X



【オリバー・ストーン】スノーデン【ジョセフ・ゴードン】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/14(土) 18:29:20.44ID:OcznSAwz
この映画完成したんだな
おめでとうございます
0003名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/15(日) 14:01:24.24ID:Yk72MdWD
バックにロシアがいたことは描かれないんだろうね
アメリカは右も左もロシアの言いなりとか笑える
0004名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/15(日) 17:59:34.23ID:7aPdMhop
ブラック病院を簡単に探す方法

yahoo!などで検索窓に病院名を入力。
下の方にある「検索結果下の関連する検索キーワード」で
ブラックと表示されていたらアウト。

最近、yahoo!やGoogleも
アルゴリズムを変更して、ブラックなどの悪意ある検索ワードは反映されないようにした。
そのため、逆恨みや同業がいくら頑張っても反映されにくくなっている。
そのため、関連検索キーワードにブラックと出るのは相当なブラック。
0006名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/16(月) 01:35:45.68ID:AJwTs5x+
一時期、スノーデンがいろんなコンベンションにスカイプで出まくってて、凄く楽しんで観てたし
JGLも大好きな俳優なんだけど
オリバーストーンの大雑把な作風が苦手過ぎて、イマイチ観る気にならないw
半年後にスカパーかネトフリに来たら観るかも
0008名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/17(火) 09:01:12.63ID:/OAqL8sU
>>3
どうかな?

亡命したのはロシアだが、タイミング的には中国のサイバー攻撃で米中が対立してた時期。

スノーデン事件後に、アメリカはロシアと対立しウクライナ、シリアと混乱が激化。

そしてトランプ次期大統領は、ロシアとの関係改善に方針転換。

台湾、一つの中国問題発言はニクソン政権以降の中国政策も激変させる。

で、この次期にトランプ嫌いのストーンがスノーデンを映画化するとすれば、ロシアとアメリカの対立をオーバーに描くプロパガンダな作品になる可能性が高い。あと中国資本で作られているという問題も残る。

これからトランプがオバマ時代のCIAの外交工作を暴露するようなことになれば、このスノーデン映画は事実と異なる、または浅い内容ということになる。

ということで、ちょっと微妙な映画だな。ブッシュやニクソンの映画は良い内容だったけどね。
0009名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/21(土) 21:00:49.30ID:go0DH1nL
オリバー・ストーン「私はトランプを応援している」(ワイドスクランブルのインタビューより)
0011名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/23(月) 00:22:01.36ID:+ji4aXfZ
ドキュメンタリーだけどね
確かNetflixだったかAmazonプライムだったかにあるはず
0012名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/23(月) 22:01:14.96ID:fZz9qakx
試写会行って来た。
日本にスノーデン来て、盗聴やインフラ制御ウィルス仕込んだのが本当なら、同盟国は永遠に忠犬ハチ公になるしかないのか?
0013名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/24(火) 00:12:25.69ID:Ywqhf1sg
シチズンフォーがとにかく傑作中の傑作だったからなあ…
「僕が誰かなんてどうでもいい、何が行われているかが大事なんだ」ってスノーデン自身が語ってるけど
この作品はまさにスノーデンが誰かを描いた映画なんだよね…
0014名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/24(火) 09:10:56.59ID:rX0+1Aow
私も試写会行ったけど、恋人との関係に焦点をあてて、スノーデンの生活を垣間見れて、仕事のストレスとリベラルな気持ちへの移行で仕事を疑問視するようになった心境がわかる映画だった。
ただ、今もロシア恋人と平穏に暮らしてる実情がテロップで流れたが、仕事としてロシアの情報部門に加担してたら怖いと思う。
0015名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/24(火) 16:02:31.10ID:u9SGwNRr
でもプーチンは裏切り者は嫌いだからスノーデンを保護するのはジレンマだという解説を聞いたことある
0016名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/24(火) 20:51:31.12ID:M5iEgU+G
けっこう期待してたのに、ラジー賞ノミネートされてるじゃん。
0018名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/24(火) 21:00:50.60ID:zOMn1DoQ
スノーデンを演じた俳優よりもスノーデン本人のほうがイケメンなのはどうしたものか・・・
0019名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/24(火) 21:08:43.70ID:tZJ/G42t
>16
ニコラス・ケイジの助演男優だけだろ

アダム・サンドラーとか、ちょっと前までのスタローンとか と同じで
何かに出てればとりあえずノミネートされるってだけだから気にする必要ない
0020名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/25(水) 00:10:44.04ID:UQdYVNxD
反日汚物監督のオリバー・ストーンがヌケヌケと来日してこの映画の宣伝してて噴いたわ
クズが

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
偉大な日本人の誇りにかけて、反日媚中の汚物ハリウッドを叩き潰そう!
もう反日媚中の汚物ハリウッドに我慢するのは止めよう!

中国と一体化しつつあるハリウッド

http://www.cinematoday.jp/page/N0086881
もうハリウッドはおしまいか…『GODZILLA ゴジラ』続編、中国の巨大スタジオで撮影へ

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介


ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1

イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/ee1107e6c91d7ede42ca19086438afb8






4





4
0021名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/25(水) 00:12:01.95ID:UQdYVNxD
反日汚物監督のオリバー・ストーンがヌケヌケと来日してこの映画の宣伝してて噴いたわ
クズが

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
偉大な日本人の誇りにかけて、反日媚中の汚物ハリウッドを叩き潰そう!
もう反日媚中の汚物ハリウッドに我慢するのは止めよう!

中国と一体化しつつあるハリウッド

http://www.cinematoday.jp/page/N0086881
もうハリウッドはおしまいか…『GODZILLA ゴジラ』続編、中国の巨大スタジオで撮影へ

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介


ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1

イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/ee1107e6c91d7ede42ca19086438afb8






4





4
0022名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/25(水) 00:18:36.95ID:FNink/9V
オスカー2部門ノミネートおめでとう。
ドリーを押し退けてノミネートされたのはすごい。
本命はズートピアだろうけど、音楽の方はとってほしい。
0023名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/25(水) 05:33:40.93ID:KyRn/0SS
>>19
ニコラスケイジは、役柄なのか太ったオヤジで最初は誰だかわからなかったが、あの独特の話し方で「あぁー」という感じ。
0026名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/27(金) 20:41:17.70ID:1fR9LOuS
日本が同盟国じゃなくなったらマルウェアを仕込んで電力・通信シャットダウンして
日本を抹殺するってスノーデンが説明するところ、宇宙からの日本列島の夜景から
明かりが一瞬にして消えて真っ暗になりちょっとイラッと来た。

この映画は中国資本だし監督は日本嫌いで中国の走狗のオリバー・ストーンだから
日米離間を狙ってるのは分かってるけど、トランプが相手だと実際に日本相手に
脅しに使われそうなうそ寒さがある。
安倍ちゃんもIS殲滅に協力しないと盗聴スキャンダル暴露で潰されちゃいそう。
0027名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/27(金) 22:25:07.17ID:0lbY6Rmi
盛り上がりに欠けるし、ある程度の知識が無いと楽しめないな
両隣のおっさんの寝息が聞こえてきたわ
0029名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/28(土) 01:01:02.65ID:O7XtdIoJ
公式ページのクイズスノー電球の解法教えて…
0030名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/28(土) 01:22:27.05ID:MQHty+cW
なんかジャックバウアーのいないTWENTY FOUR?
0031名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/28(土) 02:45:07.42ID:wbBDNr66
>>27
エンタメではないから盛り上がりは期待してないけど知識はどの程度?
結構楽しみにしてるんだけど。
シチズンとはまた色々違うんでしょ?
0033名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/28(土) 07:31:46.35ID:94nE1SKD
>>31
スマホを持っている普通の若者なら理解できると思います
寝ていたのは見た目がリタイア世代だった
0035名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/28(土) 20:47:12.56ID:MQHty+cW
スノー云々
0036名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/28(土) 20:54:46.86ID:xeIGKwNt
主役の俳優好きだから行こうと思ってたけどイマイチなのかな
15年前くらいにアメリカのシットコムに出てた時から好きで、こんな立派な俳優になるとは
0037名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/29(日) 00:14:08.95ID:wQ5X30ET
シチズンフォーの本物を見ちゃった後だから、迫力はないね。

映画としてはまあまあ。現実を解説してもらうために観に行くって感じの映画。
0039名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/29(日) 01:21:55.73ID:s1WA9l3g
実際のニュース映像をちょいちょい挟んでくるせいで映画というより再現VTRという感じがしてしまった
0041名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/29(日) 08:51:11.58ID:rEzWItZ2
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
偉大な日本人の誇りにかけて、反日媚中の汚物ハリウッドを叩き潰そう!
もう反日媚中の汚物ハリウッドに我慢するのは止めよう!
反日ハリウッド映画を見に行く低能売国奴を苛め抜いてハブろう!

中国と一体化しつつあるハリウッド

http://www.cinematoday.jp/page/N0086881
もうハリウッドはおしまいか…『GODZILLA ゴジラ』続編、中国の巨大スタジオで撮影へ

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介


ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1

イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/ee1107e6c91d7ede42ca19086438afb8
















8





7

7

8
0042名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/29(日) 08:52:30.25ID:AaKfh/Kp
アメ豚が信用できないのは事実
0045名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/29(日) 13:24:27.36ID:0ZgyW1aM
日本にも来て働いてたアニメ好きって描写はあるんだろうか
0046名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/29(日) 13:34:48.86ID:zC9bNoRB
>>45
出会い系サイトでの彼女とのやり取りに
攻殻機動隊好き?という会話が出てくる程度
0048名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/29(日) 14:03:14.14ID:N9RwfbZ3
ふつうに良くて来た作品だった
予備知識はなくてもいいけど、
@映画「シチズンフォースノーデン」
ANHK-BS 世界のドキュメンタリー「NSA 国家安全保障局の内幕」全3回
も併せてみるのがおすすめです。
Aはあちこちの動画サイトに転がってます。
0050名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/29(日) 15:32:32.28ID:dzaYeiX1
面白かった。
アメリカがその気になれば瞬時に日本のインフラ止められるのには驚いたね。
しっかしこれだけのことを秘密裏にやられて何の抗議もしない日本の忠犬ハチ公っぷりにはホント絶望するわ
0052名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/29(日) 15:47:29.51ID:KT5wKEDJ
>>50
という思い込みを植え付けるために
シナ畜が資金出してんだろ?
実際には日本のインフラ止めたら一番困るのは日本からの輸入頼りのシナと、日本の米軍基地が北朝鮮監視拠点のアメリカだよ
0054名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/29(日) 16:07:12.26ID:dzaYeiX1
>>52
観てないネトウヨが湧いてるんじゃねーよw
0055名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/29(日) 16:15:37.28ID:KT5wKEDJ
>>54みたいなシナチョンが必死で推してるから
皆、見ないでいいやと理解するんだけどね
0056名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/29(日) 17:15:03.00ID:dzaYeiX1
バカウヨはほんと会話できねーんだな
失せろよ日本人の面汚し
0058名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/29(日) 18:40:31.22ID:b2o0O4Xe
スノーデンが嘘を言わないという前提なら、インフラの件は警戒すべきだろ。
0059名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/29(日) 19:20:42.78ID:KT5wKEDJ
>>56-58
シナチョンの悲願は日米関係の悪化だからな
シナ資本が作った映画でそこを強調するのも無理ない
そりゃ必死「勧めてくるのがチョンばかりでは
見なくて良いという結論になるよ
しかもチョンに罵倒されて観るか?
そんなバカはいねえよ
工作するにしても、もう少し頭使えよバカチョン
0060名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/29(日) 19:27:19.39ID:x6+QjU8q
>>59
おれは、日本人だよ。
軍の街に生まれた。

お前のような下品な奴は、友達には一人もいない。

教育は大切だよな。
0061名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/29(日) 19:28:50.02ID:x6+QjU8q
観て、判断しなさい。映画としては大して面白くないとは思うけどね。

シチズンフォーは、本人が出てくるかは迫力はあった。

あと。オリバーストーンはいい加減なことを言っていないとは思う。
0062名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/29(日) 20:20:23.04ID:dzaYeiX1
スノーデン事件に関しては日本でまったく報道しないもんな。
バカウヨみたいに「思い込み」と思い込みたいアホもいるには仕方ないか

こんなに危機管理もなくアメリカに好き勝手やらせて放任してる政府がテロ防止法なんかやったらメチャクチャになるだろうね
0063名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/29(日) 20:23:56.62ID:dzaYeiX1
共謀罪か
0064名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/29(日) 21:32:54.25ID:+m1Cy9Qw
途中、眠気を堪えるのに一杯一杯になった。
敵対関係になればすぐインフラ止める準備とか、本国同様の日本の通信を盗聴するシステム作ろうとしたが自衛隊に拒否された話をしていた。
『攻殻機動隊』とか「彼女と富士登山する予定だった」とか言ってたなぁ。
0065名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/29(日) 21:42:28.37ID:3VH1ms0O
スノーデンの話が本当とすれば、東京電力などの電力会社や
ダムなどの全国の市役所の水道局や全国の病院は
CIAかNSAが埋め込んだマルウェア対策はしてるんだろうか?
不安になった。

全電源喪失になればメルトダウンになるから。

安倍首相はトランプの高圧的な態度にキレて
是非とも日米同盟の破棄などという暴挙に
出ないことを冀う。

万一、同盟が破棄された場合、日本のインフラは破壊しつくされ
各地で全電源喪失のメルトダウンが発生するのだから。

後、日本政府は横田基地と三沢基地で米軍が良からぬことをやってるのではないかと
監視した方が良いと思う。エシュロンかプリズムか知らんが。

まさか、この書き込みまで傍受されてるのか?
0066名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/29(日) 21:42:54.90ID:dzaYeiX1
>>64
自衛隊関係ないだろ
拒否したって、それなら日本政府は知ってたわけ?
0067名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/29(日) 21:45:36.43ID:dzaYeiX1
>>65
スノーデンの暴露のあと、NSAの活動は違憲判断され議会でも批判され見直されたってエンディングで言ってただろ
0069名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/29(日) 21:51:27.24ID:dzaYeiX1
拒否云々じゃなく、勝手にアメリカが各国の通信傍受してたから大事なんだろw
自衛隊に拒否?つまり日本政府に打診してたってことか?「お宅の通信全部盗み見ていいですか?」とw
0071名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/29(日) 22:37:00.57ID:dzaYeiX1
よくよく考えれば「ホームランド」や「ゼロ・ダーク・サーティ」でも同じ事やってたんだよな
0072名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/29(日) 22:38:33.41ID:dzaYeiX1
>>70
眠たいの我慢してみた君の記憶違いをオリバーストーンに聞くのは筋違い
0073名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/30(月) 00:01:21.12ID:kpQToOcy
でもちょっと考えれば、キーボード操作して日本のインフラ破壊なんて滅茶苦茶だと分かるだろ。
原発は止まってるけど日本全国の原発に使用済み核燃料プールがある訳で冷却泊まって熱暴走が
始まったら北米だって、否北半球が終りになってしまう。
日本の同盟離脱が前提だとしても、その時点での米国の世界覇権は終りだし米国経済も終りだ。
0074名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/30(月) 05:10:37.28ID:tbyFUNK8
町山の批評を読んだが、基本的にアメリカ=父に裏切られたというストーンのいつものパターン。

それと事実と違う創作部分がある。町山は嘘とまでは書いてないけど、文脈的には嘘だな。創作した理由も曖昧。

で、中国資本映画でアメリカの政権が変わるタイミング。

なんとも意図的な変な映画だよな。
0075名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/30(月) 08:42:14.10ID:g+p9tOfO
恋人の鼻デカぽっちゃりは何?写真が趣味の変わったエアロビインストラクター?とか思ってたらアーティスト系だったのか
本人はちらっと出た写真だけでそうとわかる雰囲気だし美人だったのに
0076名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/30(月) 10:31:38.81ID:d6RbS/iQ
>>73
だから「やろうと思えばすぐにでもできる」って話でしょ?
日本国の安全保障として、国の根幹のインフラを他国に握られてるというだけで大問題でしょ?
0078名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/30(月) 11:18:13.80ID:XPeozC6l
>>59
アメ豚のリベラル勢力が慰安婦問題や靖国問題でふざけた活動して日本の信頼を失ってしまったのはアメ豚にとってとてつもなく痛かった
日本には親米保守と反米保守がいて、オバマ政権下でアメ豚のリベラル勢力が馬鹿やって、
日本では反米保守も活性化している
0079名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/30(月) 11:23:52.05ID:b+zqRnb7
>>76
そういうことだよな。

これ、当然、防衛省も知ってるだろ。下手したら新聞記者も知ってるはずだ。

何で新聞記事にならないんだよと。
0080名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/30(月) 11:25:19.94ID:b+zqRnb7
スノーデンが暴いたPRISMのことがもっと報道されても良さようなもんだけどなぁ。
0081名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/30(月) 12:45:17.67ID:3F7Nswhc
>>79
拒否したとすれば防衛省だけでなく政治家も知ってるかもな。
テロを理由、口実とした国民監視システムを拒否したのは
立派かもしれないが。

民主政権の頃か?
あるいはその前頃の麻生政権の頃かな?
0082名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/30(月) 13:54:08.99ID:xNlY/sVm
>>73
あくまで最悪の事態に備えた「最後の手段」で、余程のことがないと実行しない。

これと少し違うけれど、革命前のイランで当時の国王がアメリカからトムキャットを
購入したけど、革命が起こったら戦闘機の部品がイランに流れないようにした。
それでも、当時のイラン政府は、影のルートから部品を調達してメンテナンスしたけど。
電力喪失より、制裁の名目で部品が入らない方が可能性が大きい。

でも、スノーデンの告発や映画、どこまでが本当の国際的陰謀でどこからが電波なのか
気を付けながら見る必要がある。
0083名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/30(月) 14:21:46.44ID:LSVyfXaQ
相手をぶっ潰すためのものだから核と同様で
使用は国際非難と天秤にかけての判断になるな
小さいトラブル起こさせて
水面下で身の程を分からせるということはあるかもしれないが

時限式ならともかく遠隔式である場合
物理的に独立したネットワークなら外部からの指令も入らないが
内部に工作員がいたらそれまでだな
前々からIoTなんか浮かれてるとヤバイと思ってるんだが
どうなるかねえ
0085名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/30(月) 15:39:07.10ID:gVFHPl86
ネトウヨなんて使うと自分はアホのパヨクだって自己紹介してるようなもんだって
わからんかな〜? やっぱりパヨクは馬鹿ばっかりw
0086名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/30(月) 16:12:38.15ID:ZsUnXUkd
ここでネトウヨガー連呼してる
胡散臭い奴しか褒めてないから期待してなかったけど
案の定というかグダグタ過ぎて
オリバーストーン、もう監督としての才能使い果たしちゃったねえ
JGLの演技力の無駄遣いも甚だしい
0087名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/30(月) 16:26:12.82ID:LSVyfXaQ
パヨクなんて使うと自分はアホのネトウヨだって自己紹介してるようなもんだって
わからんかな〜? やっぱりネトウヨは馬鹿ばっかりw

天に唾だな
0090名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/30(月) 17:31:45.94ID:lcgZOwai
>>83
さすがにインフラの件は、いまは専用回線を引いてるとは信じたいけど。
0091名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/30(月) 17:44:03.28ID:21UJVeQo
事実と比べてどうのとか、政治的物差しで見てどうのとか、
じゃなくて純粋に娯楽映画として観た場合の面白さはどうなの?
0092名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/30(月) 17:44:55.29ID:PIsgROik
今日観てきたけど娯楽作品としてはあんまり面白くなかったかな
0093名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/30(月) 18:17:42.14ID:LSVyfXaQ
>>90
それも物理的にはインターネット経由してたり
社内イントラと接点があったり
論理的に分離してるだけかもしれんからなあ

飛行機の機内Wi-Fiから操縦系に侵入できたという人がいたけど
地上との通信は相乗りしてるんだろうから線は繋がってるわけで
機内のゲートウェイ乗り越えられたらあり得る話ではあって・・・
0094名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/30(月) 19:43:15.53ID:d6RbS/iQ
アメリカの政治とか知らないけど、オバマが急激に求心力を失ったのもスノーデンの暴露がひとつの原因だと思うと納得できる。
明らかに嘘ついてるし諜報活動などどの国でもやってる!とか言い訳がましいこと言ってるもんな。
まあ確かに、政府やNSAの側に立ってみれば、なんでもありのテロリスト相手に徹底的にテロ対策すれば、テクノロジーの許す限り徹底的に監視しなければならないし、
かといって法治国家である以上、政府が国民の知らぬところで法をおかしいプライベート侵害するのは問題。
スノーデンの行動は正しいと思うしアメリカのためにもなったとおもう
0095名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/30(月) 19:50:16.63ID:d6RbS/iQ
スノーデン事件が日本国内であまり報道されないのは、でんでんがメディア規制してるからかな?
0096名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/30(月) 20:39:51.63ID:kpQToOcy
アメリカが電力遮断できるなら、中国だってできるだろ
中国は非民主的で歯止めが無い国だから俺はそっちの方が恐ろしいわ
0097名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/30(月) 21:11:59.19ID:x+Zit+lG
>>96
ファーウェイのルーターとかやたら入り込んでるしね。

自分が使ってるのもそうだけど、パソコンをスリープ状態にしてたらハックされたwwww

これで二度目だからなぁ。今回はセキュリティソフトを入れてたのにこれだから。
0098名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/30(月) 21:17:37.28ID:x+Zit+lG
何がダメなのか、よくわからん。OSそのものがマックは穴だらけっぽいし。

しかし、Nortonがダメなのはわかった。セキュリティソフトなのに役に立たないよ。
0099名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/30(月) 21:27:34.77ID:x+Zit+lG
個人的に気になったのは、我が国にも諜報機関があることを当然として、国内の話が進んでいることなんだよね。

旧防衛庁の別班の話か?と思ったけど、ものの本で読む限りでの個人ベースでヒューミントやってるようなそんな小規模のそれではないだろとしか。
0100名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/30(月) 21:29:43.14ID:x+Zit+lG
日米同盟を基本として我が国の安全保障が成り立ってるのはわかるけど、アメリカに対する懐疑は一ミリも許さんとでも言いたいようなネットの一部の人たちには辟易しているよ。

それはどこかで修正する必要があるのでは?
0101名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/30(月) 21:33:30.06ID:4aO2cVjw
公式HPのメンサの問題難しかったけどなんとか解けたぜ
これで自分もメンサに入れるのかな?
0103名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/30(月) 22:08:10.13ID:xNlY/sVm
スノーデンやオリバー・リード、中国やロシアではなく、アメリカのスパイ
だという見方は?最初は辻褄の合う発言をして少しずつ電波な発言を増やしていく。
最後には完全な電波になるから、それ以後は、(他のジャーナリストから)アメリカのスキャンダルの報道が
あっても誰も信じなくなる。
勿論、あくまで「可能性」の1つだからあり得ないけど、陰謀に拘るなら
こんな可能性もあると頭に入れておいた方が。
0104名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/30(月) 22:17:51.91ID:x+Zit+lG
>>103
そこまで、みんな複雑ではないだろ。

それを考えるのはインテリだけだよ。
そしてスノーデンは大衆向けの存在だよね。
0105名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/30(月) 22:20:00.92ID:x+Zit+lG
本当に奥の院にいるような人たちは、表舞台で俎上にあげられるようなことはないと思う。

人々には知られない人たちだけが何かを決断する。その人たちの意思に従って、物事は動く。

スノーデンは、僕らにこの世界の仕掛けを明かす役割を演じた。それは痛みを伴う役割だけど、彼がコーディネートしてるわけではないと思う。
0106名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/30(月) 22:44:03.34ID:7Ej9nttj
>>101
最後がわからんよ
スノーデン級
何文字なんだ?答え教えれ
0107名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/31(火) 00:14:56.74ID:Rg8KYDye
>>91
スノーデンとその彼女のしょーもない乳繰り合いを全てカットして
100分にまとめたら面白くなったかもしない
0108名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/31(火) 00:21:47.36ID:Opkd6L/1
>>107
だらだらしたシーン多かったしいらなかったよな
カップル狙いの映画でもないだろうしどうしてあんなに時間裂いたんだろう
0110名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/31(火) 01:01:28.72ID:kg4ZHopV
>>91
アメリカという国に尽くしたいと思う気持ちは
やがてアメリカという国への不審、そして嫌悪へと変わる
結果は報道されてご存じの通り
その過程が坦々と描かれる
ドキュメントというよりもやはりエンタメなんだろなと思う
0113名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/31(火) 02:58:19.11ID:93D56fTX
>>>110
それは7月4日に生まれて以来のオリバー・ストーンの映画のテーマだけど
ストーンは誇張や原作歪曲で有名な監督なので今一つ信用できない。
0114名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/31(火) 03:06:26.41ID:93D56fTX
>>97
>ファーウェイのルーターとかやたら入り込んでるしね。

アメリカじゃバックドアが見つかって国防上の安全性からファーウェイのルーターは
使用禁止になってるのに、日本じゃ無自覚に地方自治体や大企業でも使いまくってるからね。
本当に恐ろしいよ。
0116名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/31(火) 08:00:36.40ID:0wAI44aH
>>111
まだ大統領候補時代の?トランプが一瞬出てきて
死刑にすべきって言ってなかった?
0117名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/31(火) 08:03:55.05ID:0wAI44aH
朝日新聞のインタビュー記事によると、オリバーストーンは
アメリカで制作しづらくなったから、これがアメリカで作る最後の
映画みたいなこと言ってたな。

次は、どこか外国の移住先で作るのか。
0119名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/31(火) 10:07:26.92ID:jaDrBqt3
スノーデンスノーデン
スノーデンでんででんでん
カッキーン∠( ゚ω゚)/☆
0121名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/31(火) 10:54:55.62ID:j+m2D5XE
ひ弱な愛国者が特殊能力を身につけ祖国の為に尽くすが、やがてそれに疑問を抱き敵対するようになるってストーリーは、
まんま「キャプテン・アメリカ」と同じだな。
0122名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/31(火) 12:51:40.36ID:uP10GuFY
そういえば上司をキャプテンアメリカ扱いして馬鹿にするジョークがあったけど、キャプテンって本国ではそういう扱いなの?
0124名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/31(火) 13:09:24.81ID:lhgpqBEi
>>122
ある程度知ってるアメコミ好きなら決してキャプテン・アメリカが
「国家としてのアメリカ万歳!」って愛国・国粋キャラではないことは知ってるけど
一般的にそういうイメージを抱かれることはまだ多いみたいね
実際はウォーターゲート事件に激怒してキャプテン・アメリカの名を捨てたりするキャラなんだけど

信奉してるのは国家としてのアメリカではなく、アメリカ建国時の精神(個人の自由)
0129名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/31(火) 18:09:30.24ID:bFj77a+I
>>127
そっくりだなと思ったら
そうだったんだ
今まで見たニコラス・ケイジのなかで
一番演技うまかった
0131名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/31(火) 18:17:36.47ID:K3k+YGHk
スノーデンスノーデン
スノーデンでんででんでん
カッキーン∠( ゚ω゚)/☆
0132名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/31(火) 18:26:33.19ID:TDKn0x0/
5年ぶりぐらいに映画館なんかに行ったけど結構面白かったな
平日だったから定年になった年寄りばっかりだったけど
0133名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/31(火) 19:02:06.98ID:Cfey+bMe
プーチンのドキュメンタリー映画を予定しているらしい。
エマニュエル・トッドが言っていたが、プーチンのロシアが
アメリカの独走を止めてくれるらしい。
オリバー・ストーンもトッドを、プーチンを人間的に尊敬している
とは限らないけど、強いロシアを復活させることでアメリカを押さえて
くれると期待してくれるか?
0134名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/31(火) 20:24:16.79ID:K3drGObq
>>123
ありがとう
上司嫌われてるなw確かに一人だけ海が似合いそうなタフガイだったけど

>>124
なるほど!ありがとう
映画のみでコミックス知らないけど、上司がキャップぽいの?スノーデンじゃなくて?と思ってた
まあ名前が「キャプテン・アメリカ」だし、コスチュームは国旗ベースだし、そういうイメージになるよね普通
0135名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/31(火) 20:43:41.19ID:K5t/Qadx
本物のスノーデンの方がカッコいいし、彼女も美人じゃん
なんだこの冴えない役者のにいちゃんとねえちゃんは
0136名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/31(火) 20:48:23.71ID:Pwehv/HG
JGLはよかっただろ
シャイリーン・ウッドリーがブスなのにいつもどや顔風なのが不快なだけで
0138名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/31(火) 21:28:52.38ID:T8c/coW+
行ったけど、オヤジ共通の反応か
とにかく眠い
話としては元々報道されてたのと大差なかった。
0139名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/31(火) 21:37:15.60ID:rwbJ7oXb
ムキムキの野郎2人がガレージでなにやってんだ?
まさかホモってないだろうな
0140名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/31(火) 21:37:34.38ID:rwbJ7oXb
誤爆しました
0143名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/31(火) 23:57:07.15ID:1M8ozoKE
JGLがパスタをゆで上げてお湯を捨てるときに眼鏡が真っ白に曇ったシーンは、
「逃げ恥」の平匡とおんなじで思わず吹き出してしまった。周囲でもクスクス
やってた。

それにしてもリアル彼女、美人すぎ。ネットの攻殻機動隊つながりで知り合
ったんだよね。裏山鹿。初の待ち合わせで映画のブスが来たら、しらんぷり
するかもしれん。
0144名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/01(水) 00:18:35.30ID:E8nsfjaU
>>143
そういえば逃げ恥だったね

あんなに茹でたら、のびてるだろう、だからアメリカ人の作るパスタは…
うわあああ、とりあえず火を、まず火を消して!と思った
0145名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/01(水) 01:10:38.40ID:PBXeihI7
この映画にも出てきたけど俺の嫌いなアメリカのドラマのパターン:
主人公の妻や彼女が「どういうこと!一体何が起きてるの!説明して!」とギャーギャー騒ぐ
なんでアメリカ人はこれが好きなんだろう
0146名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/01(水) 02:23:20.20ID:Wx6ekuUe
>>145
みくりさんだったら、冷静に詮索やら分析やらをしてたはず。ここが日本で
よかったです。
0148名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/01(水) 09:42:24.27ID:mOCnb1f4
スノーデン公式サイトのIQ診断やろうぜ
3問目がさっぱりわからん 
ネタバレ禁止でね
0149名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/01(水) 10:18:31.99ID:/sEK2Zyj
スノーデンスノーデン
スノーデンでんででんでん
カッキーン∠( ゚ω゚)/☆
0150名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/01(水) 15:12:43.68ID:Z8GW9aEE
中国っぽいニュース画面で音声が日本語。
香港のミニバンで日本語表記。
日本はこの映画で重要な国の一つなのに取り扱いが雑なんだよな。
0151名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/01(水) 15:50:46.16ID:xrkUhA4P
あれはトレバーさんがキャプテンアメリカっぽい見た目だからというジョークなんじゃないの?あれ違う??
0152名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/01(水) 15:53:09.93ID:wW7sgdud
冒頭10分を見逃したんだが親切な誰か教えてくれww
0153名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/01(水) 15:55:55.90ID:aYxpmQLT
カプセルのハッチが開いて宇宙へ放り出されそうになって
ハッと目が覚める
0154名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/01(水) 16:22:06.32ID:V7X7g+5r
中国語のニュース映像で日本語なのはみんな「おや?」っと思うところだな。
最初の10分ってソルジャーだった頃に怪我して除隊したあたりか
0155名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/01(水) 16:48:47.78ID:OUGIxr/j
そういえば、数年前からこの映画の主人公のようなことを口走ってた日本人いたよね。

ASKA。

完全に頭のおかしい人認定されちゃってるけど
言ってることは同じようなもん。

ギフハブって本当にあったら笑える。
0156名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/01(水) 17:12:39.64ID:aYxpmQLT
いやベンジャミン・フルフォードあたりの方が芸暦長いだろ

ところでIQ診断が目出度く140達成なんだが
3問目のそれがテキトーに思いついたキーワード入れただけなんで
どうやって解くのかがわからねえw
これから逆引きで解法を考えるw
0159名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/01(水) 20:23:01.63ID:rXeJ9Rpo
スノーデンの暴露した情報の中に、鳩山総理は非常に都合が悪いのて更迭工作をしていたってのがあるけど、
普段陰謀大好きのネット聖戦士には、何故かこれだけ受けが非常に悪い
理由を探っていくと、その答えは「僕の知ってるコピペと違う」
0160名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/01(水) 20:46:15.06ID:Q4n46uoV
>>150
自衛隊?のおっちゃん役も日本人じゃなかったよね
日本に住んでるシーンで部屋の中に簾らしきものがあったのも、日本感出そうとしたんだろうけど適当だったな
0163名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/01(水) 22:22:06.65ID:sSUfqRr9
>>158
人間としてのスノーデンに着目したかったのと、そのためのシーンがダメダメだったのは別問題だと思うの

そういえば、何が原因でPG12なんだろと思ってたけどセックスシーンのせいだよな
最中のシーンも無くてよかったのに。恋人役がブスデブだからとかじゃなくて
0164名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/01(水) 22:28:23.61ID:r+PUr4cs
冷戦の時代でなかったのがよかった。冷戦期だったら、共産主義者のレッテルを
貼られてキム・フィルピーみたいに見られて終わったから。今は、ロシアと対立
しているけど、イデオロギーの時代は終わったから。

パキスタンの富豪の身内の女。ヘシャブを脱いだら結構派手な服を着ている。
このことから、イスラム教徒は、本音と建前を使い分ける人だとわかる。
富裕層の話だから特別かもしれないけれど、その本音と建前の使い分けで、何とかうまくいく。
イスラムの女性がヘシャブの習慣を捨てないのも、どんなに変わった服を着ていたも
ごまかせるから?
誰も見ていなくても神が見ているから言うキリスト教徒の方が危険?

あと、あの富豪の15歳の娘。彼女は、ある意味、(陰謀に巻き込まれた)
一般人の代表でもあるので、彼女を主人公にして外伝を作って欲しいが。
でも、あの富豪と娘は、本当にアルカイダのシンパ。娘の方は、せいぜい
お小遣いを貢いだ程度だけど、父親だったら、いい歳をして急にかぶれるなよ。
0165名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/02(木) 00:01:06.52ID:j2ctbySg
ドクターストレンジより10倍面白かった!
マグニフィセントセブンより5倍面白かった!
本能寺ホテルより100倍面白かった!
0166名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/02(木) 02:11:38.30ID:hkn3OTQo
まだ観てないんだけどパンフレットは読み応えある?

NHK BSでオリバーストーン制作総指揮
『すべての政府は嘘をつく』が昨日と今日、放送してるよ。
0167名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/02(木) 03:11:02.50ID:taEAMM7o
昨夜観てきた。20代?のOL風の二人が退場の際に'聞き慣れない言葉の連続で付いて行くのが大変だった'とボヤいているのが印象的だった
0169名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/02(木) 10:13:38.40ID:J1NNJV1C
>>168
見てもいないのにつまんないとか言うのは如何なものか。せめて見てから言いましょう。
まー、つまんないんだけどね。
0170名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/02(木) 10:47:48.91ID:5g+O1zgl
だいぶ前からPCのウェブカメラはハッキングされるから物理的にガムテープで隠せとは言われてたけど
今なんかスマホにカメラが両面に付いてるから意味ないね
ひょっとしたらスマホ覗いてるマヌケ面みられてるよ
0172名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/02(木) 12:42:07.20ID:EUBCzPz+
>>167
俺なんか端から専門的なことは理解するの諦めて観てたのに…若い世代は大変でもついていけるんだな

>>169
それぞれの映画が、スノーデンの1/10、1/5、1/100の面白さしかなかったって言ってるのと同義だから、そりゃつまらないもの見たねって意味じゃない?
0173名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/02(木) 18:17:22.06ID:a0A1k1dh
おっさん世代なら
エシュロン
って名前の方が分かりやすい
0174名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/02(木) 20:00:12.07ID:eUwRJz/o
スノーデンスノーデン
スノーデンでんででんでん
カッキーン∠( ゚ω゚)/☆
0175名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/02(木) 21:24:33.93ID:4OIEeIhQ
オバマで一時的に使わないようにしてたけど、
トランプになって復活してるんだろうなー
0176名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/03(金) 02:28:00.52ID:H9NILSwL
他の映画よりはマシとは言え、ハッキングや盗聴システムの描写が都合良すぎたなあ。この映画でそこをぞんざいにしたらダメだと思うんだが。
0178名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/03(金) 07:13:39.50ID:wYu7GFuZ
興味深い内容だった
0179名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/03(金) 09:42:21.55ID:xq4brr9/
映画と関係のない話で恐縮だけど、
教養系・ミリタリー・グロとかアブノーマル系の作品に若いカップルや女性客がいると、
貶められたり選択ミスと勝手に思われたりするのは何故なんだ?散見するけど不快だねえ
>>167のレスに侮蔑的な意味がこもってなければいいけど
0181名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/03(金) 14:22:50.58ID:gCsife7D
警備員にルービックキューブを渡してゲートを通り抜けるのは偶然に
頼り過ぎる?警備員が不在だったら、キューブを受取らなかったら?

普通だったら、恋人にわざと辛く当たって愛想を尽かすように誘導するけど、
当局に見抜かれるから。
恋人がロシアに付いていったのも、スノーデンに騙されたと怒ってみせても
すぐに見抜かれるから、スノーデンと一緒にいた方が安全だと思ったから?
0182名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/03(金) 15:22:29.32ID:mno9D0Df
SDをルービックキューブに入れて持ち出したところは事実とは違うでしょう
0183名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/03(金) 16:06:58.93ID:gCsife7D
電力喪失の件は、スノーデンに限らず、職員全員に裏切った時に備えて
偽情報をわざと伝えておいた可能性もある?
0184名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/03(金) 16:53:28.08ID:9X1FEpf/
ルービックキューブのくだりはエンタメとしてまあ良いけど、あれもこれもオレが作った的なのが気になったな。
0185名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/03(金) 17:36:00.37ID:DPx8t542
アメリカって三沢基地を拠点にして日本政府の中だけじゃなく大企業幹部の盗聴もやってるんだよな。
それに思いやり予算つけてやってる日本ってまるでコメディだな。
0186名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/03(金) 17:37:41.89ID:rI6n4r6m
スノーデンも9.11がなければ諜報の仕事に就かず
ただのヲタかアノニマスにでも加わっていたかもな
0187名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/03(金) 22:57:07.38ID:2CNVx0/N
スノーデン「日本のインフラを潰せる」



そして、日本のインフラが崩壊した結果、映画「サバイバルファミリー」につながる流れ
0188名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/03(金) 23:08:41.35ID:SD85Ixbh
アメリカとの非同盟国化なんて
未来永劫ないから安心しろ
0189名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/03(金) 23:23:56.77ID:Xb15XO0D
オリバーはスレがあっていいな
なんでヘルツォークのアラビアの女王はスレがないんだ
0190名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/03(金) 23:30:33.48ID:DPx8t542
オリバー・ストーンというとチンパンジーのオリバーくんを思い出す。
どこかしら面影が似てるよね。
0191名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/03(金) 23:31:31.33ID:/lcd8V42
あのスイス銀行のおっちゃんかわいそう
0192名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/03(金) 23:33:55.48ID:DPx8t542
>>187
「サバイバルファミリー」はバッテリーまで使えなくなっちゃうんだぜ
それがどうしてだか説明されてないが
0193名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/03(金) 23:50:59.46ID:esc0n1IZ
でもおこぼれもあるんでしょ
金正男の入国情報とか重信房子の入国情報を提供したと噂もあるし
0194名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/04(土) 01:03:29.23ID:VLlviSXY
>>184
   ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ あのソフトはわしが作った!
   .しi   r、_) |
     |  `ニニ' /
    ノ `ー―i
0195名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/04(土) 09:55:43.21ID:7SAqbePw
PCにSDカード挿した時点で中央で監視してるセキュリティ担当部署にバレそう
0196名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/04(土) 10:56:50.57ID:OAW06Qh1
>>195
スノーデンはその辺のシステムは知っていた
その部分はフィクションで別の方法で持ち出した とか
0197名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/04(土) 12:34:02.26ID:3ZkIB+8r
>>195
映画の冒頭でも言ってたよ

「あえてログが残るようにしておいた。
 そのうち気づいて探しにやってくるだろう。」
0198名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/04(土) 12:50:17.87ID:JTHlUf79
民間のセキュリティレベルでもなにか挿したりしたら受付けなかったり警報出たりするしな
ベネッセの時はスマホ充電しようとUSB差し込んだらなぜか充電出来てそっから抜かれてたけど
0199名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/04(土) 13:02:37.07ID:EHXJXz6r
>>196
ホントの盗み方を映画でやっちゃったら、シャレにならない部分があるのかもね。
0200名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/04(土) 19:54:03.91ID:PV3dJGIq
見てきた。演出過剰な部分もあったけどそこは映画的で退屈せず見れた。
コービンが大画面で問い詰めてくるところはやりすぎで笑ったけど。
最近批判されてるが有名人の物まね合戦大いに結構、主人公がはまってて良いね。
最後スノーデンを擁護してる政治家はサンダースだよね?
トランプが死刑もありうるとかヒラリーがひたすら批判してたのと好対照。
やっぱりサンダースが良かったなあ。
0206名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/05(日) 10:30:31.39ID:uLt/OWG7
スノーデンスノーデン
スノーデンでんででんでん
カッキーン∠( ゚ω゚)/☆
0207名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/05(日) 11:15:03.06ID:jDWXFGik
>>188
永久に同盟関係なんてありえねーよw
思考停止乙
0208名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/05(日) 11:18:24.00ID:jDWXFGik
気になったのが、最後データ盗むときに見逃した黒人や告発するのを気づいていた白人の友人たちが幇助の罪で逮捕されてないかどうか
もし実際にそういうことがあっても隠すべきだろうし、それをあえて暴露するんだからもう逮捕されてるのかな?そうかんがえると切ないね
0209名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/05(日) 11:20:15.47ID:jDWXFGik
日本の報道だと、スノーデンは非正規のろくでなしって印象だったけど、優等生でシステム開発の根幹をなしていた超エリート立ったんだな。
0210名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/05(日) 15:30:40.56ID:bNm4Q382
>>209
昨日シチズンフォーみてからさっきこれ観てきたけど
実物もかなり切れ者という感じだな
この映画のザ・ガーディアンの記者が実物とそっくりだった
スノーデンはあまり似てないけどJGLも喋り方は似せてたな
0211名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/05(日) 16:14:59.53ID:rZ4jZZgQ
ジャップは他人事のように薄笑いを浮かべながら見るしかないんだよね
そしてジワジワ衰退していく
0213名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/05(日) 21:09:01.48ID:3buaTjtw
エンドクレジットでレイフ・ファインズが出てたのを知った
どこだったんだろう
0214名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/05(日) 21:58:02.81ID:kDBnjQth
レイフ・ファインズなんて出てないだろ
リス・エヴァンスの間違いじゃね?
0216名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/05(日) 22:25:44.20ID:kDBnjQth
ラインナップからして確実にリス・エヴァンスと間違えてるね
Rhys IfansとRalph Fiennes
似てるっちゃ似てるが
0217名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/05(日) 23:01:19.77ID:hSOw/U0U
俺も全く同じ間違いしてた。
上映中もオブライアンをレイフ・ファインズだと思ってた。
0219名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/05(日) 23:05:43.57ID:iCcpqE5o
これ見るより、本物のスノーデンが出てるドキュメンタリーの
「シチズンフォー」のほうが俺は好きだな。
本物の緊張感に勝るものはない。
0220名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/05(日) 23:08:40.49ID:XBuLmnpQ
彼女役の人、ブスよね
本物の彼女のほうが映画女優より美人とか
0222名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/06(月) 00:33:27.89ID:ZvZFqw1U
>>220
ヒント:作品の規模とハダカ

記者とスノーデンは本人に似せるようにキャスティングしてるのに
そこをズラすのは
あえて公人じゃない人間は似せないようにしている説
0223名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/06(月) 00:40:30.70ID:vNK6B6Me
>>218
スマン。ジェレミー・アイアンズと間違えてた。
もう何がなんだかw
0224名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/06(月) 01:22:48.39ID:3+jQrKB4
>>167
シチズンフォーに比べればこっちはまだわかりやすい比喩を使って説明してる方だと思ったけどな
技術的に正確なのかどうかは知らないが
0225名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/06(月) 01:36:44.15ID:8jBgQiKB
>>175
選挙戦でロシアにヒラリー陣営のメールをクラックして暴露してもらったりとお世話になってるから
ロシアのためにバックドア仕掛けるように指示してたりして
0226名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/06(月) 10:38:04.95ID:AHXs50U4
「マン・オン・ワイヤー」→「ザ・ウォーク」とか
「シチズンフォー」→「スノーデン」とか
JGLはドキュメンタリーをドラマ映画化したような作品が続くな
実在の人物になりきるための手本があるのでやりやすいかもしれないが
0227名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/06(月) 10:58:03.59ID:QH3rmSnM
ニコラス・ケイジの役だけ取って付けたようなフィクション臭がするのは
そういう役だからかそれともニコラス・ケイジがそういうキャラだからか
0228名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/06(月) 11:14:31.24ID:osBBzN6q
>>226
どちらも綱渡り人生か
0230名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/07(火) 00:30:41.82ID:yIlJoil6
「シチズンフォー」でスノーデンがハイドラの法則を話してたが
キャプテンアメリカネタが今回出てきたのはそのせいかな?
0231名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/07(火) 01:38:12.84ID:T2g8jFs0
今日観てきた。月曜なのに満席。声が似てたね。全体的な凄く良かった。
0232名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/07(火) 01:41:55.84ID:T2g8jFs0
ドローンの攻撃をゲーム見たいな感覚で表し、スノーデンが嫌悪感を表してるように感じたが見間違いか?
0234名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/07(火) 13:29:45.54ID:IjjJMkaV
スノーデンスノーデン
スノーデンでんででんでん
カッキーン∠( ゚ω゚)/☆
0235名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/07(火) 16:54:26.24ID:ze342jcm
トレバーはイーストウッド監督の息子か
かっこよかったな
0237名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/07(火) 21:32:23.62ID:/3+W/4Qh
スコット・イーストウッドって親父以外の映画にもちょこちょこ出てるよね。
最近だとフューリーでブラピの上官の中隊長やってた。
現在撮影中のパシフィックリム最新作にも出てるようだ。
0238名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/07(火) 22:04:30.85ID:P1JarO/V
クリント・イーストウッドは共和党支持の保守派だったと思うが
息子がこんなリベラルの味がする映画に出て怒らないのかな
まあ最近のクリントの作風は単なる保守派とは違ってきてるからいいのかな
父親たちの星条旗とかオリバー・ストーンにも通じるところごあるかもしれない
0240名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/07(火) 23:16:50.93ID:HGVLgCAB
嫁さんが、映画の役者以上に美人で愕然とした
あと、やっぱりラストの衛星中継のシーンはスノーデン本人だったんだな
0241名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/07(火) 23:53:56.09ID:l0B50gNo
>>240
つか最初はJGLだったのが最後は本人になってるんだよね
なかなかうまい演出だなと思って観てた
0243名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/08(水) 00:13:34.84ID:VqOWtHly
でも、エンドロールじゃなく本編に本人出てきちゃうと
作品としてブレたような気がするんだよな
0244名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/08(水) 00:21:43.36ID:qbFT4TB5
>>243
本人出演の再現VTRになっちゃうからね
一応演技してるのも何かぎこちないしw
0245名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/08(水) 01:05:09.70ID:cqhX7sop
ロシアがアメリカ大統領選にサイバー攻撃で介入した件にスノーデンは関わってないのだろうか
0247名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/08(水) 09:37:14.38ID:CGB0EDUY
彼女と知り合ったのは攻殻ネタがきっかけだったが
スノーデンがanime好きということを描くためだけでなくて
ネットでどこでも入り込めるというあたりが似ているからか
0249名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/09(木) 01:42:42.99ID:lURstj+v
官僚主義への批判なんだろうね
その最たる人間がオバマというところか
0250名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/09(木) 02:09:16.61ID:27Ue3xGb
しかしアレだよね
こうー

個人の性癖までバレちゃうとチョッピリ恥ずかしいゆ
0251名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/09(木) 07:17:06.25ID:p9R2QA4o
>>244
ぎこちないけどロボットじゃないですよ!
0255名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/09(木) 18:51:36.38ID:UIZtZps5
AndroidもiOSもバックドアがしかけられていて
NSAがカメラを遠隔で起動できたりするんだろうか
顔認証システムと組み合わせれば最強だな
0256名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/09(木) 19:07:36.15ID:zddM+Mq5
ドキュメンタリー映画の方が面白かった。

最後の方、ルービックキューブを触った二人目のセキュリティーの人の視線が意味深な感じに思えたけど、バレたの?
0258名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/10(金) 02:35:24.00ID:sKG9Tx7A
>>256
あのシーンは創作らしいよ
どうやって外部に持ち出したかは非公開だとか
0259名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/10(金) 08:26:40.71ID:25CuTf0R
そうだよな

microSDカードをルービックキューブに仕込んで持ち出した、というのは分かったが、
じゃあ中にはいるときのチェックはどうしたの?
中にはいるときもX線スキャンで細かく調べられてるシーンがあったのに

それとも microSD カードははじめからオフィスにあったの?ヘンじゃね?

って思うわな
0260名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/10(金) 09:15:29.64ID:xZM3iBXF
そもそもSDカードを勝手に挿した時点で警備員が飛んできそうな気がするな
0261名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/10(金) 09:23:56.23ID:0sUkkVAC
入る時も同じように警備員に渡したのだろう
交代制で別の人間に違いない
きっとそうだよそうに決まってる
しかし端末に挿せたのと挿したことにアラームが出ないのは甘甘だわな
灯台下暗しとはこのことか
米国の納税者はむしろそこを突っ込むべきw
0262名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/10(金) 12:24:01.89ID:Byhc1JAZ
いやいや、挿入検知を回避する方法はあるよ。
スノーデン級なら余裕。
0264名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/10(金) 14:34:08.80ID:8xwv+QoR
スノーデンスノーデン
スノーデンでんででんでん
カッキーン∠( ゚ω゚)/☆
0265名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/11(土) 12:11:03.68ID:iLTbjkzu
>>258
あー、創作なのか。
セキュリティーの彼の表情が「こいつ何かやるつもりなんだな。」みたいに見えたもので。
ルービックキューブをちょっと触っただけで異変に気付いた設定だとしたら、さすがああいうところのセキュリティーだな、とw
0267名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/11(土) 14:22:27.43ID:RPRgnAbn
スノーデンスノーデン
スノーデンでんででんでん
カッキーン∠( ゚ω゚)/☆
0269名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/11(土) 17:38:03.40ID:FVY9sczd
ロシアがスノーデンをアメリカに引渡し検討
マジか
スノーデンにはロシアに永住して欲しかった
0270名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/12(日) 01:24:21.09ID:UWA5MS4/
サバイバルファミリーを観てきたけど
スノーデンがいうことが本当ならアメリカが本気になればああいうことも実際に起こるのか
0271名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/12(日) 19:59:02.63ID:6gRa9kVs
The tunnelとかThe hillとかかっこええな
0272名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/13(月) 02:12:56.65ID:RFso6VKK
>>269
案外小物でロシアもがっかりしたんだろうな。
アメへ引き渡しでシャバともお別れだな。
まあザマァというところ。
0273名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/13(月) 02:25:22.23ID:saltvBkp
>>272
ザマァの意味がわからない。
国家による人権侵害という犯罪を暴露した英雄だぞ。
0275名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/13(月) 15:34:46.83ID:GmKKeKV1
あれが本当なら、イランは何ともないのが不思議。
0278名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/13(月) 20:28:55.79ID:skLE0mCg
>>273
ネトウヨからみたら
スノーデンはただの裏切り者なんさ
0281名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/14(火) 14:07:56.77ID:x+73I8f5
アメリカ主導で日本の電力が一時的にシャットダウンされても大した問題じゃないよね
鎖国して内需、仲良い国とビジネスしていくだけでしょ
0283名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/14(火) 15:01:03.09ID:x+73I8f5
スノーデンはロシアの機密をどれ程入手できたのか気になるね
0284名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/14(火) 16:29:25.50ID:9957akeP
そう簡単に復旧できないレベルでインフラが停止されたらおわっちまうんじゃねーの
ヘタに核兵器なんて使われるよりダメージデカそうだけど
0288名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/15(水) 00:04:55.39ID:WEfw3Xai
う〜〜〜ん
この映画を見た後に正男が暗殺・・・
まぁアメリカさんは関係ないのかも知れないがいろいろ勘ぐるね
0289名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/15(水) 00:28:29.42ID:LUOY1qAJ
見てきたけどむちゃおもしろかったわ。
契約社員という情報しか知らなかったからショボい職員としか思ってなかったけど
すごい腕利きの人物なんだね。ヒョロヒョロのイメージしかなかったから軍隊の訓練は意外だった。

ホテルで新聞記者、映像作家にヤバイ時は情報を消せ、暗号かけてバックアップとってあるから大丈夫
からの→スノーデンがノートPCにパスワード入力して「おれはもう触れない」
といってたけどじゃあ誰がバックアップの情報を触れるの??あそこが分からなかった。
0291名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/15(水) 11:38:24.11ID:MjBgV1JB
北朝鮮が崩壊したら、マサオが美化されて、マサオさえ生きていればと言われるだろうね。
豊臣秀長やケネディみたいに。世の中なんてそんなもの。
0292名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/15(水) 11:53:31.14ID:MVDi7dBw
ロシアや北朝鮮はやり方が荒っぽいけど
CIAだと暗殺とすらわからないやり方で殺しそうだ
0293名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/15(水) 12:21:27.68ID:upcKO+hZ
タイミング逃してまだ観れてないんだけどどう?
シチズンウォー楽しめたし期待してたんだけど恋愛パート多めって聞いてどうなんだろってなってる
0295名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/15(水) 16:42:56.41ID:0Uvuvcpq
>>291 そしてイケメンマッチョなマサオ主演ドラマを制作・・・
0296名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/15(水) 19:30:41.53ID:iiPqfJi1
>>293
ヒロインがブスなことに違和感あるので
恋愛パートはイマイチ

ヒステリックにごねるシーンは
さっさと捨てちまえ、そんなブス
と思ってしまう
0297名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/15(水) 21:09:08.70ID:J8mXPQot
>>296
なるほど
まぁ実際一般人の彼女がいたらそうなるか

作品的には普通に面白い?
0299名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/15(水) 23:09:00.19ID:5bsc5udP
彼女役の子をブスと言ってるやつ
は美の見分けが出来ないんか……
0300名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/15(水) 23:15:07.98ID:5bsc5udP
あれ以上のベッピンさん、仕事関係
私生活を含めて、お前らの生活範囲
(日常会話する)にどんだけ居んねん
0301名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/15(水) 23:17:26.45ID:2U0uAzLE
まあまあ綺麗だなとは思っていても
最後に登場する実物の写真で霞んでしまう
0302名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/15(水) 23:20:28.53ID:U5sUQf1B
なんだこのブスっつって見ているとだんだんあれ結構エロくていいかもと思えてくるが、最後の実物に全部持ってかれる
0304名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/15(水) 23:27:32.21ID:T7BKFrdU
とりあえずPCのカメラにシール貼りました
0305名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/15(水) 23:27:45.48ID:oFRjsDJv
顔立ちの系統で選ぶなら、イモージェン・プーツとかよかったかもね
0307名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/16(木) 00:05:05.10ID:f0u0VmvR
告発したはいいけどその後の人生が無計画でロシアの空港にかなりの日数いたりしたから後悔してるだろうと思ってた
不便ではあるけどハッピーなようでよかったわ
0308名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/16(木) 00:36:20.18ID:69sqADlJ
ストーリーはまだ続いてるよ
ロシアがスノーデンをアメリカへ強制送還か
0312名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/17(金) 10:05:41.77ID:s3FcXzSd
電源なくても自然循環で冷却可能ですぐさまメルトダウンは無い
福一が事故ったのは
過冷却を恐れて循環を止めたところで電源が落ちて
元に戻せなくなったのが決定的な原因
そもそも自家発電設備の位置が悪く被災してたのも原因
さらに折角持って行った発電機のコネクタが合わなかったのも原因
穿って見れば予め埋め込まれてた破壊工作かもしれないw
サイバーテロもスタンドアロン環境や人力までは介入出来ないし
3.11のような失態をさせるとすればヒューミントだな
0313名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/17(金) 10:46:27.91ID:4DlFtEzo
>>312
>福一が事故ったのは
>過冷却を恐れて循環を止めたところで電源が落ちて

その認識は正しくない。少なくとも事故った福島第一に関しては。
津波で交流電源を失った時点でのことを吉田がこう証言している。

http://i.imgur.com/x5ezHqy.jpg
0314名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/17(金) 11:12:29.77ID:s3FcXzSd
フォロー有難う
うろ覚えのまま書いちゃったちょっと確認する
大規模自然災害や爆撃でもなければ
人力で対処できる余地があるから
即大惨事ではないだろうと言いたかった
0315名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/17(金) 11:21:17.07ID:4DlFtEzo
>電源なくても自然循環で冷却可能ですぐさまメルトダウンは無い

これは正しいんだけど、あくまで蒸気を冷やす冷却用の水があることが前提なんだよね。
福一の場合、貯めてあった水を津波に持っていかれてしまって、消防車だヘリだと水の
確保で大騒ぎした。
0316名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/17(金) 11:22:34.20ID:s3FcXzSd
フォロー有難う
うろ覚えのまま書いちゃったちょっと確認する
大規模自然災害や爆撃でもなければ
人力で対処できる余地があるから
即大惨事ではないだろうと言いたかった
0317名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/18(土) 02:14:44.93ID:S9w8i+LH
観てきたわ。
マルウェアが仕込まれていて、
何時でも日本全土の電源落とす事が出来るらしいが、更に銀行とかの預金貸付データ消すとか仕込まれてたら
洒落にならんな。
まあ、それをアメリカがやったら、アメリカも大恐慌になるから無意味なんだけどね。
ただ、気になったのは、スノーデン自身や恋人、家族、恋人の家族…関係者全てが監視状態にあって、何時でも携帯のGPSで居場所まで瞬時にわかるはずなのに、
スノーデンが亡命した後、それら親族が拘束すらされないのが全く納得出来ない。2重スパイとして送り込まれたんじゃないかとすら思うわ。
大体ハリウッドの誕生経緯自体、奴らの民意洗脳扇動システムなんだから。
0318名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/18(土) 02:25:00.18ID:S9w8i+LH
>>67
見直された?
そんな騙りを真に受ける日本人は、あまりにもお人好し、純朴、素朴、バカ正直。
核兵器すら削減出来てないのに何10億ドル使って造った
情報システムを手放す程アメはバカじゃないよ。
0319名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/18(土) 07:37:27.16ID:PXl8+FZQ
見直されたのはアメリカ国内のアメリカ人に対しての傍受のみ
外国人には変わらず
日本はアメリカの庭みたいなもんだから完全に傍受されているだろうね
シスコのルーターやデルのPCにはほぼバックドアが仕込まれているんだろう
0320名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/19(日) 13:44:01.57ID:1T2GAtCF
攻殻機動隊好きだから冒頭のシーンでスノーデンと彼女さんが攻殻好きだとわかって嬉しかったなー
0321名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/19(日) 14:08:00.68ID:Y/Eip7lq
面白かった
政治的な意図があるとかないとかはわからんが、少なくとも日本でこの手の内部告発者がエンタメ作品の主人公になるケースはないんやろな
東電も東芝も電通もオリンピックもここ数年日本終わってんな、って事件たくさんあったけど、良心を動機に告発したケースで物語になった作品ってなんかあるんかね?
0323名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/19(日) 17:47:28.07ID:Ny6WKPPC
他のところは再現ドラマ風の緊張感があるけど
ニコラス・ケイジの役だけ安っぽいハリウッド映画にありがちなキャラだしな
0324名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/19(日) 20:16:03.31ID:ul2dEtJ5
>>321
死人にくちなし
0325名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/19(日) 20:45:33.75ID:L9Dw4o6m
つまらんドラマ仕立ての脚色して欲しく無かったな。
ブサのsexシーンとかイチャイチャ要らんし。
ドキュメンタリーに徹して欲しかった。
まあ、プロパガンダだから仕方が無いんだろうが、
日本に電源喪失バックドア仕掛けた奴を英雄扱いしてて胸糞悪かったわ。大した情報持ってないし、2重スパイ確定だな。
0326名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/20(月) 00:18:23.46ID:Mwtl+n5F
sexシーンはこんなとこまでみられてる危険が
あるって言いたかっただけじゃない
0328名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/20(月) 01:38:35.85ID:akwqcsB+
妻子がいないから葛藤も少ないだろうと思われがちだがそうでもないことを示すためのガールフレンド
さらに人間像を厚くするための癲癇の発作かな
0329名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/20(月) 10:05:13.34ID:S/tvXxws
‪【武田邦彦】STAP細胞が特許審査請求。
この意味は非常に大きい。徹底解説!
巨大利権が関わったCIAの小保方さん潰しが確定
youtu.be/nilyGK7s4aM
0331名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/20(月) 13:40:41.95ID:FJNiSBna
スノーデンスノーデン
スノーデンでんででんでん
カッキーン∠( ゚ω゚)/☆
0333名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/20(月) 17:56:30.32ID:a9tkWSLa
シチズンフォーだと何も知らない彼女を巻き込むのが辛いみたいなことを言ってたけど
こっちだと彼女も結構知ってそうに思えるな
0334名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/21(火) 22:01:40.66ID:20C5eynh
スレ伸びてね〜
人気ないのか
俺が行った時満席で売り切れやったのに
0336名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/21(火) 22:16:00.84ID:eFCBNJeD
リンゼイ人気ないね
俺はああいう子好きだけどな
0340名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/22(水) 13:42:00.26ID:zbp/9sbS
スノーデンスノーデン
スノーデンでんででんでん
カッキーン∠( ゚ω゚)/☆
0342名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/22(水) 18:04:24.65ID:KSbQzw2e
シャーリーン・ウッドリーは人気だろ?
「ダイバージェント」とか「きっと星のせいじゃない」とか主演作もコンスタントに作られてるし。
まー、ロリコン好みではないだけ。
0343名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/23(木) 02:08:06.05ID:m01Q6QBy
>>338
ドキュメントのシチズンで本人は観た?
最後の方で髪を整えてスーツ姿は中々のイケメンだと思う。
0344名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/23(木) 10:50:55.52ID:QDDoqPc7
リンゼイって仕事してるのかしてないのかよくわからんな
0348名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/23(木) 18:22:52.23ID:R4j4f58n
オウム真理教に殺害された坂本堤弁護士(深夜自宅に押し込まれ一家皆殺し)が住んでいた団地の他の住人(7世帯)は、
全員事件の起こる半年前より後に越してきた人達だった。

そのうち五世帯が創価学会員の世帯。
神奈川県警は初動捜査の段階で、この住人達全員に行動確認をかけていた。
その矢先に当時の城内康光県警本部長のレイプ疑惑や
生活安全課の幹部がノミ屋を開帳していた疑惑が突然次々と出始めて、
行確をはずしたら、マスコミからの疑惑追及も止まった。

それで勢いの付いたオウムは脱会信者の家族らを次々とVXガス(今度の金正男殺害に使われたのと同じもの)で襲撃。
当時の官房長官だった野中広務は
北朝鮮詣でから帰国するや出所不明の大量の金を政界にばらまき始め、自民党の事実上の党首におさまり
公明党を政権に引き入れた。

ネトウヨもまだいないし、韓流ブームも無いころだったけど、あの頃から俺達の国はもうおかしかった。
0349名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/23(木) 23:06:09.49ID:7yYPbxaJ
>>342
クレジット見るまでウッドリーだと分からなかった
きっと〜の時は可愛いなと思っていたけど今回かなり不細工に見えた
喋り方というか声に特徴があるからこの女優以前どこかで見た気がするんだけどな〜誰だっけ?って劇中ずっとモヤモヤしてた
ニコラス・ケイジが出てる事も知らなくて冒頭シーンであれ?この声と喋りは…と思いカメラが近づいたらやっぱりケイジで、でもあんなに肥えてるとは思わず更にビックリ
昨日観たナイスガイズでもラッセルクロウが激太りでビックリしたばかりだが、ハリウッドではベテラン男優が肥えるのが流行りなのだろうか
それにしても気になったのは日本滞在シーンでの部屋にあった簾っぽい物?
リンゼイが部屋に籠る為に横に引いてたけど、襖か障子じゃないんだから横引きはないだろと
あれは日本人ならどうしても気になってしまうツッコミシーンだった
0350名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/24(金) 02:12:15.60ID:AYnHFGsI
アメリカで、あの食事して体型維持するのは相当なストイックではないと...
0351名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/24(金) 13:25:42.71ID:Lhe9y97I
頭いいからずっとコンピューター漬けってわけじゃなくワークアウトも取り入れてんじゃないの
筋力はあんま無さそうだけど自己管理出来る人だと思うが
0360名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/28(火) 11:37:10.96ID:DxuY1ZdF
本当は知らんよw
あんなシギントネタの映画観て
全てを疑わない方がおかしい
0361名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/02/28(火) 11:47:20.62ID:+usXIQsp
西側の傀儡メディアしか騒いでない。
そういう話が大好きな、
ロシア系のスプートニクとかは何にも報道してないから。
0362名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/07(火) 14:37:54.79ID:RLGEGpmK
「暴露」新潮社の中で、スイスの銀行員を飲酒運転させる話が載っていたが
映画の中の「イスラム教徒の実業家」の話はこれがモデル?

はっきり描き過ぎると、誰がモデルかわかってしまうから、わざとぼかして。
それか、映画の通りなら、既に表ざたになっているか、本人が同意している。
でも、映画の中で、テレビに出ているスノーデンを見て感心して笑っていたが
本当なら怒るところだぞ。
0363名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/07(火) 16:29:02.51ID:RLGEGpmK
本の中では、海兵隊ではなく陸軍だったが、変えるほどの違いではないのに。
0364名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/07(火) 17:05:12.26ID:m2Ut06Lu
読者が米4軍を解ってるとは限らないからかな
映画なら見た目で通じる
0365名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/07(火) 22:24:15.46ID:RLGEGpmK
仕込んでいたウィルスで電気を止める。
ただのデマか脅しだろうだけど本当だとすれば、あくまでインフラの整備した国が相手の場合にのみ有効な手段。

電気が普及していないアフガニスタンのタリバン、先進国の中に入って
テロ活動するイスラム国、アルカイダには通用しない。
イラクのように首都の傀儡政権を地方の武装勢力から守る時には
下手に使えない。
 それに、太陽光や風力エネルギーの普及次第では効果が小さくなる。

要するに、発想自体が第二次大戦時のままで、べトナムのゲリラ戦から
何も学んでいない。
0366名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/08(水) 00:25:55.29ID:5G1P5qUI
>>365
君はバカかね?
そんなもん相手国の事情によって戦略変えるだろ、アフガンじゃなく日本なら効果的だってことも分からんのか。
0368名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/08(水) 08:09:55.57ID:3W6hJ9lr
>>366
タリバン、アルカイダ、ISISは、アメリカが対象国に
言い掛かりを付けて戦争をする為のアメリカCIA直属陽動部隊って事すら知らないおばかさんだからほっとけば。
アメリカはそもそも軍産複合体と、敵味方関係なく全ての戦争国に金を貸して儲ける金融資本が牛耳る国。

兵器が古くなる前に在庫一掃セールをし、新型兵器を実戦で試す必要があるから、
アメリカ(イスラエル)は何時も世界の何処かでドンパチやる必要があるヤクザ国家なんだがな。
そして対象国の資源や利権金融を奪う。
0370名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/08(水) 09:59:12.48ID:nky74+ts
同盟国が同盟国でなくなる時に使う
というようなこと言ってなかったか?
つまりNATO諸国や日本や韓国などの人質ということだ
0371名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/08(水) 10:42:02.55ID:5gW+QKiz
実際、民主党政権になって中国になびき始めたら色々起こって日本はかなり疲弊したじゃん
お膝元の南米は日本よりはるかに酷いみたい
ナショナルセキュリティの名の元に何でもやる国なんだよ
0372名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/08(水) 11:28:14.76ID:nky74+ts
おいおいチャイナスクールとか聞いたことないのか?
ついでに「自民 媚中派」でもググッとけ
0374名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/08(水) 13:35:17.24ID:NlLXm4P5
スノーデンスノーデン
スノーデンでんででんでん
カッキーン∠( ゚ω゚)/☆
0375名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/23(木) 10:54:25.17ID:FS+W1cfd
もう何度目かの再放送だけど来週BS1で「"超監視社会”に生きる」やるね
0377名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/23(木) 19:14:38.17ID:FS+W1cfd
28日の午後5時かな
0379名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/29(水) 21:38:43.85ID:jmLVvTvt
one man can stop the motor world
ってのがずっと頭に残ってる

あと、
ルービックキューブちょっと欲しくなった
0383名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/30(木) 23:59:42.86ID:wqkPfrLb
>>382
見る限りはスノーデンの名前を借りたパヨク本みたいだな
著者に青木理がいる時点で・・・w
以前、ニコ生でスノーデンのインタビュー番組やってたが
そこで青木理が、日本の警察が木にカメラを仕掛けて盗撮してたのはけしからんとか語っていたのが印象に残っているw
本質的な問題を理解していないのか、あえてミスリードさせてるのか知らないがw
0384名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/31(金) 01:22:48.10ID:/gqFtYdz
スノーデンなんてアメリカのアクターだろ。
本当に重要な情報は出してないし、家族も恋人も監視な軟禁される事もなくフリーのままだもん。
0385名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/31(金) 01:44:59.12ID:P6AsaZuj
ロシアがトランプを援護して、
サイバー攻撃を仕掛け、ヒラリーのFBI暴露問題とかスノーデンの仕業では?
0386名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/31(金) 01:51:38.86ID:/gqFtYdz
本当にサイバー攻撃したと思ってる時点でなぁ。
証拠なんて全く出てないんだが…
0388名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/04/03(月) 22:38:12.63ID:epLQqj5b
なんてのかなあ、全体的なウソ臭さのせいでまったく警告になってないなあ。
0390名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/04/04(火) 16:06:39.03ID:bboL0Tru
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人外交伊勢海老報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足まいちゃりマイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格(ボッタクリかじの)
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターアップ株式会社)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティふかし社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
1級建築家富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
0391名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/04/24(月) 18:53:17.42ID:lqX5pT6b
ちょっと話ズレるかもしれないけど
オリバー・ストーンの映画で好きな映画ある?

プラトーンは大好き

ナチュラル・ボーン・キラーズは
ゴミ映画


JFKは難しすぎたけど もう一回見てみたいという気持ちになった。
スノーデンもそうだといいな。
0392名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/04/24(月) 20:23:47.35ID:EOl/FOQh
本日22:00〜
【NHK総合】
『クローズアップ現代+』
▽アメリカに監視される日本
〜スノーデン"未公開ファイル"の衝撃
0393名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/04/25(火) 00:56:22.56ID:/aN8XMdG
確実にいえるのは、
スノーデンは北朝鮮のような反米国家やテロリスト、在日朝鮮人工作員に都合が良い人間だということ

実際に、朝鮮人工作員との共著で、安倍政権批判してるぞ

スノーデン 日本への警告 集英社新書
http://shinsho.shueisha.co.jp/kikan/0876-a/

共著:青木理(日本会議への印象操作してる工作員), 井桁大介, 金昌浩, ベン・ワイズナー, マリコ・ヒロセ, 宮下紘

金昌浩
0394名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/04/25(火) 01:01:34.39ID:DqqRXpEx
スノーデンスノーデン
スノーデンでんででんでん
カッキーン∠( ゚ω゚)/☆
0395創価・公明党を憲法違反にする改正の必要性と、その条件
垢版 |
2017/04/25(火) 01:05:43.76ID:/aN8XMdG
公明党は、朝鮮人スパイ政党?

【政治】北朝鮮大学院大が創価・池田大作氏を名誉客員教授に  
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1438828248/
韓国・慶南大学、池田大作先生に名誉博士号授与
・・秀吉の侵略および併合 による朝鮮救済について謝罪した功績認める  
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1442621407/

日本の野党・公明党※が憲法改正に反対する本当の理由
(※創価学会の地球市民布教も、偽装した共産主義布教)

ドイツ・韓国では、共産党の結社は憲法違反。
マルクス主義者(共産主義者)は、自由と民主主義を破壊する敵という理由で。
アメリカでも、法律違反。
(「共産主義の誤謬」http://www.chuko.co.jp/tanko/2017/03/004970.html

ところが、日本の書店の売れ筋コーナーの本の著者は、多方面にわたってマルクス主義者だらけ。
厄介なのは、この連中が共産主義者を名乗らず、現体制の民主主義を批判し、
真の民主主義?なるモノを説いてること。詐欺師と言っていい。
例を挙げると、知性や教養を売りにして出版しまくっている池上彰、佐藤優、内田樹などが、
帯で他者の推薦をしまくっている。

日本も憲法の改正で、自由と民主主義の敵、共産党と創価学会を違憲にしよう。
※投票率の低い地方選挙と比例制度で決定的な影響力を持ち、選挙結果を大きく捻じ曲げているのは、主にこの2つの組織票と思われる。
 今年夏の都議選で、公明党が全面協力すると公言した小池知事の新党の選挙結果に注目!

屁理屈こねくり回して、「自民党の」憲法改正に反対してる政党・言論人こそ自由と民主主義の敵。

※ただし、自民単独(公明党抜き)で2/3議席以上与えない限り、
野党と公明党に骨抜きにされる。  ↓

自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/
0396創価・公明党を憲法違反にする改正の必要性と、その条件
垢版 |
2017/04/25(火) 01:06:15.44ID:/aN8XMdG
日本は、
テロ等準備罪(共謀罪)を3度も廃案にしてきた野党・公明党のせいで、
国際組織犯罪防止条約に批准できず、

11カ国/国連加盟193カ国中 しかない、テロ支援国家の仲間入りしてる状況

そもそも共謀罪法案は、オウム真理教の地下鉄サリンテロを発端に自民党が提出したが、
朝鮮人スパイ「組織」である?野党・公明党が反対し、自らと、在日宗教のオウムを守った形。

※オウムのサリン事件のときに、自民党だけが共謀罪(注)を制定しよう
 としたが、自民党以外すべてが反対でボツ。
(注)テロなどの組織犯罪を共謀段階で防いでくれる法律。
 またこの法律があれば、麻原を共謀者として、より容易に殺人罪に問えた。
 米国では、直接手を下していない殺人カルトの教祖が、共謀者として死刑判決を受けた事例あり。
※公安はオウムに破防法適用を申請したが、公安審査会(第3者機関)の帰化人スパイ
 弁護士ども?が反対したため、これもボツ。
※自公の連立前まで、創価の政教一致を批判してたのは自民のみ。
 現在の非自民勢力からの批判は、自公連立解消(創価・在日タブーの解消)を阻止する
 ための自作自演であり、「釣り」と思われる。

現状では、法整備も憲法の改正も、野党・公明党に、スパイや犯罪組織都合で骨抜きにされる。
選挙で自民党単独(公明党抜き)で、2/3議席以上与えて、日本から膿を出しましょう。
公明党抜きでの憲法改正で、在日やヤクザ組織に流れている莫大な税金支出にもメスが入り、
革命レベルの大改革ができるでしょう。
0397創価・公明党を憲法違反にする改正の必要性と、その条件
垢版 |
2017/04/25(火) 01:07:07.30ID:/aN8XMdG
もはや、朝鮮人スパイは、日本の国の存続を脅かす存在になっている。

皇室の危機に気づいていますか? 

日本は、1,300年以上続く皇室のおかげで、世界最古の国として、
ギネス認定されているそうです。 (これを教科書に載せないよう圧力をかけてるの誰?)

自民党は憲法の改正で、日本の国家元首=天皇陛下と条文に明記することで、
天皇制廃止をもくろむ在日系帰化人スパイ勢力(創価の国教化を目指す公明党、下記の政党、
憲法学者、知識人、弁護士等)から、皇室や神道を守ろうとしています。
※日本で支配的な「護憲派」憲法学者の多くは反天皇。憲法から天皇の条項ごと削除したい
 人たちなので、その本性は改憲派である。(「象徴天皇制度と日本の来歴」坂本多加雄著より)
※一部メディアに悪者にされている日本会議は、創価や共産党から、皇室と神道、その他宗教を
 守るために発足。創価の政教一致には目をつぶり、神道の間接政治参加を批判する知識人=帰化人スパイ確実か。
 (ただし、森友学園やアパホテルのように、日本会議や自民党の印象操作を目的としたスパイも、多くなりすまして所属している点に注意。)
※当初のマッカーサー提案3原則では、天皇陛下は元首としていた。
※外交儀礼上、韓国以外の諸外国は、(中国でさえ)天皇陛下は国家元首扱いである。
※イギリス、オランダ、ノルウェー、デンマーク、スペインなどは国王を国家元首と
 憲法上に定めている。(日本同様、政治の実権は有さない。)
※古代史(特に日本書紀や古事記)の研究者には、歴史塗り替え目的の帰化人工作員が多数居ると思われる。
 日本の任那支配や聖徳太子の記述が教科書から消されつつあるのも、それら研究者の圧力?
続く
0398創価・公明党を憲法違反にする改正の必要性と、その条件
垢版 |
2017/04/25(火) 01:07:25.97ID:/aN8XMdG
続き
公明党「天皇は日本の国家元首ではない」 
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363226509/
自民党・西田昌司
「橋下さん(おおさか維新)の憲法改正は、国柄を破壊することが目的」(自民とは真逆)
https://www.youtube.com/watch?v=sRkdQ2Rlwxs
※維新を興した橋下徹は、大統領制の導入(=天皇制の廃止)を主張していた。
日本共産党 「目標としては天皇制をなくす立場に立つ」「天皇制のない民主共和制をめざす」
http://www.jcp.or.jp/jcp/22th-7chuso/key-word/b_1.html#Anchor-0507
反天皇、反皇室で共謀する民主党(現民進党)と田原総一朗
http://blog.liv edoor.jp/fjae/archives/51968115.html
田原総一朗「天皇は、働かないで国民の税金で食ってる。」
https://youtu.be/6Kd1LwY9e0I?t=280 (4:40〜)

※ただし、自民単独(カルト公明党抜き)で2/3議席以上与えない限り、
野党と公明党に骨抜きにされる。  ↓

自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/
0399名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/04/25(火) 01:20:58.72ID:DqqRXpEx
スノーデンスノーデン
スノーデンでんででんでん
カッキーン∠( ゚ω゚)/☆
0401名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/04/25(火) 09:00:08.07ID:4ZQoQlUQ
>>392
録画したぜ!さんきゅ
まだ観てないけど。ルービックキューブの男と呼ばれてたて本当かな、スノーデン
0402名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/04/25(火) 11:20:30.02ID:kwTBN/lq
オリバーストーン監督の「スノーデン」観てきたけど、
ルービックキューブをカチャカチャ片手で回してたな。
0405名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/04/28(金) 19:00:02.58ID:UzUkNmtg
クローズアップの監視ソフトの提供と映画の内容、矛盾している。
それだと、アメリカが提供したソフトでアメリカの攻撃に対抗しかねないから。
これも、謀略だろうか。
0406名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/04/28(金) 19:01:30.53ID:UzUkNmtg
クローズアップの監視ソフトの提供と映画の内容、矛盾している。
それだと、アメリカが提供したソフトでアメリカの攻撃に対抗しかねないから。
これも、謀略だろうか。
0407名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/04/28(金) 20:57:32.10ID:ZTpHQ3kv
合法的にアメリカに日本の機密情報が筒抜けになるんじゃね。
0408名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/04/28(金) 22:03:45.61ID:/oyF5FY1
>>407
そうかもしれんね。
映画では日本のインフラのネットワークにマルウェアが仕込まれてて日本が敵対国になった場合にインフラに壊滅的なダメージを与えることができると言ってたよね
0409名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/04/28(金) 22:17:33.74ID:ZTpHQ3kv
全電源停止出来るらしい。
50器ある原発もね。
ロードショー中に裏で、サバイバルファミリー上映してて、(日本中の電源が停止して東京を何とか脱出しサバイバル生活する映画)
コレは計画的な完全な脅しだった。
アメリカは映画を使って昔から良くこの様なことをする。
無名のAKIRA(1988年)と言うアニメ映画が何故か大々的にメディアに紹介されて、大評判になったとステマされた。
その映画の中で、2020年に東京オリンピック開催と言う話が出てくる。しかも、看板には「中止だ中止だ」と落書きまでされている。
32年以上前に、すでに世界金融資本が計画を掲示していた訳だ。

メインスタジアムの配置までそっくり。
http://i.imgur.com/gtAlZu6.jpg
0411名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/04/28(金) 22:19:41.64ID:91Skhajd
日本でxkeyscoreは実際に使われてるんだろう
映画では、個人情報を国が監視することに自衛隊が難色を示したとして、
監視してないような感じになってたが
0412名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/04/28(金) 22:25:40.50ID:ZTpHQ3kv
しかも、AKIRAの舞台は第三次世界大戦後の復興からの話。今北朝鮮が緊迫しているが、
もし、核ミサイルが日本に飛んできて世界大戦になれば、ますますAKIRAで描いた同じ状況になる。
0414名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/04/29(土) 01:10:30.90ID:sZCuCoYs
>>412
アキラは好きな映画だ。原作も好きだな。攻殻機動隊も好きなんだけどこないだハリウッド版実写観てきたけどスノーデンのほうがビジュアル的にはよっぽど攻殻っぽかったな。
映画スノーデンの冒頭でスノーデンが攻殻機動隊が好きだと言ってたシーンがあって嬉しかったな
0415名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/04/29(土) 05:43:39.98ID:bIz+aI/9
スノー電
0416名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/22(月) 20:22:12.48ID:h+69DbGk
         _,-=vィ彡ミミミヽ,
         ミミ彡=ミミミミミミミ,,
        ミ彡   ミミミミミミミミ
       彡! __     ミミミミミミ
       ミ!   \_  _/~ ミミミ彡
       ミ!|-=・=‐ ∧ -=・=‐川ミ
       "!|    _!| _    !!ミ
        ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ  共謀罪反対?
        ヽ|   、, !  ,ィ  iミ
         ヽ  `ヽ二ノ  ソ彡  下級国民が
          ヽ  `ー'´  |ゞ.
        ._ ト-_ _ _ ノゞ    ナニを騒ぐ!
       , / ヽ ` "ー−/⌒
      /´⌒´    ゙ヽ⌒ヽ \
     /   ィ   ,  ヽ , )` `ヽ
    /    ノ^  ー   '`ー 'ヽ   ゙i
   .ノ  ,,,ノ            Y´゙ )
   (   < |            !  /
    ヽ_  \          ノ_/
      ヽ、__ ヽ.ー        ノ ソ、
        〈J .〉  ヾ、.::;;;;;;::.ノ|ヽ-´
人      /""     ;ミシミッ   .|
_)     レ    .イ、_つノ    .リ
___)
      CSIS工作員 小泉進次郎
0417名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/23(火) 17:38:04.19ID:oWGR5XxY
             _,-=v彡ミミミヽ,
             ミミ彡=ミミミミミミミ,,
            ミ彡   ミミミミミミミミ    共
            彡! __    ミミミミミミ    謀
      /´|    ミ!   \_  _/~~ヽミミ    罪
      | |    三!-=・=‐ ^ -=・=‐ll彡   は
      | |    "!|  . .  ! |   . . .  !ミ   国
    __rート、 l     ゞ| ヽ、 (・ ・人 _  ノゞ    民
   { ! {、ヽ\     ヽ ノ _    ィiミ    の
   .ハ_>Jノ l |     ヽ ` [__]   ノ彡    為
   {  /  /{      ヽ  `ー'´  |ゞ
   〉   /        ト-___-ノ入   

              _,-=vィ彡ミミミヽ,
              ミミ彡=ミミミミミミミ,,
             ミ彡   ミミミミミミミミ   心
             彡! __     ミミミミミミ   配
      /´|   .  ミ!   \_  _/~ ミミミ彡  い
      | |  /´}  ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'.川ミ.  り
      | | / /.  "!|       _    !!ミ.   ま
    __rート、 l' /.:   ゞ| ヽ、 人‥人   ノゞ   せ
   { ! {、ヽ. l     ヽ|   、 , !   .,ィiミ    ん
   .ハ_>Jノ l |  .    \ `ヽエエノ  ソ彡    !
    〉   /        ト-___ _ノ 入
   /   /    ゝ-___..| ト   ノノ ヽ_

       腐 れ 外 道  小 泉 進 次 郎
0418名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/05/28(日) 13:33:13.80ID:+2vgJvNu
  /⌒~ヽノ~⌒\       _/ ̄Z_
 `/ ⌒ヾヾソノノ⌒ヽヽ    / ___   <
 |i / ̄ヾノ ̄ヽi |    / /   \__ヽ
 ノノ|ノ\ /ヽ |ヽし   レ| \ / |N
 彡ノ-・- ii -・-ヽミイ    (|-・-∧-・- |彡
 ヽ(  ー || ー )_ノ彡    .ヒ   | |   ソ
  |  ヽノ   |彡    |   ‥   |
   \ ー― \/       \  ― ) /
    \___/         \__/ル
    /V▽ V\        /V>< V\

        共 謀 罪 親 子
0419名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/03(土) 11:52:35.48ID:8FBBpSKJ
 ■ 自民党戦略特区廃止法案提出へ
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1496420542/

【農業特区】 小泉進次郎 【モンサント外資へ売国】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1285092910/
【神奈川区】 石川たくみ 【アグリビジネスへの詐欺】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1491719947/
【三浦市区】 吉田 英男 【公用車でソープランドに】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1489670675/
0421名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/23(金) 21:40:34.51ID:nv44f/cn
オリバー・ストーンってマイケル・ムーアと違ってあんま日本に関心ないみたいだな
まあムーアはガチのリベラルだけどストーンはあくまでアメリカ第一だからだろうけど
0422名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/25(日) 17:55:39.94ID:XFZlkJ2v
この事件全く知らんかったけど面白かった
ヒロイン役の女優より実在の彼女の方が可愛いってちょっと気の毒すぎやしないか…
0423名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/06/26(月) 21:30:32.70ID:XNB0W/la
オリヴァー・ストーンに「人類の名誉ガイド」の称号を授与---ラエル|ラエリアンムーブメント:アジア大陸代表のブログ
0425名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/04(火) 20:24:17.07ID:RfQzPtp6
DVDレンタルしてきたけど攻殻ネタがきっかけでスノーデンは彼女と知り合ったんだな
で、冒頭に出てくるニコラス・ケイジの吹き替えが攻殻のバトー役の大塚明夫というw
0426名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/05(水) 00:45:05.20ID:5DgdFjDo
>>425
字幕版しか観てないからそれは知らんかったわw ニコラス禿げに大塚さんの声は合わないと思うけどなーわからんけど
0428名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/05(水) 16:54:12.89ID:5fSvWS8L
>>426
ニコラス・ケイジは明夫の持ち役やで。むしろ出番ほとんどないのによく起用してくれたと思ったわ
0430名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/15(土) 17:45:48.69ID:uabEuXg7
恋人

映画より美人。


本物の恋人のリンゼイ・ミルズはずっと美人。
https://o.aolcdn.com/images/dims3/GLOB/legacy_thumbnail/630x315/format/jpg/quality/85/http%3A%2F%2Fi.huffpost.com%2Fgen%2F1184610%2Fimages%2Fh-DATAGATE-FIDANZATA-628x314.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=zlv7x-z3reg

ソフィア・コッポラぽい。

ミルズさんは、米メリーランド州の私立大学を卒業した後、
ハワイのアクロバット・グループに参加し、ポール・ダンサーとして活動していた。
0431名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/15(土) 18:58:15.25ID:CrOksjap
どうして、脳貧血攻撃&痺れ攻撃&過呼吸誘発攻撃がてんかん発作と
診断されて、セルベックス(胃薬)飲まされる訳???

   アメリカの医療めちゃくちゃだなw
0432名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/17(月) 10:55:14.01ID:vnDh5nH8
日経BP社のスノーデンファイルによれば、2009年に「機密情報を漏らした政府関係者」をネットで批判。
人間の考えが数年で変わるはずがないので、批判したのは偽装工作?
0434名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/18(火) 10:01:28.30ID:vDQDZvHz
>>432
彼女とのいちゃいちゃの、その、体位なんかが流出したからじゃないですかね?w
その人、女性皇族うんこ中映像流した奴じゃないかな?
0436名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/21(金) 06:07:41.13ID:387xzJb/
スノーデンスノーデン
スノーデンでんででんでん
カッキーン∠( ゚ω゚)/☆
0437名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/21(金) 13:23:13.18ID:SgzrbnTm
エドワード・スノーデンについて、「死刑も考えるべき」と発言した声とドナルド・トランプ本人の顔画像が使用されているだけ。とはいえ、人間性や品格が問題視されている
0438名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/23(日) 23:33:39.54ID:E3nXNDDM
さっき観た。観た後スノーデンのWiki見たら横に「NSA 監 視 」のマークが・・・
これはまぎれもない現実なんだと生々しい実感。
0439名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/27(木) 19:49:15.11ID:EPhLINwU
DVDで見た。映画の彼女より実際の彼女の方が美人じゃないか!
0441名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/27(木) 21:36:17.39ID:JiNiYu83
>>440
NSAがスマホにバックドア仕込んでいて
街を歩く人のスマホのカメラを起動して映像を集めて監視カメラ代わりにしてそうな時代に
ボーンは不用意に素顔を晒しすぎだな
0443名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/27(木) 23:00:21.16ID:FnLwzk3a
>>441
スノーデンによるとそういう情報も淡々と収集されてるようだね
現時点でどうかはわからんけどいずれスマホのカメラ乗っ取りも当たり前になるのかも
0444名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/29(土) 01:13:20.95ID:pp9e5I2Q
ノートンセキュリティスキャンをパソコンから削除出来ない
方法教えてくれ
0445名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/29(土) 02:21:04.99ID:sBP9N69P
DVD借りて見てきた
特定秘密保護法&共謀罪のある日本にぴったりの内容だったね
0447名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/29(土) 08:55:37.34ID:eA7Y2NMc
三沢は米軍基地がある
あそこはスノーデンが出てくる前から
エシュロンの施設が取り沙汰されてるな
0448名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/29(土) 15:44:23.30ID:w3jH6S/t
>>445
>共謀罪

ここにも左翼、アカに洗脳されたことを気づかない馬鹿が一匹いる。
何が共謀罪だ!テロ等準備罪だろうが。
0449名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/07/29(土) 18:43:45.53ID:TyMD2tCm
>>446
日報問題は、廃棄するのが問題なのか、
廃棄しないのが問題なのか、
何が正解なのかさっぱりわからない
0451名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/02(月) 02:42:43.01ID:Vjr9Kr57
スノーデン スノーデン
スノーデンでんででんでん

カッキーン∠( ゚ω゚)/☆
       |_/
      /  >
0452名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/25(水) 15:18:05.92ID:A3Lpso/Z
シチズンフォーの方を先に見て勉強したので、O.Stoneの方は脚色がコテコテ、古臭くて楽しめなかった
0454名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/30(木) 16:56:41.11ID:VCJA/KAc
>>391
丁度、プラトーン封切りの頃かな、
昔、嫁(映画好き)が高級品が並ぶデパートのキッチン用品売り場で
「オリバーストーンのセットは置いてますか?」って聞いて
店員さんが冷静に「シルバーストーンでしょうか?」
って答えてて、傍らで大爆笑した。
0456名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 03:04:17.93ID:oby9eH18
シャイリーン・ウッドリーがブスだってレスが多くて安心した
0458名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/24(水) 16:04:08.76ID:xFMzWrNx
この映画に限らんけど主人公の嫁さん出す必要ないやろ。
いつも夫婦喧嘩して結局仲直りみたいな
どうでもいい話見せられてげんなりする。
0459名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/05(月) 15:58:43.17ID:LElyllkl
映画、最近見た。スノーデンさんセキュリティソフト開発してほしいな
富士山に登って欲しかったなあ
0463名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/06(火) 13:33:43.39ID:kUicX8s+
>>459
ロシアがバックに付いてる
偽装パスポートも偽装IDもなんでもOK海外旅行なんて簡単にできんじゃないか?

あ!
指紋は偽造出来るか?
アイリスデータはもうとられてんのかな?
0469名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/07(水) 19:53:49.61ID:ZZXUEWzJ
押尾学 → 押井学 → 押井守

脳内で自由変換されたバグが表面化した事故だな
0471名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/09(金) 09:01:26.08ID:LN10QWG6
ナチュラル・ボーン・キラーズを最近観たんですが
どこか当該スレはありますか?
「オリバー・ストーン」で検索したらここしか出なかった
0472名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 14:22:36.18ID:0tn9GS0n
オリバー・ストーン オン プーチン
http://www.amazon.co.jp/dp/4163907653

プーチン大統領が語る世界 [字]
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/tv/17/112700038/

日本の民間のインフラにはマルウェア(ウィルス)が仕掛けてあり、
もし日本が同盟国でなくなったら、これを一斉に作動させて電力網
を始めとした日本のインフラを機能停止できるという内容だった。
0473名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 03:13:56.95ID:lOAkC5Zx
ボウリング・フォー・コロンバイン
Abemaにて無料公開中
0474名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/21(水) 23:56:40.06ID:bNcoXHaO
WOWOWのを録画して途中まで見た
現在の戦争はドンバチするのではなく
その国の「時計」を使えなくするだけでいいって
特命リサーチ200Xで言ってたから知ってたけど
絶望した
0475名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/22(木) 05:55:18.44ID:aEwjESGk
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

Z5NYX
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況