X



オリエント急行殺人事件 Murder on the Orient Express 2017 - 1 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0618名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 07:24:25.62ID:+G7m5Gut
>>575
ターナーの映画は観たかい?
日本だとDVDのみでBlu-ray販売ないのが残念
0619名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 07:30:40.35ID:+G7m5Gut
>>598
そこが心配なんだよなー吹替は
ジョニデは南波ムッタやMデーモンでお馴染みの平田なのは問題ないが
紅葉がなー 
草刈は何とも言えんが・・
0620名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 07:40:41.02ID:+G7m5Gut
>>607
もっと言うとあんなアメリカが産んだ悪しき餌フードを日本で売るなよて思うよな
ノイズの出る食い物を売るなよと
外国映画は全て吹替になるバカなアメリカ人らしいノイジーフードだわ
つーかあんなめいわくなもん売るな
0623名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 07:59:19.42ID:hsBRnNAA
>>595
真相を知ってる人間がずっと一緒というのもね

というのが居眠りしてた俺の見立て
0625名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 08:23:05.64ID:qPJua4fB
どんなに巧い役者でも、吹き替えとなると
いまいちなんだよねー。
やっぱり吹き替えは声優にやってほしい。
0626名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 08:23:10.47ID:oBaLwnb3
>>590
舞台を日本に移しただけで、実は結構、原作に忠実なんだよ
この映画では省略された「夫人用帽子の箱」を使うのもちゃんとやってる
医者は医者として傍観者の立場だし
登場人物の背景、役割とかよく分かる
小説を未読ならお勧めだよ

役者の演技にクセがあるのは良いとしても、
往年の名女優から素人レベルの俳優までいて落差が激しいけどね
0627名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 08:30:27.30ID:+G7m5Gut
>>621
うるせーわ
死ねよカス 地獄で苦しめ
0628名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 08:33:07.49ID:+G7m5Gut
>>626
三谷の古畑はアガサ・クリスティのトリック、パクりまくってるからなー
軽いドラマとして見る分には別に構わんのだが
そう言えば草刈も犯人役やってたな
0630名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 08:38:53.18ID:+G7m5Gut
>>601
いや、よく出来てたと思うぞ
フィニーポワロも今見ると眠くなるて人はいるし、エンターテインメントとして成功してる

デイジーのことを観賞後、隣の老夫婦が、家庭教師の子はこれで売れていくね、て言ってたのがワロタ
既に売れてるんだけどねw
0631名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 08:40:11.09ID:+G7m5Gut
>>629
ポップコーン食って窒息死しろよ外道
0633名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 08:56:01.69ID:/tupdwVm
SW俳優はSW以外ではパッとしない印象だけどデイジーリドリーは普通にやっていけそうって思った
0634名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 08:59:56.48ID:xUnlSjEZ
アダムドライバーも他作品でいいぞ
というかカイロレンが一番魅力出てないと思う
今のとこは
0636名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 09:30:48.92ID:1o2k7AFA
ポワロっていつ頃から探偵になったんだ
自分が読んだのまだ警部だったような気がする
0637名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 09:31:02.03ID:UOcFjPFR
犯人誰?
0641名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 09:59:42.71ID:xUnlSjEZ
>>605
洋観てるとたまに
役柄でも登場順でも中の人の格でもない謎の順番のクレジットあるけど
アルファベット順なんてあるのか
勉強になった
0646名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 10:27:05.63ID:ldezZnx2
>>645
そのマーク・ハミルみたいにルークのイメージにキャリアがとらわれてないってことだろ
0647名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 10:27:42.35ID:x/9yF0/0
見てきた
まさかポワロが犯人全員を逃がすとは!
驚きだよな
0648名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 10:28:30.35ID:xUnlSjEZ
ハリソンは別格だわな
ハンソロでインディジョーンズでデッカードなんだから
0649名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 10:37:12.21ID:Jzmxg4AI
>>633
ナタポーやユアンマクレガー、勿論ハリソンフォードがいるだろ
(SW以外でも活躍)

>>625
昔は役者が声優兼任する事も多かったし、最近だって上手い人は本業が声優じゃなくても充分上手だし合っていたりもするよ
唐沢ウッディや松エルサや神田アナなんかはその代表格だけど他役者でも上手い吹替する人は結構いる
0650名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 10:40:53.26ID:xUnlSjEZ
最近はみんなキャリア形成を意識した作品選びが上手いから
SWでもMCUでも大作の後は鳴かず飛ばずみたいな人は少なくなってきてる気がするね
凄く低予算な映画に出たりそれまでのイメージ覆すような役柄演じたり
0651名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 10:42:33.59ID:ldezZnx2
>>649
>ナタポーやユアンマクレガー
SW出た時点でそれなりに仕上がってた人たちじゃん
0655名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 11:21:36.43ID:aoIeWyUG
>>575
船で移動するシーンは松方弘樹がマグロでも釣りに行くのかってくらい雑は撮り方だったなあ
しかも2度も同じようなシーン使って
0656名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 11:34:59.91ID:h4a85780
ラストの推理シーンで乗客の後ろで拳銃構えてるブーク見て、こいつ結構悪人顔だなって思った
0657名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 11:39:10.22ID:jkwcfvyc
>>639
アメリカにはヒマな奴がいて、フォックスの映画のエンドカードをカメラで撮ってる(犯罪か?)んだが、
そいつによれば以下の通り。

インデペンデンス・デイ リサージェンス:15,000
ゴーン・ガール:15,000
デッドプール:13,000
ローガン:15,000
イーグル・ジャンプ:13,000
アイス・エイジ5/止めろ! 惑星大衝突:12,000
ロンゲスト・ライド:12,000
ウェディング・フィーバー ゲスな男女のハワイ旅行:13,000

しかし、どういうセレクトだ。まあ観たものの一部なんだろうけど。
そいつのマメ知識によると、最初に始めたのは2012年の「96時間 リベンジ」だそうだ。(14,000)
0659名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 11:50:11.49ID:tLe7wHFh
>>622
あれ出ると、何か冷めた気分になるな
どんだけ作品にのめり込んで夢中になってても、『あっ、これ映画だった。所詮作り物だったんだっけ』って思うんだよな
0661名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 12:19:15.92ID:IoZW9FWu
>>302
被害客がジョニーデップなんで簡単に殺すと搭乗時間が短すぎちゃう
ジョニーデップが早く死なないから、ポワロが容疑者の過去に気付く部分が
唐突に出てくる。
まるでエスパーみたいに「あなた本名これでしょ」って

取り調べは単調にするしかなかったと思うし
だからジョニーデップを抜擢した時点で駄作になる
確率が天文学的に高まったと思う
デップには気の毒だけど
0662名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 13:08:15.03ID:MvMXuSFg
これのおかげで過去の名作を見る気になった。
しかし、これを劇場で見るかどうかは後回しにする。
0666名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 13:13:33.10ID:evCyyxEz
事件発生までの時間はあんなもんだと思うけどな
ジョニデ起用の割にはあっさりしてたと言っていいくらい
その後の調査・取調べが単調だったとは思う
0668名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 13:34:50.19ID:E4ePdKfR
子供の頃に1974版見たときは
退屈で眠かったけど
今回のこの作品は全然眠くならなかった
0671名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 13:52:19.94ID:mXw9vet1
>>668
>>669
子供の頃テレビでルメット版観て、クリスティに嵌って原作読むようになった。人それぞれだね。
0672名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 13:57:20.90ID:7iDINh/d
>>622
勉強になる
この映画にはこれだけの手間がかかってこれだけの仕事を支えてることを覚えとけってこと?
社会的良心に訴えるのがアメリカらしいなぁ
どっかの国のストップ映画泥棒の脅しとエライ違い
0673名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 13:58:14.31ID:7iDINh/d
>>657
面白い
0674名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 13:58:17.57ID:Y18xTjjC
こんな、何十回も映画化ドラマ化(日本でもたったこの前萬斎でドラマやってたし。)されたものを、まさか何の新要素も入れないで再び映画化してないよね!

犯人は誰だか最初から分かりきってんだから。何か新しい試みはあったの?殺され奴がゾンビとして甦るとか、ポアロを残して全員雪の中を八甲田山したとか?
まさか何のへんかきゅうも入れてなければ、監督氏ねだこら!
0675名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 14:05:25.29ID:BTsRddnj
料理人とかは疑われないの?可能性があるのに

あと貴方は妹だとか叔母だとか家庭教師だとかどうやって分かったのだろう
0676名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 14:10:35.02ID:Ug+Eu8FA
>>661
そうそう
容疑者の過去がなんのクルーもなしにポンポン出てくるのが端折り過ぎな感じがした
0677名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 14:12:37.79ID:e1cNiCfw
もしポワロが名探偵モンクだったら、でもう一回撮ってみて欲しい
0678名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 14:18:54.57ID:mrfzg9vx
74年版の方がポアロが犯人たちの供述の穴をついたり、犯行当日の再現が丁寧だったりミステリーとしては上かな〜
でも今回の映画も叙情的で好き
ラチェットはジョニデの方が成金の悪人ぽさがあるw
0679名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 14:36:52.74ID:/TfpfXKl
今更だけど、全員にアリバイがあったはずなのに、なんで犯人確定されたの?
国境を越えて時差が出たからアリバイが崩れたとか?
0681名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 14:55:25.80ID:V4RlMHPJ
>>678
そこがポワロの楽しいとこなんだけど
今回は供述の穴をほじくり返すパターンは少ないの

何となく事実を集める感じ?
0682名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 15:21:24.87ID:k3zjUS13
面白いように遺留品が残っててすべての人のアリバイがお互いに補完されてて同時に全員過去の事件の関係者であることがわかる

これみんなグルじゃね?と割と思いそう
0683名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 15:31:33.08ID:KXaNMzKB
>>681
前回の方はポアロがただの会話から一気にツッコミを入れたり
焦った犯人が証拠を追加したりお互いフォローし合うのが面白かった
0684名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 15:36:07.28ID:xXZdTazj
探偵がでてくるミステリにリアリティを求めるな!

64の電話を片っ端からかけて電話の声だけで
犯人特定した!よりリアリティあるだろ!
0685名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 15:47:47.06ID:V4RlMHPJ
>>683
あのイヤミぽいとこがポワロぽかったんだけどなあ
今回はソフトなのかな?
0687名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 15:54:35.28ID:wunIR+9Q
>>616
俺もポップコーンはどこがうまいのかわからん派だわ。
丸めた紙みたいな食感じゃん。

そういえばラチェットとポアロが食べてたケーキがあまり美味そうに見えなかった。
0688名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 15:56:53.02ID:T3dHIRHG
>>6
落語みたいなもんで、
同じ素材をどれだけ楽しませてくれるかだからな
0691名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 16:07:42.85ID:Jzmxg4AI
>>651
>>633はSW俳優としか書いていない
SW出演がきっかけでブレイクした俳優という括りならいざ知らずナタポーやユアンだって別にSW俳優で間違いはないだろ
0692名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 16:12:28.11ID:x0SZilA4
ディケンズの何を読んで、あんなイヒイヒ笑ってたんだろう。
あの笑い方はちょっと下品に感じた。
0694名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 16:21:09.89ID:T3dHIRHG
動機と犯人を変えないなら
被害者役にジョニーデップは合ってなかったなぁ

アウトローで横暴には見えるけど
愛嬌のあるパブリックイメージが強すぎて同情してしまう

WWFのビンスマクマホンにやらせれば良かった
0696名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 16:36:29.64ID:e9ighqS+
>>681
人間関係の繋がりを暴露しただけだもんな
0697名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 16:41:05.92ID:7BsUpy8D
アンバーと結婚したジョニーデップがミシェルファイファーを口説くのは絶対ないと思った
0698名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 16:41:32.55ID:7BsUpy8D
ペネロペはジョニデのコネでキャスティングしたの?
0699名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 16:44:26.44ID:SdatTSTl
ジョニデ良かったけどな
今のルックスとか一連のスキャンダルとかがこの役に関してはプラスに働いてたと思う
0700名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 16:51:55.97ID:7BsUpy8D
デイジーに話しかけるときだけブラナーが猫なで声出してるのが気になった
0701名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 16:53:02.72ID:PcJfn+jC
1974年版を見たが、三谷版の八木亜希子ってイングリット・バーグマンそのものだな
表情筋の動かし方とかすげー研究してるぞこれ
こんなところで八木の演技力がすごいことに気付かされるとは
0702名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 16:54:20.51ID:s1T9VTAA
観てきた

ポワロの推理力は異次元すぎるけど大筋は簡単なのでわかりやすい
及第点かな

相関を全部理解できた人がいたら現代でも探偵で食っていける

てか接角、豪華セット再現したんだから食事シーン増やせよ
0703名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 17:09:29.95ID:lPsCRyLI
三谷版は最後ポアロが犯人を挙げないのをウキウキで喜んでるからな
ゴミだよ
0704名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 17:16:48.17ID:hzvNwsjM
無罪放免で終わるのがモヤモヤする人は右京さんに影響され過ぎ
0706名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 17:36:08.52ID:2qZYNa4O
うん、無罪放免はあり得んよな。そこは、正直に微妙。

あと、ボワロ自身も疑われないのは、ちょっとね。
「わたしや他の乗客にはアリバイがあるけど、唯一貴方にだけはないわね、、(ニヤリ」
って。
一言だけでもいいので欲しかった。
0707名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 17:40:57.21ID:Jzmxg4AI
>>695
それは勝手な憶測に過ぎない
文脈がとか言うなら自分の解釈でも可能性のひとつとして間違いではない
0708名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 17:47:43.82ID:mrfzg9vx
>>703
三谷版は最悪だよね
計画中に杏が「なんかワクワクしてきた!」とかキャッキャしてるし
0709名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 17:53:30.13ID:SYnYzMxj
>>704
無罪放免じゃなく、推理以外の証拠がないから逮捕も起訴もできない

でも三谷版のポアロは野村の顔芸だけでお腹がいっぱい
0710名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 17:58:38.52ID:PcJfn+jC
あのラストは原作発表当時の世情を知らないと納得できないだろうな

デイジー・アームストロング誘拐殺人事件は、
現実に起こったリンドバーグ愛児誘拐殺人事件がモデルになっている
偉業を達成した英雄の愛児が無残に殺された事件に、
世間の誰もが悲しみと憤りを抱いていた
アガサ・クリスティもその一人だったのだろう

だからこそオリエント急行の殺人はあのような結末になったのであり、
読者もあの結末に納得し、共感したんだ
0711名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 18:00:47.16ID:cXjSTiAC
イスラエルの首都エルサレム(米国認定)から始まるって、キャッチーだね。
0713名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 18:09:19.62ID:SYnYzMxj
>>712
全員アリバイありだから、崩すのに共謀殺人を立証しないといけないけどあれじゃ無理
0714名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 18:11:56.27ID:TPQvd8i+
最初と最後しか観られなかった…。
0715名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 18:13:49.15ID:ldezZnx2
>>707
アレック・ギネスやリーアム・ニーソンをSW俳優とは言わんだろ?ってことだよ
0716名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 18:29:13.69ID:uMoH64as
ア、ア、、アガサクリスティーって女性だったんだ・・・・orz
リアル世界で恥をかかなくてよかった・・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況