>>585
それだったらネイチャーの単なる科学技術未来予測番組だろwww

サイエンスフィクションってのは、科学未来を通して現代の世相や社会・問題を炙り出す物語文学だよ
SFにおける技術や世界はそのための小道具であって科学的正確性は求めない
この映画も未来表現やタルコフスキーへのオマージュはあくまで装飾であって
本質はKの物語