X



キングコング 髑髏島の巨神11 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ c71e-TCfr)
垢版 |
2017/07/30(日) 10:01:04.13ID:EBKvPzKJ0
キングコング 髑髏島の巨神
2017年3月25日公開
ブルーレイ&DVD発売・レンタル開始
日本公式サイト
http://wwws.warnerbros.co.jp/kingkong/
日本版トレーラー
https://youtu.be/JFMBagIzQp8
ポスター
http://pbs.twimg.com/media/C4CEyGhUoAAc966.jpg
前スレ
キングコング 髑髏島の巨神10
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1493389763/

次スレは>>970です。
無理な場合は即申告、次スレ立つまで雑談は控えましょう。
踏み逃げなどで970以降の人が立てる場合も、現行スレで宣言をしてからスレ立てしてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 731e-TCfr)
垢版 |
2017/07/30(日) 10:04:59.97ID:EBKvPzKJ0
『キングコング』初登場首位!「24」新作が16位にランクイン【週間レンタルランキング】
https://www.cinematoday.jp/news/N0093184
7月24日付のTSUTAYAレンタルDVD/ブルーレイランキングは『キングコング:髑髏島の巨神』が初登場で首位を獲得。

1973年、ベトナム戦争に従事していた米軍の部隊は地質調査隊を髑髏島へ運ぶ任務に就く。
調査のため特殊な爆弾を地上で爆破させると、突然巨大なゴリラのような生物が出現。それは「コング」と呼ばれる島の守護神だった。
さらに他の巨大生物も現れ、隊員たちは逃げ惑う。彼らは無事島を脱出できるのか。コングや他の巨大生物のスケール感とスピードに圧倒される。
調査隊のリーダーを『マイティ・ソー』シリーズのトム・ヒドルストン、調査隊のカメラマンを『ルーム』のブリー・ラーソン、米軍部隊のリーダーをサミュエル・L・ジャクソンが演じる。
監督はジョーダン・ヴォート=ロバーツ。
0003名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 731e-TCfr)
垢版 |
2017/07/30(日) 10:08:22.92ID:EBKvPzKJ0
お笑いコンビ、FUJIWARAの藤本敏史(46)、原西孝幸(46)が18日、
東京都内で行われた米映画「キングコング:髑髏島の巨神」ブルーレイ&DVDリリース記念イベントに出席した。
http://www.sanspo.com/geino/news/20170718/owa17071820060004-n1.html
キングコング、モンスターと人類の戦いを描いたアドベンチャー巨編。同作の魅力について藤本は「クモとトリとか、いろんなバトルが楽しめます」、
原西は「コングはめちゃくちゃ強い。人類の敵なのか味方なのか、最後に答えを出してほしい」とPR。
また、同作のキャッチコピーである“最強”にちなんで参加したプロボクシング元3階級王者、亀田興毅氏(30)は
「キングコングがマイク・タイソン顔負けのアッパーを打ってましたよ」と見どころを解説した。
0004名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 731e-TCfr)
垢版 |
2017/07/30(日) 10:14:11.28ID:EBKvPzKJ0
2017年7月21日
「ゴジラVSキングコング」の監督が怪獣のサイズの違い、進捗状況を語る
http://jp.ign.com/godzilla-vs-kong/15761/news/vs
「Godzilla vs. Kong(ゴジラVSキングコング)」の監督がサンディエゴ・コミコン2017でIGNのインタビューに答え、
新作ゴジラ映画における怪獣バトルについて語った。
2体の怪獣のサイズの違いについてウィンガード監督は、
「『キングコング: 髑髏島の巨神』ではキングコングがまだ成長過程にあることが明かされますが、
あれは我々にとっては良い抜け道になったと思っています。
ですが、この件は我々にとって挑戦になると思いますし、我々が意識していることです」と答えている。
ギャレス・エドワーズ監督の「GODZILLA ゴジラ」(2014)に登場したゴジラと、
2017年の「キングコング: 髑髏島の巨神」に登場するキングコングが衝突することになる「ゴジラVSキングコング」。
ウィンガード監督は本作の公開時期が2020年になることにも改めて言及した。
0005名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 731e-TCfr)
垢版 |
2017/07/30(日) 10:18:29.56ID:EBKvPzKJ0
モンスターバースシリーズ】
ゴジラやキングコングといったスター怪獣が一堂に会するという新たな世界観で行われる、レジェンダリーとワーナーの“巨大生物フランチャイズ”作品

第1弾『GODZILLA ゴジラ』(2014)
(※補足作品 コミック本 ゴジラ:アウェイクニング<覚醒>)
第2弾『キングコング 髑髏島の巨神 』(2017)
第3弾『ゴジラ:キング・オブ・モンスターズ(原題) / Godzilla: King of Monsters』(2019年3月22日全米公開)
第4弾『ゴジラVSコング(原題) / Godzilla vs. Kong』(2020年5月22日全米公開)

■MUTO(ムートー)とは
「Massive Unidentified Terrestrial Organism」(未確認巨大陸生生命体)の略
モンスターバース世界における巨大生物の総称であり『GODZILLA ゴジラ』の劇中に登場したつがいの昆虫怪獣を特定する呼称ではない
ゴジラ、コング他髑髏島の怪獣たちも、1999年、2014年に出現した昆虫怪獣もみなMUTOである

■MONARCH(モナーク)とは
MUTOを調査・研究する為、太平洋戦争終結後1946年にアメリカのハリー・S・トルーマン大統領により設立されたの特務研究機関
・MONARCH設立のきっかけ
1944年の未確認巨大陸生生命体(恐らくゴジラ)による米国戦艦破壊とされる『髑髏島の巨神』劇中にてその事が語られている

■簡単な時系列
1946年 モナーク設立→1954年 マッカーサー、ゴジラ、Shinomura(シノムラ)に対し水爆実験兼未確認巨大陸生生命体掃討作戦を実施、
Shinomuraの撃退には成功するもゴジラ撃退の確認は出来ず以後消息不明に(ゴジラ:アウェイクニング<覚醒>)
→1973年 モナーク及び米軍髑髏島に上陸、コング等複数の未確認巨大陸生生命体に遭遇、多数の犠牲を出しながら脱出する(キングコング 髑髏島の巨神 )
→1999年 フィリピンで大地震、日本の雀路羅(じゃんじら)市でMUTOによる原発事故発生
2014年 雀路羅市でMUTO覚醒ハワイ、サンフランシスコにてゴジラと交戦、ゴジラMUTOを撃破後海中へ姿を消す(GODZILLA ゴジラ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況