X



キングコング 髑髏島の巨神11 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ c71e-TCfr)
垢版 |
2017/07/30(日) 10:01:04.13ID:EBKvPzKJ0
キングコング 髑髏島の巨神
2017年3月25日公開
ブルーレイ&DVD発売・レンタル開始
日本公式サイト
http://wwws.warnerbros.co.jp/kingkong/
日本版トレーラー
https://youtu.be/JFMBagIzQp8
ポスター
http://pbs.twimg.com/media/C4CEyGhUoAAc966.jpg
前スレ
キングコング 髑髏島の巨神10
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1493389763/

次スレは>>970です。
無理な場合は即申告、次スレ立つまで雑談は控えましょう。
踏み逃げなどで970以降の人が立てる場合も、現行スレで宣言をしてからスレ立てしてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0438名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df3e-NROy)
垢版 |
2018/03/22(木) 05:19:51.74ID:aEwjESGk0
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

M02C0
0439名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 769a-woAr)
垢版 |
2018/03/25(日) 11:09:36.36ID:b78oo7sU0
>>413
ウルトラ怪獣は毎週新しいデザインを生み出してたからなあ。
使い回し改造のデザインすらすごかった。
成田亨も凄いのだろうが、水木しげるの妖怪からポケモンまで
なんか日本には怪物デザインの特殊な土壌でもあんのか?
0440名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5bd2-3KaU)
垢版 |
2018/03/25(日) 15:36:38.07ID:IejZlyZy0
そりゃ、百鬼夜行という空想の怪物ものジャンルが中世からある国ですし、
アニミズムや多神教が色濃く残った土壌も影響していると思う
一神教だと偶像崇拝が禁じられたりして、空想の幅が限定されるだろうし
0444名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 25bd-3+g2)
垢版 |
2018/04/11(水) 02:39:49.92ID:CeLdEAKD0
脚本がめちゃくちゃとかも特に感じなかったな
ハラハラさせるようによくできてると思うよ
0446名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 831e-lYCp)
垢版 |
2018/04/16(月) 23:25:56.91ID:Ijl3IiVF0
2018年 8月 髑髏島の巨神コングソフビスタチュー発売
0447名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a3be-wnac)
垢版 |
2018/04/17(火) 19:15:34.86ID:4El2Yjbk0
この監督じゃなかったらもっと面白くなってたと確信するよ
0448名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f1e-lYCp)
垢版 |
2018/04/17(火) 23:52:09.13ID:TJDjKXKf0
まあね
俺もロバーツ監督嫌いになったわ
本当に「俺の好きなもんをぶちこんだ」だけの映画なんだもん
もっと煮詰めることを覚えろ!
0449名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a3be-wnac)
垢版 |
2018/04/18(水) 20:41:03.26ID:ugIppKjK0
とはいえPジャク版よりは繰り返し見たくなる
あれはよく出来てるんだけど見てて疲れるんだ
これは内容が薄いわりにサクっと短時間で見たいものを見せてくれる
それ以前のキングコングものはどれも見るに耐えないがね
0450名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f1e-lYCp)
垢版 |
2018/04/18(水) 23:53:20.06ID:IYeYYSTS0
貴様いっていいことと悪いことあるょ?
0452名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp23-joXw)
垢版 |
2018/05/03(木) 09:51:46.20ID:/HajXHHIp
この監督で、スターウォーズが見たい!
劇中の改造船は、ファルコンへのオマージュだ!
0453名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 631e-QU2X)
垢版 |
2018/05/03(木) 13:36:57.30ID:ofq7T/BG0
ゴジラとの激突まであと約二年
0455名無シネマ@上映中 (ワッチョイ aac0-iBb8)
垢版 |
2018/05/04(金) 19:26:07.33ID:FPjERlG20
ガクトがぶち壊してるよね
0456名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6bbe-bmQX)
垢版 |
2018/05/04(金) 21:09:18.41ID:gEFZj/Ba0
欄頁みたいね
0457名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 631e-QU2X)
垢版 |
2018/05/04(金) 23:15:43.68ID:BPIi9tMT0
キングコングTVシリーズ(アメリカ制作)
2019年4月放送開始か??
(ゴジラ2 キングオブモンスターズの全米公開時をかぶる)
0461名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0a4a-m4ib)
垢版 |
2018/05/05(土) 20:50:54.78ID:iXP4r1Df0
観終わった、序盤MUTOを巨大生物の総称として使ってたからクモMUTOゴリラMUTOと呼んでたわ、勝手に。
取り敢えず全ての怪獣を楽しんだので満足な映画だった、コングは相変わらずの女性免疫ゼロの巨大な童貞で応援したくなるね。
0477名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp21-Ibye)
垢版 |
2018/05/16(水) 17:48:57.48ID:6x5Aufw1p
>>476
いやだってさ記録映像風の演出=映画鑑賞側の神の視点ではなく劇中世界でも撮影された映像
って受け取るのが普通だろ?あなたの言うモナークの監視ってのもそういう認識があってこその発想だし
けどそうするとマーロウがドア開けて家族がびっくりして駆け寄ってハグみたいな流れの間中ずっとマーロウと家族の間にモナークスタッフが立ってカメラ回してたことになるんだよ
俺はオイオイって思ったね
0479名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp21-Ibye)
垢版 |
2018/05/16(水) 18:24:24.47ID:6x5Aufw1p
>>478
レスするなら都合の良い部分だけ読んで他無視するのやめなよ
間に立って撮影してたことになるのがおかしいって書いてるだろ俺は
想像してみなよ
帰還したマーロウと泣き出す奥さんの間に立ち塞がるモナークスタッフ
両方撮影されていたということは背中合わせに二人のスタッフがカメラを構えていたのか
それとも一人のスタッフがせわしなく方向転換してレンズの向く先を変えていたのか
なんにしても超絶シュールだよ
まぁそのシュールさが良いとか別にシュールじゃないとか映画的な見栄えの方がその辺の整合性より大事とか言うなら俺はなんも言わんよ
0481名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9b15-RmIn)
垢版 |
2018/05/16(水) 19:33:22.50ID:oo3/k7dk0
モナークが撮ったフィルムとマーロウが帰ってくることを知ってて奥さんには内緒にしてた身内が撮ったフィルムをニコイチにしたものじゃないか
モナークが家でビール飲んでくつろぐ姿撮ることに意味ないし
0484名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e39c-79TQ)
垢版 |
2018/05/16(水) 23:30:47.60ID:7CypTPXc0
マーロウの帰還シーンと
お前ら真っ暗な中で俺らを見てるんだろう!
と続編に続きそうなVTRは流れるのはどっちが先だった?

小説版には、軍平エピソードが増えていると聞いたので買いたいけれど
公開直後に1度だけ電子版の安売りを見た記憶があるので
次の半額セールはまだがと待っている間に数年経っちゃった…
もう2の公開前くらいしか半額セールしないだろうな
0485名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ae1e-A9b3)
垢版 |
2018/05/17(木) 02:46:51.01ID:D74zHkS+0
まあマーロウの話は理解できるよ
この監督って整合性まったく取ろうとしていなくて
様々なシーンでアラでてるからな
距離をリアルに考えていないから大きな一つの物語(映画)になったときに
つっこみどころ満載になる。
アイデアの一つ一つは良いんだけどね
「オレの好きなものをぶちこんだ」だけの映画でした
0486名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7dd2-KqYp)
垢版 |
2018/05/17(木) 09:10:18.85ID:4noBrBNR0
>>484
マーロウ帰還→スタッフロール→モナークの取調室の流れ
だから、マーロウも秘密を漏らさないように、家で隠しカメラで監視されているかもという、発想もありだと思ったのよ
「お前ら、見ているんだろう!」という台詞で、感動のシーンが別の意味を持つというだけのこと
0487名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13be-ai+e)
垢版 |
2018/05/24(木) 04:24:10.32ID:8nHRYIW/0
スターチャンネルでPJコングを初めて全部観ようと思って観てるけど悪夢みたいで嫌だな。
原住民は糞気味が悪いし。
こういう怪獣映画は嫌だわ。
もう観るの止めるわ。
0488名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13be-ai+e)
垢版 |
2018/05/24(木) 05:16:56.83ID:8nHRYIW/0
PJコングを断片的にしか観たことないから質問。
映画監督は結局カメラとフィルムを持ち帰ることができたの?
最後はやっぱコングは機関銃で撃たれて死ぬの?
0495名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 01be-zA55)
垢版 |
2018/06/02(土) 00:24:01.37ID:Ul0G+19F0
顔だけだったらPJコングの方がカッコイイな。
0496名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 65be-Lfho)
垢版 |
2018/06/06(水) 09:09:08.56ID:JTJn2nrX0
いよいよ ゴジラVSコングきたな
0498名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 16be-/C2z)
垢版 |
2018/06/06(水) 22:45:39.18ID:dF+RtW6Q0
そろそろタブー破りでコングの巨根がそそり立つようなシーンが見たいね。
0502名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 51be-RqRS)
垢版 |
2018/06/08(金) 09:34:51.20ID:75vVp1kR0
ゴジラVSアジャコングが見たい
0506名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 51be-RqRS)
垢版 |
2018/06/09(土) 19:29:36.70ID:IEy7gsIU0
飛行機だけはカンベンな
0509名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a9be-o8yS)
垢版 |
2018/06/12(火) 12:26:01.52ID:1lY2r7R+0
プロペラや日本刀で怪獣の体が傷付くのに銃弾が効かない不思議。
やっぱどう考えてもおかしい。
それならプロペラや日本刀も効かないって設定にすべきだった。
0511名無シネマ@上映中 (スップ Sd33-dfnF)
垢版 |
2018/06/12(火) 16:07:13.44ID:i15TSM/Zd
PJコングのティラナザウルスとの3vs1マッチはかなり良くなかったか?最後のアゴ引裂きとか
0515名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 81be-Hvr/)
垢版 |
2018/06/17(日) 10:54:39.69ID:GSJRcvyw0
トンボが見たかった
0517名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 61be-PNnE)
垢版 |
2018/06/30(土) 18:45:48.15ID:6Tgn1Ga+0
Pジャク版よりは気楽に見れて繰り返し鑑賞できる
0519名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 47be-We05)
垢版 |
2018/07/05(木) 18:40:29.13ID:1wNTF5Pf0
悲劇じゃないから
0524名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 47be-We05)
垢版 |
2018/07/05(木) 21:32:16.32ID:1wNTF5Pf0
アレだけ撃たれたらコングも痛いだろ
0526名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fbe-SJFr)
垢版 |
2018/07/27(金) 18:14:08.33ID:RHq5oVlc0
出だしはとろくてイマイチなんだけど
軍艦の上でカメラマンが兵士を撮影するあたりからベトナム感がでてきて
最高なんだよ 色も黄色がかってていかにも70年代風
島に上陸してからヘリを全滅させるまでが怒涛の大迫力映像
こんなに面白かったっけ この映画
0527名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fbe-SJFr)
垢版 |
2018/07/30(月) 11:04:56.84ID:twTr+pZx0
怪獣映画としてかなり怖い 子供が見て楽しめるものじゃないな
ニクソン人形がかなり不穏で怖い
0528名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fbe-SJFr)
垢版 |
2018/08/01(水) 19:49:45.22ID:7GMdj0fe0
クモはただ通り過ぎようとしていたわけじゃないよな
0529名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fbe-SJFr)
垢版 |
2018/08/01(水) 23:49:54.49ID:7GMdj0fe0
3Dの出来が良すぎる
0530名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6bbe-hdxI)
垢版 |
2018/08/09(木) 19:44:12.80ID:rGJanNx40
最高だね オリジナルを超えたエキサイティン
0534名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b9be-2jl/)
垢版 |
2018/08/24(金) 01:03:35.10ID:QxjRbXEe0
今スカパーで初めて吹き替え観てるがガクトの声が全然合ってないな。
最悪だ。
何故声優に芸能人を起用する悪しき流れが止まらないのか?
0535名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b9be-2jl/)
垢版 |
2018/08/24(金) 01:07:22.62ID:QxjRbXEe0
デカイスカルクローラーがコングの両親を殺せるとは思えないな。
必殺の一撃を持ってるわけでもないのに。
コングの両親は成長期のコングより強かったはずだしどうやって殺したんだよ?
逆にスカルクローラーが殺される展開しか想像できんわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況