X



ラ・ラ・ランド LA LA LAND 14 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 4633-KYq1)
垢版 |
2017/08/11(金) 11:50:10.97ID:nfo7iptR0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
>1
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑※スレ立ての際には冒頭にこれを二行重ねる

公式サイト
http://gaga.ne.jp/lalaland/

■前スレ
ラ・ラ・ランド LA LA LAND 13 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1493900871/

ラ・ラ・ランド LA LA LAND 12
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1491752383/


次スレは>>950が宣言して立てて下さいVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0849名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM49-0mvl)
垢版 |
2018/08/25(土) 17:24:44.50ID:1cH0nhyRM
>普遍的であり懐かしくもあり、古臭くない。このギリギリの際どさをチャゼルとジャスティンハーヴィッツが求めた結果、奇跡的なこのバランスのとれた完成度になった。
わかり易いように>>846で一言でレトロと言ったが、正しくこういう意味だね
一言で言ったが故の勘違いと説明不足だね
むしろ音楽は時代を遡った物が最近の流行りでもある

このことが一番わかりやすいのはiPhoneやプリウス等の現代のアイコンと上のようなレトロ調のアイコンが喧嘩してないというところ
0851名無シネマ@上映中 (アウアウウー Saa1-LKxv)
垢版 |
2018/08/25(土) 22:21:09.99ID:lXEf8MzMa
>むしろ音楽は時代を遡った物が最近の流行りでもある

別に音楽に限ったことじゃないけどね
ファッションと音楽とか流行の繰り返しで尖りすぎた最先端を狙ったものはいつの時代も10年〜20年周期でクソダサさの象徴として揶揄され、それを超えると今のバブル期の音楽同様ダサ格好いいと持てはやされたりする
0852名無シネマ@上映中 (アウアウウー Saa1-LKxv)
垢版 |
2018/08/25(土) 22:33:23.68ID:lXEf8MzMa
ダサいとバカにされることもダサ格好いいと気まぐれに持て囃されたりすることも、どちらも避ける為にまろやかな角のないメロディの音楽=映画全体も普遍性と完成度重視>>>>>>>>ミュージカルファンが求めるミュージカル映画となった
CGや強烈なミュージカル(群舞、ダンスシーンの多さ、歌の上手さや多さ)などの刺激さえあれば完成度は要らないという映画を観る目が肥えてない稚拙なクレクレ厨にはまったく物足りない映画だろ
0854名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM49-0mvl)
垢版 |
2018/08/26(日) 00:45:30.50ID:0VDiy8COM
>>851
いや確かにファッションとかは行ったり来たりの周期が顕著だとは思うけどね
ただ音楽は目新しい手法もまだ出てきているから近年の流れからするとかなり久しぶりに昔の音が再燃しているなと
まあどちらも大衆的な部分での話だけどね
0855名無シネマ@上映中 (アウアウウー Saa1-LKxv)
垢版 |
2018/08/26(日) 09:33:03.02ID:E76qlPQWa
今の最先端の音楽ってDUBSTEP?TRAP?バウンス?ビッグルームハウス?総称EDMのこと?
80年代っぽさがEDMの流れにも来てるけど、そもそもEDM自体がバブル期のヤンキー御用達音楽ユーロビートの系譜だから新しい訳じゃないですよ
0856名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a55b-fHzT)
垢版 |
2018/08/26(日) 09:42:22.14ID:nWwLduAO0
セブが加入したバンドは曲含めてくそダサかったな。あのダサさは狙ったのか、
あんなんが売れてワールドツアーはさすがにねーわと思った。時間が経つとあの場面だけダサさが際立つ
0860名無シネマ@上映中 (アウアウウー Saa1-LKxv)
垢版 |
2018/08/26(日) 13:28:39.03ID:E76qlPQWa
>>857
あれはジョンレジェンドの本来やってる音楽じゃねぇし
わざとダサいスムースジャズファンクをやらせてます
0861名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 25a7-+TX9)
垢版 |
2018/08/26(日) 18:26:24.79ID:GEFYS2jL0
音楽系で本当に音楽をテーマにした映画って、例えばなにがあるのかな?

あの頃はペニーレインと
シングストリート
パーティで女の子に話しかけるには
0867名無シネマ@上映中 (アウアウウー Saa1-LKxv)
垢版 |
2018/08/26(日) 22:09:21.98ID:5UFMpYW+a
女も大号泣してるから
いい加減、自分の琴線に触れないことを作品の評価に直結させる他虐脳何とかしろよ

全世界がお前の敵なのに
0871名無シネマ@上映中 (アウアウウー Saa1-LKxv)
垢版 |
2018/08/27(月) 10:42:32.21ID:Yy1Q4t6aa
そういう音楽センスゼロはグレイテストショーマン好きそうですね
0872名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0de5-Tz69)
垢版 |
2018/08/27(月) 13:58:50.10ID:1as1Vw6V0
それは見てないけど好きなのはシェルブールとか最近だとヘアスプレーとか
一曲でも脳内ぐるぐるするベタな曲あればよかったのに観て何も残らない
テイクオンミーとアイランだけだったわ
0873名無シネマ@上映中 (アウアウウー Saa1-LKxv)
垢版 |
2018/08/27(月) 14:03:29.76ID:Yy1Q4t6aa
>>46
最初で来ないならお前が『洗練』された曲に引っかからないだけの田舎者
0875名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 35bd-oD98)
垢版 |
2018/08/27(月) 14:48:22.39ID:2Kyi2MQH0
たまにミアやセブのシーンで赤が強調されるのは何故?
0876名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp3d-+9I1)
垢版 |
2018/08/27(月) 15:05:14.81ID:np1ArUEJp
そうやって町山の見方を全部パクってたらハゲ丸になるぞ(笑)

しかしおまえら素人レベルだとライゴス(笑)とかほぼ初めて見たヤツが多いのか?
冒頭の渋滞シーンの無名ザコの詰め合わせパーテーミュージカル(笑)みたいなのって
絶対いらんよな?(笑)
ライゴス(笑)とエマスト(笑)が踊るから意味があるんであって
ミュージカル映画とかほぼウンコだからな(笑)
上の方で言ってたダンサーインザダークはまあ有りだけどな。
0877名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 35bd-jkJd)
垢版 |
2018/08/27(月) 15:23:33.69ID:kUOm4SO60
女が男に助けられすぎだよね
もっと持ちつ持たれつだったら女にイライラしなかったのに
女優の夢ももちょっと陰口叩かれたくらいで簡単に捨てちゃうし
演技が好きで好きでたまらないようなところ見せて欲しかったわ
0878名無シネマ@上映中 (アウアウウー Saa1-LKxv)
垢版 |
2018/08/27(月) 16:26:56.73ID:Yy1Q4t6aa
>>876
死んだらいいと思うよ
映画に対する目から腐臭が漂ってるわ
0879名無シネマ@上映中 (アウアウウー Saa1-LKxv)
垢版 |
2018/08/27(月) 16:39:02.42ID:Yy1Q4t6aa
>>877
それが現実だから結構なリアリストだよ
チャゼルって
ミアがパーティーで顔売ろうともせず脚本家の自慢もガン無視したり、あれで精一杯自力だけでピュアにミアが夢を追ってる描写にはなってる
仮に赤ん坊でも甘ちゃんだとしても

ワインスタインのセクハラが暴露されるまで、現実のハリウッドでは嫌なお偉いさんに媚びたり、セクハラや枕営業も経験してのし上がってる女優の方が多かったし、
おそらく売春と同じで自ら進んで権力者に抱かれたがる女優の卵も未来永劫いなくならないはず
女優が自力だけで成功するのがいかに難しいかをセクハラ問題に一切触れずに描いている点もチャゼルの敵を作らずに評価された頭の良さ
0880名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp3d-+9I1)
垢版 |
2018/08/27(月) 17:24:25.00ID:np1ArUEJp
>>879
生活保護のゴミが誰に口きいてんねん

生活保護のゴミの妄想とか人間社会には関係ないから
生活保護環境でセクハラwとかほざいてないで死ねや汚物

おまえは死ね

死なねーなら土下座な。必ず最期まで罵倒しまくってやんからな
0882名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp3d-+9I1)
垢版 |
2018/08/27(月) 17:25:45.02ID:np1ArUEJp
875 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 35bd-oD98) :2018/08/27(月) 14:48:22.39 ID:2Kyi2MQH0
たまにミアやセブのシーンで赤が強調されるのは何故?



生活保護の分際でこれ吊るしあげられて
むしゃぶりついてきやがったのか
この生活保護汚物は最期まで罵倒しまくるわ
0883名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sad5-z9NF)
垢版 |
2018/08/28(火) 00:22:42.30ID:mmnQZ+uwa
>>856
ワザとに決まってる。
PV撮影の時の帽子とサングラス、いくらなんでも酷すぎるw
0884名無シネマ@上映中 (アウアウウー Saa1-LKxv)
垢版 |
2018/08/28(火) 02:12:28.47ID:icfw0/fTa
>>856
>>883
好きだけどこの監督、時々分かりやすく見せる為にワザとらしい程単純な描写や構図を描くことで間接的に観客をバカにしてるようなところがある そこだけが悪いクセだと思う。

セブが働いてるサパークラブってかなり小洒落た店の設定なのに、大人カップルにジングルベル聴かせるサパークラブなんてない。
セッションのラストの方で大学をクビになったフレッチャーがピアノ弾いてる店くらいのムードのある曲がサパークラブにはあって当然。
セブが屈辱的な曲を弾かされているという設定とライゴズ本人に弾かせるレベル的にモダンジャズは無理だからという二重構造であの選曲。

ジョンレジェンドと組むバンドも曲は水物だから何が当たるかは読めないが、あのキャップ被らせグラサンズラしの唇噛めはトゥーマッチ。
本物のジャズ=ダサくない
売れる音楽=糞ダサいプロモーションをしなくてはならないという発想自体が、実は現実の音楽界が見えていないチャゼル
確かに時代はEDM全盛で生演奏が売れない時代だけど、中には非常に洗練されて洒落たジャンルもある訳でミュージャンの売り方然り。

見方が大局的というか俯瞰過ぎて雑な面があるし客をバカにしている面がある

結果、鑑賞後の体感として温かみや熱に欠ける感があるのは否めない。
そういう洗練=冷めた見方をして撮ったララランドが、玄人受けし、意識高い系には評価は高く、ステイテストショーマンみたいなバランス最悪、脚本最悪、史実完全無視でカメラワークも最悪な素人映画に、若い層から受けたのはバカだけど情熱とパワーで突っ走る熱があったせい

チャゼルは冷め過ぎ、頭良すぎて、自分を天才だと思い過ぎてる面がある
0889名無シネマ@上映中 (アウアウウー Saa1-LKxv)
垢版 |
2018/08/28(火) 21:44:41.35ID:nerfvu5Ba
ヒュージャックマンは作品の選択眼が致命的にない
歌えたからといってレミゼもグレイテストショーマンも作品賞にカスリもしない。
0890名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2933-MQAr)
垢版 |
2018/08/28(火) 22:20:27.40ID:Mb0JTq310
は?レミゼは作品賞始め沢山ノミネートされてるだろ
馬鹿かこいつ死ね
0891名無シネマ@上映中 (アウアウウー Saa1-LKxv)
垢版 |
2018/08/29(水) 05:46:43.91ID:QbwMDke5a
ノミされてるけど全く最有力じゃなかったです
0892名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cd48-zBrR)
垢版 |
2018/09/02(日) 22:13:07.48ID:Y4gitold0
超話題作だったので観てみましたよ
大人から子供まで安心して楽しめるラブロマンス劇でしたね
ミュージカルとドラマのバランスよく編集されていて観やすかったです

ただちょっとストーリーが王道すぎて物足りないのもあったけど、
こういう映画は話の捻り技やあっと驚かすオチはいらないんでしょうね
夢と恋の両立は難しいというわかりやすいテーマでよかったと

レミゼラブルの話出てますが
あれは全編歌のシーンばかりでとても疲れた
ストーリーが頭に入ってこない
というか原作等すでに読んでいてストーリーを知ってる人前提に作られてる映画みたい
0893名無シネマ@上映中 (ブーイモ MMab-ZLXu)
垢版 |
2018/09/03(月) 01:10:56.81ID:mVqzt7NnM
>というか原作等すでに読んでいてストーリーを知ってる人前提に作られてる映画みたい
元のミュージカルファンからするとそこのシーンそうするんだみたいな新鮮なところが多かったらしい
0894名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa19-eeey)
垢版 |
2018/09/03(月) 01:19:56.40ID:3L51msCGa
>>892
そういう年配の方っぽい中庸で俯瞰な見方って新鮮。

若者をワクワクさせた映画なんだけど
0898名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa19-eeey)
垢版 |
2018/09/04(火) 12:05:40.95ID:YujYlNwGa
テクニックのまったくない素人が撮った歪な、なんちゃってミュージカルのグレイテストショーマン>>869はグレイテストで号泣する知恵遅れのJK並の経験値と審美眼しかなさそう笑
0900名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa19-eeey)
垢版 |
2018/09/04(火) 16:57:12.36ID:YujYlNwGa
BGMで流せるミュージカル音楽は稀な出来の良さだよ
普通の映画の方が音楽としてはずっといい場合が多い
0902名無シネマ@上映中 (アウアウオー Sa32-QYXe)
垢版 |
2018/09/07(金) 18:00:26.09ID:y/cqxdWZa
今見終わった
二人とも夢は叶ったけど結ばれることは無かったか
もしもの描写がとても胸に響いたわ
それでも最後はお互いに……
なんだろうな悲恋では無いけれども前向きな話なんだけれどもとても切ない物語だった
0903名無シネマ@上映中 (アウアウオー Sa32-QYXe)
垢版 |
2018/09/07(金) 18:07:46.95ID:y/cqxdWZa
つーかこんな話だったんだなあ
俺はもっとミュージカルを使ったよくありがちだが明るい雰囲気のサクセスストーリーなのかと思ってたらまさかボロ泣きにさせられるとは
0904名無シネマ@上映中 (ワッチョイ babd-7GfT)
垢版 |
2018/09/08(土) 06:29:23.00ID:REVxRAQi0
> 『ラ・ラ・ランド』の監督デイミアン・チャゼル自身が大きな影響を
> 受けたと発言しているジャック・ドゥミ監督の2本のミュージカル映画、
> 『シェルブールの雨傘』(1963)と『ロシュフォールの恋人たち』(1966)が
> 11、12日の2日連続で放送される。

プレミアムシネマ「シェルブールの雨傘」
9月11日(火) BSプレミアム 後1:00〜2:32

プレミアムシネマ「ロシュフォールの恋人たち」
9月12日(水) BSプレミアム 後1:00〜3:07

http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=15874
0906名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa77-A+xp)
垢版 |
2018/09/08(土) 20:44:52.79ID:j9rJNRxAa
そう思うのに粘着してしまうのは感動出来なかった嫉妬からだね

お気の毒
0908名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ef73-fTNn)
垢版 |
2018/09/08(土) 21:39:53.24ID:34YTpEP80
5年後主人公の女は成功を手に入れ誰と結婚してたんだろう
そのへんの説得力というか、見る側に少しでも伝わってきたら仕方ないか…てもなりそうだけど
プロデューサーとかだったら権力に飲み込まれたかぁみたいな感じでガッカリする

>>905
二人とも夢は手に入れたので結末としては泣くほどではないが切なさはうまく表現しきってると思う

それにしてもオープニングシーンの渋滞〜ダンスの見せ方うまいなぁ
曲も最高だし
あれを見れただけでもこの映画観た価値あった
0909名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa77-A+xp)
垢版 |
2018/09/08(土) 21:51:58.66ID:j9rJNRxAa
>>908
泣く程かどうか誰の尺度なんだよ

ワガママか
0910名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5396-SpMF)
垢版 |
2018/09/08(土) 22:41:26.77ID:v5nRU41P0
>>908
5年後って言うのがなぁ〜
たった5年?
せめて7年だろ

結婚相手は普通に大企業のエリートビジネスマン
パーティで知り合う機会なんていくらでもある
ファンで向こうから近づいて来たんだろ
0911名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa77-A+xp)
垢版 |
2018/09/08(土) 23:08:26.90ID:j9rJNRxAa
鑑賞眼がないだけだろ

問題は年数でもないし相手でもない
ミアはパリで撮影が終わって帰国した後、あの日偶然再会するまでセブに連絡しなかったってことと、5年後には2.3歳の子のママで他の裕福な男と結婚して幸せそう

って事実はその2点

2人はもう既に終わっていた

或いはセブはミアを夢へと押し上げてやることで愛を全うした
0913名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5606-aTuM)
垢版 |
2018/09/09(日) 21:21:52.02ID:i7bpvhNV0
ミアは離婚しそうだね。
で、セブと再婚。
0914名無シネマ@上映中 (バットンキン MMaa-A3bX)
垢版 |
2018/09/11(火) 16:37:37.14ID:cLOqhrPhM
ミュージカルや恋愛要素って目くらましみたいなもんで
真意はミーハーな世間をディスるかなりブラックな作品だよな
それを99%はセロニアス・モンクなど聞かないであろう客相手にヒットさせたってのがすごいじゃん
0915名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ef60-h01x)
垢版 |
2018/09/11(火) 19:10:37.67ID:giSD+QZq0
ミアがハリウッド女優なって結婚したらさ多少なりともニュースなるよな
そしたらセブはハリウッドで成功したことも結婚したニュースも知ってる可能性あったわけだろ?
結婚したの知っててもあの看板と店の名前にしたんだとしたらあのifはほんと泣ける
0919名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa77-A+xp)
垢版 |
2018/09/12(水) 06:20:14.99ID:XdYTraPla
関係ないよ
ハリウッドは比較的早い
0920名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa1b-Kn72)
垢版 |
2018/09/16(日) 08:17:37.29ID:xB2EwM2+a
ハリウッドは結婚早いよね
日本の芸能界と一緒に語るなよ
0924名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa1b-Kn72)
垢版 |
2018/09/16(日) 11:28:36.14ID:QfF/9u6ea
女はそんな生き物

この監督は自分以外バカだと思っているフシがある
好きだけど、凡人と女を見下しているかも
0928名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa1b-Kn72)
垢版 |
2018/09/19(水) 05:32:26.00ID:VTvu8qkxa
表面は綺麗な別れだけど、真実は男の自己犠牲てな痩せ我慢がなくしてはミアドーランは誕生日しなかった

ミアはセブに感謝しても仕切れないような関係のはずが、惚れた弱身とばかりにミアは涼しい顔で去って行く

完全に男は恋愛弱者と描かれてる
0929名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa1b-Kn72)
垢版 |
2018/09/19(水) 05:33:13.60ID:VTvu8qkxa
正しくは自己犠牲と痩せ我慢
0930名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6dc4-lWjT)
垢版 |
2018/09/20(木) 01:23:40.79ID:cd4bclcC0
●男は過去を引きづり生き、女は未来に向かって生きる
●男はもろい、女は逞しい

いい年齢になって俯瞰で見れるようになると
(男からの見ての)恋愛等から学んだ事ってこんな感じって人も多くない?
自分はこんなんだから、セブに感情移入しまくりで切なかったわ
0932名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa25-/Zi4)
垢版 |
2018/09/21(金) 04:04:48.53ID:rXV/EFlka
>>38
そもそもチャゼルはToo muchな位にステロタイプに振り切った人物描写や状況設定しか描かない監督なんだが

セブがジャズオタで彼氏や旦那になる男は金持ちの穏やかそうな無難な男とか
セブはフリージャズが弾きたいのに、大人が嗜む高級なサパークラブで
クリスマスナンバーをジャズアレンジして弾けない店なんて現実的に有り得ない

フォーカスした設定以外の扱いが雑過ぎるよ
チャゼルは
0935名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 575b-4Fgi)
垢版 |
2018/09/27(木) 00:36:08.43ID:EuLwYWkp0
返金待たされる女?美人だったね
0936名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sadb-4PZl)
垢版 |
2018/09/27(木) 01:25:14.52ID:aeHO/mfna
そうかな
婆だよね
女優としては完全な脇役タイプ
0938名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f783-0V72)
垢版 |
2018/09/28(金) 00:13:41.18ID:MOjPVxhJ0
こないだクイズでやってたけど荒城の月なんて使われてたんだな
0940名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9fbd-aemA)
垢版 |
2018/09/29(土) 03:51:34.80ID:qfgD5mte0
>>939
クイズは観てないけど
高速道路のダンス後、タイトルロゴ出たあとセブが車で
テープを戻しながら繰り返し聴いてる曲がそれです

その後、自室で姉が帰ったあと、レコードに合わせながら
ピアノ弾いてるところから流れるようにJKシモンズの店に
場面が移りますね。このあたりで冒頭のメロディが確認できるかと
0942名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfcf-08IN)
垢版 |
2018/10/12(金) 16:32:47.93ID:aT67SnUY0
チャゼルがハリウッドを意識しすぎて作品がPR重視にようになってしまい
なにか大切なものを置いてきちゃったみたいな仕上がり
彼の側近で計算的に物事を考えられる人がいて無理にまとめたような感じ
0946名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c7c7-4Hut)
垢版 |
2018/10/16(火) 17:16:05.02ID:3jkujTzU0
今日アマプラで初めて見たけど
なんか作品としてはgdgdだったな
アカデミー賞にノミネートされてなかったっけこれ
そこまで落ちたのかアカデミー賞って思った
0948名無シネマ@上映中 (アウアウウー Saeb-FqEO)
垢版 |
2018/10/17(水) 00:02:24.37ID:jnlYGBsya
>>946
観た時期がブームを過ぎれば過ぎるほど、貶したくなる法則なだけ

おまえが映画の持つ勢いに乗れなかった腹いせにはなから貶そうと斜めに観てるんだよ

ダサい負け惜しみお気の毒
おまえごときがオスカー会員より映画観る目あるなら何らかの経歴を証明せいや

土下座してやるから
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況