X



TOMB RAIDER/トゥームレイダー ファースト・ミッション

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0315名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/24(土) 02:58:58.78ID:D2ZG/6A9
>>308
いやいや、そこはやはり「光をくれた人」を勧めなよ
二人のイチャイチャがリアルに観れる映画だぞ
監督でさえ二人のラブラブっぷりに言及していた位だ
0317名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/24(土) 03:10:21.46ID:zSE5p2n+
それカンバーバッジだろ
ファスベンダーはマグニートーだから出ないよ
0319名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/24(土) 03:33:11.59ID:EABVDmmU
どうやったらファスベンダーとカンバーバッチ間違えるんだよw
0321名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/24(土) 03:35:25.91ID:yAkD16/E
やっと鑑賞してきた。
原作ゲームは知らないが初見でも楽しめるのではないかな。確かに前作のアンジーのトゥームレーダーシリーズに比べると物足りなさは感じる人は少なくないかもしれない。コアなアンジーファンは多いからなぁ。
ただオスカー女優アリシアビガンダーのこれもファーストとしては及第点でしょう。続編がありそうだがこれから盛り上げれば。
ただ話の設定に荒唐無稽なものが多いw
日本のヒミコを題材にしたのは嬉しいが。しかしアリシアはかなりアクションができる。これはいろんな作品に挑戦できる
0322名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/24(土) 04:10:06.28ID:9vyTKRFr
卑弥呼の設定に関してはゲームのほうがめちゃくちゃだからそんなに気にならなかったなw
0329名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/24(土) 08:12:13.22ID:5nkwsiO8
すげーこの映画、予告編で何もかも見せてる!
展開は予告以上の物は無く、締めまで予告と同じ!
ギャグも予告の所以外は謎の飛行機と謎のパラシュートしかない!
ワキと貧乳以外に魅力が一切ない!!!

意地でも邪馬台と卑弥呼を表記しない字幕の謎を解いてくれララ
0330名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/24(土) 08:26:31.43ID:6e5gk9/6
>>292
こいつはいつもの荒らしだぞ
「頻尿」「口臭」がいつもの口癖だ
たぶん池沼なんだろうな
映画板の膿だから相手するな
こいつに同調してるやつも同様
0331名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/24(土) 08:34:28.53ID:KTc/2oAr
>>321
アリシアってエクスマキナに出てた人だったのか
全然気づかなかったわ
おれはアンジーのトゥームレイダー好きで
これも楽しめたんだけど、チクポチがないのが
残念だったね
0332名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/24(土) 08:37:21.05ID:KTc/2oAr
>>329
邪馬台は字幕になかったのは覚えてるけど
卑弥呼はなんという字幕にしてたの?

どういう意図があるの?
0334名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/24(土) 09:02:33.68ID:0Ch6GjIx
>>333
マジかよ
日本では爆死決定だな
30日からの洋画ラッシュに耐えられると思えない
0335名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/24(土) 09:10:26.22ID:R9Avgvda
洋画ラッシュよりアニメラッシュのほうが恐ろしいでしょw
全世界ではどんな塩梅なのかな人気のほうは…
0337名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/24(土) 09:28:26.25ID:5nkwsiO8
>>332
卑弥呼も邪馬台も序盤に2箇所くらいは表記されたかな?序盤以降はヒミコ→姫、邪馬台→墓って表記
字幕の字数制限に配慮したんだろうけど徹底して固有名詞を省きすぎてなんか怖い
0338名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/24(土) 09:32:48.59ID:7cy6hrdy
アニメラッシュってコナンとクレしん以外に何かあるのか?
0340名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/24(土) 09:50:33.09ID:0Ch6GjIx
>>337
字幕だと音声で卑弥呼を連呼してるのは分かるけど字幕で出てたかはあんまり覚えてないな
0342名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/24(土) 12:15:48.22ID:8Ge9KrSB
21日は天気悪くて寒かったから空いてたと思ってたが
そんな入ってないなら残念だね
これはこれで面白かった
0343名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/24(土) 12:18:10.40ID:KTc/2oAr
>>337
邪馬台は墓だったね
卑弥呼は字幕あったかなあ

文字数云々より邪馬台や卑弥呼を日本で
字幕に出さないのは何か他に意味があるのかと思ったわ
0344名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/24(土) 12:51:54.03ID:EABVDmmU
ひさびさにゲームの方やってみたけど
割とゲームのシーン取り入れてるんやな
原作を重視してるのがわかったわ

設定ががばがばなのもゲーム譲りっぽい
なんせ卑弥呼の子孫が出てきて名前がサマンサだからな
0345名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/24(土) 12:54:27.22ID:9Fy4/ulh
ゲームはレジェンド途中で挫折中
ゲジゲジみたいな中ボス倒せない
0346名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/24(土) 13:08:18.57ID:nHVrTqXp
ファスベンダーてアサシン クリードの人だっけ?

…こっちもあんな風にもう少し
パルクール的なの増やしてほしかったな
父親のとこから墓所に向かう道筋とか
公園の中を走ってるみたいだったし
0347名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/24(土) 13:26:20.33ID:nQoQJFiv
一時期ジャッキー・チェンから薫陶を受けてたダニエル・ウーが出てたのに殆ど活躍なしでちょっと可愛そうでした。
0349名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/24(土) 13:57:03.72ID:H3LChbZH
アンジー版1作目はサントラ良く聴いたな〜
エンドロールの曲とか特に好き

さてハードル下げて新作見て来る
0350名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/24(土) 13:59:38.77ID:+ZbVpdpN
>>344
ゲームってプレステワンのやつ?
当時ファミ通でレビューボコボコにされてたな
0354名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/24(土) 14:36:29.75ID:KTc/2oAr
>>347
ダニエル・ウーが(保阪尚希+ピエール瀧)÷2に見えた
0357名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/24(土) 14:43:32.74ID:ufYo4hjZ
>>352
そうやと思う
卑弥呼って巫女の一番偉い人と思ってたから
子孫が存在する時点でおかしくて名前で
よりネタ感が強まってるなって感じたのよ
でもよくよく考えればもっとがばがばなとこあるなw
0358名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/24(土) 14:49:05.57ID:8sFjVNah
>>350
123まではマジで名作だったんだよ・・・
ララのコスプレイヤーも一杯いたし、イメージキャラクターになったりと、ゲームの枠に留まらないキャラだった
アンジーがララを演じた頃は、もう賞味期限が切れていたけど
リブート版は昔に比べると簡単すぎるけど結構面白い(こんなに人を殺すゲームだっけと思ったけど)
0360名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/24(土) 15:06:50.71ID:ufYo4hjZ
ララとネイトのおかげで考古学の必修に
銃が含まれるようになったからなぁ
0361名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/24(土) 15:10:21.81ID:K0M4dIrK
マリオンで見てきたけど、まるで終映時期かと思うほど人が居なさすぎてワロタ
予備知識なしだったんだが、まさかの邪馬台国畿内説論者激おこ映画だったとはw
途中までは旧作と違ってトンデモは控えめで、わりとリアル志向のドラマっぽく見えたんだが、
やはり終盤はレイダースと化していたのは少し残念なような気がする

それにしても、空気感染も飛沫感染もせずに濃厚な接触でのみ感染するってウイルスは
病原性は高くても感染力がダメダメ過ぎて兵器には向かないんとちゃうか?
0362名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/24(土) 15:23:55.57ID:ufYo4hjZ
映画の卑弥呼はいい人やったからできるだけ
本国から離れた位置に墓をつくった説唱えたいけど
ララふつうにヤマタァーイって言ってたからなぁ
0364名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/24(土) 16:09:47.06ID:SIrorr9K
>>362
卑弥呼が居るその場所こそがヤマタァーイなのだよ
卑弥呼が移動するとヤマタァーイも同時に移動する
0365名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/24(土) 16:51:33.61ID:sg37H7y3
>>355
え?
ゲーム脳はこれだから困るw
0366名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/24(土) 16:53:22.62ID:sg37H7y3
ところで、卑弥呼の墓の扉を開けるときに
ダイヤル回してたけど、どうしてララは
コンビネーションを知ってたの?
0368名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/24(土) 17:09:32.18ID:qnEeSZaN
ゲームの知識もアンジー版もまったく知らんけど観たよ
主役の子がめっちゃタイプだったので…
ツッコミどころはあるけどそれなりに満足
0370名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/24(土) 17:24:15.42ID:IHHYP8bV
>>369
ありがてぇ…ありがてえ…
0372名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/24(土) 18:21:11.91ID:qLxjvFsL
映画を見て原作のゲームをやろうと思ってる奴は気をつけろ!
日本語だけ別売DLCにされてて追加料金3000円取られるぞ!!
マジクソエニ!!!
0373名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/24(土) 18:43:29.60ID:ufYo4hjZ
いつの時代の話だよ
スクエニがクソなのはそうだけどトゥームレイダーに関しては
ディフィニティブエディション買っとけば問題ないよ
0374名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/24(土) 18:47:14.72ID:Q7qTZTpj
>>366
パパの資料と考古学知識と閃き
ゲームで腐るほどやってるから省略しても分かるよね?
っていう制作者の声が聞こえる
0375名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/24(土) 18:56:00.00ID:EABVDmmU
>>374
なんかそれっぽいやつ作ったけど特に謎の中身考えてるわけじゃないから
その辺は察してねっていう声に聞こえるが
ゲームにもあんまり謎解き出ないしむしろ人をコロコロすることのが多いし
0376名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/24(土) 19:24:01.88ID:iJcgg2EV
床から槍みたいなの飛び出して死んだとき、侵入を防ぐものではなく外に出さないためってなんで分かったと思ったらララより後ろのやつが死んでたからだった
0377名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/24(土) 20:25:43.56ID:sg37H7y3
>>367
いやそれはちょっとw
0378名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/24(土) 20:49:23.56ID:MJE/8ROL
>>376
まぁオチ読めてたし可愛けりゃいいのよ
何気にイリジウムが出てきて嬉しかった
0379名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/24(土) 20:58:22.51ID:K0M4dIrK
>>366
遺跡のダイヤルに対応した遺物のパズルを父から貰っていて、それで
むっちゃ鍛えていたから難なく解けた

イルミナティはウイルスなんかよりも、現代の高性能爆薬でビクともしない
あの石壁の技術を持ち帰るべきだったなw
0381名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/24(土) 21:20:50.13ID:OY9VF//9
>>371
もろだが、がっかりちっぱい。あれがジェニファー・ローレンスなら…。
0382名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/24(土) 21:39:39.77ID:9vyTKRFr
逃げ出したララを追跡する敵が強キャラ感出してたけど雑魚過ぎてわろた
0383名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/24(土) 21:53:26.39ID:zSE5p2n+
>>376
そもそも外に出さないためなら入り口をダイヤル回したら開くようにするなとw
0384名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/24(土) 21:57:20.16ID:mM4tRv0v
>>383
まあそれだよな 宝ならああいう隠し方して侵入防ぐのはわかるけど
病気から守るためだとするならそもそも入るためのヒントとか全て処分して
完全に入れないようにすべきだわ
0385名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/24(土) 22:25:41.61ID:sg37H7y3
>>379
トリニティな
0386名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/24(土) 22:27:17.79ID:sg37H7y3
>>384
それもそうだな
というか誰も到達できないように
岩を爆破して埋めてもらうべきだろ
0387名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/24(土) 22:39:11.86ID:Q7qTZTpj
インディージョーンズ一作目からの伝統に今更突っ込み入れるなよ初心者
きっと後の兵器利用とか勿体ない精神を発揮したんだよ
0389名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/24(土) 22:46:59.72ID:0g4ktsaY
この主役のねーちゃんスタイル良いしアクションできるしスパイものとかいけるんじゃない?
0390名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/24(土) 22:58:01.81ID:mM4tRv0v
インディが求めてた宝とは性質が違うって言ってるんだけどな
1000人の従者と一緒に埋められてる理由考えたらそこが墓として
成立しなければならないことはわかるでしょ
それが爆破して埋めなかった理由じゃね
そう考えれば間違っても女王をのちに兵器になんて考えないわな
0392名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/24(土) 23:29:40.66ID:phS1Cs4k
ハリウッドはかなりの中国資本入ってるんだっけ
もう中国人を出さずに映画作れなくなったんだなあ
0394名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/24(土) 23:41:18.83ID:pqBkOJZr
ゲームのリブート版1作目に近い作りで面白かった
ゲームの方は次で完結っぽいけど映画は続編作るのかな
0395名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/24(土) 23:57:53.10ID:MBxan2Bp
アリシアちゃんのアクション物に満足…だが対人アクションはイマイチ
ラストかっこよかったのでなんとか続編作って欲しいんだよなぁ
0396名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/25(日) 00:04:31.51ID:HG2WuAuP
荒唐無稽な娯楽映画でとても良かったんだけど、この程度の映画でも100億掛かってしまうというのがなぁ
次作は稗田礼二郎とコラボして経費を削減しよう
0397名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/25(日) 00:47:14.32ID:RyuBsQWu
正直内容は並以下だけどアリシアちゃんのタンクトップとハスキー喘ぎ声だけで満足
毎夜ファスベンダーのデカチンでンアァァッと喘いでると思うと…
0398名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/25(日) 00:54:15.05ID:unG7owi8
卑弥呼とか日本要素ありまくりなのに日本人ゼロ
日本市場なめてるだろ
0399名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/25(日) 01:05:05.08ID:usSkZnRl
遺跡も精巧な石造りだし日本らしさが微塵もないからいちいち嘘くさくて感情移入しづらいな
ゲーム準拠だからしょうがないけど、マヤの遺跡とか外国ならもっと入り込みやすかったと思う
0401名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/25(日) 01:40:47.72ID:GfNT5U4G
良くも悪くもアリシア・ヴィキャンデルのアイドル映画だった

アクションは色々なアクション映画の寄せ集め、ストーリー凡庸、
演出や見せ方は平凡で、ぶっちゃけB級以下の映画
主役が男だったら1週で打ち切りかと・・・・
0402名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/25(日) 01:48:15.51ID:L0YEHshO
レイトショーで見て来たけど、今作は
前作の主人公より万能感を無くした感じか?

主人公と言えども、
死ぬときは死にそうって空気があって緊迫感がある反面、
実力の割りには無茶し過ぎ感があるな

スリの子供3人が刃物もっててもヤバい程度の実力で、
通訳の用意もせずに香港いったり
荷物への警戒心も無かったり……というか
自転車の事故のシーンとか
普通人よりウッカリさんな感じ

すごい万能キャラだと多少、間抜けな事しても
「このキャラなら、何が有っても、なんとかしちゃえるんだろう。
だからこそ普段、不用心」って感じで、
バカ映画として楽しめるんだけど
主人公が中途半端な実力で無謀だと
映画の空気自体が間抜けっぽく見えてしまう

(たとえば、コブラが間抜けな調子でピンチになっても
その後、ニヤッとして切り抜けちゃうからねぇ)
0403名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/25(日) 02:04:31.46ID:Jdr4BrV3
おれはアンジーの映画を見てからゲームをやったんだけど、たぶんMac版だった
ゲームもいろんなバージョンが出てるんだよね
0404名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/25(日) 02:17:48.85ID:L0YEHshO
しかし、スクエニ製のヘリで良かったな
カプコン製なら、あの後、落ちてたはずだ
0405名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/25(日) 02:29:56.06ID:mGn0h/xy
テントでマサイアスの背後とったとき「なんで殺さないんだよ」とイライラしたのは俺だけではないはず
0409名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/25(日) 02:54:35.25ID:wv+09qTp
麺棒に轢かれて死んだオッサン、なんで死体棚で乱射せずに鬼ごっこなんかやったんだよ
0410名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/25(日) 05:50:32.88ID:AT+qExmI
ナイフ少年の所は治安の悪い所に世間知らず感出しまくりで突撃する上、おっぱい出しすぎなのでAVの冒頭っぽかった
0411名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/25(日) 05:51:49.11ID:02x1uqdJ
ルー・レンが後半空気だったのがなぁ
ララが馬乗りされてるとき後ろからルーが来て撃つかと思ったのに
0412名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/25(日) 06:01:35.71ID:c5DJBAzq
救命胴衣をつけずに乗船している時点でリアリティーゼロ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況