X



gifted ギフテッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/11/22(水) 00:06:36.62ID:m8amfStg
「(500)日のサマー」の監督が贈る

いちばん大切なのは、<愛する>才能。

生まれて間もなく母を亡くし、
叔父に育てられた7歳のメアリー。
突出した才能=ギフテッドを持つために、
大好きな叔父から引き離されそうになる−

映画『ギフテッド』11月23日(木・祝)全国ロードショー
http://www.foxmovies-jp.com/gifted/

2017年11月23日(木・祝) 公開

監督:マーク・ウェブ
脚本:トム・フリン

キャスト
フランク (メアリーの叔父) ……………………… クリス・エバンス
メアリー (フランクの姉の娘で天才少女) ……… マッケナ・グレイス
イブリン (メアリーの祖母"元"数学者) ………… リンゼイ・ダンカン
ボニー (メアリーの担任の先生) ………………… ジェニー・スレイト
ロバータ (近所の世話焼きおばさん) …………… オクタビア・スペンサー
フレッド (片目の猫)
0550名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/06(水) 13:42:25.39ID:XxIMMoT2
>>545
そういえばこの映画見ながら、フランクと先生の組み合わせをブラッドリー・クーパーとシエナ・ミラーで見たいなと思ったんだ
自分でも不思議なんだけど
そういう共通項があったのか
でも、フランクはクリエヴァみたいな優美さが、先生はジェニスレの芋っぽさがはまってんだよなあ
0551名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/06(水) 13:42:34.30ID:vHp0ihhC
>>545
日本人本音言えんの?
0552名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/06(水) 15:53:57.55ID:SMWlc0Vg
本音と建前は世界共通
日本人のほうが本音を隠すのが下手な気がするよ
0553名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/06(水) 16:51:47.37ID:TRYhhICP
メアリーの「フレーッ、フレッ、フレッ、フレーッド!w」ってなんの歌?
0554名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/06(水) 17:27:09.64ID:3csKmCm6
阪神タイガースの歌(いわゆる「六甲颪」)に見えなくもない
そこだけ取れば
0556名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/06(水) 19:29:19.83ID:BZkyTjgm
黒人弁護士が優秀なのか無能なのか結果的によくわからん
0557名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/06(水) 19:32:07.87ID:4dqcgK+y
ジョンリスゴーってクリフハンガーは怖いおっさんのイメージしかなかったから、こんな可愛いらしいおじいちゃんになっててちょっとびっくり
0558名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/06(水) 19:42:52.17ID:TRYhhICP
あれは?
オゥォ~Go! チャチッ チチッ チチッ、ゥオオ~Go! チチッ チチッ
ってやつ
0559名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/06(水) 21:06:33.75ID:K982LX6B
>>556
親身でいいやつだとは思った

隣のおばさんが「黒人の弁護士しか雇えないなんて」って言ってたけど
黒人だと劣るみたいな風潮あるのかなやっぱり
何州が舞台だったかな
ここは黒人が多い地域なんだなーと思ってたのに
0560名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/06(水) 21:15:22.15ID:YlG5vVDt
間違えた
Go~、ナントカ!チチッ チチッ!だった

>>559
フロリダ州
0561名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/06(水) 21:25:01.17ID:Dtn4Oenv
この天才子役はお婆ちゃんサイドみたいな環境だから
演技の勉強してメインで映画出てスポットライト浴びてるんだよな
0562名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/06(水) 21:27:06.23ID:6ltZZxJ4
>>559
あれは皮肉が効いててなかなか面白いと思ったわ
白人に同じこと言わせたら差別になるが黒人のおばさんが言うからいい
黒人差別は確かにあるが意外と黒人でもこんな風に思ってる人もいるという
リアルな風刺
0563名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/06(水) 21:28:39.17ID:vU/lYs+2
誰か教育しないと、数学なんか出来るようにならない。

産まれた時、おじさんのほか、誰が祝福してくれたの?
0566名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/06(水) 21:55:07.96ID:9gGdtzYt
>>556
ひどく優秀ではないけど
この件の弁壊しとして
するべきことはしたって感じかな
0567名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/06(水) 22:54:22.61ID:nVfg6+xN
裁判官は白人の方が多いだろうからやっぱ弁護士も白人の方が有利になるのかな
0570名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/07(木) 00:03:35.51ID:aElQb50I
あの黒人弁護士は判事と公判でよく一緒になってたみたいだけど、白人のほうが判事と「今日は被告席じゃないのかね?」「はい、原告側です」って会話してたのは何か意味あるのかな?
0572名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/07(木) 00:45:37.13ID:POBGkhgN
>>107
自殺は親への最凶の復讐だからねぇ…。
しかも、その理由がまさに
自分の才能努力結果を母親の自慢の種にさせたくない!娘を自分のようにしたくない!
本当に毒親の世代間連鎖を命をかけて
断ち切ろうとした。
でも、やっぱり生きてこそメアリーを
守れたはずだけど、それを弟に託したのかも。
弟なら優秀でも哲学だから、母の魔の手が
及ばないし、実際、教授職を棄てて
母から逃げる勇気もあった。
0573名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/07(木) 00:50:03.59ID:POBGkhgN
いい映画なんだろうけど、
知人のオススメで期待値高かったせいか
ちょっとガッカリしてる。
天才の苦しみとかステージママ?の狂気とか
ステップファミリー?の絆とか
なんか色んな要素が中途半端なカンジで。

フレッドかわいい(*´∀`*)
0574名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/07(木) 01:00:59.57ID:POBGkhgN
>>493
なんか多分
本当は自分が解きたかったけどできなくて
娘にその可能性を見出して
娘の青春根こそぎ奪ったら
娘は自死を選んで
そこに天才孫娘登場!!
逃してなるものか!!
理解できてたまるか…(´;Д;`)
0575名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/07(木) 01:43:18.94ID:a0L6dUHz
ヒーローのダスティンホフマンやラブアゲインのあの人みたいにいかにもダメ親父じゃないとこがスマートだよね
0578名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/07(木) 07:19:09.69ID:tURAOIfU
公開しない理由は母親への復讐だけど
自殺の理由は人生賭けた問題解いて
この後何していいのか解らなかったからだよね。
0579名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/07(木) 08:13:08.25ID:haTkxm2a
>>562
それを黒人に言わせる脚本を書いたのは白人なんだが?
0580名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/07(木) 08:14:13.26ID:haTkxm2a
>>569
この裁判は民事だろ
0581名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/07(木) 10:07:52.92ID:Qqv/ldU1
>>578
解けたつもりなのはいいけど、発表をして学会からの審判を受けねば
科学的態度とはいえないように思う。
0582名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/07(木) 10:10:41.33ID:DN1XWE4u
そこは天才だからね
自分で納得できる領域で解けてるでしょう
0583名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/07(木) 10:13:28.82ID:bz/xiZwy
妊娠が分かる前に解けてたらその時に自殺してたろうから妊娠中か👶後に解いたってことだよな
すごい体力
0586名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/07(木) 10:33:37.14ID:haTkxm2a
>>582
そこは天才とか関係ないと思うよ
0589名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/07(木) 12:53:04.18ID:WgIkbJ4H
>>556
戦術的勝利は確保できるが戦略的勝利は得られないと。
負け戦から妥協案に持ち込んだだけでも彼が果たした役割は大きいのでは?
0591名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/07(木) 14:09:31.44ID:8qQQ1dKG
フランクが大学に戻ってまた教鞭をとればこんな面倒にならなかったのにな
まあ、大学に戻ったらメアリーといる時間が取れないしあんな風にのびのびとした環境で育てられないからだろうけど
メアリーがフランクにずっと一緒にいるって約束した!って暴れて泣きじゃくる場面インターステラーのマーフが行かないで!って頑なにジョセフと顔を合わせようとしない場面に重なって泣くわ
0592名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/07(木) 15:13:05.41ID:vzCRYkTo
皆は
ねほりんはぽりん

ヘリコプターペアレント
の回観た?
0593名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/07(木) 15:26:26.03ID:MhSXpffi
さっき観に行こうかとおもてふらっと行ったら満席だった〜
0594名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/07(木) 15:27:59.79ID:MhSXpffi
そんな面白い?平日だし適当に行ったらすげー混んでてびっくり
0597名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/07(木) 17:47:25.68ID:XZ4flmag
キャップからのクリエバオタ
天才美少女好き
かわいい猫

これだけあれば小作品の客寄せには十分なのでは
0598名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/07(木) 20:41:04.19ID:wBgS9Fus
猫との絡みがびにょーんしかなかったのがなぁ
0599名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/07(木) 20:41:19.22ID:wBgS9Fus
>>595
そんなもんなの?
フロリダは?
0600名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/07(木) 21:48:23.71ID:RIHirYYX
>>599
フロリダは南国だよ
マイアミバイスの世界

ボストンは
パトリオットデイの世界
0601名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/07(木) 21:59:29.00ID:11Djd+J9
>>600
> ボストンはパトリオットデイの世界

断片的過ぎw
あとフランクたちが住んでるフロリダは半島西のセントピーターズバーグだから、マイアミじゃなくてタンパ都市圏
0602名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/07(木) 23:22:06.02ID:ppNscPuH
>>600
知ってるよw
実際どんな雰囲気なの?と聞いた
0603名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/07(木) 23:22:49.21ID:ppNscPuH
タンパって観光都市なの?
0604名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/07(木) 23:38:26.02ID:psKqyffD
>>594
今やってる映画で軽く見られるハートウォーミングな映画がこれくらいしかないからじゃない?女の子可愛いし。
0605名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/07(木) 23:41:11.82ID:fQSVB2yL
>>581
査読に耐えられなくて
失踪したかなんかした数学者いなかったっけ?
フェルマーの最終定理は、
発表まで漕ぎ着けたけど
査読で間違いだと分かった人がいたよね。
0609名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 00:26:27.94ID:qH3Nzt5S
フランクと姉の関係がよくわからん
姉とこんなに仲が良かったとかそういう言葉もエピソードもないし
メアリーを普通の学校で育てたいっていうのは実は姉の遺志とは無関係でフランク自身の希望なのかもしれないよな
0611名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 01:17:19.10ID:ci3Ig9BR
>>607
ふうん
あの里親の家紹介のときの音楽がキモかったからちょっと気取った高級住宅地なのかと思った
0612名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 01:17:24.83ID:u5IU2Tnn
>>607
ふうん
あの里親の家紹介のときの音楽がキモかったからちょっと気取った高級住宅地なのかと思った
0613名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 08:20:18.54ID:i8jPdVgC
>>609
姉が自殺した時のエピも自分にはちょっとよく分からなかった
姉がメアリー連れてフランクの家を訪ねる→フランクは用事があってそのまま出かける→フランクが帰宅すると姉が倒れてた
これってフランクの家のバスルームで姉が自殺してたっていう事?
それって結構酷いと思ったんだけど…
あと姉が死んだ時点で母親や実父に連絡いかないのか?とか、何でその時にメアリーの親権についてちゃんと協議しなかったのかも不可解
フランクが勝手にメアリー連れて逃亡してそれっきりとか有り得るのか?とか
0615名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 10:45:03.38ID:exxpuH0Z
>>613
>フランクが出かけた間に弟の部屋で自殺

フランクの発言だとそうなる
自分より突き抜けた天才の姉と頭が悪いわけじゃないが天才までいかない弟だったからそんなに仲良くなかっただろうし、母親も弟を差別してたはず
そんな姉に最期に突然そんな縋られ方して自殺されたらフランクだって壊れるだろうよ
0616名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 10:48:21.49ID:xeLZhMGp
んで赤子と変な論文まで残されてくっそ迷惑だよな。
ある意味、母ちゃんより非常識。
0618名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 12:15:21.16ID:LTxd1lD3
孫の才能に拘る祖母
娘を置いて自殺した母
娘を捨てた父
姪の才能より姉の遺志に拘る叔父
女の子と仲良しの隣人  
生徒の保護者とすぐにセックスする先生


常識人が一人もいない
0619名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 12:57:04.99ID:0NQNVjjZ
>>614
保険の事突っ込まれたときも「だから何?」って余裕だったもんな
ある程度の蓄えはあったんだろうな
修理小屋もデカかったし
0622名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 14:07:00.45ID:sYFI6tOt
ダメなのは実父だけじゃね
こーいう良い映画を前に常識人て響きが気持ち悪い
0625名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 15:28:31.11ID:nxWVDTAi
この映画見て
思わずオイラーの公式マグカップと
フェルマーの最終定理クリアファイル買ってしまった(*´∀`*)
チャート式は貰った日に燃やしたいくらい
数学大キライな阿呆だけどw
0626名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 15:31:09.94ID:rQ+RKJ8t
>>613
なんか多分、あの論文のことを隠し通さないといけなかったから、フランクは色々と
自分のせいだってことにして黙ってたはず。
母親に論文の件ぶちまけたとき、
説得しても聞かなかった、姉の意志の強さは
知ってるだろう?みたいに言ってたから。
0627名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 15:33:24.77ID:rQ+RKJ8t
裁判のときも
母親は勝つために息子のことを
ケチョンケチョンにけなして
フランクは黙ってる、もしくは
弁護士に客観的に語らせるだけで
本当に偉いなと思った。
どんな金持ちでも頭良くても
こんな母親嫌だ。
0628名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 15:47:55.18ID:EK4VLTJE
>>626
だね
ここへ来て論文を隠すことと娘を自分が育てることの2つの遺志が相反することになったから、彼女は読みが浅かったと論文と娘をトレードすることを選んだんだよね
0629名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 15:48:56.63ID:fGbr+lmw
>>625
アホだなw
0630名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 18:22:05.45ID:nxWVDTAi
Q.E.Dで和算の大得意な女の子が
出て来る話があるんだけど、
それを思い出した。
マンガだからちょっとスレチかな?
0631名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 18:22:37.44ID:eZ7X3ZKk
>>629
てへw(*´∀`*)
0632名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 19:30:25.19ID:TKg9IAqz
TOHO新宿は毎週末予約時点でほぼ完売してるのに一向に箱を大きくしてくれないなw
0634名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 21:29:16.54ID:17z+A5Wf
子供の運動能力とか頭脳は、特に母親からの遺伝の影響が強いらしい
0637名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 00:06:47.23ID:lwe8AXZ4
>>634
私のお母さん、運動大嫌いでマラソン大会とかいつもビリだったらしいけど
私は逆に運動得意でマラソン大会もいつもトップだった
0638名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 00:44:21.78ID:gs4snUls
>>634
実験の詳細がわからないと
その結果をどれくらい信じたらいいかわからないけど、
それが世の中の、特に日本で子育てする母親を無駄に苦しめないことを願うばかり。
だいたいの人は全力で必死で子育てしている。
完璧な人間、完璧な母親はいないのに、
子供のことですぐに責められる追い詰められる立場になりやすいのは本当に気の毒だ。
0639名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 00:51:50.65ID:/2ajrGqI
全力()
子供が可哀想だ…
0640名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 02:07:14.64ID:gWynBBx6
クリスエバンスが身内ならピアノなくてもいい
0641名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 02:26:47.13ID:gs4snUls
>>639
そういう意味じゃないけど…。
なんて書けばいいのかな?
0643名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 07:52:47.84ID:J6ltSooN
ピアノ買うて!
ピアノ買うて!
ピアノ買うて!

を思い出しながら観てた
0647名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 10:17:59.14ID:VDMcpO8Q
日本だとギフテッドは生き残れないからアメリカに行ったほうが幸せ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています