X



僕のワンダフル・ライフ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0106名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/28(木) 13:56:47.91ID:XAjpCnmi
どうしよっかなー動物で泣かせにくるやつ嫌なんだよなー
おいおい泣いちゃうから
0107名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/28(木) 14:19:25.78ID:1R2kn/+Y
>>106
泣いちゃうって事はハマって観てるって事じゃんw恥ずかしがらずに楽しめばいいよ
0109名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/28(木) 23:50:35.55ID:h4tA06v6
実話だよ
わたしも今は転生中のはず
0110名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/28(木) 23:52:04.29ID:h4tA06v6
>>108
そう、幸せなところは何回も見たくなるね
0111名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/28(木) 23:59:35.13ID:Zq35FVSf
ぼくたちはすれ違ってない。端と端を結んだ輪になって、ひとつにつながってるんだ
0112名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/29(金) 01:47:05.22ID:eN8xYVV3
ネタバレを書き込む人が出てきそうだから
このスレはしばらく見ないほうが良いだろうね
0116名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/29(金) 12:07:01.80ID:W7TrqAg9
観てきた。こりゃ号泣しちゃいますわ…
二回転生目のベリー、大学幸せカップルの転生回はしっかり描写できてて良い。
けど警察犬エリー回とバディ回は駆け足っすな
上でも言われてるけどエリーのエピソードもっと観たい
0120名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/29(金) 14:29:59.87ID:jYf/jjYA

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O 
          __,.....--‐――――--..、  
       ,/    l      ヽ      \ 
      /      /            ヽ  
     l       l              ! 
     ヽ     /   ●       ● |   
     ! ヽ     l           ヽノ   と思うわんわんであった
      ,!   \ │           _ヽ
      ,!     `´           (:::::::)l
    |         `---、       ̄ l
    !               `ー 、.._./⌒iノ 
    !              ヽ 
0121名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/29(金) 15:07:57.19ID:EOd1dHHh

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O 
          __,.....--‐――――--..、  
       ,/    l      ヽ      \ 
      /      /            ヽ  
     l       l              ! 
     ヽ     /   ●       ● |   
     ! ヽ     l           ヽノ   と思うわんわんであった
      ,!   \ │           _ヽ
      ,!     `´           (:::::::)l
    |         `---、       ̄ l
    !               `ー 、.._./⌒iノ 
    !              ヽ 
0122名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/29(金) 15:10:38.68ID:zFigb0Fd
輪廻転生を経て最終的に捨てられたことが結果良かったみたいな流れが残念。
あの捨てた夫婦がいい人になってしまう。
0125名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/30(土) 00:13:15.38ID:cERHA995
新宿ピカデリー、1100円なのに半分も入ってなかったわー残念。
0127名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/30(土) 00:28:23.42ID:OB4p+lV9
うわ、ラッセ・ハルストレムなのか…
ハチは開始5分で泣いた
今回も号泣する自信があるわ
0129名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/30(土) 02:19:47.09ID:NvNFYVCi
油断してたけど思いの外良作だ。脚本が実に上手く飽きさせないし、転生することで様々な人生も描いている。
オチも実に見事だが予告でネタバレさせるのは如何なものかと。
0130名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/30(土) 09:12:10.67ID:lUDNMNGT
飼ってた犬のこと思い出して大泣きしそうだから観るのを敬遠してしまう人もいると思う。
でも絶対それだけの映画じゃないよ。そういった恐れはいい意味で見事に裏切られた。
久々に観てよかったと思えた映画だった。むしろまた観に行こうと思った。
0134名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/30(土) 12:38:14.48ID:6yuDNcoo
吹替え見ましたが字幕なら犬がナレーションみたいになってるのかな?アンビリバボ感になってたらよかったかもね
0136名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/30(土) 13:51:11.85ID:gLOb6ebM
新しくできたシアタス調布で僕のワンダフルライフと、ボブという名の猫と、ねこねこ日本史やってるので、明日はしごしてくる。
0141名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/30(土) 20:55:23.69ID:wirhnckL
このスレおもしろい
犬好きの変人が多い
0142名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/30(土) 20:57:35.03ID:e/XBPrid
警察官の状況悪化してね?
0147名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/30(土) 23:36:56.86ID:OB4p+lV9
>>145
ハチの時もどうだったけど、犬の演技力というより
監督が犬のことをよくわかってく撮っているんだと思う
0148名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 00:25:16.86ID:jATiJeWi
吹き替え
10代のイーサン=ブラック・ジャックの人
大人のイーサン=ブラック・ジャックの人
であっている?
0149名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 00:39:48.76ID:G4x1EarI
予告編でかかってる「おおおお、おーおーおーおうおう」みたいな曲って本編でかかってる?
0150名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 01:50:53.38ID:8yQ5Fba1
>>148
デニスクエイドは大塚明夫なんでアニメBJの人で合ってる
青年時代は違う声優じゃない?
0151名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 01:59:25.78ID:8yQ5Fba1
連投でスマソけど調べてみたら10代のイーサンは梅原裕一郎って人が吹替してるみたい
自分は見た事ないけど銀英伝なんかに出てる声優らしい
0154名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 03:00:46.09ID:HLoo59lP
>>152
梅原さんはヤングブラックジャックで若き日の間黒男(後のブラックジャック)を演じているね
で大塚さんはご存知

スタッフはたぶん意識して二人をオファーしたと思う
0156名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 04:14:15.71ID:KZ7dMaEE
ベイリー役の吹き替え高木さんが決定的に合ってない
しゃべりの間とか下手過ぎて無理
家族4人同様の意見で、期待してただけに残念過ぎ

黒人♀に飼われたときの話とか話端折りすぎ

泣かせに来る話を用意しておいて、そのつもりで見に行って
余りの出来の悪さに唖然とするという

犬常に2匹飼ってるだけに期待し過ぎた
この糞演出映画を持ち上げてる奴って何なのと

あー犬の演技はいいかも、でもそれ以外すべてカス
0157名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 04:31:44.88ID:4vLQGci+
>>153
分かる
いつもは荷物が増えちゃうから買い物とか用事を映画の後にしてるけど、これは泣くだろうから咲きに済ませてレイトショーで見てすぐ帰宅しようと思ってる
0158名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 09:44:24.45ID:07eIO+df
吹き替えはの方が上映数多いけど字幕の方がお勧めなのかな?
0160名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 11:09:07.87ID:xNlH0BuJ
宣伝用のチラシだかに
「○○(失念した)と笑顔あふれるストーリー」とかポジティブな言葉が書いてあった
転生ごとに悲しい話を求めて泣きに行った人には期待外れかもしれないが
そもそもただのお涙頂戴で作られてないようだ
だから良かったんだろう
0163名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 11:40:04.41ID:sd5T0gqH
泣けるといっても悲しくて泣く場合と、可愛くて健気なものを見ると泣けるって場合があるよね。これは後者なんじゃないの?
0164名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 12:24:27.09ID:8RHXhzMj
>>156とほぼ同意見
字幕予告見た後に吹き替え予告を見て、本編は字幕で見ることを決意
前半部分はひたすら鬱屈がたまる暗い仕様
後半は時間足らずの尻切れトンボで3人分の飼い主の話を慌てて纏めましたって感じ
特に黒人警官の、半端で何も解決して無い辺りが酷い
間違いなく今年鑑賞した映画で最下位決定した
0166名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 13:20:11.06ID:KZ7dMaEE
犬はスゲェいいんだよよく撮れてる
別に泣いてもいいやと思って見に行ったんで
きちんと泣かせてほしいwのに
ポイント外されたというかはぐらかされたんで悔しいだけ

編集と脚本がアフォなんだと思う
0167名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 13:28:44.59ID:5n6LsIra
あの状況で女の子より犯人を追う警官よ
犬を信頼しすぎだろう
0168名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 13:28:57.11ID:KZ7dMaEE
ベイリー吹き替えの高木さんが同じトーンと間合いで
特別感情入れるわけでもなく淡々と(予告編のまんま)
それが追い打ち
0169名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 13:39:28.86ID:8yQ5Fba1
今日観てきた
ベイリーが転生する度に涙が溢れてきて困った
冒頭がまさかの殺処分スタートでビックリしてしまったがベイリーの最後はあれ安楽死だったんだよね?
コーギーだけ老衰?で安からに死ねたのかな
警察犬のエリーパートは皆が言うようにスピンオフでもっとちゃんとしたものが観たい
とにかく色々な犬種が1度で楽しめる犬好きには堪らない映画である事は間違いない
0170名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 14:10:40.74ID:GkltbEiA
自分的には三者三様の飼い主と犬の話をよくまとめてたと思う
バディって名前つけるところとか結構感動した
0171名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 14:46:24.11ID:sd5T0gqH
泣きたくて観に行ったのに泣けなかった悔しいという感想を見ると、泣きたくないから観に行きたくないと前にここで言ってた人を思い出す…
映画ファンには、映画館で「泣きたい派」と「泣きたくない派 」がいるんだねえ
0173名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 14:55:57.81ID:g8q+iCp0
犬飼ってるってのもあるだろうけど、ベイリーが死ぬたびに泣いてしまったし再会でも泣いた。
泣き通しで疲れちゃったよ。
ただ警察犬と相棒はもうちょっと長く見てたかったな。
0174名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 15:08:39.87ID:lsKou7F4
警察犬だけ殉職させる意味だけが分からなかったけど最後のバディに至るまでの
ベイリー含む3匹が仮に13〜15年以上(個体差あり)の犬の平均寿命を全うする場合でそれ×3だから
全員が天寿を全うだとラストシーンの人間側の年齢が割とヤバい事になるから仕方ないんだろうけど
0175名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 15:12:42.48ID:sd5T0gqH
>>172
宣伝で「泣ける〇〇」っい売り方されると萎えるよね。スタドラの時の「ドラ泣き」とかってキャッチフレーズも大嫌いだった。
実際に観て感動するような出来の良い内容の映画は好きだけど、それを売りにしてると途端に安っぽく感じてしまう。
0178名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 16:42:50.59ID:HzsY86P0
猫は父親に殺されたの?とか一瞬考えてしまった……
猫と家族の交流も少しはあるかと思ったが

あと黒人女性はきっとレズビアンだと思ったら違った
0179名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 16:45:29.13ID:BHbm7AxB
今日、本作を見た者からのアドバイス。

予告編は見ないで、原題も知らないで行ったほうが良いです。
0180名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 16:48:06.74ID:A70VkLeD
ネタバレってなんや
犬が転生繰り返して最初の飼い主に再会するお話だと思ってるけどまさかそれがネタバレってことないよな?
0182名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 16:56:24.84ID:6llARcna
予告で知った"犬が飼い主と再会する"ってストーリーが気になって映画を見に行ったけど、やっぱ観た後だと「再開するって知らないで見たかった」って気持ちにはなったな

予告を見たことがなくて犬好きの知人には予告を見ずに映画を見に行って欲しいと伝えたい
0183名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 17:01:32.66ID:KZ7dMaEE
「どうせその印象的な癖で気が付くんでしょ?」「はい、やっぱそれでした」的な何か
0184名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 17:03:01.74ID:b5owPMLS
犬飼ってると余計に感情移入して泣いちゃった
上で物足りないって言ってる人の気持ちが分かったわ
あと10分くらいあればよかったな
0185名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 17:15:36.73ID:BHbm7AxB
犬はひた向きに愛してくれるので死なれる時が本当に辛い。
子どもの時から飼い始めると、大学進学などで実家を離れる時期に最愛の犬を
失う人も多い。

この映画を観て、昔、亡くした三頭の犬を思い出して、おっさんのくせに嗚咽を
あげて泣いてしまうのが心配だったが、意外に大丈夫だった。
0186名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 17:29:01.18ID:5n6LsIra
>>178
猫は猫で可愛がられていたとは思うが、あくまでもベイリー目線で描かれているから、pack(群れ)の一員としてカウントされてない猫は無視されてるんだろう
0188名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 17:52:37.56ID:FpUobHMs
テイクオンミーをかけさせる圧力団体がいるのかなというくらいかかるよね
0190名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 18:38:56.30ID:VyLzBtpp
見てきたよ
泣いたよ、号泣だよ
うちの老犬も生まれ変わったらうちに帰ってきてくれるかな
とりあえず明日からちゃんと毎日散歩に連れて行ってやることにする
0191名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 19:03:06.94ID:TCFbSR+I
犬を飼ったことないけど
普通に泣けた

人間関係もキレイにまとめて終わったと思うよ
0192名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 19:03:37.71ID:jvt1TSRm
>>185
> 実家を離れる時期に最愛の犬を失う

俺だ。・゜・(ノД`)・゜・。

>>190
> 明日からちゃんと毎日散歩に連れて行ってやる

今までは毎日連れて行ってなかったのか
0193名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 19:14:06.87ID:TUMiul0k
猫飼ってたけど猫掘られたとこ笑った
犬芝居させるのうますぎ
0197名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 19:45:21.69ID:uvzfTmLt
犬好きだし絶対泣くと思ったけど予告以上のものが得られなかった
全く泣けなかった
警察犬のとこはウルッとなったけど涙こぼれ落ちるほどではなかった
やっぱ予告で期待しすぎたのかな
泣くぞーなんてつもりで見たわけじゃないけど
無意識のうちに感動を期待してたんだろうなー反省

犬はひたすら可愛かった
0198名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 19:48:32.98ID:uvzfTmLt
あと輪廻転生的なものを全く信じてないってのも大きいかもしれん
0200名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 19:51:26.54ID:YF0OASbl
>>197
同意
犬視点ではそんなに死にそうに見えないからかな
ティッシュ一枚で済んだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況