X



スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 34

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/25(月) 20:21:28.30ID:hajN93nE
                    ______ __  ___
                   (  ___  __| | _  | | _ ヽ
                 .___\ \  |  |  |  | |  | |     ノ__
                |____) |_|  |_ニニ_| |_|\___|

                 T H E   L A S T   J E D I
                __ __ __  __   ___   ____
                |  | |  | |  | |  _. |  |  _ ヽ (  .___|
                 |  |.   |  | |  | |  | |     ノ \ \
                 |  ||  | |  ニニ  | |  |\  ̄ ̄  )
                   ̄   ̄   ̄    ̄  ̄    ̄ ̄ ̄ ̄
                  このスレッドは、映画スター・ウォーズ
               エピソード8の話題を扱っています。ゲームや
             書籍、玩具ネタに関しては他板に専用スレがあります。
            http://find.2ch.net で「スター・ウォーズ」を検索して下さい。
          個人的予想・推測・不確定情報などを断定口調で書き込みすると
        荒れる原因になったりします。SWに興味のない人はスレに来ませんので
      煽りも放置で。荒れているのはどこも同じです。煽り・釣り(っぽいもの)は無視。
    次スレッドは>>800辺りで。新規の方は以下のページを見てから質問してくださいね。

                         Official Website
                      http://www.starwars.com
                          Wookieepedia
                     http://ja.starwars.wikia.com/

前スレ
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 33
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1514149223/
0900名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 09:05:54.21ID:+4jPxWHW
>>895
とても理にかなったシーンなんだよね

でも、否定派はそうは捉えない
なぜいきなりレイアがフォースをつかうのだとね

無理やり理にかなっていない解釈をする
これは様式美を求めるあまりの誤解なんだよね
おそらく、監督はそこを突いてつくったんだろうけど
馬鹿にされたと思う人もいるんだと思う
0901名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 09:06:53.53ID:wO0y07q7
今回の映画って、一見、なんもなくなっちゃって物語としての意味すらあやふやになってるように見える。でも、それはEP7が始まった時から実はあったある種の虚しさの投影でもある。(そもそも作る意味あったのか?という)
でもその中で、今シリーズの意味を模索しようとする意思が、レイの自己探求にかぶせてあると思う。
今回で終わりなら確かにつまらんが、EP9で至る結論には興味あるな、おれは
0902名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 09:08:31.28ID:+4jPxWHW
>>901
おそらくEP7-9はレイの登場するシリーズとしての括りだと思う
レイが死んでこの3部作は終わり

カイロレン・ベンソロの物語は次回三部作に引き継がれる
アナキン・ベイダーも6作使ったしね
0903名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 09:09:15.04ID:wO0y07q7
ミディクロリアンを完全に黙殺したように次回退場者がしれっと出てきて8そのものを黙殺するかもしれんぞ

それかどっかのヒーロー映画よろしく進退窮まってリセット映画でもかますか
0905名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 09:11:50.44ID:wO0y07q7
>>866
遅レスだが、一応突っ込んどく。
そもそも宇宙船内に人工重力がなかったら、パイロットがみんなフワフワ浮いちゃうだろうが!w
0906名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 09:13:09.63ID:exn2Vl9+
必死に物理学みたいなツッコミ入れてる人らは映画なんか見ないで研究でもしてて欲しいわww

余計な部分けずって、7+8で7にして欲しかった。果たして9の二時間ちょいでスッキリできるのか。期待。
0907名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 09:13:38.01ID:+4jPxWHW
>>904
何故目を見開いたら自分の意志なのか
何故手をひらひらさせたら物理的効果のあるフォースを使ったことになるのか

これが様式美
0908名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 09:13:49.14ID:cqkE5UsT
とするとフォースってのは才能さえあれば訓練なんかしなくても必要な能力が都合よく使えるようになるっつーことだな

つまりもたざるものがそれでも望みをつなぐローグワンとは真逆なんやな
0909名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 09:13:50.76ID:tFKwqt01
>>903
レジスタンスに追い詰められたFOがタイムマシンを開発、過去に暗殺ドロイドを送り込んで救世主ルークスカイウォーカーの母親パドメアミダラを殺しにいく
レジスタンスは暗殺を阻止するためにポーダメロンを送り込む
…で世界線リセットしたらいいよ
0910名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 09:14:03.90ID:a43BW5aD
天才ライアンジョンソンの意図を汲み取れないアホが多いんだな

日本も衰退するわけだ
0911名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 09:15:11.17ID:nJszChwx
>>900
目見開いて手を伸ばして飛ぶんだから
何をどうしたらとっくに飛び去ってるカイロがやった事になるのかさっぱりわかんねーよw
0912名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 09:15:24.38ID:wO0y07q7
>>902
おれはカイロは次作で死ぬべきと思ってるけどなあ
彼がやった数々の冷酷な振る舞いと、主人公として許されるほど贖罪をしなければいけないことを考えると、生き延びるはあり得ない。
0913名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 09:16:40.91ID:+4jPxWHW
>>911
母を殺せないという表現が直前にあったでしょ
つまり母は殺せないという事なんだよ
0914名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 09:17:50.08ID:+4jPxWHW
>>912
失敗を肯定的にとらえるシーンが沢山あった
このシリーズの重要なテーマ
0915名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 09:17:57.53ID:QdHuUH75
>>911
昏睡したまま飛んでいったと勘違いしてるのが多い
やはりそれだけリピーターがいないのが分かる
0916名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 09:18:03.95ID:rNPSTR3I
レイの正体がルークの娘だとあまりにも安易すぎると思ったけど
冷静に考えるとそこは揺るがせなくてよかったのかもな
レイ=ルークの娘をEP7時点で明かすかEP8でルークが引きこもって娘を放ってるのに納得できるほどの理由があれば
それが1番よかったな

レイがスカイウォーカーの血筋から外れると
レン君の言う「そのセーバー僕の!僕こそ相応しいの!!!!」が正論になっちゃう
0917名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 09:19:34.59ID:wO0y07q7
無意識で使うにせよ都合よく能力に覚醒したにせよ、どっちに転んでもスターウォーズの世界観が全否定なのが笑うしかないな

レンがケツからフォースプッシュでええで
0920名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 09:22:59.77ID:ZlZUVHuD
>>919
>>851も感想としか思わないわ
0921名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 09:24:38.18ID:YmL6VwLF
>>596
そうそう。
人間の弱い部分を描写したかったのかもしれないけど、これはひどい。

小娘に負ける弱さ
カイロレンの寝込みを襲う卑怯者、
襲ったことについてレイに嘘つく

前作では、レジスタンスもFOもルークを探せってやっていてやっとラストで会えて結局これって何なの?
0922名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 09:24:57.37ID:nJszChwx
無理矢理擁護するのはいくらでもあったんだろうけど
ここまで病的で無理矢理なのってなかなかないはずなのに妙に既視感あるなぁとは思ってた
分かった!これ黒猫紳士だわw
0923名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 09:25:26.53ID:cZuieodK
レイアが自力で復帰したにせよレンのアシストがあったにせよ俺の中ではあのシーンは大きな失点にはならない
なぜなら「反乱軍の内輪揉めを描くためにはその間レイアに気絶してもらう必要があるのだ」というライアンの考えがわかったからだ
0924名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 09:25:44.54ID:bwa8RX5e
まー文系は好みそうな内容だと思った
0925名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 09:26:30.69ID:wO0y07q7
フォースの修行って主に「制御」についてだよね。ものを浮かすとかいう見た目にわかりやすい部分は意外と簡単にできるので、例えばEP5で、これならやれる!というルークの慢心も招いた。
0926名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 09:28:40.54ID:exn2Vl9+
>>900
レンはまだ迷ってる→まだ死ねない→おかんとしてのミラクルパワー発動
でいいんじゃないかな。

レンは、カーチャン死んだし引き返せないと思ってるんじゃない?レイア生きてるの現段階じゃ知らない設定だと思う。そこはフォースで感じろよってとこだけど。w
0927名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 09:30:15.46ID:es2ni+t/
レイアの空中浮遊はカイロレンのフォース
だってずっと言い張る人いるけど
カイロレンはミサイル打とうとして躊躇して
やめたがその後他の連中が攻撃して爆破して
ショックを受けてうなだれてただけで
念は送って助けようとしていない
レイアは自分自身を守る為無意識に
フォースを使って助かったんだよ
0929名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 09:30:25.52ID:cZuieodK
>>921
>襲ったことについてレイに嘘つく

嘘は吐いてないだろ
嘘とは事実と異なることを言うことだ
ルークはいくつかの事実を語らずいくつかの事実を語っただけだ
0930名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 09:32:12.36ID:wO0y07q7
>>916
「フォースを知ってる」マズがレイを選んだのは、ルークとレイが血筋でなくジェダイとして繋がってることを見抜いたからだよ。
あの洞窟のシーン、明らかにダゴバの展開をなぞってたでしょ。
レイはルークの後継者であり写し鏡なんだよ。ありきたりの師弟関係でなく、ルークの死に様をフォースで感じ取り、レイはそこから多くを学んだ。
0931名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 09:33:05.51ID:cZuieodK
>>928
仮にあのシーンで10点失点してもその後の内輪揉めのシーンで50点取り返したからOKかな
ホルドvsポーのドンデン返し合戦はおもしろかったし
0933名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 09:34:45.77ID:wgTeDYNz
>>929
暗黒面に染まりきった親父は信じて助け、
光と闇で悩んでる甥っ子は信じず見捨てる。

レイアがルークに子供を預けた意味ないよな。
0934名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 09:36:20.26ID:cZuieodK
>>932
それに言うほどご都合主義でもないよな
ただの一般人がフォースで帰還したならご都合主義だがベイダーから一目置かれるほどの強いフォースを持ったレイアだぜ
あれくらいの芸当ならやってのけるだろう
0935名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 09:36:22.33ID:i6vu5hos
許せるのと許せないのがある
許せるご都合主義はちゃんと作戦が成功すること

今回爽快感ないもん
0936名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 09:38:10.92ID:5ju/XwGp
レイの出自はどっちでもアリだったと思うけど
観客の予想を裏切ることだけを目的にしたかのような思わせぶりな明かし方が
気に食わない
0937名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 09:38:11.93ID:nxNMZKxJ
>>930
そんなむちゃくちゃなw
せめてルークの死に様、肉眼で見ろよw
現地にいたくせに
0938名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 09:39:35.28ID:v/GKvWaT
制作陣はどこまでやったら客が怒るかチャレンジしてたんだろうな。ローグワンはセーフで今回はどアウトだった事に反省は、、、しねえだえろうなー
0939名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 09:40:53.08ID:v/GKvWaT
>>936
問題はEP9で実はそう思わせていたのじゃ、とか誰かが教えに出てきても、客的にもう手遅れって事。
0940名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 09:41:43.36ID:AvqhJjfI
面白くねえよ如何にブラスターの出力落とそうとあの切羽詰まった状況で
身内で銃突きつけ合うレジスタンスなんて見たくなかったわ
0941名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 09:41:44.68ID:kWg7gCZV
ライアンジョンソンのTwitterで、こんなに二分するような事は誰も考えてなかった言うてるけど、かなり前のインタビューでは二分するような内容で作る!それがいいんだ!みたいな事言ってたな。
あいつ平気か。
0942名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 09:45:21.03ID:wO0y07q7
>>937
レイとレイアとのシーンをもう一回見てみ。
レイはルークがフォースと一体化する瞬間の精神を我が事のように感じ取ったんだよ。そんな経験できるやつザラにいない。
もちろん肉眼で見えるレベルの話でもない。
ルークの迷いと決意も含めて、ジェダイの精神を受け継いだ瞬間であり、受け継いだ内容とは、重いものを持ち上げるというような単純なレベルのものではなく、フォースとは何か、ジェダイとはなにかということ。
0944名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 09:46:56.23ID:nxNMZKxJ
>>941
シスの暗黒卿ダース・ライアンなら
おれは言ってないとごり押ししますw
0945名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 09:51:26.57ID:nxNMZKxJ
>>942
きみは良い観客なんだろうな。
そこまで脳内補完せなあかんSWてむりよw

ルーカスのSWなら、チューバッカとレイとレイアが見守る中、カイロレンとルークの死闘、
覚悟決めたルークがレンのセイバーにあえて切られつつ消滅。

レイがNooooooooooo! って叫ばなきゃ
0946名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 09:55:36.19ID:wO0y07q7
>>945
いや、別に頭で考えるんじゃなくて、映画ってなんとなくわかるときとわからない時ってあるじゃん。おれはそれが2回目に見たときだった。1回目は結構混乱してたけど、2回目は「なんでこんなことがわからなかったんだろう」って感じだった
0947名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 09:57:22.36ID:wO0y07q7
なんか、エヴァっぽいSWっていうのも嫌だけどさ、先の展開知ってて見ると、ここはこういうことが言いたかったのかって分かりやすかったんだ
0948名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 09:58:21.31ID:ig7TiG1o
アナキンですら何となく感覚が冴える程度のなか何一つ訓練せずぽんぽんフォースを使うレイレイア
ハイパードライブアタックは見た目のインパクトはあるが、じゃあ最初から皆やれよアストロメクドロイドひとつあれは船は最低限動くぞこれまでの戦い方は全否定かよ
8はスターウォーズの世界観を根本から破綻させてるんだよな

逆に反乱者はそのあたりかなり神経質につくってるのがなんとも
0950名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 10:03:23.64ID:9yNMkmXg
>>948
反乱者たち(レベルズ)本当面白いよな
同じディズニースターウォーズなのにどうしてこうも違うのやら
0951名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 10:04:09.34ID:wO0y07q7
デススターも宇宙クジラも酸素のある宇宙も脳内設定で乗り越えてきたツワモノどもが何を日和ってるんだよ
0953名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 10:06:23.49ID:u8LXjnXd
>>315
シディアスが台頭してきた時期って、ジェダイは衰退期だよな。
1000年間、大きな戦争がなかったせいで内部は硬直化して、戦闘技術も落ちていた。
0956名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 10:08:31.91ID:wO0y07q7
ツッコミどころがあるからつまらない
つまらないからつっこまれる
禅問答だな
0957名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 10:13:34.82ID:0yHY6bfK
べき論を捨てて2回目行ったら楽しめたぞ
ただ依然として?なシーンも多いけど、冷静に考えると7の責任が多い
それでも納得いかないのはアクバーの扱いとローズのタックル
0958名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 10:19:05.37ID:cqkE5UsT
既存の世界やキャラを立てた上にうまく世界観を拡張したり新キャラを活躍させる反乱者

ガン無視&既存キャラsage&破綻させた上に新キャラすらうまく動かせない映画

本当に同じ会社が作った同じシリーズなのかと
0959名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 10:19:16.98ID:QdHuUH75
>>941
反応が変わってきたね
批判は一部みたいなこと言ってたのに
かなりの数、一定数批判派がいることを認めたようなものだ

やはり数字が効いてのかな
0960名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 10:19:36.04ID:9km3iY+0
アニメシリーズは総じて出来がいいよな
クローンウォーズはシーズン3以降は少しグダった感じもしたがそれでもいい話多かった
アニメシリーズのきっかけになったクローン大戦もep2.5としてみても違和感ない出来
0961名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 10:21:01.04ID:vUNsIEeG
ルークと元巨人の野村投手がかぶる!

全盛時代
ルーク
ダースベイダーを倒し、父子の絆を回復。

野村投手
巨人のピッチャー


無気力で虚ろな目。白い無精髭。汚い家に住んでいる。
0962名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 10:27:20.89ID:LhgTra30
ルーパーとか見たことないんだけど
ライアンの「作家性」とやらは
すごいものなの?
リンチとかジャームッシュとかくらいあるの?
0963名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 10:27:20.91ID:6kZXu0Op
次はアラン・スミシー監督に頼むとか

色々あるけど
ワープアタックはどうかと思った

無人化しても低コストで
デススター穴ぼこだらけにできるよな
0964名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 10:30:24.35ID:LhgTra30
>>963
爆撃機を無線ワープアタックさせればいいよな
EP9でやり放題にするべき


既存のスターウォーズをぶっ壊すつもりだったのかね?
そんならR2破壊するくらいのことをやらんとな
それをやる気概はないんだろ
0965名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 10:32:25.63ID:LhgTra30
次はミサイル合戦だな
いまどきチマチマ戦闘機で戦うなんてアホくさい
ミサイル撃ち合って5分でEP9終了
0968名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 10:44:02.80ID:5clUd4vS
親衛隊っぽいシス達がレイに負けるのは
レイが強すぎるのかシスが弱体化しているのか
0969名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 10:47:49.88ID:p3p2hKAK
ep9はレイをいじめるハックスをベンが溶鉱炉に投げるとかだったら逆に許す
0970名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 10:50:56.71ID:eTffs6bG
ローズ批判を容姿や人種差別にすり替えて、「否定派は差別主義者!」って言ってる奴とか
「この作品否定する奴は視野が狭い古いSWファンだ!」って言ってる奴

批判のすり替えもいい加減にしろよ
ローズはブスだろうが美人だろうが叩かれる言動をしたし
SWどうこう以前に映画として杜撰なんだよ
0971名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 10:52:49.91ID:rg6hOitP
>>912
その通りだよ
この三部作はスカイウォーカーの家系を断絶させて、好き勝手にスターウォーズ量産する為の布石だからな
0972名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 10:55:01.61ID:vUNsIEeG
>>967
ゴイスーなフォースはチャットもできるし、相手が裸かどうかも分る。
これじゃうっかりオナニーもできやしねー
0973名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 10:59:40.60ID:9DRN8g7T
>>971
映画シリーズしか見たことないおれからすると、もともと親子しかいなかったのに何が断絶だよ。
いつのまにスカイウォーカー家の家系図の話になってんだよと思うが。
0974名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 11:07:04.52ID:CxoXxpM5
どうすんだ、これ…

最新デイリーランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 *13059 映画 妖怪ウォッチ シャドウ…
 *2 **8649 スター・ウォーズ 最後のジェ…
 *3 **3238 8年越しの花嫁 奇跡の実話
 *4 **3159 DESTINY 鎌倉ものがたり
 *5 **2756 仮面ライダー平成ジェネレーシ…
 *6 **2250 未成年だけどコドモじゃない
 *7 **1027 オリエント急行殺人事件
 *8 ***852 鋼の錬金術師
 *9 ***684 カンフー・ヨガ
 10 ***499 映画かいけつゾロリ ZZ(ダ…
[2017/12/26 11:01 更新]
0975名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 11:08:21.22ID:CxoXxpM5
スターウォーズにも本格的に板野サーカスを取り入れるべき
戦闘がワンパでつまらんよ
0978名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 11:11:39.79ID:/0msR0KU
>>974
二位すごい!やっぱりアンチはノイジーマイノリティだったんや!!

てか妖怪ウォッチまだ勢い在るんだね、CMみたら猫が筋骨隆々になってて
もとに戻ってもやさぐれたドラえもんみたいで可愛くなくてワロタわ、一体何があったんだw
0979名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 11:15:19.35ID:qYWq0n1V
とりあえず、EP8は

ロボットチキン ザ・ムービー

に改題すればいい
なんの違和感もない
0980名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 11:15:23.20ID:9DRN8g7T
妖怪ウォッチに興収で負けてるってことは
妖怪ウォッチよりレベルの低いできの悪いダメ映画ってことじゃん!
こりゃ大変じゃん!
しかも下には花嫁がいるからさらに大変じゃん!

ってことでいいの?
0981名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 11:17:20.75ID:gJ+zQQhY
EP1も100億越えだけどEP2は90億ぐらい?
同じくらいになりそうなのかな
0982名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 11:20:05.71ID:9DRN8g7T
しかしこれはjjが一番悪いな。swは単なるブロックバスターのお祭り映画ですよみたいな映画にしちゃった後で、ライアンが少しまともなSWを撮ったばっかりにみんな怒っちゃった。
0983名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 11:20:27.49ID:+4jPxWHW
>>974
前作は初日から妖怪ウォッチに負けてたんじゃなかったっけ
0984名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 11:31:33.19ID:QwNGWV21
ディズニースターウォーズは
妖怪ウォッチにかなわないのかw
0985名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 11:32:35.72ID:+4jPxWHW
>>965
カイロレンとレイの最後の戦いと同時進行で
ファーストオーダー(ハックス)とレジスタンス(ポー)の戦いが描かれるよ

おそらくレイは死に、ハックス率いるファーストオーダーが滅びる
これで今回の3部作は終了
0986名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 11:33:17.29ID:+4jPxWHW
>>984
冬休み+妖怪ウォッチのパワーを舐めてはいけない
0988名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 11:34:41.19ID:oplJtNQx
>>975
板野サーカスなんてマクロスで評価されとるだけじゃん
0989名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 11:35:53.34ID:QwNGWV21
もうフォースもセイバーもジェダイも
どうでもいい宇宙珍道中だから盛り上がらんよなあ。
0990名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 11:37:37.65ID:+4jPxWHW
>>989
カイロレンの物語の重厚さが次作以降で明らかになるだろうから
おそらくその考えは覆されるだろうね
0991名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 11:38:07.30ID:QwNGWV21
前衛芸術や文学やりたいなら
他でやれよクソディズニー。
0992名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 11:40:50.96ID:QkWv2igm
ストーリーの展開がどうのこうの細かい突っ込みどころがどうしたこうしたは関係ない
キャラの存在理由、物語としての個々のイベントとそのイベントの連続性、において説得力と整合性に欠ける
後付であそこには監督のこういう意図があっただとか、実はちゃんと説明がなされていたとか、そんなことは観客のうちの大多数が実際にその映画を観た時に気づかないと意味がない
だから映画としての完成度が低い、つまらない
過去の作品への思い入れゆえに美しく見えるいくつかの画を楽しむ、そこにしか良さを見出せない
そもそもこの流れの発端は7にあるのでライアンだけを批判の矢面に立たせるのは気の毒ではあるし
分業がかっちりしすぎて作家性を発揮できない映画業界そのもの在り方自体も終わってる
0993名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 11:42:29.86ID:gAJB1mTF
>>990
明らかも何もバックストーリーなんてep7で何も無かったのがep8でバレたからこれから後付でくっつけられるだけだろ
ほんと、薄っぺらい世界観だわ
0994名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 11:43:05.98ID:QwNGWV21
次作までにカイロレンの深い闇を後付けで必死に考えても考えつかないんだろどうせw
ep9はどうせレイとレンの敵同士の恋愛が中心のクソだよ。
0995名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 11:44:18.56ID:DXy7T1xk
>>990
8の最後にスーパー分身ルークに対してウォー!って叫ぶくらいしか芸の無いレンくんに重厚なバックボーンとかある訳ないやん
0997名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 11:45:41.41ID:+4jPxWHW
>>993
ベイダーの物語が6作にわたって語られたのと同じく
カイロレンの物語も6作にわかって語られる、まだ2/6しか物語は進んでない
それをもって人物の描き方が薄いとかというのは軽率な判断としか言いようがない

>>994
レイはおそらくカイロレンと戦って死ぬよ
ソロやルークがそうであったようにね
0999名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 11:47:38.26ID:XpZ0n2ML
>>992
しっくり来た

今回印象に残る曲がまったく無かった
秘密主義と分業が過ぎてウィリアムズもさ全体のビジョンが浮かばなかったのと違うか
1000名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/26(火) 11:49:16.86ID:+4jPxWHW
ベイダーは1-3.で光4-6で闇を描かれた

カイロレンは7-9で闇10-12で光を
描くつもりだろう
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況