X



映画「童貞。をプロデュース」性犯罪事件→10年後に未曾有の復讐へ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/08/27(日) 22:54:00.32ID:iKUZgWGU
舞台でケツ出してる役者が10年前集団で囲まれ、フェラ撮るまで終わらないと脅され、羽交い締めにされてAV女優に無理やりフェラされた
嫌がってるけど感じてるシーンを面白おかしく撮影
上映が嫌だったケツ出し役者はガンダーラ映画祭の出品上映だけ渋々許可、この時に他での上映、劇場公開は別に許可を取るとケツ出し役者と約束
フェラ強要監督は約束を無視して次々上映、劇場公開をして10年に渡ってケツ出し役者を苦しめた

10年後、舞台挨拶で監督に復讐

おソース

https://m.youtube.com/watch?v=PYELjWmhcVk
0251名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/04(月) 17:29:27.63ID:MTLSTItm
もう告訴でいいと思うよ。
舞台上でした決死のサブカル的復讐を撥ね付けたのは松江監督側なんだし。
撮影現場でおこった強要と性被害をこのままウヤムヤにしたら多くの被害者と同じで少しずつ人生と人格が壊れてゆくよ
0252名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/04(月) 17:37:46.87ID:Q8pI9gVt
>>247
加賀さんのTwitter読むと、舞台挨拶の前日の段階で、世間的には黙殺され、自分も放置してたブログに半日で2万件のアクセスがあって、うかがい知れぬところで「プチ炎上」があったことに気づいたらしい。
騒動の直後も他の記事はしばらくそのままだったから、記事内で名前が書かれてる人とかから巻き込まないでってお願いがあったのかもね。
0253名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/04(月) 17:40:42.90ID:Pvrsv3CL
加賀が松江が当時ブログに書いてたような人

だからこそ面白くなった作品
だからこそこうなった
0254名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/04(月) 17:49:40.56ID:Q8pI9gVt
2万件アクセスのプチ炎上が誰きっかけだったかわからないけど、それが加賀さんを後押ししたのか?
こすずるい意味での計算高い人間だったら、騒動の直前か直後に他の記事消してたと思う。
0255名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/04(月) 18:25:23.26ID:UviKH+bW
加賀の報復が完全にうまくいったから加賀はすっきりしてそう
松江はこの汚名をぬぐうことはできないだろうし
0256名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/04(月) 18:30:05.40ID:WgGX4gu7
10年もあったなら、示談にするとか出来なかったのかね
後味が悪いね
0257名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/04(月) 18:34:27.32ID:N8o/xYZv
>>256
示談って結局は金じゃん
加賀は金貰って無かったことにされるのは納得できないんだろう
0259名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/04(月) 19:35:39.19ID:Q8pI9gVt
>>248
自分も目が届く範囲の人達には、報道がどう違うのか伝えていこうと思う。

観客が被害者だって人もいたけど、その答えも加賀さんのブログにあった。
つまり、劇中の性行為強要を笑える観客なら舞台上の出来事も笑えるんだろうと。
時間帯からして未成年者もいなかったようだしね。
0260名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/04(月) 19:54:43.83ID:N8o/xYZv
松江に金は落とさないけど、一方で無関心になりすぎないのも大事だと思う
大衆に無関心になられたら面の皮が厚い奴ほどこれ幸いとメディアに出てきやすくなるし、松江はそういう人間だ
一般的な知名度は低いけど、専門学校の講師やるくらいにはバリューがあるからね
第二、第三の加賀みたいな被害者を出さないためにも、若者にこそ松江の卑怯さ悪辣さを知っておいてもらいたい
0261名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/04(月) 21:09:32.57ID:yHMJ1uTg
囲まれて脅すようなことも言われたりしながら騙し討ちみたいな形でやられたらしいけど、
その行為自体は後でリターンがあれば許容できる人が多いだろうなとは思う。

加賀さんの場合は映画を奪われたという気持ちもあって、
辱められただけで俺には何のリターンもないじゃん……って引きずってたんだろうね。
フォローがきちんと出来て入ればこういう展開にはならなかったはず。
あと、純粋な性格を軽く見たことも大きい。松江監督の認識が甘かった。
0262名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/04(月) 21:14:04.56ID:j4fX/CAN
ブログを削除してるからそんな気持ちの経緯はわからないよ
0264名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/04(月) 21:29:42.99ID:Pvrsv3CL
2号の梅澤によると加賀は金受け取るの拒否してるようだけど
(結果梅澤には確認もなく梅澤まで金貰えてない)
↓コイツは一体なんなんだ

morihey@morihey
しかも監督もプロデューサーも何度も歩み寄ったのに、途中からシカト決め込んだのは彼のほう。
無関係のわたしのところにまで愚痴を言いに来たけど、なんの辻褄も合ってない話だった。
単純に、儲かったんだからお金くれって話だったよね?ならそこをきちんと交渉すればよかったのに。
0266名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/04(月) 21:40:54.03ID:AdD8caEp
金受け取ってないって相当だよな。
レイプ的に言っても監督側に暴力カード以外何も残ってないことになる。
0267名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/04(月) 21:40:59.25ID:Q8pI9gVt
>>261
新しいブログにあったけど、性暴力を笑いものにする作品を放置することで自分がそれを肯定する側に置かれるのも耐えられなかったんだろうね。
>>262
無関係な記事を引っ込めただけで都合の悪い記事を隠したわけじゃないよ。
気になる人はインターネットアーカイブで確認すればいい。
0268名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/04(月) 21:53:19.75ID:Q8pI9gVt
事件後のプレスリリースでも「協議を申し入れたましたが」と書いてるけど、加賀さんの主張は上映拒否で一貫してるわけだから「話し合いに応じなかった」とかいってるのは卑怯な印象操作に過ぎない。
通常、特に問題がない作品でも権利者の確認が取れなければ勝手に上映は出来ないものだけど、上映を続けてる時点でアウト。

法的に金を受け取れば一部容認していたとも受け取られてしまうから、交渉の経過で金の話が出たとしても、相手が性暴力の事実を認め、謝罪をするまでは受け取らないのが正解。
0269名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/04(月) 22:10:30.03ID:MTLSTItm
ブログ記事削除も金銭拒否も“歩み寄り”もほとんど何ら関係ない論点。
この問題の本質は、撮影中の性行為強要、人権侵害なので、
あとは加賀氏が告発に踏み切るかどうか。
AV出演強要問題みたいに人権派弁護士や運動家がスルー状態なので松江監督からしたら一安心だろうね。
0270名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/04(月) 22:15:48.71ID:MTLSTItm
>AV出演強要問題みたいに

AV出演強要問題とは違って人権派弁護士や運動家のサポートがない上に、
町山さんのような業界有力者が実質的に松江監督支持なので加賀さんは孤立無援の厳しい立場に追い込まれつつある。
告訴で自分の主張の正しさと尊厳を守るしかないと思う
0271名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/04(月) 22:27:02.82ID:8wUU2IOS
もう十分復讐完了したろw
松江のファンでこれにガッカリしなかった奴いるのか?
0272名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/04(月) 22:29:23.73ID:Q8pI9gVt
「表現の自由」派の意見はどうなんだろう?

松江哲明‏ @tiptop_matsue
ヒッチコック、ベルトルッチ、キム・ギドクが撮影時にしたことが問題になると「もう観ない」という人がいるが、そういう時こそ「なぜ感動し刺激を受けたのか」と考える機会だと思う。
背景を知ってから否定するのは責任転換をしているようで僕はしたくない。
映画は恐いことなのだ、作るのも観るのも。
5:29 - 2017年8月6日

町山氏が当初RTだけをして取り沙汰されてたツイート。
騒動後に過去のツイートを掘り漁ったのかと思ったけど、時期的に今回の10周年上映会後のトークショーを意識してた頃だと思う。
0274名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/04(月) 22:49:43.02ID:N8o/xYZv
>>269
あんまり関係ないんじゃない?
加賀が気が済むか済まないかなんじゃないの
それで松江が一安心してるならとんだお花畑だと思う
加賀が気が済んでも許さない人は残るし、松江が何かアクションを起こす度に炎上することになる
松江はもうネットは使えないのも同然なんじゃないかな
0277名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/04(月) 22:54:23.74ID:08xouHqQ
>>276
この映画を見に来るような観客にとっては最高の特典だろ。
そこ自ら否定して全治一週間とか本物の卑怯者だったのが今後一番痛い所。
0278名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/04(月) 22:54:42.72ID:bVC0Xy0Y
童貞をいじるって人権侵害だよね
0279名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/04(月) 22:58:47.72ID:Q8pI9gVt
>>273
DVD化中止は加賀さんではなく梅澤さんが主役の第二部の出演者が拒否したから。
元々、いい加減に作られていたからなんだろう。
撮影費用もブログによれば加賀さんが自腹したテープ代だけだそうだし、未払いのギャラを考えれば損害賠償請求してもわりを食うと思う。
0280名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/04(月) 22:59:27.97ID:8wUU2IOS
この監督を羽交い締めにしてアナル犯させたら全治3週間だと訴えるだろうなw
反論で結局そういうダブスタ野郎だと証明されたから終了。
反撃こそが商売的に自殺だった。
0282名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/04(月) 23:21:32.90ID:Q8pI9gVt
>>281
当初のガンダーラ映画祭の後に、梅澤さんを主役にした第二部を組み合わせて再編集され、何度かの劇場公開が行われた後だね。
その間の時間差に何があったかは加賀さんの新しい方のブログに書かれてる。
0283名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/04(月) 23:24:59.28ID:t4+/36u4
動画の中で加賀氏が
「金は過去一銭も受け取っていないし、ギャラの話を言い出したとたんに直井卓俊に連絡が取れなくなった」
って趣旨のこと言っていて
松江が「今日楽屋までお前(加賀氏)に渡す金を持ってきている」
(個人的感想では嘘くせーと思う)とか言ってなかったっけ。

そのまま受け取ると松江だけではなく、直井卓俊もクズですけど。そういうのが普通な業界なのかも。
0284名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/04(月) 23:33:06.91ID:xMdq2Nvs
>>264
もりへーは映画業界というか映像業界のプロデューサー
この映画の関係者とつきあいがある
二ノ宮知子の「平成よっぱらい研究所」っていうエッセイ漫画の登場人物
0286名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/05(火) 05:15:51.12ID:jMD2g4oP
>>272
責任転換

こういうところもホント萎える
そもそも「責任転嫁」だとしても意味が分からんのだが
0287名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/05(火) 05:17:40.22ID:iIvT716z
https://twitter.com/TomoMachi/status/904548868968218624
あの後、自分の意見をまとめて、
松江監督に伝えました。
調べた結果、これは監督と抗議者の間の問題だと
確信したので、僕の意見の内容については
公表すべきではないと考えます。
すみません。
0290名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/05(火) 07:04:35.36ID:iHIHo5qi
ツイッターでの質問に答えたんでしょ
町山さんはことの重大さを鑑みた正しい選択だよ
冷静だと思う
0291名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/05(火) 07:08:39.04ID:t17pz69H
>>290
自分は人に平気で噛み付いてきていざとなるとこういう態度とるなんて二枚舌もいいとこだよな
平常運転なのも関わりたくないのももちろんわかる。
0292名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/05(火) 07:54:32.30ID:iHIHo5qi
それはお前が別件で町山さんのことを嫌いだからだよ
そういうのは不要だよ
今回のことだけに限定すれば正しい発言
0294名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/05(火) 08:21:23.70ID:bCi8vXai
>>247
したたかだとは思わない
ブログにもそれっぽいこと書いてあったけど、自分のやったことに責任持って、ひとりで背負うっていう覚悟を感じた
彼は表現者として、自分の表現によって起きるいろんな波紋を想定でるし、守るものは守れる、責任を持てる人だなって思ったよ
0296名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/05(火) 08:47:56.63ID:dP22ZGFE
>>287
つまり、松枝監督を擁護できるだけのネタがありませんでしたってことかな
0297名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/05(火) 08:59:17.48ID:iHIHo5qi
>>295
しつこいよ
お前はそう思う、俺はこう思うって1回やり取りすればそれで終わりだよ
自分と違った意見だからって何度も食い下がって力で押さえ込もうとするな
0298名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/05(火) 09:07:54.30ID:dP22ZGFE
まあ、関わりたくないってのが正直なところだよなw
0299名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/05(火) 09:09:33.78ID:CFuRCQhz
町山のリアル家族の問題なら当事者同士で片つくまで控えるってのもわからんでもないんだけど
評論家()としてこれに意見できないなんて
どんだけ馴れ合ってるんだよ
ドキュメンタリー制作上の問題としても絶対触れないといけない話だろ
0301名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/05(火) 10:00:03.82ID:M2g7rcog
ぶっちゃけ町山がうんこなのは分かりきったことだから、どうでもいい。
個人的にはAV強要問題で騒いだ人権派弁護士が黙りの方が問題だと思う。
0302名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/05(火) 10:05:02.64ID:Fj67xmKQ
カンパニー松尾氏は
内情一番知ってそうだけど発言ないね
0303名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/05(火) 10:28:05.50ID:pI3SPGVb
町山氏は公開直後に松江監督と肩を並べて関連した他の映画の宣伝とか、トークショーに出てたわけで自分が松江側の人間だって意識はあるんじゃないだろうか。
映画秘宝も当時異様に童貞をプロデュースを持ち上げてたし、その松江は映画秘宝で映画評書いてたし。

>>302
カンパニー松尾‏ @company_matsuo 8月28日
【調子に乗ってもう一言】
これはこれ、あれはあれ。
これを機に関係各所関係修復に努め、(色んな問題を含みつつ)来年11周年もしくは(2027年の20周年)の上映再開を望みます。
(という努力をしてもいいんじゃないかにゃあー)

これくらいだね。直後にこんなRTだけしてるけど、AV側からの観方はこんなものなのか。

平野勝之‏ @hiranokatsuyuki 8月26日
騒ぐことじゃないよね
平野勝之‏ @hiranokatsuyuki 8月26日
チンポぐらいしゃぶればいいじゃん
0304名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/05(火) 10:28:08.22ID:7yZ0zFbn
>>302
加賀の8月31日のブログをtwitterでRTしてたし
単純に松江側というわけでもなさそう
0305名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/05(火) 10:41:09.86ID:LiScNmn7
性行為強要の当事者の一人である松尾が
「これはこれ、あれはあれ。」
とか言ってるのか?

こりゃ被害者がいなくなるわけないわな
0306名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/05(火) 10:50:12.63ID:pI3SPGVb
カンパニー松尾はフェラチオシーンの後、映画の中では「良い場面」という扱いのカットでこんなことを語る。
「人は誰にでも迷惑かけるもんなんだよ。
生きている限り。セックスもそう。相手がいないとできない。
だから、迷惑はかけるものだ、と思って生きていかないと。ね。」

今思えば間抜けな感じもするけど、カンパニー松尾は後輩の松江から「こんな奴を取ってるんで童貞捨てさせてやってください」程度のお願いをされてただけなんじゃないかと思う。
だから単に怖気づいて撮影できなくなったのかと思い、勃たなくなった新人AV男優を励ますみたいに加賀さんに話しかけたんだろう。
0307名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/05(火) 10:57:06.01ID:pI3SPGVb
まあ、カンパニー松尾自身もある程度、だまし討ちで撮影を強行するってことを把握してたようにも思えるけど。
0308名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/05(火) 11:13:02.27ID:pI3SPGVb
個人のブログだけど、放置して残してあるだけみたいなんで。
http://nasujirou.blog.so-net.ne.jp/2007-10-18
実際に「プロデュース」されている場面はそれほど長くなく、むしろ二人の童貞君が自分の日常生活を撮ったフィルムを編集して映している時間の方が多い。
そしてそれが激しく面白い。痛々しいし、頭がおかしいようにも思えるけども、これは笑わずにはいられない。


映画見てない人はこの作品と予告編を見れば大体の感じが分かるんじゃないかと思う。
0309名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/05(火) 11:47:18.94ID:/EZelEHr
>>308
松江哲明はいらない演出と無理矢理な落ちを施しただけだよね
そもそもこれを松江の代表作としていることが図々しいくらい
0310名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/05(火) 12:20:22.90ID:Wk5hAZhc
カンパニー松尾からすれば、これはこれ、あれはあれだろうなあ。
AV監督として迷惑をかける、つまり汚れ側だという自覚がある。

松江にはそれが無い。汚れた仕事はAV女優やAVスタッフにさせる。
テレビのバラエティのように、笑えるシチュエーションを作って撮影した。
それは退屈なドキュメンタリー映画の中で売りになったかもしれない。

しかし、やられた側が復讐すると思ってなかった。
たぶんカンパニー松尾は「おっ、やるなあ」ぐらいの感想だろ。

困るのは人を利用して名声を手に入れた監督の松江だけ。
0313名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/05(火) 12:57:44.57ID:GcZu0Ep+
>>308
読んだけどそりゃモメますわ
イジられるのがイヤなタイプだろうなあって思うから
0314名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/05(火) 13:15:16.52ID:pI3SPGVb
>>312
出演者に演技を仕込んだって意味では、加賀さんが「性風俗産業は汚い」っていうところやラストに告白する体で撮影されたこと、
二部の冒頭で加賀さんがヤリチン風のキャラとして撮らされたこと、梅澤さんにゲロを吐かせたところがヤラセなのかな。

もう一つ、当時の感想ブログ。
http://d.hatena.ne.jp/movableinferno/20080722

1部の最後、告白相手の姿が映し出された瞬間に暗転するところとか、松江監督の力量と評価されてるみたいだけど、
今思えば強要がフェラチオまでで済んだことも含め、加賀さんが必至で抵抗してたからってだけなんだよね。
0315名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/05(火) 14:04:14.62ID:PdiYmwyZ
>>314
力量と言われたのが実は告白とは言ってもヤラセの告白をカットしただけだったのかもな
0316名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/05(火) 14:06:19.77ID:pI3SPGVb
海外ニュースにも出始めたので、ここからが第二幕となるかな?
日本のメディアはだめでも、海外では加賀さんの主張が取り上げられないだろうか。

新西兰天维网_新西兰最大的中文网络门户
被“逼拍性爱戏” 男星发布会裸下体痛殴导演 2017-09-04 15:44:01
http://www.skykiwi.com/e/wap/show.php?classid=29&;id=246555

涉强迫拍性爱场面 日男当众剥裤殴打导演
http://hk.on.cc/hk/bkn/cnt/entertainment/20170901/bkn-20170901121625818-0901_00862_001_cn.html?refer=hn
0317名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/05(火) 14:12:18.34ID:yGgvURfd
全治済みのはずな松江もだが
独裁者町山に逆らえない秘宝界隈は今本当に駄目すぎる。
0319名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/05(火) 16:17:45.52ID:DWD/+Jo8
それにしても、自分の中ではもうこの事件が今後どう転んでも多分あまり印象は変わらない
松江に対する印象は良くなることはないな
公式のコメントが本当にダメだった
0321名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/05(火) 16:52:30.18ID:/EZelEHr
>>320
松江にはそれが一番痛いよね
たぶん一生もののダメージ
0322名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/05(火) 18:02:20.60ID:fbZ7eY6+
最初動画をみた時には
普通にケンカ売られてんだから、殴るなりヘッドロックするなり
一発やり返してやれば良いのにと思ったけど
監督は自分がやましい事してる自覚があったんだろうな
だからため息ついたり、睨んだりするだけで
0323名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/05(火) 18:28:00.57ID:0rwaXbvk
普通サブカル系の喧嘩は
キレて暴れてる方が見てられない
痛々しさなのが普通なのに今回は真逆なんだよなw
しゃぶれよ!と暴れてる側のほうが正当性あるなんて
そうある事じゃない。
0325名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/05(火) 18:49:47.03ID:aPo1JAX5
あのため息は、何か言い返そうとしたけど、格下の加賀に髪掴まれた事へのショックで言葉が出てこなかったんだろうな
まさか気の弱い後輩が自分に歯向かってくると思ってなかったんだろ
0326名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/05(火) 19:07:37.31ID:mZw56ASK
ああいう手段を取らざるを得なくなるぐらい
フォローがなかったんだよね
これをきっかけに双方で事態に向き合って
良い方向に行くと良いのだけど
0327名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/05(火) 19:07:57.38ID:953OVtgE
加賀さんのブログを読む限り、フェラ強要シーンが撮られるまでの過程(だまし討ちで現場に連れてきて、集団で恫喝、最後は力づく)が、やり慣れてる感じがした

松江監督は2004年からAV制作にも関わってるみたいだから、当時のAV業界(今もだけど)ではこうやって撮影することが普通にあって、慣れっこになってたのかも

それで何の罪悪感も感じず、あの「レイプまがい」シーンを撮影、それを「面白い」ものとして編集し上映したのかな、と推測した
(私は公開時に見たけど、全然わらえなかった)
いずれにせよ酷いけど、、
0328名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/05(火) 19:14:36.54ID:pI3SPGVb
直前までのツイートとかその後のコメント見ても、松江自身は今でも演出自体は正しかったと思ってそうで、あの時もそれを言おうとしてたって気もする。
「作品の趣旨について説明を受けた上で同意」したんだから無問題だろうというAV的な理屈で。
0330名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/05(火) 20:18:04.70ID:w1hNeVHw
全治一週間って髪引っ張られてちょっと内出血しちゃったからかさぶた取れるまで一週間とかそういう感じ?
0331名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/05(火) 20:34:28.68ID:UXVuq4+k
夜空の能町みね子@nmcmnc
なんかね、テレクラキャノンボールを批判する女の人を見ると、
ミゼットプロレスを「障害者差別です!この人たちがかわいそう!」って言うような人たちとイメージがダブるのね。
だから私も少し熱くなるんですよね。言い過ぎかな。

夜空の能町みね子@nmcmnc
テレクラキャノンボールを「やべー女がセックスしてて笑える映画」と思う人は確かにいると思うけど、
その見方はあまりにも浅すぎるし、「男がそういうふうに見る映画だからよくない」と言う女もまた浅いと思う

夜空の能町みね子@nmcmnc
@tiptop_matsue 「言ってることは正しいけどつまんない」、まさにそれで、
私も読んでるうちに松尾監督が気の毒になってきてしまって。
その逆の「言ってることはおかしいけどおもしろい」はドキュメンタリーの基本だなーと思います。
つっていま赤羽見てます。

夜空の能町みね子@nmcmnc
それを、かなり浅いレベルで「そのゲーム自体が女性蔑視!」みたいな感じで来られると
「ハイそのとおりです。すいません」と言うしかない。
ちょっとひどい例えだけど、殺人事件をテーマとした映画について
「殺人なんて非人道的なことをテーマにするのはよくない!」って言って話が終わってる感じ

夜空の能町みね子@nmcmnc
「テレクラでできるだけいい女をつかまえて、ヤる」という超くだらないゲームに
偶発的に入ってくるような女の言動に垣間見えてしまう人生、
各所でつい笑ってしまった自分を省みたときにゾッとすることはないか、
そういう要素がドキュメンタリーとして鮮烈だから映画として成り立ってるんでしょうよ〜!
0332名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/05(火) 20:36:52.27ID:UXVuq4+k
個人的にずっと能町の>>331が引っかかってたんだが
>>331の回答にもなってると感じた加賀ブログのこのくだり

ぼくは笑ってしまうこと自体は別に悪い事ではなくて
(「笑い」というものは根源的に暴力性を備えたものなのだと思います)、
むしろその笑いを通してなんらかのリテラシーが得られれば、
それこそもっとおもしろいことなんじゃないかと思うのです。
そもそもリテラシーというのは高いとか低いとかではなくて、
それぞれ違うリテラシーが存在するということなのではないでしょうか。
「笑えないでいる人間」を、一方的に「空気が読めない」とか「リテラシーが低い」とかいった
同調圧力で否定してしまうことこそが問題なのであって、
「自分はこんなにおもしろいと思っているのに、どうしてこの人は笑えないでいるんだろう?」
もしくは「この人は本当に笑っているんだろうか?」といった想像を巡らせて考え始めた時に、
人間はもっとやさしくなれるのだろうと思います。
0333名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/05(火) 20:46:56.24ID:fbZ7eY6+
>>327
平野勝之とかバクシーシ山下とかメチャクチャだったけど
見る方にトラウマ残るぐらいエグいのが
それを一種のドキュメンタリーとして認める雰囲気があったんですわ
でもそんなのは昔話で、もう通用しないでしょう
時代が変わったんですよ

平野、カンパニー、バクシーシがエグい作品から「降りた」このご時世に
松江監督はV&R軍団の手法を「笑い」に特化して再生したんでしょう
それが今後とも通用するかどうかは、もう難しいと思うけど
0334名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/05(火) 21:00:21.57ID:CFuRCQhz
出演者が納得してるならやればいいでしょ
嫌がるレイプ撮影してドキュメンタリーwみたいなのがもう通用しないだけ
0335名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/05(火) 22:06:56.58ID:W1lcfyyS
人を憎んで作品憎まずは分かるけどさ。
町山とか散々ハリウッドの汚いところとか語ってるくせにだんまりか。
0336名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/05(火) 22:12:29.37ID:Wk5hAZhc
>>334
それはなくならないよ。

しかしそういう作品を好むレイプマニアが一部にいるだけで、ヒット作にはならんでしょ。
AVの売上げランキングで上位になるわけではない。

「童貞。をプロデュース」だって一部の日本映画マニアや、ドキュメンタリーマニアが観ているだけ。
ヒットしてたわけでもないしね。サブカル文化人が話題にしただけ。

もちろん中にはこの作品が好きでたまらん人もいるだろ。
監督と似た視点で童貞いじめが好きな人もいれば、加賀に共感や同情する人もいるはず。

はっきり言って、狭い世界の話しだから。普通の人はこんな映画みないよ。
みんなスパイダーマンを観にいく。10周年イベントなんて行くのは相当なマニアか関係者だろ。

ドキュメンタリーなんて撮影に時間かけてたいして観客動員も無い、儲からない。
そういうジャンルだから。

だから今回のような話題はむしろ貴重。
加賀は売名して、なんか映画撮るべきだよ。松江の映画はもう見ないわ。
0337名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/05(火) 23:51:54.35ID:6DzQiMIt
>>335
町山にとって異性にモテない人を晒し者にするのは綺麗な事なんだよ
0338名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/06(水) 00:41:38.49ID:r96IOw/6
>>337
そんなウルトラ悪党だっけ?w
確かに、結婚した当初は秘宝の読者をハッキリと見下してたけどね
「リアルな女と向き合って苦労してみろ!映画に逃げるな!」みたいな
結婚したぐらいで一丁前に何言ってんだと思ったけどw
0339名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/06(水) 00:44:23.68ID:zknfCx6P
普通にレイプものや劇場版じゃない方のテレクラキャノンボールを楽しんでる人間は、それが正しいとなんて思って見てないだろうけど。
能町とか、この映画を擁護してる連中は、単に自分が面白いと思ったことを否定されるのが受け入れられないだけなんだって自覚した方が良いと思う。
0341名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/06(水) 02:22:25.52ID:fW8bHyge
亡くなった雨宮まみも能町も言ってることよく分かるという点も沢山あるが
結局身内贔屓だしなあ
「普段はガンガン乗ってきそうな案件なのに乗ってこない人たち」に対するガッカリ度も高い
0343名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/06(水) 03:45:50.28ID:L67mQyuR
フェイクドキュメンタリーってのは要するにプロレスみたいなもんじゃん
ヒールが本当は悪人じゃない前提でこっちは見てたのに
実はプロレスごっこ(といういじめ)だったわけで
場外乱闘でそれを白日の下にさらした加賀はプロレスラーとして今後も期待できるけど
松江の対応は二度とリングに上がれないレベルの塩分濃度だわ
0344名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/06(水) 04:04:42.19ID:2D5Yh8ow
いっそ
「おめえの汚ねえチンコなんてしゃぶれるかボケェ!利用されたほうが悪いんじゃ!引っ込め!」
だとか最低を受け入れて(引き受けて)言ってしまったほうがマシだったよな
0345名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/06(水) 04:23:49.57ID:L67mQyuR
>>344
それはもしかしたらしゃぶるよりもよくなるかもなんだけど
リテラシ−低い奴らに潰される気がする
0346名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/06(水) 04:27:23.00ID:2D5Yh8ow
リテラシー低い奴らと切り捨てずに
それすら引き受ける気概で言えよって話だ
0347sage
垢版 |
2017/09/06(水) 07:12:13.91ID:npQZARZ/
>>337
日野皓正の平手打ちには旧軍のイジメを持ち出してまで批判してるくせに。
0348名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/06(水) 07:22:18.95ID:PpYPRQ+M
>>343
そもそも配給と監督側はこの作品はあくまでもドキュメンタリーであって
フェイクドキュメンタリーではないって立場
だから今回の件をプロレスに例えるなら
これまで散々俺らはガチでやってるってドヤ顔してたのに
相手が何がガチだ無理矢理ブック飲ませたくせにってマイクパフォーマンスしたら
プロレスにブックがあるのは当たり前だろうがって逆ギレしたようなもん
0349名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/09/06(水) 07:28:03.16ID:wxYkPsC/
>>344
しゃぶる
逆にしゃぶってもらう
しゃぶらないから土下座の勢いで謝る
しゃぶらず真正面から悪くないと反論する
悪いのは認めるが開き直る
とにかく相手にせず逃げる

どれもマシに思えるし色々やりようはあったろうけど
半裸の人間に公衆の面前でつめよられた時点で
詰んでるといえば詰んでる
清廉潔白じゃない限り良くなりようがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況