X



オリエント急行殺人事件 Murder on the Orient Express 2017 - 1 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0356名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 22:58:52.37ID:N4Cg99E1
>>355
明らかに意識した横並びだったよね。

ペネロペクルスがやっぱり老けたなぁ。
デイジーリドリーは来週も観れる。
0357名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 23:09:54.63ID:nxqLtLti
観てきた
子供の頃に観た1974年版は退屈な印象しかなかったけど、今回は泣けた自分にびっくり
0359名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 23:11:46.41ID:kHvMh2D0
吹き替え版を見てきた。これ字幕だとかなり解りづらいのではないかと。
今回のポアロなんか、右京さんとイメージが被った。
0360名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 23:12:17.54ID:gXSqzXxc
旧作はスタブ犯行の再現シーンで、キュイーンって不穏な音が耳に染み着いてる
0362名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 23:16:48.51ID:VA1yec4M
さっき観てきた
原作未読だったけど普通におもしろかったよ
個人的にはポアロ役はディカプリオがよかったな
0363名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 23:17:48.73ID:nxqLtLti
あの苦悩するラストを演るには
ディカプリオはまだ若いというか
脂ぎってる気がするな
0364名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 23:20:51.43ID:Vchlf9kK
このリメイク観てようやくアルバートフィニー版思いだした
ケネスさんは監督やりながら主役やってなかなかの秀作って安定感は確か
次回のナイル殺人事件が楽しみだわ
0365名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 23:21:01.63ID:VA1yec4M
ラストのポアロの決断は犯人隠避罪だよね
0366名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 23:26:11.69ID:jtbBL4t4
ガウンのことキモノって言ってたのが気になったんだけど、原作でそう書いてあるの?
0367名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 23:34:04.92ID:Vchlf9kK
>>362
まだまだ若すぎだし長身イケメンだから無理
出来そうだけどチビでズングリなのがポワロのイメージだから
0369名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 23:37:10.43ID:weuKfkF9
もう原作の記憶もあんまりないんだけど乗り遅れて勝手にキャンセルにされた人ってなんか意味あったんだっけ
0371名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 23:50:51.03ID:VA1yec4M
なんか途中までタイタニック思い出しながら観てた
0373名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 23:56:09.07ID:VA1yec4M
ポアロ役はブラットピットがよかったな
0374名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 23:59:30.19ID:Vchlf9kK
>>373
バーカ
0375名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 00:04:25.04ID:02T973fj
ジャック・ブラックが少し痩せればいいんじゃないの。

シリアス演技できるか知らんけど。
0376名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 00:04:56.73ID:fbKj9zxF
原作知らずに見に行ったんだけど、めちゃくちゃ面白かった
今年1かも。ただ2回目見たいとは思わない
0377名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 00:05:35.55ID:UyP2BsUX
タイタニック→沈没事故

オリエント急行→脱線事故
0379名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 00:06:07.52ID:MhfOB6H0
サンフランシスコの慰安婦像の件、絶対に許さねーぞ!
反日都市サンフランシスコを有するカリフォルニア州の柱はハリウッド等のコンテンツ産業です
日本からアメ豚のコンテンツや製品を追い出そう

サンフランシスコ市長「交渉の余地ない」 慰安婦像問題で面会拒否
http://www.sankei.com/photo/daily/news/171124/dly1711240012-n1.html
慰安婦は「性奴隷」 米教育指針に明記 カリフォルニア州
http://www.sankei.com/world/news/160715/wor1607150048-n1.html
下院慰安婦決議10年で集会=外交委員長、竹島は「韓国領」−米
http://news.livedoor.com/article/detail/13397269/

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
中国に批判的な俳優を干したりする一方で平然と反日映画を作る恥知らずハリウッド
反日媚中のハリウッドの映画などアメ豚のコンテンツに金払う売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていきましょう

反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201

中国と一体化しつつあるハリウッド
http://www.cinematoday.jp/page/N0086881

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm

4

5

5

7

6

8

5

5
0380名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 00:06:38.91ID:qhsqxgth
サンフランシスコの慰安婦像の件、絶対に許さねーぞ!
反日都市サンフランシスコを有するカリフォルニア州の柱はハリウッド等のコンテンツ産業です
日本からアメ豚のコンテンツや製品を追い出そう

サンフランシスコ市長「交渉の余地ない」 慰安婦像問題で面会拒否
http://www.sankei.com/photo/daily/news/171124/dly1711240012-n1.html
慰安婦は「性奴隷」 米教育指針に明記 カリフォルニア州
http://www.sankei.com/world/news/160715/wor1607150048-n1.html
下院慰安婦決議10年で集会=外交委員長、竹島は「韓国領」−米
http://news.livedoor.com/article/detail/13397269/

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
中国に批判的な俳優を干したりする一方で平然と反日映画を作る恥知らずハリウッド
反日媚中のハリウッドの映画などアメ豚のコンテンツに金払う売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていきましょう

反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201

中国と一体化しつつあるハリウッド
http://www.cinematoday.jp/page/N0086881

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm

4

5

5

7

6

8

5

5
0382名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 00:07:10.49ID:MhfOB6H0
サンフランシスコの慰安婦像の件、絶対に許さねーぞ!
反日都市サンフランシスコを有するカリフォルニア州の柱はハリウッド等のコンテンツ産業です
日本からアメ豚のコンテンツや製品を追い出そう

サンフランシスコ市長「交渉の余地ない」 慰安婦像問題で面会拒否
http://www.sankei.com/photo/daily/news/171124/dly1711240012-n1.html
慰安婦は「性奴隷」 米教育指針に明記 カリフォルニア州
http://www.sankei.com/world/news/160715/wor1607150048-n1.html
下院慰安婦決議10年で集会=外交委員長、竹島は「韓国領」−米
http://news.livedoor.com/article/detail/13397269/

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
中国に批判的な俳優を干したりする一方で平然と反日映画を作る恥知らずハリウッド
反日媚中のハリウッドの映画などアメ豚のコンテンツに金払う売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていきましょう

反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201

中国と一体化しつつあるハリウッド
http://www.cinematoday.jp/page/N0086881

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm

4

5

5

7

6

8

5

5
0383名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 00:08:48.55ID:MhfOB6H0
サンフランシスコの慰安婦像の件、絶対に許さねーぞ!
反日都市サンフランシスコを有するカリフォルニア州の柱はハリウッド等のコンテンツ産業です
日本からアメ豚のコンテンツや製品を追い出そう

サンフランシスコ市長「交渉の余地ない」 慰安婦像問題で面会拒否
http://www.sankei.com/photo/daily/news/171124/dly1711240012-n1.html
慰安婦は「性奴隷」 米教育指針に明記 カリフォルニア州
http://www.sankei.com/world/news/160715/wor1607150048-n1.html
下院慰安婦決議10年で集会=外交委員長、竹島は「韓国領」−米
http://news.livedoor.com/article/detail/13397269/

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
中国に批判的な俳優を干したりする一方で平然と反日映画を作る恥知らずハリウッド
反日媚中のハリウッドの映画などアメ豚のコンテンツに金払う売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていきましょう

反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201

中国と一体化しつつあるハリウッド
http://www.cinematoday.jp/page/N0086881

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm

4

5

5

7

6

8

5

5
0384名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 00:19:05.76ID:Mbkqw9LB
良い映画だったねー
いかにも映画!って感じ
カメラワーク、セット、役者、全てこれぞ映画!って感じ

トンネルの横一線の最後の晩餐より
食堂車に全員集めてっていう王道をやって欲しかったけどね

俺的にはSingと並ぶ今年一番の映画だよ
0385名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 00:27:17.77ID:P4D5G3k4
間にあわなかったー
明日見るは
0386名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 00:43:05.49ID:Mbkqw9LB
俺は原作知ってたけど
知らないで映画見た人は話の展開についてこれてたんだろうか?

登場人物の深堀しないまま尋問シーンになっちゃって
外人の見分けがつかない人だと誰が誰だかわからなかったんじゃないの?
0387名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 00:43:52.37ID:UyP2BsUX
2次被害者全員でクズ野郎に私的制裁するという話
0388名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 00:44:29.01ID:mbjShrMi
犯人はヤス
0389名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 00:47:03.74ID:UyP2BsUX
豊田商事事件思い出した
0390名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 01:04:56.77ID:NbS4jp9o
結末知っていても面白かった
色々豪華だし見終わったあとの満足感がすごい

でも誘拐事件後から計画を実行するまでの犯人たちの様子はもっと描いてほしかったな〜
0391名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 01:18:44.98ID:XfK+yMN7
>>386
いや、原作知らなくても大丈夫だったよ。
洋画でキャラクターがたくさん出てくる作品はいつも公式サイトやwikiで人物紹介を見て頭に入れてから観に行くようにしてるんだけど、
オリエント観た事ないって言ったら、何も調べずまっさらな状態で観に行けと知人に忠告されたので従った。
最初かなり集中して観る必要があったけど、知ってる俳優が多いおかげでこんがらがる事なく飲み込めた。
0393名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 01:23:57.83ID:XfK+yMN7
っていうか、あの凄い身のこなしでアクション繰り広げた伯爵なにもんだよwwって見ててウケたんだけど、セルゲイ・ポルーニンだったんだねwさすがというべきか…
0394名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 01:28:13.23ID:KR1KHgNn
各登場人物の設定を把握してなくても
大筋は理解できるよね。
>>387に要約されている。
0395名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 01:58:40.46ID:+Bf4clxe
サンフランシスコの慰安婦像の件、絶対に許さねーぞ!
反日都市サンフランシスコを有するカリフォルニア州の柱はハリウッド等のコンテンツ産業です
日本からアメ豚のコンテンツや製品を追い出そう

サンフランシスコ市長「交渉の余地ない」 慰安婦像問題で面会拒否
http://www.sankei.com/photo/daily/news/171124/dly1711240012-n1.html
慰安婦は「性奴隷」 米教育指針に明記 カリフォルニア州
http://www.sankei.com/world/news/160715/wor1607150048-n1.html
下院慰安婦決議10年で集会=外交委員長、竹島は「韓国領」−米
http://news.livedoor.com/article/detail/13397269/

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
中国に批判的な俳優を干したりする一方で平然と反日映画を作る恥知らずハリウッド
反日媚中のハリウッドの映画などアメ豚のコンテンツに金払う売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていきましょう

反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201

中国と一体化しつつあるハリウッド
http://www.cinematoday.jp/page/N0086881

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1


4

5

5

7

6

8

5

5

5

4

5

4

5
のまく
4
りりにに
4まりのまりまのりりれのねにせにせりにせねにらに
0396名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 01:59:42.40ID:WtHdWetp
サンフランシスコの慰安婦像の件、絶対に許さねーぞ!
反日都市サンフランシスコを有するカリフォルニア州の柱はハリウッド等のコンテンツ産業です
日本からアメ豚のコンテンツや製品を追い出そう

サンフランシスコ市長「交渉の余地ない」 慰安婦像問題で面会拒否
http://www.sankei.com/photo/daily/news/171124/dly1711240012-n1.html
慰安婦は「性奴隷」 米教育指針に明記 カリフォルニア州
http://www.sankei.com/world/news/160715/wor1607150048-n1.html
下院慰安婦決議10年で集会=外交委員長、竹島は「韓国領」−米
http://news.livedoor.com/article/detail/13397269/

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
中国に批判的な俳優を干したりする一方で平然と反日映画を作る恥知らずハリウッド
反日媚中のハリウッドの映画などアメ豚のコンテンツに金払う売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていきましょう

反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201

中国と一体化しつつあるハリウッド
http://www.cinematoday.jp/page/N0086881

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1


4

5

5

7

6

8

5

5

5

4

5

4

5
のまく
4
りりにに
4まりのまりまのりりれのねにせにせりにせねにらに
0398名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 02:22:10.13ID:84eWCmLZ
公開したばかりの映画のネタバレを気にせず、みんなのコメントを読めるのは初めての経験だ。
誰が犯人か知ってるからね。
0399名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 02:42:46.09ID:tMaWMIIO
74年版と違ったものを作ろうとする意気や良し、、、
なんだが捜査の描写が雑すぎてザッピング観てるみたい
ラストで銃をつかんだポワロはNYの荒くれ刑事の眼だしw
まあセットと役者がよければそれなりに満足する「映画」にはなるね
全てに優雅な74年版の方が圧倒的に好きだけど

ただウィレム・デフォーがかわいそ過ぎてちょっと泣いた
0400名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 02:59:49.63ID:7AC1wFAw
確かにトリック重視のミステリーって大概動機が弱いんだよな〜
0401名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 03:40:16.84ID:ZQkpP1wM
CGIを多用しているとは思うけれど、列車が走る様子を捉える場面が
ちょっと大げさなほどのパノラマ的映像の連続だったのは
65ミリのフィルム撮影だからか〜とラストのクレジットを見て気付いた。

ポアロの種明かしの場面が関係者横並びなのも
縦構図ではなく横構図で大型画面の端から端まで登場人物で埋めたかったからだろう

ミシェル・ファイファーはすっかり老けてしまったけれど
余裕しゃくしゃくの大女優みたいな演技の貫禄を感じた
0402名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 05:23:21.62ID:GH7KX3pH
原作でもキモノだね
和服っぽいシルエットのガウンが一時期流行ってキモノと呼んでいたんだったかな?
0403名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 05:30:28.41ID:6UKLrIVb
原作読んだ時にも思たんだけど、ポアロは現場に残されていた焼けた脅迫状から特殊な方法で被害者の本名を知り、過去の誘拐事件と結び付けた 。

犯人(達)は脅迫状を送る必要があったのだろうか?
犯行を犯した後、わざわざ焼いて部屋に残して置かなくても持ち去ってしまったほうが確実に証拠隠滅になったのでは無いだろうか?

まあ、ポアロの推理はここから始まるので、物語のプロット上最も重要な鍵なので外せないだろうけど…
0404名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 07:16:03.54ID:AnzckJWW
>>403
脅迫状は過去の罪に怯え、悔いながら死んでゆけという犯人達のメッセージも含まれているかと。
焼かずに持ち去ってビリビリに破いて窓から捨てていれば最大の手掛かりも闇の中だったので
ポアロお手上げ、世界一の名探偵の看板は取り下げになってたね。
0405名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 07:47:40.29ID:lSGdnJ0m
旧作、コネリーの「この悪党め!」の台詞とシーンが忘れられない
0407名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 08:32:41.86ID:J6ltSooN
ベルギー人って設定がなかなか微妙で面白いと
大人になってから感じるようになった

ワンダーウーマンも
ベルギーでの戦いが描かれてたけど
0408名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 08:35:46.85ID:NpfHm1G4
>>328
昨日初日に観てきた
ルメット版観てオチ知ってるオッサンだけど
自分も泣いたよ
画が豪華だったな。安っぽさが全くないのがイイ
0409名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 08:38:53.84ID:J6ltSooN
>>328
俺も泣いたよ
ウィレムデフォーとか
ミシェルファイファーとか
ポアロがずっと涙ぐんでるのを見てまた泣けた
0412名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 09:47:00.71ID:EaQmHycf
聴覚の負担を減らす為、吹き替え版お昼に予約した!
0415名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 10:24:59.82ID:b9/GBkkW
オリエンタル急行初体験だっんだけど面白かった!
吹き替えでまた観たいんだけど上映してるところが近くにない(´・ω・`)
0419名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 11:13:48.94ID:fzu16foY
楽しみだな
0422名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 11:35:04.13ID:GH7KX3pH
ちょこちょこいろんな設定変更あったけど変えた意味があったものがほとんどなかったな…
医者を12人の中に入れたのはダメな変更だと思う
0423名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 11:48:49.72ID:PC2GAnLZ
>>418
いやその前にアームストロング家ゆかりの人達が 何故ジョニデが誘拐犯と特定したのか?
0426名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 11:53:01.83ID:6UKLrIVb
>>424
キミの推理と結論は正しいと思う。
キミのような優秀な探偵の出現を待ち望んでいた(マジ)
0427名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 11:58:28.25ID:pDINGVFU
>>423
すでに世間一般で犯人だと知れていたが,、海外に逃亡したり、法の網を潜ったりして逃げ回っていた、というのがアガサの設定。
0430名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 12:22:51.51ID:E6TZ2dQH
>>423
もともと怪しい人物だったカセッティを
ドイツ人の教授=実は探偵=アームストロング事件担当の元警察官

が調べて特定した 
しかし、事件はフランス人メイドが犯人ということで終わってた

その後、カセッティは行方をくらます

しかし、ラチェットを名乗ってビジネスをしていることが分かる

マスターマン達を秘書として潜り込ませる

ラチェットがオリエント急行で移動することが分かり千載一遇のチャンス
ダミーの予約で列車を貸切にしたはずなのに探偵が!
列車も雪崩で止まったまま!

予定してたシナリオが狂い
探偵撹乱作戦が始まる!

そういう話なんだよ
0431名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 12:33:15.25ID:NbS4jp9o
空砲であってもポアロに向けて撃ってたら、ポアロは犯人達を見逃しはしなかったかもしれない
0432名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 13:08:14.61ID:fFxfuwLC
>>430
メイドが犯人で終わってないわ
メイドが犯人でない事が判明したときには、ジョニデは既に高跳びしてたって言ってたと思うけど
0433名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 13:16:12.15ID:DNxn7um7
このあと3時より BS朝日で1974年版のテレビ放送
0437名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 14:14:56.51ID:xIHvy07Y
しかし、雪崩の雪に突っ込んで脱線して傾いた蒸気機関車を、数十人の男達だけで持ち上げて短時間で復旧させるって、スゴい怪力揃いだな。
0438名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 14:32:29.56ID:GsIVnfnC
ナイル殺人事件の布石してたけど
この薄味のポワロで観に行く奴はもういないだろ
0441名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 14:47:38.81ID:nxKnZDL+
「犯人は容疑者全員」ってキャッチフレーズつけた方が良かったかも
0442名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 14:52:14.19ID:7oZNhMG+
>>438
アガサの小説は色々あるのに、なぜ1発目がオリエントだったんだろう

あとジョニデが出演している映画って海賊も含めて面白かったの一つも無いわ
全然魅力的な俳優と思わない
0444名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 15:09:43.87ID:w6+5JxPv
>>442
類稀な目を引くルックスも才能の内だよ
>海賊も含めて面白かったの一つも無いわ

とか言ってる奴に限って、メジャー作品しか見てないケースが多い
0445名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 15:17:28.78ID:w6+5JxPv
有名な作品をリメイクやリブートされると「何で今さら」と言いたがる奴いるよな
次回作の「ナイルに死す」が公開される時も今から想像がつく
0447名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 15:22:06.10ID:7oZNhMG+
>>444
メジャー作品で何が悪いの?
メジャー作品は万人向けに大金を掛けて作られているはずなのに一つも面白くない

それに目を引くルックスと言うけど、目を引くコスプレをしているだけでしょ
メイクとコスプレをしていなければ、男前でもないし目を引くルックスはしてないよ

コスプレをしている時も素顔の時も魅力的に思った事は無い
0449名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 15:24:45.41ID:pGj8uNs2
>>442
一番勇名だからに決まってるだろ!
0450名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 15:25:26.34ID:zY5LWEXe
次回作は…
「ポアロさん、ご立派なお髭ですね」
「イヤ、これは付け髭です」
と言って、ポアロは付け髭を外して無造作にポケットに突っ込むと悠然と立ち去って行く…

とういう結末にしたらもっと評判が良くなると思う…
0453名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 15:57:36.81ID:w6+5JxPv
>>447
単におまいの好みに合わなかっただけじゃねの?
パイレーツだって1作目だけは普通に面白い

>目を引くコスプレをしているだけでしょ

ほら思った通りだw
パイレーツやティム・バートン作品くらいしか見てないんだろ
フェイクやギルバートグレイプ、エドウッド、妹の恋人、ブロウ、デッドマン、フロムヘル等々も見てないとか?
言っておくがこの人のルックスは、コスプレしている時より素顔の時の方が目を引くよ
ネイティブ・アメリカンの血が入ってるから白人にしてはエキゾチックだし
ここ数年は興行成績落ちているしハッキリ言って駄作もあるが、パイレーツ以前のインディーズ作品も見てから言え
ただのコスプレ俳優か、話はそれからだな
今回のギトギトした虚栄心の塊のようなラチェット役も嵌っているし、ケネス・ブラナーが彼をキャスティングしたのは
前半しか登場してなくても存在感がある俳優だからだろう
0455名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 16:00:19.66ID:HEg7DZOy
あー、面白かった。小説も前作も知らない俺は確実に勝ち組。
0456名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 16:02:09.26ID:w6+5JxPv
>>435
74年版のアルバート・フィニーの時の髭はショボすぎて叩かれたらしいよ
原作に忠実に、かつケネス・ブラナーに似合う髭を6ヶ月も試行錯誤したらこうなったらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況