろうそりゃ
普通にアトラクション感あったけどな
0721名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/15(月) 21:25:40.88ID:VWiUWTnm
>>714
先にビルヌーブがノーラン絶賛を出したから
ノーランはそれに応えた形でしょ
流石に誉めれたら誉め返しするだろ
正直ビルヌーブ版ブレランは個人的には微妙だったが
0723名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/16(火) 09:29:12.41ID:1ApBaKw9
>>715
皮肉だよね
ダンケルク撤退劇を含んだウィンストンチャーチルが実録戦争政治もので
しかもゴードン本部長の中の人が受賞だもん
周りが良作すぎた
おまけにデルトロまで監督賞とっちゃうしw
デルトロのマジンガー評聞きたいな
0724名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/16(火) 10:08:26.22ID:lQ++WsOn
ブレラン2049絶賛されてるけど微妙だった
なー
ヴィルヌーブはSFよりサスペンスに向いてると思うわ
逆にノーランはサスペンスよりも大味なSF向き
0725名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/17(水) 15:05:51.43ID:8ffBh0oC
>>723
チャーチル映画良いらしいね
実録だけど、ちゃんと面白いらしいし
ダンケルク撤退もうまく絡めてるし、ノーランはしてやられた感満載だろう
英国の戦時中ものだとイミテーションゲームもかなりよかった
0726名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/17(水) 15:58:21.80ID:QM864XcG
ノーランのダンケルクまで意識してなかったけどダンケルクって結構色んな映画に出てくるな
0727名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/17(水) 22:07:17.69ID:U29Q8w4g
二月にユナイテッドシネマのIMAXでダークナイト、インターステラー、インセプション上映だってー。
遠くにしかネーーヨ
0730名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/18(木) 21:12:30.65ID:lBkUr4PS
ノーランは好きだけど、ノーランの新作が公開される度に現れる「IMAXでみろオジサン」が嫌いすぎる
0731名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/19(金) 11:32:43.94ID:63aXuZ83
>>729
最期の大団円、エキストラのスカスカパンチがもろ見えで興醒めするぞw
他は総じて迫力あるが、雷神具はラストがね

>>727
トムハは6本中2本出てるわけだ
個人的にはデスロードが観たい
4DXでは見れたがIMAXはまだ未見
0733名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/23(火) 02:04:02.90ID:EZ17lnp5
ブレードランナー2049が絶賛されているなんて初めて聞いたぞおい
0734名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/23(火) 08:14:59.72ID:Fc1h4KmX
ダニエルクレイグ続投なのにノーランが監督するわけないんだが
0739名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/23(火) 23:28:36.86ID:Fc1h4KmX
作品賞は厳しそうだな
シェイプオブウォーターだろうし

監督賞はギリギリ狙えるか?
0741名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/26(金) 04:04:12.33ID:JSjz6wOw
>>734
誰が主演はろうがノーランはやりたいはずだよ
憶測記事ではボンド像から程遠いトムハやハリーの名前までイタズラに挙がってるけど
そんなお抱え俳優が簡単になれるほどボンド役は軽いもんじゃない

>>739
当たり前だろ
GGでも数合わせ状態だったんだから
本命はチャーチルかスリービルボードかギレルモだろ
0742名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/26(金) 07:41:05.71ID:SMZn6NJd
なんか、そろそろアカデミー作品賞を取っておくかって感じで戦争の史実をテーマにした映画を撮ったけど思いっきり滑ってて、それは可哀想だからとりあえずノミネートされた感が半端ない
0743名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/26(金) 07:55:49.48ID:oobBJZit
いやダンケルクは何故か2ちゃんで評価悪いだけで全体的には好評なんだがね
0744名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/26(金) 07:56:29.27ID:gPbAIGIX
>>741
いま候補にあがってる俳優はメジャー過ぎるよ
初登場のホンド役はもっと知名度低くないと
0745名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/26(金) 08:02:27.83ID:JSjz6wOw
ニコラス・ケイジがダンケルクを大絶賛してたけどノーラン作品出たいのかな?
一時期メメントを大絶賛してたジョニデは思いっきりスルーされてて結局白塗り俳優に成り下がってしまったけど
0746名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/26(金) 08:26:27.74ID:L7V1X9Zv
普通に好きな映画を褒めてるだけだろうにひねくれすぎだろ
0747名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/26(金) 10:26:55.04ID:bBvt0mfV
>>744
それに該当するのは過去には初代コネリーと2代目のレイゼンビーと
6代目のクレイグのみ
あとは知名度バリバリだった
0751名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/26(金) 23:02:10.60ID:fFwXAk2Q
>>741
これまでのインタビューで自分が監督やるときはメンツ自分で選ぶって発言してる
監督することもほぼ確定してるし、ノーランのタイミング次第
次回のクレイグ作品の間にノーランも1本新作出してその後に007だろ
0752名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/27(土) 00:40:30.13ID:KQMw793R
ノーラン好きだったけど、ダンケルクというゴミのせいですっかり熱が冷めてしまった
0754名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/27(土) 00:47:22.05ID:KItUoVK6
>>751
007のようなビッグフランチャイズはそうはいかない
シリーズの大ファンである彼ならそれは承知してるはず
ブロッコリファミリーのプロデューサー陣営の方が強力な権限を持っているので、ノーランは要望は出せても最終決定権はブロッコリ側にある。
それで成功してきた実績があるファミリーだけにノーランもごり押しはしないはず
ただしノーランクラスになると要求はかなり通りやすくはなってるはず
ワーナーではない配給はここ最近は初じゃかい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況