X



【続編決定】探偵はBARにいる 10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0206名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/07(木) 20:53:50.85ID:NCC1YUSG
>>201
結構面白いけど映画のイメージとは全く違うから違和感があるぞ
原作が気に入ったら榊原健三シリーズと探偵畝原シリーズも面白くてオススメ
0207名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/07(木) 20:58:57.45ID:Qshv+eS7
>>200
そういう見方もできるね
結局、犯人を捜すことでゴリの人生が詳かにされていく展開だったし

だからこそラスト、探偵の「うぬぼれんなよ
ススキノで仲間に囲まれ、彼女は幸せな人生だった」が効いてくるんだよな
0208名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/07(木) 21:29:21.65ID:Uvb2ZzUv
その仲間に殺されるっていう皮肉
0210名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/07(木) 22:02:08.22ID:V/MyCd6V
大泉のエロシーンはいらんけどねw
0213名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/07(木) 22:11:43.35ID:37KUC9KF
北城がビルから出てきたとき遅かったな、いや早いだろ、そうだなって意味がわからない
0214名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/07(木) 22:22:43.67ID:QsZPnhYP
前田敦子以外みんなキャラそのものに見えた
前田敦子は下手すぎて何も頭にはいってこなかった
0217名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/07(木) 22:30:33.55ID:hGg4XtFH
まずこの映画を見て前田敦子を褒め称えてる感想自体がおかしいだろ
それなら教頭先生褒め称えろ
0218名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/07(木) 23:24:10.18ID:m5yqoo+c
スタッフロールで あれ?マギーどこで出てた⁈ってなったけど客引きのおじさんだったのか笑
0219名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/07(木) 23:28:04.45ID:FvxFyC3Z
>>201
映画の見た目が好きならちょっとショックかも。でも内容はハードボイルドで面白いし、原作の探偵も高田もいいよ。二作目がとくにおすすめ。
0220名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/07(木) 23:28:43.94ID:OtK87GUX
>>189

「二時間サスペンスの豪華版」といった感じで観ました。
ポテンヒットといったところ(・∀・)

関係無いけど、大林宣彦が二時間サスペンスで作り上げてしまった『麗猫伝説』が観たいw
0221名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/07(木) 23:37:23.10ID:JzrUgZw+
>>217
教頭先生はいいねぇ。リーガルハイでの自動ドア検事の人だよね。
前田敦子はとにかく痛かった。
「馬鹿な女子大生演じてます」感がウザくて不愉快そのもの。吉高由里子だったら上手く演じてただろうに。
0222名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/07(木) 23:46:08.90ID:B87vkteX
自分の子供でもないのかよ〜あたりで隣の知らないおねーさん大号泣俺困惑
前田敦子は泣きながら月のあかり弾き語りのあの謎に比べればそんな気にはならなかったわ
0223名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/07(木) 23:49:06.42ID:HWmUxwhm
BARで北川景子が「助けてください」っていうシーン。
まるで浦沢直樹のマンガに出て来るヒロインみたいな表情だった。
0224名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 00:00:41.67ID:DTN43yUF
>>223
ああ、あれはずるいなw
あの顔でああいわれたらやるしかない
0225名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 00:15:37.42ID:9n845674
DAIGOに頼めやぁああああああああああああああああああ
って映画じゃなければ泣きながら言ってやる
0226名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 00:18:47.71ID:DTN43yUF
あんなんがいつも家にいるDAIGOの気持ちを味わってみたい
0227名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 00:22:35.06ID:U71loHCQ
探偵と寝た後北川が当初予定してた計画ってどんなもんだったのだろうね?
0228名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 00:48:45.27ID:TfsUsHfZ
組長娘近況報告
今回は報告する方とされる方、逆になってたね
探偵はお役御免になったのかな?
0229名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 01:40:24.50ID:1lurr7HL
マギーにめっちゃ老いの波がやって来ててなんかショックw
0230名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 01:52:42.04ID:NCDGYgOT
.
0231名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 01:53:08.41ID:B2qeSjz1
>>221
吉高は1に登場してるからな
0232名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 02:18:23.40ID:yb1lwPAr
マエアツの演技には既視感がある。あれだ、イニシエーション・ラブと同じだ。あのころから全然
進歩していないと言える。
0233名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 04:59:28.17ID:i7LMxwIZ
原作ファンだけど
すっごーーーーーーーーーーくつまんなかった
金と時間を返してほしい
まあ、次作があってももう見ないけど
脚本家ってさあ、相棒の人だよね??
あっちは面白いんだけど
前作といい、近作といいプロットが破綻してるよ
ゴーストに書かせてるの??
っていうか、あれじゃ便利屋は麻薬の運び屋じゃん
北川の動機も取ってつけたようなもんだし
話は冗長で見てる途中で大あくび出た
原作あるんだからそのまま使って
原作使い切ったらオリジナルにすればいいのに
適当にいらいちゃんこして設定破綻とか全く意味がわからない
オリジナルで話作りたいなら原作のタイトルの名前使うなよ
だいたい拳銃用意して3人も殺してたら死刑だ、バカ
便利屋がそんなことも知らないわけないだろうが

近作のよかった探し
東さんの姿が見られたところ
前田敦子を除く役者
大泉はアクションうまくなってた(その分松田の変なアクションがアラとなって悪目立ちしてる)

探偵シリーズは名前だけ東さんから借りてシステム化したいんだろうね
謎の悪女風美女に巻き込まれる便利屋
高田とのいつものじゃれあいシーン
アクション
美女の事情(ここで泣き)
昭和の名曲end

なんていうか、悪い意味でのオタクくささというか、すっごく内向きに作られてるね
外部に説明する気はなくて、【わかる】人だけに向けて仲間内での用語やなんか使って喜んでる感じ
それは大泉洋ファン(主に水曜どうでしょうファン)の馴れ合い感覚
0234名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 05:10:02.87ID:n71eZ9Ok
この映画は75点ぐらいの娯楽映画として設計されている
プロットは破綻してない
アクションは狙いで外している
ジャンル映画だから内向きでいい
0235名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 05:12:59.07ID:n71eZ9Ok
この映画は75点ぐらいの娯楽映画として設計されている

大傑作作ろうという野心はないが粗雑ではない
好感の持てるシリーズ
0236名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 06:28:19.44ID:4v+58OBE
でもパターン化してるのも否めないよね
三毛猫ホームズみたい
0237名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 06:56:21.54ID:rDXUg/OL
>>222
それな
実は俺もグッときてしまって大泉のセリフが聞き取れなかったんだw
0238名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 07:22:53.87ID:EvoKvW/J
探偵がマリがそのうち出所したら……って言っているのはあり得ない夢物語としてだと思うけれど
マリはもうすぐ死ぬってわかっているんだし
0241名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 09:15:18.63ID:jHzyfwrq
まあ基本日本人好みの映画だよな
アメリカ人は派手な英雄が好きだけど日本人は寅さんとか探偵とか冴えない不器用な奴の人情モノが好きだよね
0242名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 09:41:36.26ID:1lurr7HL
ハガレンよりこっちのほうがアクションがマシという書き込みをどこかで見たが
それ事実だったわw
0244名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 10:29:45.39ID:DTN43yUF
アクション良かったよね
あのスローモーションのやつ
0245名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 10:31:10.66ID:DTN43yUF
文句つけるなら大泉洋だけ何回も裸になるんだから
もうちょい体仕上げて欲しかった
0247名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 11:43:15.10ID:U71loHCQ
高田って金は貰ってるのかね?
3作目にして、どうなってるのだろうって気になった
0248名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 11:54:55.89ID:0vr6TCm6
北川景子「探偵さん…助けて…」

大泉「当たり前だ!!」ドンッ!
0250名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 12:15:10.96ID:tJj/ctQk
>>238
あの薬さえも嘘の可能性あり得なくもないだろ

でも独房での様子を見ると分からん
0251名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 12:29:24.38ID:HlP6VgCf
あそこ独房なのかな?
なんか妙に広々としてて、半ばイメージ映像のように感じた
0252名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 12:50:09.72ID:ZVvUl7PB
里美ちゃんに出会ったのが入院先なことを考えると100%健康ってことはないでしょ
まぁガン末期でいてそのことを悟られずにセックス出来る体力あるかはわからん
0254名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 15:21:43.05ID:SOmuPEQy
末期ガンでモルヒネを大量に持ち歩く病人に見えない北川景子乙
0258名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 16:09:11.41ID:GxHCzJT4
北川は家族がタチの悪い金貸しから金借りて、
一家心中の唯一の生き残りという生い立ちから
その金貸しが実は北城絡みで、復讐のために近づいたのかと思ってたら
動機はあんな他人のためなんて、余計切ないわ
0260名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 16:42:40.17ID:9kIOlu0N
>>233
プロットは破綻してるし、
みなまで言わせるなを狙ったつもりが単なる説明不足になってるからね

言いたいことはわかるよ
3作目にしてもう一度観たいと思わなかったのは初めて

感動もしないしおもしろくもない
要するに、気の抜けた炭酸みたいな作品
0261名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 16:55:54.44ID:heoceBiy
まぁ、何でもいいよ他人の感想・意見は絶対じゃないし
そういう合わない人もいるのは当たり前だから
俺も思い入れのある作品の続編新作にはどう作ったとしても文句言うし

でも意外にスレ伸びてるのは嬉しいなあ
あ、1の映画から始まって今10なのか
0262名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 17:30:46.09ID:sO6/40Ap
>>238
>探偵がマリがそのうち出所したら……って
だから、そこがありえないって言ってんだよ
便利屋はあんな稼業してて(グレーもいいとこ)
凶器(しかも拳銃)用意して3人殺しておいて死刑にならないと思ってるわけないだろーが
そんな間抜けなら稼業とっくにやっていけないどころが生きていけないわ
ていうか、それぐらいのこと一般のサラリーマンでも知ってる人は多いんだが
ファンタジーで済ますにはあまりにもお粗末
こういうのはご都合って言う
あまりにも観客をナメている
事務所だって今時セコム入れてないとかある?
八百屋ちゃうねんから
ともかく、一作目がヒットしたのは真面目に作っていたからだし
一応、作品としては完成しているものを映画化したからでしょう?
一作目当たったから、信者がついたと思って
儲けに走ってるんですか?北海道民と北海道ファン民にウケれば元は取れると思ってるんですか?
話が面白くなければ観客は呼べませんよ?
もちろんには寝言みたいなファンタジーではなくて
「お話」に現実味を持たせる「説得力」という裏づけが必要です
演技力だけではなくて、設定も含めてのことです
今回はあまりにも酷すぎた
制作陣には猛省を促したい
それともやりっぱなしであとは知らんwのつもりなのか
東映が映画人の心意気を見せた・見せるつもりの映画だと思っていたから(特に一作目)
非常に残念です
もう見に行くことはしません
東さんのカットだけ見るには高すぎるし、時間は取り戻せないので

>>253
ごめん、関西弁でいらう=触る、弄る ちゃんこは音便みたいな感じ
適当に弄くったみたいな意味です
単なる方言なので、わかりにくくしてごめんなさい
0263名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 17:57:19.37ID:pZOH0y74
実際に法律はどうとかじゃないよ
浅い見方しかできないんだね、可哀想に
お疲れ様でした!次にみる映画は貴方にぴったりの面白い映画だといいね
0264名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 18:24:00.72ID:+EX+It7R
シビアな稼業の人間だって甘い夢物語に逃避するもんだ。
原作にも「分別ざかりなはずの奴らが、夜の街で煮え湯を飲まされる例が後を断たない。すれっからしで居続けるのは、辛い事なのかもしれない」とあるし。
0266名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 18:36:48.61ID:qw3UQhqC
最近観たミックス並に酷い脚本だったなぁと思ったら、
同じ脚本家だったでござる。
0267名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 18:44:40.60ID:EvoKvW/J
「死体を見ていないから、また会えるかも(もう会えないとわかっている)」っていう夢物語
1のヒロインはバッチリ死体見ちゃってるから、夢すら見られない
2のヒロインとははたまに連絡取り合ってそうだね
0269名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 20:21:08.51ID:ik2VRSU6
サインプレート買っちゃった
どうやって飾りゃあいいんだこれ
0272名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 21:24:38.95ID:heoceBiy
>>262
いやいや探偵はマリが出所しない事をわかってて、ああいう呟きをしたんだよ
わかってて子供の事も調べたんだよ
だからこそ最後の「自分の子供でさえねぇのかよ」が生きてくるの
ありえない空想だからこそ空しさと探偵の悲しさが漂ってくる
0275名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 21:52:36.41ID:ccRpT5xF
>>266
見ずにこのスレきたんだろうけど今回のこっちの脚本は大成功でござるよロリコン
0276名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 21:53:47.30ID:ccRpT5xF
破綻してるって指摘してる人がいまだにまともに破綻の指摘して論破出来てないのが
この脚本の成功具合を表しているな

地味に冒頭ネタ繰り返すのとか巧いんだよ
0277名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 22:23:24.76ID:7lJsrKLm
昨日のヤフーニュースで「正月映画が無くなった」って嘆いていたけど、探偵が釣りバカみたいな感じでシリーズ化しないかなぁ。
0278名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 22:34:46.75ID:4+NXS2Ec
>>266
まあふつうに酷いよね

映画だから気負ったのかもだが、
相棒だけ書いてればいいのにと思った
監督もダメなんだろうな
0281名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 22:50:50.69ID:6btOkMUK
>>266
ミックスって酷かったのかと思い
ググッたら世間の評価は割といいみたいだが
探偵はbarにいる3も似たような感じ
大体世間の評価ってそんなに悪くはならない
のかと思い鋼の錬金術師を見ると・・・
0283名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 23:45:14.43ID:frSViJyi
オリエント急行殺人事件、みてきたよ!

いい映画だねー
まさに、映画らしい映画
カメラワークもいかにも映画って感じ

原作をヘンにいじくって無いし
まさに、原作から適度に引き算して作られたって感じ

登場人物をあまり深堀してないんで
原作も知らず、外人の見分けがつかないタイプには
ちょっと話についていけないかもだけどな

探偵はBARにいる3が不満だって人も絶対見たほうが良い
0284名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 00:04:33.50ID:TjmjJMO+
まあ、そんな都合のいいありえない夢を見たくもなるような女だったろうかってのが
この映画の評価を左右してるんじゃね
0285名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 00:05:41.96ID:uAsaSW5N
酷い酷い言ってるやつの具体的指摘まち
ラストに希望が無いとかいうならお笑い物
0286名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 00:06:23.30ID:uAsaSW5N
脚本酷いとか言っときゃ批判になってると思ってんだろ多分
0287名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 00:28:02.33ID:oCr1bvlh
原作は、2011年ぐらいで止まってるけど完結しちゃったの?
0288名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 00:32:50.84ID:54uWA51y
今回ビュートも活躍しなかったな
ルパンぽかったから面白かったのにそれすらなくなっていた超駄作
0289名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 01:23:07.46ID:4sxJUQIM
ビュートは活躍しないしルパンっぽいとかいうのも謎なんだが
ルパンのような二人であって内容がルパンなことは無いよ
駄作駄作いってるやつの語彙力なさ過ぎるだろ
0290名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 01:43:01.79ID:/babKrQG
2で探偵も言ってた
ネットでアレコレ言う連中は自分が有名になりたいだけだってね
0291名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 01:51:56.08ID:S8EoHOkt
観てきた。

ここで言われているのと同じく、前2作に比べると何かが足らないような感じは残ったね。

まあ悪くはないんだけどね。
0292名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 01:54:25.05ID:yU142hXG
>>280
やってない

バーのマスターが探偵に黒電話やピース缶をスッと差し出す所作が好きなんだけど、それもなかったな
0294名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 02:00:44.86ID:1DXMKaj0
なにか駄作荒らしのアホみたいな連投で勘違いしてるけど
基本的に3は脚本が好評の感じ
ツッコまれてるのは監督の変更によるテイストの違いだが…これこそが好みかと
改めて2のだめさが浮き彫りになったのが共通認識
0295名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 02:12:46.13ID:S8EoHOkt
>>276
破綻はしていない

単につまらないだけ
0297名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 02:19:57.27ID:S8EoHOkt
>>296
じゃあ、おまえさんのマトモな感想を聞かせてくれよ。

もっとも、感想にマトモも何もないけどな。
0298名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 02:21:54.05ID:1DXMKaj0
荒らしに構ってる時間じゃ無いしもう感想は書いた
今更ここにきてあらすじにも触れられない理解もして無さそうな感想してる人に
この映画わからんだろう
0299名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 02:24:47.70ID:Qhun0F+n
おもしろいよね
正月遊びに行かないなら見たらいいのに
て感じ
0300名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 02:26:51.91ID:q7AnWOnn
駄作とか言ってるやつに限ってマリの理由が唐突だとアホなことを言ったりエンドロールを見逃してたりする
これだけ懇切丁寧な脚本で分からないとなると
やはりあの回想も必要なのかと思えてくる

まぁあの回想はNHK仕込みのお家芸なんだけどね
監督まだNHKの人だったよね
高田君が出てるハゲタカとか、あまちゃんでもあった

探偵のバスで考え事のシーンは1の長い長い列車シーン(実質1時間も無い距離)のオマージュかな
0301名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 02:36:28.74ID:mPXpTvvI
志尊淳と天山の配役は逆にした方が良かった
あんなヒョロヒョロしたホスト崩れが最強ってマンガの読みすぎだろ
0302名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 02:41:57.32ID:q7AnWOnn
でも大体1から漫画みたいなキャラが敵だしな

原作読んでないけど波瑠って噂の高田の一瞬の恋人だったっけ
0303名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 02:56:50.90ID:Qhun0F+n
原作読んだのが昔すぎてあいまいなんだけど・・
名前はアンジェラ
初出は女子高生の格好で高田とバトルした気が
で交際するもすぐ別れたような
でもその後も出てきて探偵に惚れてるひとみたいなキャラ兼運転手だった気が
というか映画の高田(松田)のキャラがそのアンジェラ要素をすでに含有してる
0304名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 03:42:46.10ID:X11FJglr
見てきた。初めて劇場で
期待以上って感じではないけど、面白かった
でも、部屋で寝転がりながら見るのが最高って感じかも
続けて欲しいシリーズだけど、大泉が年齢重ねるとアクションが難しくなるだろうから、毎年撮るくらいじゃないと
0305名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 06:30:14.56ID:xUSp4oEY
ぶっちゃけ大泉の劇団(ナック5だっけ?)の同僚、
戸次重之の出てる「エキストランド」のほうがマシ
同時公開だなら両方みたけどね

後者も後半はグダグダだが探偵3よりは楽しめたわ
0306名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 06:32:19.60ID:xUSp4oEY
>>304
その「期待以上ではないけど」が地味に効いてくるんだよね
作品としてはボディブローのように

ようはそれって、つまんなかったってことだから
つまんなかったんだよ、きっとw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況